【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!282【寒い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (ワッチョイ 6f45-L76k [183.176.80.204])
2018/07/22(日) 14:27:28.18ID:1S2ZeYXL0時間のある方は以下のサイトから毎時気温の貼り付けをお願いします。
●WS アメダス気温TOP10
http://www.weather-service.co.jp/weather/amedas/tmp/index.html
●LBW 観測順位
高温 http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=high
低温 http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=low
●yahoo アメダス観測データ上位
高温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp
低温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=low_temp
●気象庁 全国観測値
今日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
昨日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data01.html
●Sky Report
http://www.weathercaster.jp/sky_report/
●NHKニュース:気象災害情報|アメダス
http://www3.nhk.or.jp/weather/rain/index.html#ko=ki;
■過去ログ
http://iiidx2ch.net/kako/sky/
※前スレ
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!281【寒い】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532128916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0436名無しSUN (ワッチョイ 6559-Rhq7 [182.171.55.223])
2018/07/23(月) 01:42:04.36ID:rIEZe7kR0まず海水温度が上昇してるので少なくてもその分は熱くなる
東京湾でサンゴ礁が見れる時代だぜ
0437名無しSUN (ワッチョイ e556-yhN8 [118.11.8.20])
2018/07/23(月) 01:43:15.42ID:MdWdwrM90平成最後の夏にカタをつけられるか??
0438名無しSUN (ワッチョイ 2d77-4GkJ [218.110.26.194])
2018/07/23(月) 01:44:49.65ID:dZObKPSX00439名無しSUN (ワッチョイ 23a2-xkaZ [61.24.139.130])
2018/07/23(月) 01:49:56.63ID:u1VE/Oq10あの時代の移り変わりはすごいわ
93年なんかまだ昭和そのものなのに98年は今っぽいからな
5年でこんなに変わるなんて今では信じられない
0440名無しSUN (ワッチョイ 1bb5-H0hI [119.230.194.161])
2018/07/23(月) 01:52:28.71ID:lkFXYVUI0ほんとそう
93年のAVなんて女優が古臭くて抜けないけど
98年頃の企画AVなら抜ける
01年頃になると、いまの子と見分けがつかないことも
0441名無しSUN (ワッチョイ e556-yhN8 [118.11.8.20])
2018/07/23(月) 01:54:07.70ID:MdWdwrM90そうだなあ。
平成の大きな節目はそのあたりだったのか。
2001年と今17年間の変化よりはるかに大きいと思う。
1998年にはネット、携帯電話がほぼいきわたっていた。
93年は一般人はほとんど知らなかった。
0442名無しSUN (ワッチョイ 8512-Eg20 [220.109.48.9])
2018/07/23(月) 01:56:15.63ID:u69X2yex00443名無しSUN (ワッチョイ 23a2-xkaZ [61.24.139.130])
2018/07/23(月) 01:57:11.34ID:u1VE/Oq10最近だと2012年頃以降は専らスマホ文化って点で00年代とは違うが、それでも96年頃以降の一貫した「ふざけた」感じは94,93年以前にはないな
13年と18年の違いなんて、93年と98年の違いの100分の1にも満たない
0444名無しSUN (アークセー Sxe1-pvuh [126.189.16.148])
2018/07/23(月) 02:00:27.81ID:qIRaO3Ccx2010年からの連続猛暑はやっぱり異常だ。
0445名無しSUN (ワッチョイ 23f8-lK7D [27.91.176.244])
2018/07/23(月) 02:03:13.31ID:enl9Xu/t0埼玉勢は下がってきた
0446名無しSUN (ワッチョイ e556-yhN8 [118.11.8.20])
2018/07/23(月) 02:06:24.49ID:MdWdwrM90これって昭和/平成の気温ジャンプが余りにも大きかったことにあるのかな。
http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/an_jpn.html
高温だ低温だといっても88〜90年の体制が30年間続いてるってことだよね。
それだけ日本の気象で昭和/平成の変わり目が大きかったってことだな。
0447名無しSUN (ワッチョイ 23a2-xkaZ [61.24.139.130])
2018/07/23(月) 02:07:15.81ID:u1VE/Oq10平成初期 89〜93 TV 雑誌 スーファミ トレンディー
平成中期 94〜08 ケータイ 据え置き3Dゲーム機 茶髪 DQN 不景気デフレ主義
平成後期 09〜19 スマホ SNS ソシャゲ オタク 拝金主義 PC性能飽和
平成は初期が短くて中期が長い
後期はスマホとPCのスペック以外なにも変わってない
07〜10年頃はTVのHD化やガラケー→スマホ、PCのメモリが512MBから一気に4G標準など結構変わったの覚えてるけどそれくらいだな
0448名無しSUN (ワッチョイ 6559-4GkJ [182.169.160.225])
2018/07/23(月) 02:09:25.34ID:1q+uHHwo0人間用ヒートシンクで全身冷却だ!!
すのこタン。アルミニウム冷却台 製品ラインアップ メガすのこタン。(仮)
http://www.sunokotan.com/item/lineup-010.html
0449名無しSUN (ガラプー KK2b-DceD [07002100994301_vv])
2018/07/23(月) 02:10:53.54ID:Uc/wr9bKK今の子供って親がやったり見たりしてたのと同じアニメやゲームしてるもんな
その上の世代の親子のジョネレーションギャップと比べたら
まったく変化がない
0450名無しSUN (ワッチョイ 23a2-xkaZ [61.24.139.130])
2018/07/23(月) 02:10:56.12ID:u1VE/Oq10SNSで高いカフェ画像なんかを自慢し会ったり、Youtuberが数十万円の無駄遣い振り撒く今じゃ貧乏臭くて有り得んなってところ
金を沢山使うのが正義になったのがここ10年で変わったところ
0451名無しSUN (ワッチョイ 23a2-H0hI [59.168.246.192])
2018/07/23(月) 02:11:10.62ID:Gw61Ci6r0仙台空港といえば津波映像は忘れられん
0452名無しSUN (ワッチョイ 15ba-rtlg [126.87.104.138])
2018/07/23(月) 02:11:27.43ID:Tt/0tD5K01 愛知県 名古屋市 30.7
2 愛知県 大府市 30.6
2 東京都 練馬区 30.6
4 三重県 南伊勢町 30.5
5 群馬県 桐生市 30.4
6 三重県 津市 30.3
7 東京都 東京の都心 30.2
8 埼玉県 さいたま市 30.1
9 三重県 桑名市 30.0
10 東京都 羽田空港 29.8
0453名無しSUN (ワッチョイ 85b8-UfAh [220.147.83.120])
2018/07/23(月) 02:13:49.79ID:INqKlu3Q00454名無しSUN (アークセー Sxe1-pvuh [126.189.16.148])
2018/07/23(月) 02:14:06.19ID:qIRaO3Ccx90年代後期のあの末期感はまた今と違う異様な雰囲気だったのは覚えてる。
ノストラダムスの予言だったり山一証券の破綻だったり。
0455名無しSUN (ワッチョイ e556-yhN8 [118.11.8.20])
2018/07/23(月) 02:14:41.82ID:MdWdwrM90もう不可能かと思われた北の丸での超熱帯夜は今後も可能性はあるってことだな。
0456名無しSUN (ワッチョイ 23a2-xkaZ [61.24.139.130])
2018/07/23(月) 02:17:31.52ID:u1VE/Oq10今は0歳から47〜50歳まで、ゲームやらアニメやら流行が同じだもんな 親子くらいの世代間差はないも同然
1970年辺り生まれから後は不景気に苛まれたネット世代という点で感性はほぼ同じ
やっぱり80年代前半が青春だったらしい俺の親父世代(60年代前半生まれ)とは強烈なジェネレーションギャップあるよ 大学入学でやっとファミコンが出始めたくらいの時代だからな
330代でなにも学ばなかったら昭和頭のままなのも仕方ない
ただし音楽の趣味はまあまあわかるけど
今外人に80sのシティーポップ流行してるし、あれは当時としてもセンス良い
0457名無しSUN (ワッチョイ 15ba-rtlg [126.87.104.138])
2018/07/23(月) 02:29:59.54ID:Tt/0tD5K01 長野県 窩碆菜 33.4
2 和歌山県 新宮市 30.7
3 東京都 練馬区 30.7
4 三重県 南伊勢町 30.5
4 愛知県 名古屋市 30.5
6 愛知県 大府市 30.3
7 東京都 東京の都心 30.2
8 三重県 津市 30.0
9 東京都 羽田空港 29.9
10埼玉県 さいたま市 29.8
0458名無しSUN (ワッチョイ 23a2-xkaZ [61.24.139.130])
2018/07/23(月) 02:30:29.55ID:u1VE/Oq1090年代後半〜06年頃は全てがDQNすぎるが今っぽいところは多い
07〜10年 過渡期
11年〜 ITの進歩以外は特になにも変わってない
今の感覚からはこう思うな
外国だと1バイト文字の電子化が容易だったりPALの良画質の関係でまた変わってくる、UKなんかは90年代前半ですでにPC化が進んでて日本の98年頃の雰囲気っぽい アメリカは96年頃まで画質が悪くて80年代の雰囲気
0459名無しSUN (ワッチョイ 9bf8-w0Uq [111.99.157.135])
2018/07/23(月) 02:39:06.01ID:D6t75yFZ00460名無しSUN (ワッチョイ 23a2-H0hI [59.168.246.192])
2018/07/23(月) 02:40:55.18ID:Gw61Ci6r0>80sのシティーポップ
kwsk
0461名無しSUN (ワッチョイ 45ba-qfp/ [60.110.143.119])
2018/07/23(月) 02:53:10.64ID:6gkoUKaL0長野が夜中に33℃わろた
0462名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])
2018/07/23(月) 03:17:07.38ID:WOo8QINq0順位 観測地点名 最高
1 和歌山県新宮 30.8
2 東京都練馬 30.4
3 東京都東京 30.1
4 愛知県大府 30.1
5 愛知県名古屋 30.0
6 三重県津 30.0
7 東京都羽田 29.8
8 三重県熊野新鹿 29.8
9 三重県南伊勢 29.6
10 愛知県セントレア 29.5
観測地点名 最低
北海道朱鞠内 10.5
北海道宇登呂 11.2
北海道白糠 11.5
北海道達布 11.6
北海道空知吉野 11.8
北海道初山別 12.0
北海道幌糠 12.1
北海道本泊 12.2
北海道沓形 12.2
北海道小清水 12.4
0463名無しSUN (ワッチョイ fd12-q5Vh [114.186.254.111])
2018/07/23(月) 03:21:15.04ID:Tucxkoj900464名無しSUN (ワッチョイ 45ba-lM85 [60.116.20.137])
2018/07/23(月) 03:24:22.04ID:58SW6P5O0どうなってんねん
0465名無しSUN (ワッチョイ 9b50-vVtS [223.133.21.75])
2018/07/23(月) 03:29:53.96ID:6/f51ga90夜中になって気温上がってんじゃんどうなってんのこれ
0466名無しSUN (ワッチョイ 45ba-lM85 [60.116.20.137])
2018/07/23(月) 03:32:21.25ID:58SW6P5O0長野北部は盆地で夏の夜は暑いよ
南の駒ヶ根あたりは寒暖差あって涼しい
0467名無しSUN (スッップ Sd43-rLnl [49.98.156.99])
2018/07/23(月) 04:02:43.22ID:NflxnWn0dしかし、早くも都内3ヵ所で30℃台復活。
03:50
東京北の丸 30.3
羽田 30.5
江戸川臨海 30.6
0468名無しSUN (スフッ Sd43-6kla [49.104.33.35])
2018/07/23(月) 04:07:12.86ID:yrfvzXzZd0469名無しSUN (ラクッペ MMc1-YIVS [110.165.156.235])
2018/07/23(月) 04:12:32.30ID:VfLETriDM推奨使用体重:80kg以内
これクリアできない輩も多そうだなw
0470名無しSUN (スフッ Sd43-Vz9o [49.104.38.152])
2018/07/23(月) 04:14:26.54ID:evjN5Fvfdこれでオリンピックやるんだから笑える
なにがアスリートファーストだよ
0471名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])
2018/07/23(月) 04:14:51.52ID:WOo8QINq0順位 観測地点名 最高
1 東京都江戸川臨海 30.5
2 東京都羽田 30.4
3 東京都東京 29.9
4 愛知県大府 29.7
5 三重県津 29.6
6 東京都三宅坪田 29.5
7 埼玉県所沢 29.4
8 愛知県セントレア 29.4
9 福島県梁川 29.3
10 東京都練馬 29.2
観測地点名 最低
北海道宇登呂 10.8
北海道朱鞠内 11.2
北海道空知吉野 11.3
北海道川湯 11.4
北海道達布 11.6
北海道本泊 11.8
北海道幌糠 11.8
北海道斜里 12.0
北海道弟子屈 12.0
北海道石狩沼田 12.1
梁川29.3はヤバいだろこれ
0472名無しSUN (ワッチョイ b5f1-rtlg [180.33.119.78])
2018/07/23(月) 04:21:14.96ID:oKz1ro9600473名無しSUN (スプッッ Sd03-lqiN [1.79.87.117])
2018/07/23(月) 04:21:33.64ID:tVDksvoodもしかして記録に残る1日になるかも。
0475名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])
2018/07/23(月) 04:39:03.32ID:WOo8QINq0超熱帯夜はもうない
1 位 羽田 ハネダ 東京都 29.4 ℃ 2018/07/23 (00:23)
2 位 大府 オオブ 愛知県 29.3 ℃ 2018/07/23 (04:30)
〃 セントレア セントレア 愛知県 29.3 ℃ 2018/07/23 (04:30)
〃 津 ツ 三重県 29.3 ℃ 2018/07/23 (04:24)
5 位 名古屋 ナゴヤ 愛知県 29.2 ℃ 2018/07/23 (04:30)
0476名無しSUN (ワッチョイ 23f8-lK7D [27.91.176.244])
2018/07/23(月) 05:02:41.77ID:enl9Xu/t0これより上がるかもだから40℃まである
0477名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])
2018/07/23(月) 05:04:05.89ID:WOo8QINq039℃: 熊谷 岐阜 名古屋
38℃: 前橋 さいたま 秩父 甲府 京都
37℃: 東京 飯田 富山 伏木 津 四日市 豊岡 風屋 鳥取 米子
36℃: 土浦 宇都宮 大田原 横浜 三島 浜松 上野 彦根 大津 舞鶴
大阪 奈良 岡山 津山 徳島 池田 高松 新居浜 佐世保
0478名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])
2018/07/23(月) 05:08:18.44ID:WOo8QINq0順位 観測地点名 最高
1 東京都羽田 30.4
2 和歌山県新宮 30.4
3 東京都江戸川臨海 29.8
4 東京都東京 29.3
5 千葉県千葉 29.3
6 茨城県北茨城 29.2
7 愛知県大府 29.2
8 三重県津 29.2
9 福島県小名浜 29.0
10 愛知県名古屋 29.0
観測地点名 最低
北海道宇登呂 10.6
北海道川湯 11.1
北海道弟子屈 11.4
北海道空知吉野 11.5
北海道小清水 11.7
北海道朱鞠内 11.9
北海道斜里 11.9
北海道幌糠 12.0
北海道美幌 12.0
北海道阿寒湖畔 12.0
0479名無しSUN (スップ Sd03-OuvK [1.66.101.3])
2018/07/23(月) 05:10:22.73ID:01ExvPiOdあとは北関東と中部岐阜近辺のオールスター
が午後3時の末脚勝負に持ち込んでほしい
0480名無しSUN (スッップ Sd43-1qGN [49.98.130.110])
2018/07/23(月) 05:10:34.34ID:LlqPAm0wd13年と18年の違い?
LINEが普及してるか、知られてないか
スマホ業界は大幅に変わってる
0481名無しSUN (ワッチョイ 8512-Eg20 [220.109.48.9])
2018/07/23(月) 05:13:29.58ID:u69X2yex0今日はずっと西風予報の前橋が39℃予想じゃないのはなんでだ?逆に熊谷は東風に変わる予想が出てるのに39℃予想
今日みたいな日は前橋>熊谷になる事が多いから予想気温逆にならないとおかしいんだけど
0482名無しSUN (アウアウカー Sad1-lK7D [182.251.240.17])
2018/07/23(月) 05:13:29.79ID:xouJRVSxaあのころのLINEは今のインスタグラム見たいにリア充向けツールだと思って1年近く拒んでたわ
0483名無しSUN (アウアウウー Sa49-s4cw [106.154.110.206])
2018/07/23(月) 05:18:11.01ID:xWHmcJlya0484名無しSUN (ブーイモ MM09-28um [202.214.167.148])
2018/07/23(月) 05:19:21.49ID:4RJIZnQzMなにいってんだこいつ
0485名無しSUN (ワッチョイ e319-Nigg [211.125.205.153])
2018/07/23(月) 05:27:33.32ID:2YsvraK40風ない
湿気が多い
最低気温28℃
神戸
0486名無しSUN (ワッチョイ 23a2-xkaZ [61.24.139.130])
2018/07/23(月) 05:32:35.72ID:u1VE/Oq10LINEが急速に普及したのは11〜12年じゃないか?
スマホ業界はMVNO解禁とかCB緊縮とかあったけど使われ方の本質的な違いは小さいよね 13年も今もバカッターのままだし
まあ自分もスマホにしたのは13年だけど
それまでwiwaxとタブレットだった
初代iPod touchを発売直後から使ってたからタッチ端末はもう11年になる
0487名無しSUN (ワッチョイ 15ba-R6FF [126.108.249.104])
2018/07/23(月) 05:36:55.82ID:BpjcbaBJ00488名無しSUN (ワッチョイ 4b12-ULed [121.119.81.70])
2018/07/23(月) 05:37:50.01ID:26Rjy43x0フェーンくるかね
0489名無しSUN (ガラプー KK2b-Bu8M [05004034194934_fj])
2018/07/23(月) 06:13:04.69ID:yy5iyoXGK2007年頃気象台近くの東山道の道路を拡幅し、電線地中化が済んだあたりから
より都心側の性格が強まった気がする
0490名無しSUN (ワッチョイ fd12-q5Vh [114.186.254.111])
2018/07/23(月) 06:18:17.59ID:Tucxkoj90順位 観測地点名 最高
1 東京都羽田 30.7
2 三重県南伊勢 30.7
3 東京都江戸川臨海 30.3
4 福島県小名浜 29.7
5 福島県梁川 29.5
6 千葉県千葉 29.4
7 愛知県伊良湖 29.4
8 東京都三宅坪田 29.2
9 宮城県丸森 29.1
10 東京都練馬 29.1
観測地点名 最低
北海道宇登呂 10.7
北海道川湯 10.7
北海道弟子屈 11.4
北海道小清水 11.8
北海道斜里 12.0
北海道阿寒湖畔 12.1
北海道美幌 12.2
北海道津別 12.3
北海道網走 12.4
北海道女満別 12.4
0491名無しSUN (ワッチョイ 3561-xU3X [116.12.3.45])
2018/07/23(月) 06:26:39.76ID:Hcr3C6BD00492名無しSUN (ワッチョイ 15ba-qfp/ [126.216.13.108])
2018/07/23(月) 06:37:08.78ID:Qe4JO9Y80同じ国で最高気温に25度も差があるなんて。
0493名無しSUN (ワッチョイ c5f8-dxf/ [124.215.188.36])
2018/07/23(月) 06:38:14.81ID:nMvw1F5600494名無しSUN (ワッチョイ 353a-MwhK [116.82.245.32])
2018/07/23(月) 06:40:29.74ID:EqCfouyK00495名無しSUN (ワッチョイ 3d9a-zNEp [210.130.220.38])
2018/07/23(月) 06:42:16.67ID:fU0frXf5039℃も行かないんじゃないか?
0496名無しSUN (スップ Sd03-3wDY [1.66.100.20 [上級国民]])
2018/07/23(月) 06:46:03.89ID:bjHukAbmd0497名無しSUN (ワッチョイ e59e-4GkJ [118.243.253.48])
2018/07/23(月) 06:49:45.10ID:tFFah3aX00498南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.4])
2018/07/23(月) 06:49:56.37ID:l6mnPox0aズル熊だけ不自然に突出の28℃www ( ´∀`)
0499南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.4])
2018/07/23(月) 06:50:40.26ID:l6mnPox0a0500名無しSUN (ガラプー KK2b-lYyT [05004030769365_mc])
2018/07/23(月) 06:57:28.61ID:YyD3Isn6K都内で40度もあるんじゃないか
0501名無しSUN (ワッチョイ fd12-q5Vh [114.186.254.111])
2018/07/23(月) 07:08:47.74ID:Tucxkoj90順位 観測地点名 最高
1 三重県南伊勢 32.3
2 福島県福島 31.6
3 三重県桑名 31.4
4 東京都東京 31.3
5 東京都羽田 31.3
6 三重県津 31.3
7 東京都練馬 31.1
8 東京都江戸川臨海 31.1
9 東京都三宅坪田 31.1
10 和歌山県新宮 31.1
観測地点名 最低
北海道川湯 11.0
北海道宇登呂 11.2
北海道弟子屈 11.6
北海道阿寒湖畔 12.0
北海道小清水 12.1
北海道斜里 12.3
北海道美幌 12.3
北海道津別 12.4
北海道網走 12.5
北海道女満別 12.6
0502名無しSUN (アウアウカー Sad1-X+mz [182.251.254.35])
2018/07/23(月) 07:16:30.77ID:9GuooSJha一覧では少ないが、東海地区各所も順当に30℃突破。
0503名無しSUN (ワッチョイ a321-phhD [157.107.88.248])
2018/07/23(月) 07:17:43.48ID:yGC2Rzka0今夜まで28.8度まで下がらなければ新記録達成
0504名無しSUN (ワントンキン MMa3-X8RX [153.236.102.33 [上級国民]])
2018/07/23(月) 07:18:05.06ID:F/BTSoTDM0505名無しSUN (ワッチョイ 85b8-9Loo [220.147.57.195])
2018/07/23(月) 07:19:29.39ID:iLBXlwcz0やはり30℃超えてた@練馬
0506名無しSUN (ワッチョイ 8512-Eg20 [220.109.48.9])
2018/07/23(月) 07:20:28.82ID:u69X2yex00507名無しSUN (ワッチョイ 15ba-xo8d [126.60.120.95])
2018/07/23(月) 07:20:39.03ID:SfHvO9nR00508名無しSUN (アウアウカー Sad1-X+mz [182.251.254.35])
2018/07/23(月) 07:25:32.88ID:9GuooSJha風があって、湿度もないのでそこまでの暑さには感じない。特に日陰。
0509名無しSUN (スププ Sd43-UfAh [49.96.39.141])
2018/07/23(月) 07:27:08.71ID:3kJSILQ0d0510名無しSUN (ワッチョイ 231c-4GkJ [125.192.210.92])
2018/07/23(月) 07:27:41.36ID:VFFd9g7M0昨日と今日の同時間帯の気温比較
7/22
01 03 06 07
前橋 30.0 29.2 28.4 30.0
熊谷 28.5 28.4 28.4 29.7
岐阜 28.5 28.2 27.5 28.7
名古 27.8 27.6 27.6 28.5
京都 29.2 27.9 27.6 28.9
7/23
01 03 06 07
前橋 28.5 27.3 26.3 28.1
熊谷 30.6 29.2 28.6 29.9
岐阜 29.9 29.1 28.6 30.2
名古 30.8 30.0 29.0 30.3
京都 29.4 28.7 28.4 29.5
前橋は昨日より低いけど他は軒並み高いね
今日は暑くなりそうだ
0511南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.4])
2018/07/23(月) 07:29:26.58ID:l6mnPox0a7/22
12:00 37.3℃ (日照60分)
13:00 37.9℃ (60)
14:00 37.2℃ (60)
15:00 37.3℃ (60)
最高気温
13:18 39.8℃ ←環境悪すぎwwwwww
0512名無しSUN (ワッチョイ 354d-0FgR [116.90.199.118])
2018/07/23(月) 07:29:44.19ID:kI2pPMyJ0今日は18日みたいに昼過ぎて息切れしないといいが
0513名無しSUN (スプッッ Sd03-d6r/ [1.75.212.153])
2018/07/23(月) 07:29:55.30ID:ujrkdVLCdこれじゃ高温は全く期待できない
0514名無しSUN (スッップ Sd43-GWLv [49.98.166.107])
2018/07/23(月) 07:30:22.03ID:oX4iv/zjd0515名無しSUN (ワッチョイ aba4-d6r/ [49.253.218.193])
2018/07/23(月) 07:31:48.07ID:/FMu3P7Q0すげえわ
0516名無しSUN (アウアウカー Sad1-X+mz [182.251.254.35])
2018/07/23(月) 07:34:00.46ID:9GuooSJha0517名無しSUN (ワッチョイ 3d8f-H0hI [210.255.205.130])
2018/07/23(月) 07:36:30.22ID:XvjcyOJF0こういう日は記録達成の可能性大
0518名無しSUN (ササクッテロル Spe1-J49C [126.233.211.90])
2018/07/23(月) 07:37:33.33ID:oyeSYLhFp0519名無しSUN (エムゾネ FF43-d6r/ [49.106.188.127])
2018/07/23(月) 07:38:23.30ID:q6r+wvejF関東はまずポテンシャルがあるのかも怪しい
まず達成者も昔の前橋以外チート環境の越谷館林と疑惑の熊谷しかないし
0520名無しSUN (ワッチョイ fd12-Tw+5 [114.186.254.111])
2018/07/23(月) 07:39:20.88ID:Tucxkoj90*1 三重 南伊勢32.8 07:30 25 三重 尾鷲 31.3 07:29 48 栃木 宇都宮30.5 00:08
*2 東京 東京 32.7 07:29 27 東京 江戸川臨31.2 07:05 48 三重 熊野新鹿30.5 07:19
*3 東京 羽田 32.6 07:22 28 宮城 丸森 31.1 07:30 48 島根 海士 30.5 07:26
*3 岐阜 揖斐川32.6 07:25 28 東京 三宅坪田31.1 07:09 54 茨城 水戸 30.4 07:30
*3 和歌 新宮 32.6 07:30 28 静岡 稲取 31.1 07:28 54 神奈 小田原30.4 07:30
*6 東京 練馬 32.5 07:30 28 愛知 愛西 31.1 07:30 54 静岡 網代 30.4 07:29
*7 福島 福島 32.4 07:30 28 富山 富山 31.1 07:28 54 香川 高松 30.4 07:20
*7 三重 津 32.4 07:24 33 福島 浪江 31.0 07:26 58 群馬 館林 30.3 07:30
*9 三重 桑名 32.2 07:29 33 埼玉 鳩山 31.0 07:27 58 神奈 辻堂 30.3 07:18
10 三重 四日市32.1 07:30 33 東京 八王子31.0 07:30 58 愛知 豊橋 30.3 07:30
11 福島 梁川 32.0 07:18 33 愛知 伊良湖31.0 07:27 58 新潟 糸魚川30.3 07:30
12 埼玉 熊谷 31.7 00:08 37 三重 亀山 30.9 07:30 58 富山 魚津 30.3 07:29
12 東京 府中 31.7 07:30 38 群馬 伊勢崎30.8 00:03 58 兵庫 郡家 30.3 07:17
12 岐阜 岐阜 31.7 07:30 38 神奈 海老名30.8 07:30 58 徳島 海陽 30.3 07:30
12 三重 鳥羽 31.7 07:30 40 石川 輪島 30.7 07:23 58 香川 引田 30.3 07:29
16 群馬 桐生 31.6 01:16 40 滋賀 今津 30.7 07:25 66 茨城 土浦 30.2 07:30
16 愛知 大府 31.6 07:30 42 埼玉 越谷 30.6 00:24 66 千葉 成田 30.2 07:30
16 岐阜 大垣 31.6 07:30 42 埼玉 所沢 30.6 07:29 66 愛知 セントレ30.2 07:27
19 福島 小名浜31.5 07:30 42 東京 青梅 30.6 07:29
19 茨城 日立 31.5 07:24 42 千葉 千葉 30.6 07:30
19 埼玉 さいたま31.5 07:30 42 愛知 豊田 30.6 07:30
19 三重 小俣 31.5 07:30 42 愛知 南知多30.6 07:30
23 愛知 名古屋31.4 07:29 48 茨城 北茨城30.5 04:52
23 三重 粥見 31.4 07:29 48 茨城 鉾田 30.5 07:26
25 神奈 横浜 31.3 07:30 48 茨城 鹿嶋 30.5 07:29
0521474 (ワッチョイ 75cf-4GkJ [14.133.77.49])
2018/07/23(月) 07:39:53.82ID:tK/KeN9L0そうか、すまん。
最低気温は朝にでるという固定観念があった。
0522名無しSUN (ガラプー KK2b-DceD [07002100994301_vv])
2018/07/23(月) 07:40:04.45ID:Uc/wr9bKK実質歴代史上最凶の暑さは先週の39.8叩き出した時の京都やわ
0523名無しSUN (ササクッテロ Spe1-8Kwc [126.33.214.141])
2018/07/23(月) 07:40:19.90ID:vU92fF6tp0524名無しSUN (ブーイモ MMeb-Dwlc [163.49.214.81])
2018/07/23(月) 07:40:42.88ID:hRjC3EVXM0525名無しSUN (ワッチョイ 6d12-tDRv [58.95.235.225])
2018/07/23(月) 07:42:44.00ID:jb3mW9X400526名無しSUN (ガラプー KK2b-XMPC [359323031257374])
2018/07/23(月) 07:50:46.05ID:UsKBVxU5K今ごろフルマラソンなら、
15キロあたりを走ってるころだろうか。
0527名無しSUN (オッペケ Sre1-sO6e [126.179.11.41])
2018/07/23(月) 07:51:38.70ID:gidAyYgmr1 位南伊勢ミナミイセ三重県33.1 ℃2018/07/23 (07:38)
2 位新宮シングウ和歌山県33.0 ℃2018/07/23 (07:40)
3 位練馬ネリマ東京都32.9 ℃2018/07/23 (07:39)
4 位揖斐川イビガワ岐阜県32.8 ℃2018/07/23 (07:37)
5 位東京トウキョウ東京都32.7 ℃2018/07/23 (07:29)
6 位羽田ハネダ東京都32.6 ℃2018/07/23 (07:22)
7 位四日市ヨッカイチ三重県32.5 ℃2018/07/23 (07:40)
〃福島フクシマ福島県32.5 ℃2018/07/23 (07:36)
9 位津ツ三重県32.4 ℃2018/07/23 (07:35)
10 位梁川ヤナガワ福島県32.2 ℃2018/07/23 (07:40)
今日のペースやばくない?
猛暑日達成の最速記録(1日中で)は
どれくらいなんだろ……
0528名無しSUN (ワッチョイ 1b1e-NXXa [119.24.220.24])
2018/07/23(月) 07:51:43.47ID:/DG/r+it0ファビョらないで!
0529名無しSUN (アウアウウー Sa49-3g7x [106.129.8.230])
2018/07/23(月) 07:53:03.57ID:H0r8nL0Ga0530名無しSUN (ワッチョイ 75cf-LhyK [14.132.226.100])
2018/07/23(月) 07:57:21.05ID:4qvcoaHm00531名無しSUN (ワッチョイ 8512-Eg20 [220.109.48.9])
2018/07/23(月) 07:57:30.73ID:u69X2yex02 位 新宮 シングウ 和歌山県 33.2 ℃ 2018/07/23 (07:50)
3 位 南伊勢 ミナミイセ 三重県 33.1 ℃ 2018/07/23 (07:38)
4 位 揖斐川 イビガワ 岐阜県 33.0 ℃ 2018/07/23 (07:48)
5 位 四日市 ヨッカイチ 三重県 32.9 ℃ 2018/07/23 (07:48)
6 位 梁川 ヤナガワ 福島県 32.7 ℃ 2018/07/23 (07:49)
〃 東京 トウキョウ 東京都 32.7 ℃ 2018/07/23 (07:29)
8 位 尾鷲 オワセ 三重県 32.6 ℃ 2018/07/23 (07:50)
〃 羽田 ハネダ 東京都 32.6 ℃ 2018/07/23 (07:22)
10 位 熊谷 クマガヤ 埼玉県 32.5 ℃ 2018/07/23 (07:50)
なんだこのペースは
0532南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.4])
2018/07/23(月) 07:58:21.94ID:l6mnPox0a熊谷かなり薄雲広がってるぞwwwwww
0533名無しSUN (アウアウカー Sad1-6KUA [182.251.253.5])
2018/07/23(月) 07:59:31.77ID:3u9ybF7Ca今日は完全に大記録フラグ
0534名無しSUN (ブーイモ MMd9-T0G4 [210.149.255.246])
2018/07/23(月) 08:02:19.36ID:4tLNtlvIM0535名無しSUN (ワッチョイ 6d12-tDRv [58.95.235.225])
2018/07/23(月) 08:02:23.31ID:jb3mW9X40最速は富山県朝日の午前1時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています