【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!281【寒い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (ワッチョイ 7b71-4GkJ [14.10.48.96])
2018/07/21(土) 08:21:56.28ID:nH/1ECLa0現在の気温についてマターリと語っていきましょう。
時間のある方は以下のサイトから毎時気温の貼り付けをお願いします。
●WS アメダス気温TOP10
http://www.weather-service.co.jp/weather/amedas/tmp/index.html
●LBW 観測順位
高温 http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=high
低温 http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=low
●yahoo アメダス観測データ上位
高温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp
低温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=low_temp
●気象庁 全国観測値
今日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
昨日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data01.html
●Sky Report
http://www.weathercaster.jp/sky_report/
●NHKニュース:気象災害情報|アメダス
http://www3.nhk.or.jp/weather/rain/index.html#ko=ki;
■過去ログ
http://iiidx2ch.net/kako/sky/
※前スレ
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!280【寒い】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1531969182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0564名無しSUN (ワッチョイ 1b20-yhN8 [119.238.151.185])
2018/07/22(日) 09:01:04.59ID:kwDYF4n900565名無しSUN (ワッチョイ b5a2-H0hI [110.134.180.13])
2018/07/22(日) 09:01:17.01ID:f8v5SXe400566名無しSUN (ワッチョイ abf8-H0hI [49.129.161.100])
2018/07/22(日) 09:01:38.73ID:3kGHqSx/00567名無しSUN (ドコグロ MM93-0B7R [119.240.141.45])
2018/07/22(日) 09:03:20.71ID:TMT5FOFcM0568名無しSUN (ワッチョイ 23e6-ZgPR [61.89.18.7 [上級国民]])
2018/07/22(日) 09:03:48.76ID:JAcT3dgY00569名無しSUN (ワッチョイ 2da4-8kmr [218.231.137.45])
2018/07/22(日) 09:03:49.97ID:1OZuuNRx0酷暑開催とか眼中にナシ
問題が起きたら全部委員会のせいにして終了
0570名無しSUN (ワッチョイ cba8-SS15 [153.184.105.25])
2018/07/22(日) 09:04:35.24ID:GjMlS6eK00571名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])
2018/07/22(日) 09:06:24.70ID:1S2ZeYXL0順位 観測地点名 最高
1 群馬県前橋 34.0
2 埼玉県鳩山 33.9
3 福井県美浜 33.9
4 埼玉県寄居 33.8
5 富山県富山 33.8
6 群馬県伊勢崎 33.7
7 神奈川県海老名 33.7
8 富山県伏木 33.7
9 石川県金沢 33.5
10 鳥取県米子 33.5
観測地点名 最低
北海道宇登呂 15.2
北海道小清水 15.4
北海道美幌 15.4
北海道女満別 15.5
北海道網走 15.8
北海道川湯 15.8
北海道宗谷岬 15.9
北海道斜里 15.9
北海道常呂 16.2
北海道納沙布 16.5
天気が保てば…
0572名無しSUN
2018/07/22(日) 09:07:22.60ID:i0QB59Dj0573名無しSUN (ワッチョイ 3da2-Eg20 [210.20.168.134])
2018/07/22(日) 09:09:27.65ID:Qoxdzzoq0まあ午前中には雲は通過しそうだけど・・・
0574名無しSUN (ワッチョイ 6d12-pvuh [58.95.235.225])
2018/07/22(日) 09:10:46.25ID:u71REMDW0順位 地点名 府県 データ 起時
1 位 伏木 フシキ 富山県 34.6 ℃ 2018/07/22 (08:57)
2 位 寄居 ヨリイ 埼玉県 34.5 ℃ 2018/07/22 (08:54)
〃 東京 トウキョウ 東京都 34.5 ℃ 2018/07/22 (08:47)
4 位 前橋 マエバシ 群馬県 34.0 ℃ 2018/07/22 (09:00)
5 位 伊勢崎 イセサキ 群馬県 33.9 ℃ 2018/07/22 (09:00)
〃 鳩山 ハトヤマ 埼玉県 33.9 ℃ 2018/07/22 (09:00)
〃 富山 トヤマ 富山県 33.9 ℃ 2018/07/22 (09:00)
〃 美浜 ミハマ 福井県 33.9 ℃ 2018/07/22 (09:00)
〃 八王子 ハチオウジ 東京都 33.9 ℃ 2018/07/22 (08:59)
〃 海老名 エビナ 神奈川県 33.9 ℃ 2018/07/22 (08:57)
0575名無しSUN (スフッ Sd43-6kla [49.104.33.35])
2018/07/22(日) 09:11:03.87ID:v0zIi6epdくまたには様子を見ている
0576名無しSUN (ワッチョイ 4bb5-Tvz/ [121.82.2.92])
2018/07/22(日) 09:14:26.75ID:kwMCjeYO0夏しか開催を許さないIOCがそもそも悪いんだよ
日本からすれば多少時期ずらしたいわ
ただ秋にしたところで今度は台風が怖いけどな
FIFAも中国マネー欲しすぎて48チームとか言ってるし日本は純粋にスポーツしようとしてるが
国際組織が金の亡者過ぎる
0577名無しSUN (ワッチョイ 23e6-ZgPR [61.89.18.7 [上級国民]])
2018/07/22(日) 09:14:52.85ID:JAcT3dgY0アメリカ様
0578名無しSUN (アウアウウー Sa49-2QC6 [106.180.13.242 [上級国民]])
2018/07/22(日) 09:15:30.72ID:DktSsDDba0579名無しSUN (ワッチョイ ed4a-G11s [122.208.41.194])
2018/07/22(日) 09:15:57.94ID:boFNMLZO0夏の甲子園大会は西日本が優位に立ちそう、夏バテ対策してないチームが次々と敗退する、
実力はほとんど関係なしみたいな。
プロ野球は西武ライオンズが最近強い。
ヤクルトは交流戦で頑張ってきたけど、もともと夏に強いチームではないからリーグ戦では不利になりそう。
楽天は最近実力つけてきたと思うけど、やはり暑さに弱いと思われるので、やはり不調が続いてる。
0580名無しSUN (ワッチョイ c5f8-H0hI [124.212.12.219])
2018/07/22(日) 09:16:01.83ID:1vUihgpF00581名無しSUN (ワッチョイ 1b20-yhN8 [119.238.151.185])
2018/07/22(日) 09:17:03.03ID:kwDYF4n90シドニー何か冬に近い気候で開催
FIFAも次はカタールで夏ヤバいから11〜12月にやるらしい
0582名無しSUN (ワッチョイ 1b20-yhN8 [119.238.151.185])
2018/07/22(日) 09:17:57.63ID:kwDYF4n90高校野球もネットでは批判の対象に
0583南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.50])
2018/07/22(日) 09:17:59.24ID:gWTjHD08aでも39℃予想で得意の前振りやってるから水増しはあると思う
熊谷
2007/8/16 28.8 → 40.9
2010/7/21 27.2 → 37.9
2011/8/18 27.2 → 38.3
2018/7/23 27.2 → 38.X
寄居
2007/8/16 27.0 → 39.5
2018/7/23 25.5 → 38.X
ただ、猛暑が一段落するのが2007とまったく同じシチュエーションだから
インチキで1位取って未勝利地獄からの脱出を画策してる可能性は極めて高いwww
気温で町おこしして「金稼ぎ」してたような所は信用できんし
0584名無しSUN (ササクッテロ Spe1-nCFL [126.33.84.5])
2018/07/22(日) 09:19:23.31ID:YwnOKdSLp0585名無しSUN (ワッチョイ cbf0-d6r/ [153.179.149.173])
2018/07/22(日) 09:19:38.67ID:rMh8r7s000586名無しSUN (ワッチョイ 2da4-8kmr [218.231.137.45])
2018/07/22(日) 09:20:23.11ID:1OZuuNRx0着ぐるみを着て日没までずっと立ち回り
30年前でも中の人曰く「マジで気がくるう」レベルだったそうだし
0587名無しSUN (アウアウカー Sad1-z0xO [182.250.241.83])
2018/07/22(日) 09:25:37.29ID:F+tYMyv4aめった打ちしたのに、負けたんだが
0588名無しSUN (ワッチョイ 45ba-TSmC [60.73.204.66])
2018/07/22(日) 09:26:16.05ID:gLAFfeh00朝7時スタート 30.0℃
折り返し付近(8時) 32.5℃
ゴール付近(9時) 33.1℃
区間最高気温(8時47分)34.5℃
死人出るわ・・・朝4時スタートしかないだろ・・
0589名無しSUN (ワッチョイ 15ba-H0hI [126.216.13.108])
2018/07/22(日) 09:27:38.67ID:/mVA1ob+0アテネは乾燥してる。日中は暑いけど熱帯夜も少ない。
東京 7月平均湿度77%
アテネ 7月平均湿度48%
アトランタ 7月平均湿度74%
0590南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.50])
2018/07/22(日) 09:30:06.46ID:gWTjHD08a9:00 33.1
9:09 34.2 ←おっとw
今日明日やるね、これはwww
0591名無しSUN (ワッチョイ 4bb5-Tvz/ [121.82.2.92])
2018/07/22(日) 09:31:32.41ID:kwMCjeYO0シドニーは南半球だからしょうがない
カタールのような平均最高気温で軽く40℃を超え、史上最高気温で50℃近くになる程だとIOCも腰を上げるが
日本程度の30℃代後半だと別に問題無いって判断なんだろう
正直日本は猛暑で騒ぎ過ぎな気がする
日本は湿度が高いからカタールと暑さの質が違う!とか言う奴も多いがカタールも海洋国だから湿度はそれなりに高い
0592名無しSUN (ワッチョイ 2d12-j5g6 [218.47.228.13])
2018/07/22(日) 09:31:55.83ID:6aZ9SYyr00593名無しSUN (ワッチョイ 4bb5-Tvz/ [121.82.2.92])
2018/07/22(日) 09:34:08.14ID:kwMCjeYO0と言うかこの通りアトランタは東京と湿度も気温もほぼ同じ
そのアトランタで問題無かったんだから東京も問題無いっての
ネガティブな方向に騒ぎ過ぎなんだよ日本人は、特にネットの連中は
0594名無しSUN (ワッチョイ 7571-rjY4 [14.10.136.96])
2018/07/22(日) 09:34:36.24ID:muahRhNa00595名無しSUN (ワッチョイ 4bb5-Tvz/ [121.82.2.92])
2018/07/22(日) 09:37:35.61ID:kwMCjeYO00596名無しSUN (ワッチョイ c5b8-Dwlc [124.25.180.97])
2018/07/22(日) 09:38:41.16ID:tnGD/X6/00597南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.50])
2018/07/22(日) 09:38:47.09ID:gWTjHD08a今日明日を絶好機とみてる
しかし寄居も上げ幅は12〜13℃くらいが限界やから
飛ばしても38℃台までだな
秩父はモクモクが始まっとるから職員は焦るだろうが
0598名無しSUN (ワッチョイ 23a2-H0hI [59.168.246.192])
2018/07/22(日) 09:39:50.56ID:87kDbk/Q0>>512
マイナス9.8℃とはいったい何だったのかw
0599南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.50])
2018/07/22(日) 09:41:52.00ID:gWTjHD08a0600名無しSUN (ワッチョイ 6d12-pvuh [58.95.235.225])
2018/07/22(日) 09:43:15.47ID:u71REMDW0順位 地点名 府県 データ 起時
1 位 前橋 マエバシ 群馬県 35.3 ℃ 2018/07/22 (09:29)
2 位 寄居 ヨリイ 埼玉県 35.1 ℃ 2018/07/22 (09:30)
3 位 伏木 フシキ 富山県 35.0 ℃ 2018/07/22 (09:30)
〃 富山 トヤマ 富山県 35.0 ℃ 2018/07/22 (09:30)
5 位 米子 ヨナゴ 鳥取県 34.9 ℃ 2018/07/22 (09:25)
6 位 鳥取 トットリ 鳥取県 34.8 ℃ 2018/07/22 (09:20)
7 位 伊勢崎 イセサキ 群馬県 34.7 ℃ 2018/07/22 (09:29)
8 位 青梅 オウメ 東京都 34.6 ℃ 2018/07/22 (09:25)
〃 東京 トウキョウ 東京都 34.6 ℃ 2018/07/22 (09:23)
10 位 海老名 エビナ 神奈川県 34.5 ℃ 2018/07/22 (09:03)
0601名無しSUN (ワッチョイ 85ba-0FgR [220.11.238.49])
2018/07/22(日) 09:43:47.93ID:AakAGFX20まぁ
砂漠気候=降水量が少ないから空気は乾燥してる という先入観を持ってるのだろうが
気象板でそれを言えば恥ずかしいレベルの無知だな
カタールもそうだが、湾岸地帯のあの界隈の蒸し暑さは寧ろ日本よりも上だよ
0602名無しSUN (ワッチョイ 23a2-H0hI [59.168.246.192])
2018/07/22(日) 09:44:59.30ID:87kDbk/Q0wikipediaも東京の暑さを外人に隠蔽する意図が見え見え
tokyo climateの項目、以前はsummer をhotと書いてあったのが
最近、いつの間にかvery warmに書き換えたぞ!
very warmは、Cfbや、Cfaでも夏の気温が23−25℃くらいの都市に使われることが非常に多い
マジでふざけてるわ
0603名無しSUN (ワッチョイ a3af-wBnH [203.213.179.20])
2018/07/22(日) 09:45:44.87ID:WP+EvGUV0砂漠気候?笑
サブハイが砂漠を作ってるの知ってるかなあ?
0604名無しSUN (ワッチョイ 23ac-4GkJ [219.103.12.77])
2018/07/22(日) 09:46:30.93ID:bApRNzJR00605南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.50])
2018/07/22(日) 09:46:53.17ID:gWTjHD08a気温の推移をチェックすると不思議と町おこししてた人間性が反映されて見えてくるw
0606名無しSUN (ワッチョイ aba4-d6r/ [49.253.215.191])
2018/07/22(日) 09:47:13.32ID:pZv48sD500607名無しSUN (ワッチョイ 85ba-0FgR [220.11.238.49])
2018/07/22(日) 09:49:18.72ID:AakAGFX20ハッ ?
ケッペンの気候区分でちゃんと 「BWh」 と区分されてるんだが
0608名無しSUN (スッップ Sd43-1qGN [49.98.160.115])
2018/07/22(日) 09:49:58.95ID:pZyh2i1Ndつリオは冬に開催
0609名無しSUN (ワッチョイ 8339-CMvQ [101.140.54.38])
2018/07/22(日) 09:52:17.39ID:JzXyiAQk0どうせ杜撰なんだろ
0610南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.50])
2018/07/22(日) 09:54:49.82ID:gWTjHD08a八木橋(巨大温度計)、市、気象台、マスコミ
みんなWin×Win な関係なんかなwww
0611名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])
2018/07/22(日) 09:55:13.82ID:1S2ZeYXL0東京 27.4℃ 82% 不快指数79
ドバイ 34.1℃ 42% 不快指数82.1
あくまで一例だが、夜間でも不快指数は中東沿岸のほうが上
0612名無しSUN (スッップ Sd43-narI [49.98.159.168])
2018/07/22(日) 09:59:50.48ID:qr9q7Fkfd0613名無しSUN (ササクッテロ Spe1-Sa6i [126.35.78.87])
2018/07/22(日) 09:59:59.63ID:0ejRG9WBpどこのページ?URL、plz
Tokyoのページだと蒸し暑いと書かれてるけど…?
0614名無しSUN (ワッチョイ 7571-XzVk [14.9.147.224])
2018/07/22(日) 10:00:15.08ID:0CpSfK0l0館林41℃、伊勢崎40℃に上方修正、熊谷は39℃のまま
群馬は今日がピーク、埼玉は今日明日かピーク
東海は明日がピーク
0615名無しSUN (ワッチョイ 9b0c-0EJp [175.177.5.41])
2018/07/22(日) 10:00:36.62ID:aFsUAPBS00616名無しSUN (ワッチョイ 6d12-pvuh [58.95.235.225])
2018/07/22(日) 10:02:52.36ID:u71REMDW0観測史上1位の値
日最高気温の高い方から
栃木県 那須町 那須高原(ナスコウゲン) 31.6 12:36 31.5 2010/07/21 1977年
群馬県 沼田市 沼田(ヌマタ) 37.4 13:01 37.4 2010/07/21 1977年 [タイ記録]
日最低気温の高い方から
栃木県 大田原市 大田原(オオタワラ) 25.4 05:40 25.2 1996/08/15 1976年
栃木県 塩谷町 塩谷(シオヤ) 25.3 05:23 25.2 1996/08/15 1978年
栃木県 鹿沼市 鹿沼(カヌマ) 26.0 04:54 25.5 2010/09/06 1978年
群馬県 前橋市 前橋(マエバシ) 27.4 05:32 27.3 2018/07/19 1896年
0617名無しSUN (ワッチョイ 6d12-pvuh [58.95.235.225])
2018/07/22(日) 10:04:00.08ID:u71REMDW0日最高気温の高い方から
栃木県 那須町 那須高原(ナスコウゲン) 31.6 12:36 31.5 2010/07/21 1978年
群馬県 沼田市 沼田(ヌマタ) 37.4 13:01 37.4 2010/07/21 1978年 [タイ記録]
山口県 萩市 須佐(スサ) 36.2 13:43 35.2 1986/07/30 1977年
日最低気温の高い方から
福島県 玉川村 玉川(タマカワ) 24.2 05:18 24.0 2018/07/20 2003年
福島県 広野町 広野(ヒロノ) 24.7 05:05 24.6 2001/07/24 1977年
福島県 白河市 白河(シラカワ) 24.7 04:51 24.7 2018/07/20 1940年 [タイ記録]
福島県 石川町 石川(イシカワ) 24.7 23:53 24.0 2002/07/19 1977年
福島県 塙町 東白川(ヒガシシラカワ) 24.4 04:42 24.2 2008/07/23 1977年
栃木県 大田原市 大田原(オオタワラ) 25.4 05:40 24.8 2018/07/18 1976年
栃木県 塩谷町 塩谷(シオヤ) 25.3 05:23 24.7 2001/07/16 1979年
栃木県 鹿沼市 鹿沼(カヌマ) 26.0 04:54 25.1 2018/07/18 1978年
栃木県 宇都宮市 宇都宮(ウツノミヤ) 26.2 01:20 26.2 1994/07/16 1891年 [タイ記録]
群馬県 みなかみ町 みなかみ(ミナカミ) 22.5 05:29 22.3 2004/07/30 1978年
群馬県 中之条町 中之条(ナカノジョウ) 24.3 05:22 24.2 1994/07/16 1978年
群馬県 前橋市 前橋(マエバシ) 27.4 05:32 27.3 2018/07/19 1897年
千葉県 木更津市 木更津(キサラヅ) 26.4 05:08 26.4 2018/07/18 2007年 [タイ記録]
石川県 金沢市 金沢(カナザワ) 27.3 05:21 27.2 2012/07/30 1882年
滋賀県 大津市 南小松(ミナミコマツ) 26.9 04:39 26.8 2008/07/23 1979年
滋賀県 大津市 大津(オオツ) 27.0 05:09 26.9 2008/07/27 1978年
兵庫県 洲本市 洲本(スモト) 26.5 05:00 26.5 2014/07/26 1919年 [タイ記録]
島根県 隠岐の島町 西郷岬(サイゴウミサキ) 25.8 04:51 25.8 2013/07/24 2003年 [タイ記録]
鳥取県 鳥取市 湖山(コヤマ) 28.3 05:27 27.9 2017/07/22 2003年
山口県 萩市 萩(ハギ) 27.4 03:53 27.4 2014/07/31 1948年 [タイ記録]
山口県 山口市 山口(ヤマグチ) 27.2 05:42 27.1 2002/07/26 1966年
0618名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])
2018/07/22(日) 10:05:47.23ID:1S2ZeYXL0順位 観測地点名 最高
1 群馬県前橋 35.5
2 群馬県伊勢崎 35.4
3 埼玉県寄居 35.2
4 鳥取県米子 35.0
5 東京都練馬 34.9
6 富山県富山 34.7
7 東京都八王子 34.6
8 岩手県釜石 34.4
9 千葉県牛久 34.4
10 神奈川県海老名 34.4
観測地点名 最低
北海道宇登呂 15.3
北海道小清水 15.8
北海道川湯 15.9
北海道斜里 16.0
北海道美幌 16.0
北海道宗谷岬 16.1
北海道白滝 16.3
北海道留辺蘂 16.4
北海道境野 16.5
北海道生田原 16.6
0619名無しSUN (ワッチョイ ed6f-4GkJ [122.29.186.153])
2018/07/22(日) 10:07:31.16ID:APHxDtBV0今、カタールの天気予報をみたけど湿度20%台とかあったぞ
0620名無しSUN (ワッチョイ fd12-Tw+5 [114.186.254.111])
2018/07/22(日) 10:07:39.39ID:vhXAeFGS0*1 群馬 伊勢崎35.8 09:46 24 三重 亀山 34.3 10:00 48 兵庫 豊岡 33.9 09:52
*2 鳥取 米子 35.7 09:57 24 石川 金沢 34.3 09:13 48 島根 益田 33.9 09:59
*3 群馬 前橋 35.5 10:00 24 石川 小松 34.3 09:56 53 群馬 桐生 33.8 09:54
*3 埼玉 寄居 35.5 09:51 24 島根 松江 34.3 09:46 53 群馬 西野牧33.8 09:47
*3 富山 伏木 35.5 09:32 24 徳島 木頭 34.3 10:00 53 埼玉 所沢 33.8 09:52
*6 富山 富山 35.4 09:40 24 福岡 前原 34.3 09:59 53 岐阜 八幡 33.8 09:59
*7 東京 青梅 35.2 09:59 32 岩手 山田 34.2 09:54 53 石川 加賀菅谷33.8 10:00
*8 東京 練馬 35.1 09:59 32 埼玉 鳩山 34.2 09:16 53 福井 春江 33.8 10:00
*9 東京 八王子34.9 10:00 32 福井 小浜 34.2 09:59 53 鳥取 岩井 33.8 09:55
*9 東京 東京 34.9 09:42 32 京都 宮津 34.2 09:44 60 岩手 新町 33.7 09:50
*9 神奈 海老名34.9 09:57 36 群馬 上里見34.1 09:27 60 宮城 丸森 33.7 10:00
*9 富山 秋ヶ島 34.9 09:52 36 東京 府中 34.1 09:58 60 神奈 横浜 33.7 09:22
13 鳥取 倉吉 34.8 09:48 36 千葉 茂原 34.1 09:21 60 岐阜 多治見33.7 09:56
13 鳥取 鳥取 34.8 09:20 36 京都 京都 34.1 09:58 60 富山 南砺高宮33.7 09:54
15 埼玉 熊谷 34.7 09:55 36 島根 出雲 34.1 10:00 60 福井 敦賀 33.7 09:49
16 埼玉 秩父 34.6 09:46 36 島根 大田 34.1 09:54 60 島根 鹿島 33.7 09:37
16 愛知 大府 34.6 10:00 42 宮城 名取 34.0 10:00 67 岩手 小本 33.6 09:07
18 岩手 釜石 34.5 09:54 42 埼玉 越谷 34.0 09:53 67 愛知 豊田 33.6 09:55
18 千葉 牛久 34.5 09:59 42 千葉 船橋 34.0 09:55
18 富山 氷見 34.5 09:50 42 愛知 名古屋34.0 10:00
21 福井 美浜 34.4 09:39 42 岐阜 岐阜 34.0 09:59
21 京都 舞鶴 34.4 09:57 42 福井 福井 34.0 09:55
21 鳥取 境 34.4 10:00 48 静岡 稲取 33.9 09:52
24 岩手 一関 34.3 09:45 48 三重 粥見 33.9 09:57
24 福島 広野 34.3 09:54 48 石川 輪島 33.9 10:00
0621名無しSUN (ワッチョイ 23a2-H0hI [59.168.246.192])
2018/07/22(日) 10:14:03.80ID:87kDbk/Q0あら、本当だ またhotに戻ってる
少し前、very warmに書き換えられてたが、直近誰かがまた書き換えたのかな??
https://en.wikipedia.org/wiki/Tokyo#Climate
0622名無しSUN (ワッチョイ 75cf-4GkJ [14.132.104.14])
2018/07/22(日) 10:15:34.45ID:Z9tq5fvC0米子 94年8月1日 38.9℃
富山 94年8月14日 39.5℃
八王子 84年9月3日 39.2℃(9月全国歴代3位)
釜石 94年8月14日 38.8℃
釜石意外と高いな。
0623名無しSUN (アウアウカー Sad1-z0xO [182.250.241.83])
2018/07/22(日) 10:15:47.03ID:F+tYMyv4a0624名無しSUN (ワッチョイ 6d12-pvuh [58.95.235.225])
2018/07/22(日) 10:17:36.71ID:u71REMDW0順位 地点名 府県 データ 起時
1 位 米子 ヨナゴ 鳥取県 36.2 ℃ 2018/07/22 (10:10)
2 位 伊勢崎 イセサキ 群馬県 36.0 ℃ 2018/07/22 (10:03)
3 位 前橋 マエバシ 群馬県 35.9 ℃ 2018/07/22 (10:10)
4 位 寄居 ヨリイ 埼玉県 35.8 ℃ 2018/07/22 (10:06)
5 位 鳩山 ハトヤマ 埼玉県 35.6 ℃ 2018/07/22 (10:08)
6 位 練馬 ネリマ 東京都 35.5 ℃ 2018/07/22 (10:02)
〃 伏木 フシキ 富山県 35.5 ℃ 2018/07/22 (09:32)
8 位 富山 トヤマ 富山県 35.4 ℃ 2018/07/22 (09:40)
9 位 西野牧 ニシノマキ 群馬県 35.3 ℃ 2018/07/22 (10:10)
10 位 青梅 オウメ 東京都 35.2 ℃ 2018/07/22 (09:59)
36度突破
0625名無しSUN (ワッチョイ 4d51-pvuh [202.136.200.211])
2018/07/22(日) 10:20:02.70ID:u7BmaNEk0涼しくなれ!被災者苦しめるな
0626名無しSUN (ワッチョイ 9b0c-0EJp [175.177.5.41])
2018/07/22(日) 10:22:22.09ID:aFsUAPBS0昼間は暖められた砂漠から熱風が吹き気温は50度いっても意外と耐えられる。夜は風が変わって海から湿気を含んだ暖気がやってきて40度でも体にまとわりつく暑さ。
昼はドライサウナ夜はウェットサウナ
0627名無しSUN (ワッチョイ 5537-anE1 [222.11.56.146])
2018/07/22(日) 10:22:29.34ID:gNfmPAoH0よし!これで公平なバトルが出来るぞw
雨も2カ月くらい降るなよー
0628名無しSUN (ワッチョイ 9bf8-xg53 [111.99.164.117])
2018/07/22(日) 10:22:50.33ID:VUhHWhqZ00629名無しSUN (ワッチョイ 23a2-H0hI [59.168.246.192])
2018/07/22(日) 10:25:25.32ID:87kDbk/Q0八王子って19930513や19840903は神がかってたのに、最近おとなしすぎないか
0630名無しSUN (ワッチョイ b5a2-H0hI [110.134.180.13])
2018/07/22(日) 10:25:58.89ID:f8v5SXe400631名無しSUN (ワッチョイ 2392-vw/l [59.137.186.17])
2018/07/22(日) 10:26:18.46ID:wuWzb9Tt0あー、なさけねえ
0632名無しSUN
2018/07/22(日) 10:27:22.50ID:xuxYbn9101 位 米子 ヨナゴ 鳥取県 36.2 ℃ 2018/07/22 (10:10)
2 位 伊勢崎 イセサキ 群馬県 36.1 ℃ 2018/07/22 (10:20)
〃 前橋 マエバシ 群馬県 36.1 ℃ 2018/07/22 (10:16)
4 位 寄居 ヨリイ 埼玉県 36.0 ℃ 2018/07/22 (10:12)
5 位 鳩山 ハトヤマ 埼玉県 35.6 ℃ 2018/07/22 (10:08)
6 位 青梅 オウメ 東京都 35.5 ℃ 2018/07/22 (10:20)
〃 練馬 ネリマ 東京都 35.5 ℃ 2018/07/22 (10:02)
〃 伏木 フシキ 富山県 35.5 ℃ 2018/07/22 (09:32)
9 位 富山 トヤマ 富山県 35.4 ℃ 2018/07/22 (09:40)
10 位 鳥取 トットリ 鳥取県 35.3 ℃ 2018/07/22 (10:20)
0633名無しSUN (ワッチョイ 7571-XzVk [14.9.147.224])
2018/07/22(日) 10:28:55.15ID:0CpSfK0l00634名無しSUN (ワッチョイ 15ba-pvuh [126.241.57.13])
2018/07/22(日) 10:29:18.35ID:sS7pg3+y0最高気温39度を記憶した日の10時の気温は33.5℃だからな
下手したら40行くかもしれん
0635名無しSUN (ガラプー KKf1-Ws7O [7pU2YC1])
2018/07/22(日) 10:31:57.70ID:L5u+BnkcK釜石は38℃以上を何回も観測してる
岩手県で38℃以上の記録は、釜石と一関
0636南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.50])
2018/07/22(日) 10:32:34.47ID:gWTjHD08a2007/8/15から2007/8/16の流れ、猛暑が一段落って状況が酷似
更正してなけりゃまたやるかもなwww
まだズル熊が暑いとお金的に得する人達がいるようだね
かき氷以外でwww
0637名無しSUN (アウアウウー Sa49-2QC6 [106.180.13.242 [上級国民]])
2018/07/22(日) 10:33:34.20ID:DktSsDDba0638名無しSUN (アウアウカー Sad1-GY9v [182.251.242.36])
2018/07/22(日) 10:34:07.50ID:y6Cb8PXRa0639名無しSUN (アウアウウー Sa49-2QC6 [106.180.13.242 [上級国民]])
2018/07/22(日) 10:36:23.47ID:DktSsDDba0640名無しSUN (ワッチョイ ed6f-4GkJ [122.29.186.153])
2018/07/22(日) 10:37:42.29ID:APHxDtBV0海陸風って、普通昼間が海から陸、夜が陸から海へ吹くもんでしょ。
なんでカタールだと逆になるの?
0641名無しSUN (ワッチョイ fd12-Tw+5 [114.186.254.111])
2018/07/22(日) 10:38:04.62ID:vhXAeFGS0*1 群馬 伊勢崎36.3 10:30 22 富山 秋ヶ島 34.9 09:52 43 奈良 上北山34.5 10:27
*2 群馬 前橋 36.2 10:22 22 兵庫 豊岡 34.9 10:22 52 宮城 仙台 34.4 10:26
*2 鳥取 米子 36.2 10:10 28 岩手 釜石 34.8 10:08 52 福島 新地 34.4 10:30
*4 埼玉 寄居 36.0 10:12 28 埼玉 所沢 34.8 10:20 52 静岡 天竜 34.4 10:22
*5 埼玉 熊谷 35.6 10:27 28 千葉 鴨川 34.8 10:26 52 三重 亀山 34.4 10:28
*5 埼玉 鳩山 35.6 10:08 28 鳥取 倉吉 34.8 09:48 52 福井 美浜 34.4 09:39
*5 東京 青梅 35.6 10:30 32 福島 広野 34.7 10:30 52 島根 益田 34.4 10:29
*5 鳥取 鳥取 35.6 10:30 32 東京 府中 34.7 10:15 58 岩手 一関 34.3 09:45
*9 東京 練馬 35.5 10:02 32 千葉 牛久 34.7 10:11 58 群馬 桐生 34.3 10:06
*9 富山 伏木 35.5 09:32 32 岐阜 岐阜 34.7 10:30 58 群馬 上里見34.3 10:04
11 富山 富山 35.4 09:40 32 徳島 木頭 34.7 10:21 58 岐阜 美濃 34.3 10:29
12 群馬 西野牧35.3 10:10 37 福島 梁川 34.6 10:24 58 岐阜 揖斐川34.3 10:16
12 東京 東京 35.3 10:12 37 埼玉 秩父 34.6 09:46 58 石川 金沢 34.3 09:13
14 東京 八王子35.2 10:27 37 静岡 稲取 34.6 10:19 58 石川 小松 34.3 10:03
14 愛知 大府 35.2 10:14 37 愛知 豊田 34.6 10:30 58 石川 加賀菅谷34.3 10:24
16 島根 大田 35.1 10:24 37 石川 輪島 34.6 10:28 58 福井 福井 34.3 10:14
16 鳥取 境 35.1 10:27 37 島根 出雲 34.6 10:26 58 島根 松江 34.3 10:24
16 福岡 前原 35.1 10:20 43 宮城 丸森 34.5 10:29 68 福島 福島 34.2 10:28
19 神奈 海老名35.0 10:06 43 埼玉 越谷 34.5 10:20
19 岐阜 多治見35.0 10:30 43 千葉 茂原 34.5 10:30
19 三重 粥見 35.0 10:09 43 静岡 佐久間34.5 10:17
22 岩手 山田 34.9 10:27 43 富山 氷見 34.5 09:50
22 愛知 名古屋34.9 10:29 43 福井 敦賀 34.5 10:17
22 愛知 新城 34.9 10:27 43 京都 舞鶴 34.5 10:24
22 岐阜 八幡 34.9 10:29 43 京都 京都 34.5 10:13
0642南名古屋お天気センター (アウアウカー Sad1-LxGE [182.250.243.50])
2018/07/22(日) 10:39:42.65ID:gWTjHD08aズル熊は夜間の蓄熱を考えたら38℃台が限界だな
でも39℃予想で得意の前振りやってるから水増しはあると思う
熊谷
2007/8/16 28.8 → 40.9
2010/7/21 27.2 → 37.9
2011/8/18 27.2 → 38.3
2018/7/23 27.2 → 38.X
寄居
2007/8/15 27.0 → 39.5
2018/7/23 25.5 → 38.X
ただ、猛暑が一段落するのが2007とまったく同じシチュエーションだから
インチキで1位取って未勝利地獄からの脱出を画策してる可能性は極めて高いwww
気温で町おこしして「金稼ぎ」してたような所は信用できんし
0643名無しSUN (ワッチョイ 4bf8-H0hI [121.104.148.75])
2018/07/22(日) 10:47:08.83ID:mCETuNnA0もうおじいちゃんだもんな
0644名無しSUN
2018/07/22(日) 10:49:12.26ID:xuxYbn9101 位 前橋 マエバシ 群馬県 36.5 ℃ 2018/07/22 (10:35)
2 位 伊勢崎 イセサキ 群馬県 36.3 ℃ 2018/07/22 (10:33)
3 位 鳥取 トットリ 鳥取県 36.2 ℃ 2018/07/22 (10:36)
〃 米子 ヨナゴ 鳥取県 36.2 ℃ 2018/07/22 (10:10)
5 位 寄居 ヨリイ 埼玉県 36.1 ℃ 2018/07/22 (10:38)
6 位 青梅 オウメ 東京都 36.0 ℃ 2018/07/22 (10:33)
7 位 富山 トヤマ 富山県 35.8 ℃ 2018/07/22 (10:39)
8 位 鳩山 ハトヤマ 埼玉県 35.7 ℃ 2018/07/22 (10:40)
〃 八王子 ハチオウジ 東京都 35.7 ℃ 2018/07/22 (10:40)
〃 亀山 カメヤマ 三重県 35.7 ℃ 2018/07/22 (10:40)
0645名無しSUN (アウアウカー Sad1-y0Pw [182.249.241.27])
2018/07/22(日) 10:50:01.73ID:MsyKXYv7a0646名無しSUN (ワッチョイ 15ba-6Gsv [126.161.157.106])
2018/07/22(日) 10:50:18.26ID:aQcOlUO900647名無しSUN (ワッチョイ 4dcf-X+mz [202.213.205.80])
2018/07/22(日) 10:52:19.94ID:F4Kk5tpM00648名無しSUN (オイコラミネオ MM93-yA1h [103.84.124.50])
2018/07/22(日) 10:55:41.98ID:MAau2ZJ3Mhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532219210/
0649名無しSUN (アウアウウー Sa49-wD2e [106.130.219.113])
2018/07/22(日) 10:56:03.61ID:3RSuS0lVa10時35度
11時36.5度
12時38度
13時39度
14時40度
0650名無しSUN (ワッチョイ 3da2-Eg20 [210.20.168.134])
2018/07/22(日) 10:56:19.13ID:Qoxdzzoq0雲ってる
0651名無しSUN (ワッチョイ 6d12-pvuh [58.95.235.225])
2018/07/22(日) 10:58:15.59ID:u71REMDW0順位 地点名 府県 データ 起時
1 位 伊勢崎 イセサキ 群馬県 36.5 ℃ 2018/07/22 (10:50)
〃 前橋 マエバシ 群馬県 36.5 ℃ 2018/07/22 (10:35)
3 位 鳥取 トットリ 鳥取県 36.3 ℃ 2018/07/22 (10:50)
4 位 米子 ヨナゴ 鳥取県 36.2 ℃ 2018/07/22 (10:10)
5 位 鳩山 ハトヤマ 埼玉県 36.1 ℃ 2018/07/22 (10:41)
〃 寄居 ヨリイ 埼玉県 36.1 ℃ 2018/07/22 (10:38)
7 位 青梅 オウメ 東京都 36.0 ℃ 2018/07/22 (10:33)
8 位 大府 オオブ 愛知県 35.9 ℃ 2018/07/22 (10:49)
9 位 多治見 タジミ 岐阜県 35.8 ℃ 2018/07/22 (10:50)
〃 茂原 モバラ 千葉県 35.8 ℃ 2018/07/22 (10:45)
東海が上がってきた
0652名無しSUN (ワッチョイ 5537-anE1 [222.11.56.146])
2018/07/22(日) 10:58:52.18ID:gNfmPAoH0一生日本列島に近づくな
0653名無しSUN (ワッチョイ 23be-u15e [125.170.234.53 [上級国民]])
2018/07/22(日) 10:59:39.08ID:6xPvjfws0明日以降マシになる気が微塵もしないのに
0654名無しSUN (アウアウウー Sa49-2QC6 [106.180.13.242 [上級国民]])
2018/07/22(日) 10:59:51.20ID:DktSsDDba0655名無しSUN (ガラプー KK2b-TIP5 [07042050022114_mg])
2018/07/22(日) 11:02:00.31ID:qB+qptliK0656名無しSUN (ワッチョイ 15ba-4zX2 [126.54.179.59])
2018/07/22(日) 11:02:46.75ID:HvkKRv/X0午前中でもうこの高温とかやっぱ今年おかしいわ
0657名無しSUN (ワッチョイ cbab-WTng [153.209.153.57 [上級国民]])
2018/07/22(日) 11:05:32.30ID:LcQuwc100気温が20度切りそうだ
0658名無しSUN (ワッチョイ 15ba-rtlg [126.87.104.138])
2018/07/22(日) 11:05:48.94ID:TESM/J/A0名古屋
今日:38
明日:39
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/329.html
明日の予想39℃に修正された。
岐阜は40℃いくだろう
0659名無しSUN (ワッチョイ 7571-S6EW [14.12.66.224])
2018/07/22(日) 11:06:04.72ID:DqvYv4YL00660名無しSUN (ワッチョイ 45ba-rNXY [60.98.150.68])
2018/07/22(日) 11:06:58.01ID:d1G791rQ00661名無しSUN (ワッチョイ fd12-Tw+5 [114.186.254.111])
2018/07/22(日) 11:07:40.83ID:vhXAeFGS0*1 群馬 伊勢崎37.0 10:54 23 岐阜 岐阜 35.5 11:00 51 宮城 丸森 35.0 10:58
*2 群馬 前橋 36.5 10:35 23 三重 粥見 35.5 10:48 51 埼玉 所沢 35.0 10:51
*2 鳥取 鳥取 36.5 10:52 23 富山 伏木 35.5 09:32 51 神奈 海老名35.0 10:06
*4 埼玉 寄居 36.3 10:55 23 島根 松江 35.5 10:39 51 静岡 浜松 35.0 10:47
*5 鳥取 米子 36.2 10:10 23 徳島 木頭 35.5 10:58 51 愛知 岡崎 35.0 10:59
*6 埼玉 鳩山 36.1 10:41 31 東京 府中 35.4 10:58 51 富山 秋ヶ島 35.0 10:47
*6 東京 八王子36.1 10:54 31 千葉 牛久 35.4 11:00 51 奈良 風屋 35.0 10:50
*8 東京 青梅 36.0 10:33 31 愛知 名古屋35.4 10:50 58 岩手 山田 34.9 10:34
*8 愛知 大府 36.0 10:55 31 愛知 豊田 35.4 10:56 58 群馬 桐生 34.9 11:00
10 福井 敦賀 35.9 10:57 31 京都 舞鶴 35.4 10:49 58 静岡 天竜 34.9 11:00
11 千葉 茂原 35.8 10:45 31 鳥取 境 35.4 10:48 58 岐阜 樽見 34.9 10:54
11 岐阜 多治見35.8 10:55 37 福島 梁川 35.3 11:00 58 石川 輪島 34.9 10:43
11 富山 富山 35.8 10:39 37 東京 東京 35.3 10:12 58 福井 小浜 34.9 10:51
11 島根 大田 35.8 10:55 37 千葉 鴨川 35.3 10:58 58 広島 三次 34.9 10:56
15 静岡 佐久間35.7 10:56 37 福井 福井 35.3 10:58 65 岩手 一関 34.8 10:47
15 三重 亀山 35.7 11:00 37 京都 京都 35.3 10:49 65 埼玉 秩父 34.8 10:49
15 京都 宮津 35.7 11:00 37 奈良 上北山35.3 10:54 65 埼玉 越谷 34.8 10:57
15 兵庫 豊岡 35.7 10:56 43 岩手 釜石 35.2 10:42 65 石川 加賀菅谷34.8 11:00
15 島根 出雲 35.7 10:47 43 福島 新地 35.2 10:54
20 埼玉 熊谷 35.6 10:27 43 岐阜 美濃 35.2 10:59
20 愛知 新城 35.6 10:56 43 福岡 前原 35.2 10:48
20 岐阜 八幡 35.6 10:55 43 福岡 博多 35.2 11:00
23 福島 広野 35.5 11:00 48 福島 福島 35.1 10:59
23 群馬 西野牧35.5 10:57 48 岐阜 神岡 35.1 10:53
23 東京 練馬 35.5 10:02 48 島根 斐川 35.1 10:51
0662名無しSUN (ワッチョイ 1b45-L76k [183.176.80.204])
2018/07/22(日) 11:07:48.22ID:1S2ZeYXL0順位 観測地点名 最高
1 群馬県伊勢崎 36.2
2 群馬県前橋 35.9
3 三重県亀山 35.7
4 京都府宮津 35.7
5 福島県広野 35.5
6 埼玉県寄居 35.5
7 東京都青梅 35.5
8 愛知県大府 35.5
9 愛知県新城 35.5
10 岐阜県岐阜 35.5
観測地点名 最低
北海道宇登呂 15.5
北海道宗谷岬 16.1
北海道遠軽 16.7
北海道紋別小向 16.9
北海道湧別 16.9
北海道納沙布 16.9
北海道川湯 16.9
北海道浜鬼志別 17.0
北海道えりも岬 17.0
北海道佐呂間 17.2
薄雲が掛かってるからか伸び悩んでるな
0663名無しSUN (ワッチョイ 2392-vw/l [59.137.186.17])
2018/07/22(日) 11:08:00.34ID:wuWzb9Tt0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています