【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!281【寒い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (ワッチョイ 7b71-4GkJ [14.10.48.96])
2018/07/21(土) 08:21:56.28ID:nH/1ECLa0現在の気温についてマターリと語っていきましょう。
時間のある方は以下のサイトから毎時気温の貼り付けをお願いします。
●WS アメダス気温TOP10
http://www.weather-service.co.jp/weather/amedas/tmp/index.html
●LBW 観測順位
高温 http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=high
低温 http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=low
●yahoo アメダス観測データ上位
高温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp
低温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=low_temp
●気象庁 全国観測値
今日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
昨日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data01.html
●Sky Report
http://www.weathercaster.jp/sky_report/
●NHKニュース:気象災害情報|アメダス
http://www3.nhk.or.jp/weather/rain/index.html#ko=ki;
■過去ログ
http://iiidx2ch.net/kako/sky/
※前スレ
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!280【寒い】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1531969182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0464名無しSUN (ワッチョイ cb2e-Nigg [153.161.162.247])
2018/07/21(土) 23:09:24.59ID:VNPZeaSb0所沢アメダスは狭山湖アメダスに名称変更すれば良いと思いますが
新たに川越か所沢に設置すれば良いと思います
因みに今日の埼玉県大気汚染常時監視システムでは所沢市東所沢38.0度、
川越市仙波37.5度でした
0465名無しSUN (ワッチョイ 23f8-lK7D [27.91.176.244])
2018/07/21(土) 23:10:08.00ID:9RBeBGiS0所沢は風向き次第でいくらでもいける
ネックは越谷じゃないか?
今年は移転以降でも特に不調な気がする
0466名無しSUN (スップ Sd43-d6r/ [49.97.97.118])
2018/07/21(土) 23:14:30.15ID:qjaycMVkd早く明後日が範囲内に来てほしいな
0467名無しSUN (ブーイモ MM43-rtlg [49.239.65.186])
2018/07/21(土) 23:14:56.10ID:rq0qsxUcM0468名無しSUN (スフッ Sd43-6kla [49.104.33.35])
2018/07/21(土) 23:19:00.40ID:qrXQGNg7d0469名無しSUN (ワッチョイ e502-BPf+ [118.240.127.87])
2018/07/21(土) 23:20:48.18ID:8G5CW8mU0移転は絶対にしないだろうから名称変更が一番現実的かもしれんな。
県の観測は毎正時観測だからさらに高い可能性があるんだよな、
さすがに環境的には劣るだろうけど。
ちなみに消防の観測では36.5℃だった。
川越にもアメダス必要だよなぁ。
0470名無しSUN (ササクッテロ Spe1-Sa6i [126.35.13.31])
2018/07/21(土) 23:21:15.29ID:X+WRXfhtp実際の気温じゃなく市街地の気温な
実際の気温云々言うのなら気象庁の観測機器及び設置方法が最も正確
0471名無しSUN (スッップ Sd43-XzVk [49.98.175.86])
2018/07/21(土) 23:24:06.60ID:UuW4bXBud郡上で41℃予想→37.8℃
多治見で41℃予想→39.7℃
甲府で40℃後半予想→38.5℃
なんてのをやらかしてたな
でも今年はわりと精度が高い気がする
0472名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])
2018/07/21(土) 23:25:46.47ID:dgu2ulAo0順位 観測地点名 最高
1 群馬県前橋 31.9
2 群馬県伊勢崎 31.9
3 埼玉県熊谷 31.2
4 福岡県福岡 31.1
5 長崎県佐世保 30.9
6 福岡県前原 30.8
7 長崎県松浦 30.8
8 福井県敦賀 30.5
9 広島県広島 30.5
10 福岡県博多 30.5
観測地点名 最低
北海道納沙布 16.6
北海道宗谷岬 16.8
北海道榊町 17.0
北海道稚内 17.2
北海道礼文 17.2
北海道羅臼 17.2
北海道声問 17.4
北海道豊富 17.5
北海道沼川 17.6
北海道標津 17.6
23時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 群馬県前橋 31.6
2 群馬県伊勢崎 31.1
3 福岡県福岡 30.7
4 福岡県前原 30.5
5 熊本県熊本 30.5
6 三重県津 30.3
7 広島県広島 30.3
8 長崎県佐世保 30.3
9 埼玉県さいたま 30.1
10 福岡県博多 30.1
観測地点名 最低
北海道納沙布 16.7
北海道宗谷岬 16.8
北海道礼文 17.0
北海道稚内 17.3
北海道声問 17.3
北海道豊富 17.3
北海道標津 17.3
北海道本泊 17.4
北海道沼川 17.4
北海道榊町 17.5
0473名無しSUN (ワッチョイ 2309-Nigg [61.44.64.209])
2018/07/21(土) 23:30:46.91ID:OxZneFpF0> 北海道宗谷岬 16.9
> 北海道根室 17.6
> 北海道稚内 17.7
> 北海道礼文 17.7
低温側も21時でこれだけの気温
ようやく低温側も夏らしくなってきた
今までは7月だというのに朝晩は一桁で日中でも10℃とか、本州の冬みたいなふざけた気温だったからなあ
0474名無しSUN (ワッチョイ 4b12-ULed [121.119.81.70])
2018/07/21(土) 23:36:42.26ID:Hya6Yzey0これはきつい
0475名無しSUN (ワッチョイ 3d3d-qfp/ [210.165.132.54])
2018/07/21(土) 23:39:42.79ID:4O6812on00476名無しSUN (ワッチョイ 2da0-4GkJ [218.218.18.140])
2018/07/21(土) 23:43:27.28ID:JXFkEJxs00477名無しSUN (エムゾネ FF43-d6r/ [49.106.188.223])
2018/07/21(土) 23:46:07.69ID:T7fG3grwF観測機器壊れてんのかってくらい高い
0478名無しSUN (ワッチョイ 2da0-4GkJ [218.218.18.140])
2018/07/21(土) 23:46:35.83ID:JXFkEJxs0湿度はそうでもないぞ
昨日の同時刻よりは低い
0479名無しSUN (ワッチョイ b56f-H0hI [180.59.1.225])
2018/07/21(土) 23:48:22.45ID:p07i+Taz00480名無しSUN (エムゾネ FF43-d6r/ [49.106.188.203])
2018/07/21(土) 23:52:37.03ID:0NLzNxARF熊谷の29.6℃79%は北関東とは思えないレベル
瀬戸内や福岡なら分かるが北関東って普段こんな地域じゃないだろ
0481名無しSUN (ワッチョイ 2da0-4GkJ [218.218.18.140])
2018/07/21(土) 23:53:53.08ID:JXFkEJxs0熊谷そんなに高いのか
前橋はもっと低いぞ
0482名無しSUN (ワッチョイ 2da0-4GkJ [218.218.18.140])
2018/07/21(土) 23:55:47.73ID:JXFkEJxs0多分それぶっ壊れてるな湿度計が
急に湿度上がりすぎてる
0483名無しSUN (ワッチョイ 350d-qfp/ [116.82.25.52])
2018/07/21(土) 23:57:03.10ID:j5vvT0XL0東日本というか、関東ではキングの座を維持してるだろ!
0484名無しSUN (ワッチョイ 3558-pvuh [116.12.12.98])
2018/07/21(土) 23:59:23.15ID:932kOP270関東勢に明日以降は託します。
といっても多分24日あたりからまた38度超だろうけど @愛知
0485名無しSUN (ササクッテロ Spe1-Sa6i [126.35.13.31])
2018/07/22(日) 00:01:17.41ID:SWQ4vYP+p風向も変わってるから、急に上がった原因はこれじゃないか?
0486名無しSUN (ワッチョイ 2da0-4GkJ [218.218.18.140])
2018/07/22(日) 00:02:09.88ID:b0kuPxsF0温度上がらないほうがいいんだが
命に関わるわ
0487名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])
2018/07/22(日) 00:06:01.34ID:1S2ZeYXL0順位 観測地点名 最高
1 群馬県伊勢崎 30.6
2 群馬県前橋 30.5
3 福岡県福岡 30.3
4 熊本県熊本 30.2
5 福岡県前原 30.1
6 福島県広野 29.9
7 長崎県松浦 29.9
8 長崎県佐世保 29.9
9 長崎県有川 29.9
10 福岡県博多 29.8
観測地点名 最低
北海道雄武 15.6
北海道興部 16.2
北海道納沙布 16.7
北海道榊町 16.7
北海道宗谷岬 16.8
北海道本泊 16.9
北海道紋別 16.9
北海道紋別小向 16.9
北海道礼文 17.0
北海道沓形 17.0
0488名無しSUN (ワッチョイ 45ba-ooI6 [60.113.249.19])
2018/07/22(日) 00:11:52.62ID:b3JMAxq40曇ってて熱が篭ってる
しかも日の出時刻と同時に晴れ予報
蓄熱としては最高の環境かもな
0489名無しSUN (アウアウウー Sa49-peJ5 [106.181.209.105])
2018/07/22(日) 00:19:11.43ID:BnsKgJQTaもう到達or超えてしまった地点
山形 26.2/26.2 1924
福島 27.2/26.7 1978
若松 26.6/26.2 1994
白河 25.6/24.6 1994
水戸 27.3/26.3 2001
館野 27.6/26.6 2001
奥日光 20.1/19.9 2002
宇都宮 27.4/26.8 2001
前橋 28.5/28.2 2001
熊谷 28.7/28.5 2001
秩父 27.0/26.7 2001
千葉 28.3/27.7 2010
館山 27.4/26.9 1994
大島 26.9/26.3 2004
三宅島 26.9/26.9 1942
横浜 27.8/27.5 2004
網代 27.3/27.3 2001
三島 28.0/27.8 2001
石廊崎 26.6/26.5 1994
河口湖 23.6/23.5 2001、2002
甲府 28.0/27.9 1994、2004
富山 27.1/27.1 1978
福井 27.9/27.8 1978
高山 25.3/25.3 1994
上野 27.7/27.5 1994
彦根 27.9/27.9 1994
奈良 28.3/28.2 1994
記録更新濃厚
仙台 25.2/25.3 2010
新庄 24.6/25.0 1978
銚子 25.5/25.6 1894
勝浦 25.7/26.0 1994
東京 28.2/28.5 2001、2004
静岡 27.7/27.9 1994
御前崎 26.9/27.2 1994
浜松 27.6/28.1 2004
富士山 6.9/7.0 1942、1978
長野 26.2/26.6 1994
軽井沢 21.8/22.2 1942
松本 26.1/26.3 2001
諏訪 25.0/25.3 1994
飯田 26.1/26.2 1994
高田 26.6/27.0 1978
輪島 25.9/26.0 2017
金沢 27.4/27.5 1978
敦賀 28.1/28.2 1978
岐阜 29.0/29.4 1994
伊良湖 27.6/28.1 2004
名古屋 28.7/28.9 1994
津 28.3/28.8 1994
尾鷲 27.2/27.6 2004
舞鶴 27.2/27.8 1978
京都 29.2/29.4 1994
豊岡 27.3/27.9 1978
洲本 27.4/27.7 1994
鳥取 27.5/28.2 1978
0490名無しSUN (ワッチョイ 15ba-H0hI [126.74.136.235])
2018/07/22(日) 00:20:09.64ID:JB07KFoN0昼まで晴れていて雲蓋で朝から降水だとなかなか雪にならない。
0491名無しSUN (ワッチョイ 6d76-/xjb [58.85.116.67])
2018/07/22(日) 00:23:10.95ID:Nbj3kA9+0前橋 30.5℃ 湿度71
福岡 30.3℃ 湿度61
熊本 30.2℃ 湿度63
熊谷 29.2℃ 湿度80
東京 28.1℃ 湿度80
大阪 29.0℃ 湿度68
京都 29.4℃ 湿度59
名古屋 27.8℃ 湿度76
夜でも熱中症に警戒レベル。
0492名無しSUN (ワッチョイ 9b0c-0EJp [175.177.5.41])
2018/07/22(日) 00:32:44.91ID:aFsUAPBS00493名無しSUN (ラクッペ MMc1-RPs8 [110.165.128.118])
2018/07/22(日) 00:35:28.04ID:0vDjq2UBM気象庁の歴代ランキングにも
平均気温の項目はない
0494名無しSUN (ブーイモ MM43-rtlg [49.239.65.186])
2018/07/22(日) 00:38:01.50ID:y7UIPBgrM0495名無しSUN (アウアウカー Sad1-Z3IB [182.251.243.45])
2018/07/22(日) 00:39:32.12ID:g7J/cSqfaこれはきつい
0496名無しSUN (ワッチョイ 15ba-rtlg [126.87.104.138])
2018/07/22(日) 00:46:36.42ID:TESM/J/A0https://www.yomiuri.co.jp/national/20180721-OYT1T50062.html?from=ytop_main3
ノルウェーでは北部の北極圏で7月17日に7月としては史上最高の33・5度を記録し、
翌18日には北極圏の別の場所で夜間の最低気温が25・2度と、日本の熱帯夜に相当する温度を観測した。
スウェーデンでは7月中旬だけで、高温と乾燥による森林火災が約50件も起きた。
0497名無しSUN (ワッチョイ 1be6-Vz9o [119.25.98.140])
2018/07/22(日) 00:46:47.76ID:lgQGcnSR0わけわからんレスが9割だし別にいいんじゃね?
0498名無しSUN (ワッチョイ 1ba6-0DiL [39.110.141.145])
2018/07/22(日) 00:54:29.16ID:2F+938Aq0今年は関東内陸の湿度が異様に高いんか。
0499名無しSUN (ワッチョイ b5b5-k8MJ [180.144.237.242])
2018/07/22(日) 01:06:22.52ID:vakaSIKY00500名無しSUN (ワッチョイ 23a2-H0hI [59.168.246.192])
2018/07/22(日) 01:11:15.48ID:87kDbk/Q0これでも新東京、すなわち北の丸公園は、旧東京・大手町より1度以上低いからね
大手町に近い値とされる千代田区神田司町の20日までの月平均気温は、29.9℃!
0501名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])
2018/07/22(日) 01:12:13.86ID:1S2ZeYXL0順位 観測地点名 最高
1 福岡県福岡 30.2
2 群馬県伊勢崎 30.1
3 群馬県前橋 30.0
4 福岡県前原 30.0
5 長崎県有川 29.8
6 長崎県佐世保 29.7
7 長崎県島原 29.7
8 鳥取県米子 29.6
9 福井県越廼 29.4
10 大阪府八尾 29.4
観測地点名 最低
北海道宗谷岬 15.5
北海道雄武 16.1
北海道紋別 16.1
北海道紋別小向 16.1
北海道声問 16.4
北海道本泊 16.4
北海道興部 16.4
北海道標津 16.6
北海道えりも岬 16.6
北海道稚内 16.7
0502名無しSUN (ワッチョイ 45ba-tbf5 [60.113.43.57])
2018/07/22(日) 01:17:25.47ID:X6ilyPqQ00503名無しSUN (ワッチョイ 1b06-nbSZ [103.2.249.197])
2018/07/22(日) 01:21:09.72ID:4j6/ML1v0上州名物を知っていたら間違う事は無かったのに。
0504名無しSUN (ワッチョイ 1b06-nbSZ [103.2.249.197])
2018/07/22(日) 01:23:27.87ID:4j6/ML1v0明日の群馬に期待
0505名無しSUN (オッペケ Sre1-H0hI [126.212.248.254])
2018/07/22(日) 01:28:42.60ID:Xu5eMSYJr東京付近が最も正偏差が大きい
西日本が大雨で比較的低温だった月初も高温だった
0506名無しSUN (ワッチョイ 23a2-xkaZ [61.24.139.130])
2018/07/22(日) 01:49:19.39ID:q8AgcZgc0日付が変わってから朝まで0.5℃しか下がらない日もあるくらい空気の淀みが圧倒的
0507名無しSUN (アウアウカー Sad1-Wbyo [182.251.242.51])
2018/07/22(日) 01:59:15.05ID:N5GlfHaka0508名無しSUN (ワッチョイ 23f8-lK7D [27.91.176.244])
2018/07/22(日) 02:18:46.99ID:n/WIlhUm0所沢は終始低く
越谷も順当に下がるが朝のブーストに定評
さいたまは明け方まで全然下がらない
0509名無しSUN (ワッチョイ 23a2-xkaZ [61.24.139.130])
2018/07/22(日) 03:05:51.78ID:q8AgcZgc0これほど単純明快な理屈もない
0510名無しSUN (ブーイモ MM43-H0hI [49.239.66.15])
2018/07/22(日) 03:18:04.81ID:RnEKyQ+oM0511名無しSUN (ワッチョイ 2d12-j5g6 [218.47.228.13])
2018/07/22(日) 03:42:57.71ID:6aZ9SYyr0伊勢崎、館林、熊谷で北関東デストライアングルって呼ばれてたんだから
トライアングル内のメンバー含めて全部、同族でしょ
0512名無しSUN (ワッチョイ ed4a-nc5J [122.215.28.73])
2018/07/22(日) 03:53:09.54ID:Fl7L2a9v0川沿いは放射冷却がキンキンに効くぞ。
その立地で逆に周囲より暖かいというのはかなり深刻な状況。
0513名無しSUN (ワッチョイ 3d9a-zNEp [210.130.220.38])
2018/07/22(日) 04:20:52.52ID:kgFjLiJP0ひょっとすると岐阜のほうが気温上がるかもしれん
0514名無しSUN (ワッチョイ b5a2-H0hI [110.134.180.13])
2018/07/22(日) 04:31:00.64ID:f8v5SXe40人口増減や税収に悪影響あるから、熊谷を反面教師にしてるんだろ
さいたま県のアメダス整備は、東京都さいたま市的な意味合いで
いろいろ忖度されてるんだよ、たぶん
0515名無しSUN (オッペケ Sre1-byeA [126.229.81.98])
2018/07/22(日) 04:38:34.78ID:N/gpbi8nrそれだと何年の何月は、という枕が使えなくなるな
スポット的に過去最高の日時だけが比較対象になっちまうわ
0516名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])
2018/07/22(日) 05:06:13.16ID:1S2ZeYXL039℃: 前橋 熊谷
38℃: さいたま 京都 舞鶴 豊岡
37℃: 土浦 秩父 甲府 飯田 岐阜 名古屋 大津 鳥取
36℃: 福島 相馬 水戸 宇都宮 大田原 東京 富山 伏木
福井 敦賀 高山 上野 彦根 大阪 奈良 岡山 米子
関東のピークは今日のようだ
0517名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])
2018/07/22(日) 05:07:08.80ID:1S2ZeYXL0順位 観測地点名 最高
1 福岡県福岡 29.6
2 長崎県佐世保 29.1
3 長崎県有川 29.0
4 福岡県博多 28.9
5 島根県津和野 28.8
6 福岡県久留米 28.8
7 群馬県前橋 28.7
8 長崎県口之津 28.7
9 鹿児島県鹿児島 28.7
10 福岡県前原 28.6
観測地点名 最低
北海道礼文 14.5
北海道沼川 14.6
北海道本泊 14.7
北海道浜鬼志別 15.2
北海道宗谷岬 15.5
北海道豊富 15.8
北海道声問 16.0
北海道沓形 16.0
北海道興部 16.0
北海道紋別 16.2
5時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 福岡県福岡 29.3
2 長崎県有川 29.0
3 長崎県佐世保 28.9
4 鹿児島県鹿児島 28.6
5 群馬県伊勢崎 28.5
6 福井県越廼 28.5
7 福岡県前原 28.4
8 福岡県博多 28.4
9 沖縄県下地 28.4
10 岩手県大船渡 28.3
観測地点名 最低
北海道礼文 14.6
北海道本泊 14.7
北海道沼川 14.7
北海道宗谷岬 14.9
北海道豊富 15.0
北海道宇登呂 15.1
北海道声問 15.7
北海道えりも岬 15.9
北海道浜鬼志別 16.0
長野県開田高原 16.0
0518名無しSUN (ワッチョイ 9bf8-xg53 [111.99.164.117])
2018/07/22(日) 05:24:34.97ID:VUhHWhqZ00519名無しSUN (ワッチョイ 15ba-dxf/ [126.15.21.32])
2018/07/22(日) 05:31:41.10ID:xOiQ6ov50東京の明日の予想最高気温がも36℃に下がったのか。
0520名無しSUN (オイコラミネオ MM93-yA1h [103.84.124.50])
2018/07/22(日) 05:46:33.79ID:MAau2ZJ3M【猛暑】「子供たちが学校で死にませんように」 心配する保護者たちの声 教室の気温38℃ 41℃で部活中止せず すさまじい環境★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532136085/
北極圏で31.6℃、北欧で34.4℃ オマーンでは「最低」気温が42.6度 2018年6〜7月、「ヒートドーム」に閉じ込められた北半球 [522275885]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532134927/
「蚊は気温35度以上だと活動しない」とTwitterで話題に アース製薬に本当か聞いてみた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531907689/
【猛暑】「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か。日本気象協会に訊いた★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532059010/
【厳しい熱帯夜】 1時なのに30℃近い気温 [219241683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532190756/
気象協会「気温が昔より上がったのは車カスのせい」そりゃそうだろ目の前でガソリン60l燃やしてみろよ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532031681/
気温40℃超の岐阜県多治見市 「公立小のエアコン設置率0%」に驚きの声
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532148201/
アメリカ海軍横須賀基地「気温ヤバいから全兵士訓練中止!ブラックフラッグ発令!」 一方ジャップ… [579392623]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532069345/
【猛暑】朝の天気予報で最高気温が35度以上となると、在宅勤務を促す会社も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532120856/
0521名無しSUN (スフッ Sd43-6kla [49.104.33.35])
2018/07/22(日) 06:08:07.25ID:v0zIi6epd0522名無しSUN (スップ Sd43-dUhe [49.97.99.4])
2018/07/22(日) 06:12:18.04ID:wYHlYUkFd昨日の予報だと今日38度だった…
0523名無しSUN (ワッチョイ 7571-XzVk [14.9.147.224])
2018/07/22(日) 06:13:31.43ID:0CpSfK0l0関東は今日、東海は明日
0524名無しSUN (ラクッペ MMc1-F406 [110.165.179.243])
2018/07/22(日) 06:16:51.25ID:zP7pK+uVM順位 観測地点名 最高
1 福岡県福岡 29.4
2 東京都羽田 29.3
3 福井県越廼 29.0
4 長崎県佐世保 29.0
5 福島県広野 28.9
6 長崎県有川 28.9
7 東京都練馬 28.7
8 富山県富山 28.7
9 長崎県小値賀 28.7
10 東京都府中 28.6
観測地点名 最低
北海道沼川 14.6
北海道宗谷岬 14.8
北海道宇登呂 15.0
北海道本泊 15.1
北海道礼文 15.3
北海道浜鬼志別 15.3
北海道声問 15.6
北海道豊富 15.8
北海道斜里 15.8
北海道稚内 15.9
0525名無しSUN (ワッチョイ a3af-wBnH [203.213.179.20])
2018/07/22(日) 06:39:34.94ID:WP+EvGUV00526名無しSUN (ワッチョイ edf0-INrW [122.22.42.252])
2018/07/22(日) 06:40:03.80ID:FZsGCaI3040℃程度の猛暑を十日ほど経験しているからな
体が猛暑に慣れてきた証拠
更に低くて25℃だとヒンヤリ感じられる
0527名無しSUN (ワッチョイ fd12-H0hI [114.191.188.2])
2018/07/22(日) 07:21:41.61ID:lT+AuL4k0順位 地点名 府県 データ 起時
1 位 魚津 ウオヅ 富山県 31.0 ℃ 2018/07/22 (07:10)
〃 練馬 ネリマ 東京都 31.0 ℃ 2018/07/22 (06:59)
3 位 糸魚川 イトイガワ 新潟県 30.9 ℃ 2018/07/22 (07:06)
〃 府中 フチュウ 東京都 30.9 ℃ 2018/07/22 (07:04)
5 位 東京 トウキョウ 東京都 30.7 ℃ 2018/07/22 (07:10)
〃 羽田 ハネダ 東京都 30.7 ℃ 2018/07/22 (07:04)
7 位 青梅 オウメ 東京都 30.6 ℃ 2018/07/22 (07:10)
〃 新町 シンチョウ 岩手県 30.6 ℃ 2018/07/22 (07:08)
〃 伊勢崎 イセサキ 群馬県 30.6 ℃ 2018/07/22 (00:03)
10 位 米子 ヨナゴ 鳥取県 30.5 ℃ 2018/07/22 (07:10)
0528名無しSUN (ガラプー KK2b-XMPC [359323031257374])
2018/07/22(日) 07:23:00.72ID:U5ZoHHYrK順位 観測地点名 最高
1 東京都練馬 30.8
2 東京都羽田 30.6
3 新潟県糸魚川 30.6
4 東京都府中 30.3
5 岩手県新町 30.1
6 富山県富山 30.1
7 石川県羽咋 30.1
8 鳥取県米子 30.1
9 群馬県前橋 30.0
10 埼玉県越谷 30.0
0529名無しSUN (ガラプー KK2b-XMPC [359323031257374])
2018/07/22(日) 07:24:05.18ID:U5ZoHHYrK東京オリンピックはこの時間から、フルマラソンをスタートさせる。。。
0530名無しSUN (ガラプー KKf1-IM88 [D9e3mpj])
2018/07/22(日) 07:29:08.63ID:l8wyb2q6K0531名無しSUN
2018/07/22(日) 07:32:21.82ID:i0QB59Djこれ当たると日本記録だな
0532名無しSUN (ガラプー KK2b-TIP5 [07042050022114_mg])
2018/07/22(日) 07:32:29.93ID:qB+qptliK0533名無しSUN (アウアウカー Sad1-qfp/ [182.251.242.8])
2018/07/22(日) 07:41:00.76ID:jHX4IObtaどこにあります?
0534名無しSUN (ワッチョイ 75cf-ENqz [14.132.104.14])
2018/07/22(日) 07:42:14.96ID:Z9tq5fvC0他はいかににわか雨を掻い潜れるかがポイント。
0535名無しSUN (ワッチョイ 3d8f-H0hI [210.255.205.130])
2018/07/22(日) 07:49:33.73ID:WIm5PtBP00536名無しSUN (ワッチョイ 23e6-ZgPR [61.89.18.7 [上級国民]])
2018/07/22(日) 07:50:21.99ID:JAcT3dgY0http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1532197493/
張れなかったのでスレではる
0537名無しSUN (ササクッテロル Spe1-h8PL [126.236.193.133])
2018/07/22(日) 07:51:23.92ID:9ji6cdvop東京も終わった^ ^
0538名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])
2018/07/22(日) 07:56:45.22ID:1S2ZeYXL0気象庁とWNIで38℃、日本気象協会で39℃
もししっかり晴れたならば、南信濃や佐久間はどうなっちゃうんだろうな
0539名無しSUN (ワッチョイ e5f5-h/V3 [118.2.212.242])
2018/07/22(日) 07:58:47.62ID:1NzVMoOC0かかるのが午前中だけならいいが、午後にも残るようなら
39℃以上は厳しいかも…
0541名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])
2018/07/22(日) 08:06:01.39ID:1S2ZeYXL0順位 観測地点名 最高
1 富山県富山 32.6
2 群馬県上里見 32.5
3 東京都東京 32.5
4 東京都八王子 32.3
5 群馬県伊勢崎 32.2
6 神奈川県海老名 32.0
7 富山県氷見 32.0
8 埼玉県熊谷 31.8
9 東京都青梅 31.8
10 鳥取県倉吉 31.8
観測地点名 最低
北海道宇登呂 14.7
北海道小清水 15.0
北海道斜里 15.3
北海道網走 15.5
北海道宗谷岬 15.8
北海道常呂 16.2
北海道浜鬼志別 16.3
北海道女満別 16.5
北海道えりも岬 16.5
北海道湧別 16.6
0542名無しSUN (スフッ Sd43-6kla [49.104.33.35])
2018/07/22(日) 08:06:52.09ID:v0zIi6epd0543名無しSUN (ガラプー KK2b-TIP5 [07042050022114_mg])
2018/07/22(日) 08:08:27.43ID:qB+qptliK0544名無しSUN (ガラプー KK2b-DceD [07002100994301_vv])
2018/07/22(日) 08:09:04.54ID:ETQLcFMjK0545名無しSUN (ワッチョイ 15ba-LxGE [126.47.229.145])
2018/07/22(日) 08:12:01.93ID:xN7+K5tX0ウォッシャー液買いに行ってきまー
0546名無しSUN (ガラプー KK2b-XMPC [359323031257374])
2018/07/22(日) 08:12:18.10ID:U5ZoHHYrKこの1時間で2℃ぐらい上がったな。
0547名無しSUN (ワッチョイ 23ac-4GkJ [219.103.12.77])
2018/07/22(日) 08:15:45.78ID:bApRNzJR00548名無しSUN (アウアウウー Sa49-oo2i [106.181.144.14])
2018/07/22(日) 08:24:26.45ID:CQc6m0e6a0549名無しSUN (ワッチョイ 6dc9-wq6W [58.0.86.158])
2018/07/22(日) 08:27:39.76ID:KkHoXyDm0そうなるといいね。いい加減涼しくなってほしい。
0550名無しSUN (ワッチョイ 75cf-4GkJ [14.132.104.14])
2018/07/22(日) 08:31:41.68ID:Z9tq5fvC0http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-20432.html?areaCode=000&groupCode=16
0551名無しSUN (ワッチョイ 2da4-8kmr [218.231.137.45])
2018/07/22(日) 08:32:04.70ID:1OZuuNRx0真夏はこれから始まるのですよ
0552名無しSUN (スップ Sd03-k4B+ [1.75.4.116])
2018/07/22(日) 08:33:27.62ID:kQIf+9IUd0553名無しSUN (ワッチョイ 23e6-ZgPR [61.89.18.7 [上級国民]])
2018/07/22(日) 08:34:09.43ID:JAcT3dgY08月になると結構暑いレベルまで落ちるらしいよ
0554名無しSUN (スフッ Sd43-6kla [49.104.33.35])
2018/07/22(日) 08:40:53.50ID:v0zIi6epd0555名無しSUN (アウアウウー Sa49-2QC6 [106.180.13.242 [上級国民]])
2018/07/22(日) 08:44:10.01ID:DktSsDDba東京でいう最高33度 最低25度くらいのやつがダラダラ続くのかな
0556名無しSUN (ワッチョイ 9bce-9DFc [223.132.255.168])
2018/07/22(日) 08:45:57.37ID:TsoEyVGe00557名無しSUN (ワッチョイ 2da4-8kmr [218.231.137.45])
2018/07/22(日) 08:45:59.82ID:1OZuuNRx0毎日猛暑日寸止めの34度台で京都とかに比べるとメチャ涼しい我が地域は、8月になっても大して変わらないということですねつまり
055834歳 男性 (ワッチョイ 1b20-yhN8 [119.238.151.185])
2018/07/22(日) 08:47:58.25ID:kwDYF4n90オリンピックはネット上で批判爆発中
昨日の中日新聞でも取り上げてた
今年の暑さであと1週間で誕生日、中学時代水泳部だったオレでさえ冬が好きと言う捻じれたことが起きてる
0559名無しSUN (ワッチョイ 0d71-4xsr [106.72.194.64])
2018/07/22(日) 08:48:32.62ID:Yi/fM1NO00560名無しSUN (ワッチョイ fdbe-UfAh [114.151.198.214])
2018/07/22(日) 08:55:24.49ID:9/N/EGio0明日のニュースは関東高温ばっかりだろうな。
0561名無しSUN (ワッチョイ 9bce-9DFc [223.132.255.168])
2018/07/22(日) 08:56:33.19ID:TsoEyVGe00562名無しSUN (スップ Sd43-Eg20 [49.97.102.247])
2018/07/22(日) 08:57:12.11ID:4t4nZQM8d2 位 寄居 ヨリイ 埼玉県 33.9 ℃ 2018/07/22 (08:50)
〃 伏木 フシキ 富山県 33.9 ℃ 2018/07/22 (08:50)
〃 富山 トヤマ 富山県 33.9 ℃ 2018/07/22 (08:49)
5 位 前橋 マエバシ 群馬県 33.7 ℃ 2018/07/22 (08:50)
〃 熊谷 クマガヤ 埼玉県 33.7 ℃ 2018/07/22 (08:48)
〃 上里見 カミサトミ 群馬県 33.7 ℃ 2018/07/22 (08:43)
8 位 倉吉 クラヨシ 鳥取県 33.5 ℃ 2018/07/22 (08:50)
〃 米子 ヨナゴ 鳥取県 33.5 ℃ 2018/07/22 (08:45)
〃 海老名 エビナ 神奈川県 33.5 ℃ 2018/07/22 (08:41)
北の丸ハイペースすぎる
0563名無しSUN (アウアウウー Sa49-2QC6 [106.180.13.242 [上級国民]])
2018/07/22(日) 08:59:58.20ID:DktSsDDbaやばすぎるwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています