トップページsky
1002コメント218KB

関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part466

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/15(日) 17:01:27.14ID:2UH3Iws1
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります、実況するときはできるだけ地域も書いてください。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してください。

※前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part465
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1531277620/
関西・近畿気象情報 Part485-2 (ワッチョイ有り)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1522418492/
0086名無しSUN2018/07/16(月) 11:33:55.79ID:fRls2SHn
‐`,◎、´‐ 外気33.5℃ 室温32℃ 冷房室温30℃ 湿度51 % @湖南
(o,,゚Д゚ )予想Max38℃
0087名無しSUN2018/07/16(月) 11:54:55.90ID:hnldsOXQ
>>85
フィジカル面よりメンタルやろな。前途多難で全てが嫌になるから
0088名無しSUN2018/07/16(月) 11:58:02.64ID:2KX7x+gY
週間予報が来週月曜までずっと最高気温36-37度で笑えるわ
これでまだ7月折り返しやで
0089名無しSUN2018/07/16(月) 11:59:35.14ID:rAa47RUj
朝すまたんで
この調子やと50、60いきますか?
って聞かれたら予報士がそこまでは行きませんって言ってたwwww真面目か!www
0090売国の都きょうと”太郎”2018/07/16(月) 12:12:37.53ID:j9GFJXCj
薄い雲がふつふつと湧いてきた
今日は収束帯京都に来るからこの後雲が分厚くなって丹波太郎か来るのであろうか
0091名無しSUN2018/07/16(月) 12:14:06.37ID:aPryT4IW
今夜は姫路市の遊園地で花火があるぞ
0092名無しSUN2018/07/16(月) 12:19:05.41ID:cbk4rTBe
暑い夏はホットしるこ
0093名無しSUN2018/07/16(月) 12:20:03.89ID:BsG2fV3A
https://i.imgur.com/DohdI98.jpg
https://i.imgur.com/fyAmSmJ.jpg
https://i.imgur.com/C9uH8ja.jpg
0094名無しSUN2018/07/16(月) 12:32:26.78ID:HcxNOI8U
札幌20℃とか超快適
三連休はこもってセックス三昧
抱き合っていい汗かいたあとのビールヤバすぎ
0095名無しSUN2018/07/16(月) 12:42:31.75ID:cZKvytYb
京都人だけど仕事で大阪行ったら海風が入ってきて涼しかったわ
京都は風が入ってこないし盆地だし終わってる
0096名無しSUN2018/07/16(月) 12:47:05.36ID:MtY57bGq
外が昨日より暑い
風が全然ない@茨木
0097名無しSUN2018/07/16(月) 12:48:15.86ID:hnldsOXQ
奈良は、がちの盆地だが京都のそれは似非なんだよなあ。やっぱり都市化とヒートアイランドで高温化が加速してると思われる
0098売国の都きょうと”太郎”2018/07/16(月) 12:49:04.99ID:j9GFJXCj
京都は丹波太郎を待つしかないね

さて、今日の試合は西武と京都サンガが勝つ予想
阪神はイマイチっぽいな
0099名無しSUN2018/07/16(月) 12:53:26.06ID:yg2zWXa8
無風がキツイ
光化学スモッグモクモクだな
0100名無しSUN2018/07/16(月) 12:57:08.85ID:v+nmTr3e
>>94
札幌出身京都在住として殺意を覚えるから冷やかしの書き込みやめれ
0101名無しSUN2018/07/16(月) 12:57:31.98ID:seuEDDLF
いつ35°C切るんだよハゲ
0102名無しSUN2018/07/16(月) 12:58:00.44ID:DbqRPLNG
外出た途端熱風でやられるな
エレベーターもクーラー死んでて温風になっとる
0103名無しSUN2018/07/16(月) 12:58:58.00ID:HcxNOI8U
>>100
戻っておいで。
北海道発展のために共に戦おうぜ?
0104名無しSUN2018/07/16(月) 13:24:59.38ID:uyjRyJxT
くっさw
0105名無しSUN2018/07/16(月) 13:25:08.90ID:L2wElKmk
北海道人を騙ってるやつは偽者だから以後スルーな

今日も空気悪いな、暑さと大気汚染のWパンチ食らってます@大阪
0106名無しSUN2018/07/16(月) 13:31:11.72ID:caLDhw5y
暑いでんな〜このままやと12月は50度いってまうで!
0107名無しSUN2018/07/16(月) 13:34:10.23ID:UWB81J7L
室温38度 記念書きこ ちなみに湿度41%
0108名無しSUN2018/07/16(月) 13:38:38.50ID:avV2CE2H
>>76
こういうロリコンジジイに子供の頃のよく性被害にあったから死んでほしいなあ
0109名無しSUN2018/07/16(月) 13:51:53.37ID:KjfCLhGe
36℃超えると扇風機の風が温風になる
0110名無しSUN2018/07/16(月) 14:00:31.43ID:QySheb8Q
いくらか雲があるせいか、ちょっとマシ
昨日とか網戸に近付くと熱い空気の圧が凄かったけど今日はそうでもない
ちょっと動いてダラダラ汗出るの気持ちいいし、扇風機回して頭に保冷剤つけてればやり過ごせそう
0111名無しSUN2018/07/16(月) 14:02:37.32ID:TKRPZZA+
危険すぎるなこの暑さ(汗)
0112名無しSUN2018/07/16(月) 14:08:03.82ID:OOH2SBlu
室温41℃
エアコンも扇風機もつけずに耐えてる
0113名無しSUN2018/07/16(月) 14:16:29.50ID:aPryT4IW
港島だと暑さは少しはマシなんだな
0114名無しSUN2018/07/16(月) 14:22:39.46ID:5u+jZhG0
これはもうダメかもわからんね
0115名無しSUN2018/07/16(月) 14:22:51.85ID:kBTS0Dnx
JR京都線はレール温度上昇の為徐行ですか
0116名無しSUN2018/07/16(月) 14:25:44.50ID:5LYItxeP
100均の虫除けリキッドがみるみる蒸発していきよるやん
0117名無しSUN2018/07/16(月) 14:25:53.41ID:xeJ0pq6z
>>112
死んでまうで?
0118名無しSUN2018/07/16(月) 14:28:25.02ID:keaZ3s3f
>>112
せめて扇風機くらいは
濡れタオル肩から掛けて扇風機つければ気化熱でエアコン要らずやで
0119名無しSUN2018/07/16(月) 14:30:41.08ID:L2wElKmk
室温37度超えたわ
この3日間で今日が一番暑い@堺市
この先もずっと猛暑マークがついてるし終わりが見えない
0120名無しSUN2018/07/16(月) 14:31:27.89ID:6ZgbbWIr
40℃は、流石に高い壁やな
0121名無しSUN2018/07/16(月) 14:31:30.23ID:NbPBPE06
>>112 昨日それやったら 室温47℃いったで
    2階の西と南に窓ある部屋 夕方窓全快したら涼しくかんじたわ
0122名無しSUN2018/07/16(月) 14:31:54.90ID:JaJwMC62
>>80
針が振り切れた温度計は元に戻らんかったわ
0123名無しSUN2018/07/16(月) 14:32:29.89ID:RvAXYusM
昨日も氷ノ山あたりで雨雲湧いてたけど、相変わらず
丹波太郎ちゃん影も形もないな
0124名無しSUN2018/07/16(月) 14:32:48.28ID:ZcW+B/zl
室温37度くらいだと、室内でも洗濯物すぐに乾くよなw
0125名無しSUN2018/07/16(月) 14:34:26.04ID:m2yFmPSg
>>124
ベランダにとりこみに出るのが嫌でとりこめない…
0126名無しSUN2018/07/16(月) 14:37:32.54ID:CNG70ZsY
なんで太郎ちゃんすぐ死んでしまうん?
0127名無しSUN2018/07/16(月) 14:39:36.58ID:Fufsm6oM
JR西、また線路が溶けたみたい
0128名無しSUN2018/07/16(月) 14:41:43.49ID:OOH2SBlu
>>117-118
>>121
それが氷枕抱いてたら案外涼しい
氷枕3つでローテーションしてるから余裕やで
0129名無しSUN2018/07/16(月) 14:44:01.19ID:vI5Stj7e
この暑さで明日からの仕事か憂鬱だ
0130名無しSUN2018/07/16(月) 14:46:05.65ID:pGrfsR7s
>>129



これはもうダメかもわからんね
0131名無しSUN2018/07/16(月) 14:46:19.05ID:PtOzsZdK
39度超えてるとこあるらしいな…
0132名無しSUN2018/07/16(月) 14:47:44.84ID:m2yFmPSg
>>131
岐阜県強いな
0133名無しSUN2018/07/16(月) 14:52:44.31ID:seuEDDLF
盆ぐらいには少しマシになるって後一ヶ月もあるじゃねぇかよw
多少ピークは前倒しになってるかも知れんが
0134名無しSUN2018/07/16(月) 15:00:11.06ID:AUPOz/T1
昼に近くのスーパー行くのに5分自転車乗っただけで頭クラクラしてきた。
マジで殺人的な暑さだわ…
ちょっとヤバいと思ったのでめっちゃ水分とって冷房で涼んでる
外出は危険すぎる
0135名無しSUN2018/07/16(月) 15:06:28.86ID:L2wElKmk
記録的な猛暑年になりそうな嫌な予感
39度〜40度はなくても異常に猛暑日が多いとか
予感が外れてほしい
0136名無しSUN2018/07/16(月) 15:08:57.74ID:yPxp8IY8
腐っても学問板なので予感より当たらない長期予報を引っ張ってきなさい
0137名無しSUN2018/07/16(月) 15:11:47.86ID:WCZkie62
暑いじゃなくて熱い
0138名無しSUN2018/07/16(月) 15:14:57.37ID:1E5qof+a
丹波太郎が成長中。こっちへ来いーっ!
0139名無しSUN2018/07/16(月) 15:17:30.97ID:RgJ9nukX
これは危険だ殺しに来てる暑さ
窓明けても風が暑い閉めても暑さが変わらん
0140名無しSUN2018/07/16(月) 15:17:34.40ID:Wt/xvnIh
熱波ひどいな
40℃前後が盆あたりまで続きそう
史上最強の猛暑か?
0141名無しSUN2018/07/16(月) 15:19:31.81ID:aPryT4IW
ボジョレー・ヌーボーみたく毎年凄い猛暑言われてるから心配すんなって
0142名無しSUN2018/07/16(月) 15:20:23.02ID:Wt/xvnIh
質温が深夜でも38℃前後というのがきつい
0143名無しSUN2018/07/16(月) 15:23:05.84ID:5gT8bXHH
これ8月はもっと暑くなるんでしょ?やってられんわ・・・・
0144名無しSUN2018/07/16(月) 15:23:13.47ID:hGqIdPmP
黒猫勤務だけど、解凍クレームいっぱいくる。
アイドリングが駄目だからエンジン切るし、エンジン切ったら冷却も止まるし、こんな気温じゃどうやっても溶けるわ。
0145名無しSUN2018/07/16(月) 15:23:47.03ID:Wt/xvnIh
そろそろ扇風機回そうかな
40℃超えてからにするわ
0146名無しSUN2018/07/16(月) 15:25:04.92ID:HB8uik2U
多治見39℃って
0147名無しSUN2018/07/16(月) 15:32:08.29ID:Cyeo1s56
>>127

ヤバいな鉄も溶けるのか
0148名無しSUN2018/07/16(月) 15:39:38.90ID:PtOzsZdK
>>144
二人乗せればええんちゃうの?
0149名無しSUN2018/07/16(月) 15:40:12.50ID:xeJ0pq6z
溶ける→水などに溶解する事
融ける→個体が融点に達して液体になる事。
0150名無しSUN2018/07/16(月) 15:42:40.05ID:ZcW+B/zl
クーラー切ったら室温どんどん上がってきたわ
0151名無しSUN2018/07/16(月) 15:43:24.62ID:gOEf+VqJ
京都3日連続38℃w
0152名無しSUN2018/07/16(月) 15:46:42.41ID:+UTGJQpa
95年「ここ数年で一番の猛暑」
96年「10年に1度の猛暑」
97年「1976年以来の猛暑」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い猛暑」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がりの猛暑」
01年「ここ10年で最高に猛暑」
02年「過去10年で最高猛暑と言われた01年を上回る出来栄え」
03年「100年に1度の猛暑」「近年にない良い猛暑」
04年「湿度が高く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高の猛暑」
06年「昨年同様良い出来栄えの猛暑」
07年「柔らかく豊かで上質な味わいの猛暑」
08年「豊かな暑さと程よい湿気が調和した猛暑」
09年 「過去50年でも素晴らしい出来の猛暑」
10年 「1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来の猛暑」
11年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来の猛暑」
12年「猛暑史上最悪の不作」
13年「小粒だが味の濃い猛暑が収穫できた」
14年「近年の当たり年である2009年と肩を並べるクオリティ猛暑」
15年「今世紀でもっとも良い出来になる猛暑」
16年「エレガントで暑さと湿気のバランスがとれた上品な味わいの猛暑」
17年「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい猛暑」
0153名無しSUN2018/07/16(月) 15:46:47.28ID:5LYItxeP
>>126
節子もちょっと間ひなたにおったらわかる。
0154名無しSUN2018/07/16(月) 15:48:06.59ID:ZsI9vEsY
ただいま梅田から帰還
大丸やヨドバシの中は快適だったが家に帰るまでに疲れ果てた
こんな暑さの中明日は長袖で公園清掃か
太平洋高気圧め、、、、(がくっ)
0155名無しSUN2018/07/16(月) 15:58:18.23ID:zGrRMGRT
祇園祭の露店で焼き物を売ってる人は、熱中症で倒れるだろ。
焼きそばとか、鉄板焼きのが、きつそう。仕事とはいえすごい。
0156売国の都きょうと”太郎”2018/07/16(月) 16:00:43.29ID:j9GFJXCj
15:00から京都は低い雲が広がってきたわ
京都の測候所は山沿いやから晴れる日が少なめになりがち

丹波太郎は弱まったが今度は京都の真上にいきなり雷雲が発生するかも
0157名無しSUN2018/07/16(月) 16:02:12.12ID:RvAXYusM
前のババアがこんな時間に犬の散歩に行きよった。
拷問かよ。犬かわいそう
0158名無しSUN2018/07/16(月) 16:05:56.67ID:wwlbyikI
26度設定でも28度以下にならんなんて初めてや
外とんでもなく暑いやろ
0159名無しSUN2018/07/16(月) 16:08:39.33ID:4PUkUt5S
祇園祭や天神祭にわざわざ行くとか阿保やろ!人混みで吐き気するわ
0160名無しSUN2018/07/16(月) 16:09:01.33ID:QRgwYVyC
俺は気づいた
今、ちょっと揺れたぞ
0161名無しSUN2018/07/16(月) 16:13:47.23ID:WCTijXsH
>>45
ほんこれ
昨日も一昨日も夕方通知来たわ雨雲まったくないのに…ヌカ喜びさせんとってほしい
0162名無しSUN2018/07/16(月) 16:18:22.49ID:Jzba/jhZ
室温38℃
エグすぎる暑さやなこれは
@尼崎
0163名無しSUN2018/07/16(月) 16:20:17.11ID:v3kncpPa
こう糞暑いとたまらんから氷嚢買うてもた。
0164名無しSUN2018/07/16(月) 16:25:54.69ID:GzuWryqE
気温38℃、灼熱地獄で餃子で蒸し焼きにされてるみたいに殺しにかかってきてる@豊中
0165名無しSUN2018/07/16(月) 16:30:29.04ID:iP0yB9mJ
一部屋だけ冷房効かせてても、ガラス戸通して隣の部屋から熱気がムンムン伝わってくる。
しょうがないから隣の部屋もクーラーかけた。
0166名無しSUN2018/07/16(月) 16:36:45.84ID:rWYIoquk
>>165
クローゼットとか押し入れも開けておいた方がええよ
0167名無しSUN2018/07/16(月) 16:39:13.84ID:ZOf3u4VX
>>165
外からも熱気が伝わってくるから窓も開けて家の周りも冷やした方がいい
0168名無しSUN2018/07/16(月) 17:01:43.24ID:dwDlYGaV
1994年経験した人、今年とどっちが暑い?
0169名無しSUN2018/07/16(月) 17:01:48.53ID:DwgMpBpP
今日もなかなかの暑さだったがこんなのが一週間続くのか、地獄の7daysだなw
0170名無しSUN2018/07/16(月) 17:07:21.96ID:PtOzsZdK
今クーラー入れたで
0171名無しSUN2018/07/16(月) 17:07:32.97ID:xeJ0pq6z
最近猛暑晴天続きで建物が蓄熱しすぎててヤバイ。
一雨きてくれないと俺が死ぬ。
0172名無しSUN2018/07/16(月) 17:16:33.12ID:o9ZS7TiY
近所のトイプードルが毎日の散歩??から帰ってきたけどなんか弱ってるわ、大丈夫か、明日くらい死ぬんちゃうやろか?? 時間ずらせばいいのに。
0173名無しSUN2018/07/16(月) 17:16:39.79ID:ZsI9vEsY
近くのドラッグストアの冷却製品が全て売り切れ 学研都市線も線路が伸びて遅延
この地獄が9月まで続くのか、、、それとも秋雨前線様が早い目に降りてくださるかのどちらかだ
0174名無しSUN2018/07/16(月) 17:21:58.71ID:4WBt3TzR
これ昼間の気温も十分ヤバいが地味に朝晩も気温あまり下がらず湿度だけ上がっていきやがるからな
まともに生活できねぇわ
0175名無しSUN2018/07/16(月) 17:25:42.19ID:9yvnefrS
>>115
JR西日本は、大脱線事故以来脱線にビビりすぎの気がする。

事故起こす前なら、絶対にこんな時でも
新快速は130km全開で、ぶっ飛ばしてたと思う。
0176名無しSUN2018/07/16(月) 17:26:24.45ID:vI5Stj7e
>>172
この猛暑の散歩させるとか飼い主アホすぎるな
0177名無しSUN2018/07/16(月) 17:27:43.66ID:9yvnefrS
>>
1994年ではないが、2010年(過去最高の猛暑とよく言われる)
の方が暑さの長さがきつかった記憶がある。

この暑さが9月に入る頃まで続くようだと、
2010年超えの暑さと認めるわ。
0178名無しSUN2018/07/16(月) 17:28:12.26ID:9yvnefrS
>>177は  >>168 へのレスです。
0179名無しSUN2018/07/16(月) 17:41:11.79ID:6ZgbbWIr
パピコのシチリアリモン美味い〜
0180売国の都きょうと”太郎”2018/07/16(月) 17:50:21.89ID:j9GFJXCj
明日も丹波太郎の発生の可能性

https://i.imgur.com/ouvNhO1.png

京都は周りから風を集めて雲が発達しやすい
tenki.jpが京都だけ曇りの予報出してるのもうなずける
0181売国の都きょうと”太郎”2018/07/16(月) 17:53:56.19ID:j9GFJXCj
https://i.imgur.com/z63tDtI.png
0182名無しSUN2018/07/16(月) 18:01:55.59ID:yPxp8IY8
>>177
遠い先の話に一応示唆されてるあの撹乱でどっちに振れるかで決まってきそう
0183名無しSUN2018/07/16(月) 18:08:58.19ID:L2d9CX/N
>>179
知らんがな
0184売国の都きょうと”太郎”2018/07/16(月) 18:09:04.40ID:j9GFJXCj
今日の試合

西武 15 − 3 ソフトバンク
京都 3 − 1 水戸
0185名無しSUN2018/07/16(月) 18:13:15.02ID:UPIJ5hFv
近々雨はないの?
夕立でもいい
もうあかんわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています