トップページsky
1002コメント218KB

関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part466

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/15(日) 17:01:27.14ID:2UH3Iws1
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります、実況するときはできるだけ地域も書いてください。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してください。

※前スレ・関連スレ
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part465
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1531277620/
関西・近畿気象情報 Part485-2 (ワッチョイ有り)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1522418492/
0352名無しSUN2018/07/17(火) 12:29:42.18ID:L3KEVLGE
食欲が無いけど立ち食いそばでざるそば食べたよ@大阪駅
0353名無しSUN2018/07/17(火) 12:32:21.58ID:posjjyXI
>>350
明日から来なくていいよ
ずーっと静養しててね
0354名無しSUN2018/07/17(火) 12:33:48.82ID:posjjyXI
大阪市なら大阪メトロに退避すれば
若干は涼しいかも
0355名無しSUN2018/07/17(火) 12:34:31.16ID:tjRfBJZA
>>352
うん、だがそれは食慾あることになるのよ
0356名無しSUN2018/07/17(火) 12:39:46.17ID:hm0l1Xag
>>349

女子高生の汗の蒸気はどこへ行けば吸えるん?
0357名無しSUN2018/07/17(火) 12:41:04.26ID:FuWNCm+t
>>352
つゆには塩分糖分含まれてるし消化しやすい炭水化物もとれる
ええ選択や
消化酵素入りのだいこんおろしそばやったらもっとよかった
0358名無しSUN2018/07/17(火) 12:43:18.01ID:xUXj3+7g
金曜から仕事休んでたので
こたえるわ
0359名無しSUN2018/07/17(火) 12:50:06.21ID:Rp9U8Kbu
今日も太郎ちゃんはやる気なさそう
0360名無しSUN2018/07/17(火) 12:52:29.20ID:O3uDkTsw
スモッグで霞むなんてのは8月過ぎて太平洋高気圧全盛の頃しか見られへんもんやろ…
近年は夏のスタイルも変化しとんな
0361名無しSUN2018/07/17(火) 12:53:26.86ID:UrHh6lUt
>>357
とろろいもでもええわな
わし今日のお弁当は山かけごはん
0362名無しSUN2018/07/17(火) 12:57:27.90ID:oW6LNdzP
今夜は天理市で花火があるぞ
0363名無しSUN2018/07/17(火) 13:02:11.40ID:DNBBdLzQ
冷房ギンギンにかかった喫茶店から一歩外に出たら、めがね曇りよったぞw@南森町
外は地獄ぢゃ。
0364名無しSUN2018/07/17(火) 13:06:07.69ID:4AxoDrkV
>>362
天理市のどこ?
0365名無しSUN2018/07/17(火) 13:16:23.84ID:7JULzK0H
今日の京都は日差しが少ないのか、気温の上昇が緩やか
0366名無しSUN2018/07/17(火) 13:21:52.52ID:Owj11a9T
福崎工業団地の凸版印刷とマンダムの間の温度計は40,3度だったけれど、アメダスは36,7度だな
0367名無しSUN2018/07/17(火) 13:25:16.13ID:FuWNCm+t
>>361
とろろいものほうが胃の内壁守ってくれてええかもわからんな
弁当にやまかけごはんてどうやって持っていくんや
現地ですりおろすんか
0368名無しSUN2018/07/17(火) 13:26:55.67ID:dM/Twh6N
>>310
関西では、奈良以外は6〜8割の設置率らしいぞ。
奈良だけ10%未満w
0369名無しSUN2018/07/17(火) 13:28:09.73ID:XsnmZQZe
雨振れよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ずっと雨でいいわ
0370名無しSUN2018/07/17(火) 13:28:27.86ID:vATHKnAT
>>340
外、スーツで数分歩いてるだけで滝汗だよな
ちょっと野暮用で七条あたりを30分くらい歩いたけど本気で死ぬかとで思った
0371名無しSUN2018/07/17(火) 13:32:37.90ID:dM/Twh6N
>>310
設置率が10%未満の県
北海道、東北4県、長野、静岡、奈良、愛媛、長崎
20%未満;
山形、新潟、高知

東北なんかはまだわかるけど、奈良が・・
0372名無しSUN2018/07/17(火) 13:36:29.37ID:GZjMysNu
>>368
昨日奈良市と大和郡山行ったけど京田辺と同じくらいの気温だったわ
気の毒だ
0373名無しSUN2018/07/17(火) 13:40:08.05ID:dM/Twh6N
>>372
奈良の小中学生は、勉学じゃなくて「修行」だな。
0374名無しSUN2018/07/17(火) 13:40:41.73ID:zPT8Fzpx
もう日本全土で亜熱帯みたいな気候やねんから沖縄みたいにかりゆしウエアで通勤したらいいのにな
0375名無しSUN2018/07/17(火) 13:42:56.35ID:GNh5U/qn
かりゆしウェアとオープンカラーシャツは何が違うん?
0376名無しSUN2018/07/17(火) 13:45:36.39ID:SdNaUWGf
なんか雲が多くなってきた。夕立こないかな@川西
0377名無しSUN2018/07/17(火) 13:50:17.32ID:posjjyXI
富士山とか阿蘇山が本気出せば涼しくなるかな?
0378名無しSUN2018/07/17(火) 14:01:22.69ID:lZjZCCj7
今日は空気悪いね
0379名無しSUN2018/07/17(火) 14:04:34.05ID:xcy/UMUZ
湿度が低ければまだましやのになあ
0380名無しSUN2018/07/17(火) 14:18:18.94ID:J8qc4FId
西方面が怪しくなってきましたな@梅田
0381名無しSUN2018/07/17(火) 14:20:18.73ID:ViwIKlEq
>>366
う〜んマンダム
0382名無しSUN2018/07/17(火) 14:27:38.75ID:lZjZCCj7
北海道はえらい涼しいとこあるなやっぱりおかしいんだな
0383名無しSUN2018/07/17(火) 14:32:09.49ID:2ehdlJwY
>>380
怪しく?
0384名無しSUN2018/07/17(火) 14:38:26.57ID:EBVbVbW1
まいかた14時の気温

昨日36.8度→本日34.2度

季節は秋に向かっている
0385名無しSUN2018/07/17(火) 14:38:59.43ID:DNBBdLzQ
せやろか?
0386名無しSUN2018/07/17(火) 14:45:57.98ID:tjdQfM2N
このダブル高気圧の掛け布団状態は各気象モデルを見る限り少なくとも月末辺りまでは続くみたいだ、そうなるともうにわか雨も山間部でしか期待出来ないぞ…
0387名無しSUN2018/07/17(火) 14:47:16.34ID:4YYWrOOZ
暑すぎて外誰も歩いてねえ
0388名無しSUN2018/07/17(火) 14:47:20.89ID:DNBBdLzQ
ちなみに、平均値で大阪の不快指数が一番高いのは8/4やから、
まだまだこれからやでー。
0389名無しSUN2018/07/17(火) 14:51:22.68ID:bNwJLy4X
オレたちはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い酷暑坂をよ… 未完!
0390名無しSUN2018/07/17(火) 14:51:32.55ID:/XgUh2vx
天気の「真ん中」がなくなったね・・・、昼は晴れるが午後は夕立とかそんな天気が無い

雨降るときはドカッと降って、晴れるときはカンカン照りで夕立すらナシ
0391名無しSUN2018/07/17(火) 14:52:54.15ID:8k9Lui59
乾季と雨季みたいだな
0392名無しSUN2018/07/17(火) 15:06:05.89ID:K43DMBo5
今週は土用の丑の日がやってきますな。値段高いけど国産の鰻を食べて皆様、夏を乗り越えなければ・・・
0393名無しSUN2018/07/17(火) 15:07:20.39ID:qiEgJF+B
ウナギは巡絶滅危惧種になったので、資源保護のために完全養殖が実用化するまでは食べへん事にした。
0394名無しSUN2018/07/17(火) 15:08:14.69ID:Aa9XEqbD
神戸ただいま33度
昨日よりマシ
0395名無しSUN2018/07/17(火) 15:11:51.24ID:cBt0ffr2
そろそろ夕立頼むわ
0396名無しSUN2018/07/17(火) 15:12:39.43ID:ohmTyzH9
こう暑いとワキガ遭遇率高すぎて萎える

と思ったら俺から臭ってたわゴメン
0397名無しSUN2018/07/17(火) 15:17:42.63ID:UrHh6lUt
>>367
すりおろしてダシ汁とも混ぜたのを一食ぶん小さなタッパーに入れて冷凍しとくねん
お昼までに自然解凍するから
職場でレンチンしたご飯にかけんねん
0398名無しSUN2018/07/17(火) 15:26:55.51ID:6TEfzBfP
>>393
高くて国産の養殖余ってるらしいから、無駄になっちゃうよりは食べてあげて
0399名無しSUN2018/07/17(火) 15:31:29.62ID:sSO26H3F
散々言ったけどやっぱりもう二度と大阪に地震は来ないわ
夕立もしばらくなし
最悪
0400名無しSUN2018/07/17(火) 15:31:51.50ID:WYe1iKT6
ずっと雨ならずっと晴れてる方がいいわ
とか言ってた人達は今どんな気分なの?
きよきよしいの?幸せなの?
0401名無しSUN2018/07/17(火) 16:04:40.51ID:ryQrE5KA
今日の和歌山のここまでの最高気温は31.1℃。
和歌山地方気象台のアメダスは故障しとるのとちゃうの?
0402名無しSUN2018/07/17(火) 16:11:17.99ID:IIKuqCtS
和歌山だけど絶対おかしいと思う
それにしても湿度が高すぎる
0403名無しSUN2018/07/17(火) 16:18:58.97ID:EY8er015
和歌山は雲ってるからやぞ
0404名無しSUN2018/07/17(火) 16:19:13.45ID:ryQrE5KA
いくら気象台が海沿いの涼しい所にあるとは行っても神戸の32.7℃もあり得へんやろ。
単純計算で152万も人口がいてその上神戸市内に働きに来るリーマンもいるから、大阪ほどでは無いにせよヒートアイランドの熱量もそれなりに多い。
これで大阪と3℃も差が出るやろか。
0405名無しSUN2018/07/17(火) 16:21:18.72ID:L/Q0cVrq
>>401-404
今日は南西の海風が強くて、南西に海がある沿岸部では気温上がってないぞ、神戸空港は30℃すら行かんかった
0406名無しSUN2018/07/17(火) 16:26:04.68ID:ryQrE5KA
>>405
関西に限らず東北南部では福島県内も猛暑日が出てるのに、身近な所に避暑地があったとは。
0407名無しSUN2018/07/17(火) 16:36:33.46ID:7JULzK0H
神戸くらい細い市街地なら海風余裕で排熱飛ばすやろな。
0408名無しSUN2018/07/17(火) 16:51:10.86ID:cZCqdHxe
今日はウチのへんは33.5度しかならないし風があるから涼しかった@西宮。5時前でもう32度まで下がってる
0409名無しSUN2018/07/17(火) 16:56:06.06ID:ryQrE5KA
>>408
って事は兵庫の沿岸はやっぱり海風が猛暑を和らげてるんやな。
うちは大阪市のヒートアイランドの熱気が運ばれてくる北摂やから、連日の猛暑にイライラは募るばかり。
0410名無しSUN2018/07/17(火) 16:59:39.49ID:NAjMK+uO
ぎゃあああベランダに超特大の黒Gが室外機の前にいるううう!!
0411名無しSUN2018/07/17(火) 17:00:14.81ID:Zm95OEu6
>>401
昨日もそれ思った
31とかの体感違うかったよ
0412名無しSUN2018/07/17(火) 17:09:24.60ID:ryQrE5KA
>>411
明日は和歌山も予想最高気温は35℃。
和歌山県内も高温注意情報が出てたのに、別世界みたいな気温やったし。
0413名無しSUN2018/07/17(火) 17:11:04.08ID:FNE+TmqB
>>410
暑くて可哀想だから室内に入れたれ
0414名無しSUN2018/07/17(火) 17:14:37.93ID:sSO26H3F
<<<大阪はもう二度と地震は来ません。未来永劫!>>>
0415名無しSUN2018/07/17(火) 17:14:38.61ID:NAjMK+uO
>>413
周辺水溜まりができてんだけど今のぞいたらまだいるから死んでるのかもしれない・・めっちゃデカイ
この灼熱の暑さでやられたのかも・・
0416名無しSUN2018/07/17(火) 17:21:00.24ID:ryQrE5KA
>>414
地震も嫌やけど、緊急地震速報を聞きたくない。
0417名無しSUN2018/07/17(火) 17:27:01.49ID:ryQrE5KA
今日の最高気温は和歌山31.2℃に対し潮岬は29.9℃やったけど、和歌山と潮岬の気温差がこれだけなんて誰も信じないやろ。
0418名無しSUN2018/07/17(火) 17:28:14.60ID:sSO26H3F
>>416
もう本当に来ないから安心して
収束の事実上宣言が出た
0419名無しSUN2018/07/17(火) 17:33:20.91ID:O3uDkTsw
ゴロゴロ言うてきたけど山の上だけかなこれは
0420名無しSUN2018/07/17(火) 17:34:18.07ID:CpgQlPY+
例のコテハンもたまには予想が当たるなw
横東レベルに変わりないがなw
0421名無しSUN2018/07/17(火) 17:34:20.12ID:XsnmZQZe
雨まじで8月入るまで降らんやろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0422名無しSUN2018/07/17(火) 17:35:14.55ID:oW6LNdzP
>>364
櫟本
いつも通りなら数十発なので過度の期待は禁物(どちらかというとあの花火どこ?という疑問向け)
0423名無しSUN2018/07/17(火) 17:46:44.00ID:C6RLVcHY
>>419 場所ぐらい書けよクズ
0424名無しSUN2018/07/17(火) 17:49:18.21ID:CpgQlPY+
>>423
保津峡あたりの雷雲からじゃないかな
向日町方面に南下中か
0425売国の都きょうと”太郎”2018/07/17(火) 18:00:57.43ID:tN8HhCbH
丹波太郎がにわかに発生したな
明日も京都に収束帯発生するから丹波太郎が北風に乗って京都に来るかもしれん

https://i.imgur.com/OX9SRKp.png
0426名無しSUN2018/07/17(火) 18:10:04.39ID:zKd4yOxt
ひと雨ほしいな
0427名無しSUN2018/07/17(火) 18:12:44.33ID:GNUVR/X9
南下してるような
東リ道の人うらやまし
0428名無しSUN2018/07/17(火) 18:12:47.30ID:Zm95OEu6
京都の4日連続38超えって記録?
0429名無しSUN2018/07/17(火) 18:15:47.27ID:+T79Pou0
ゴロゴロ鳴ってる@京都市伏見区
0430名無しSUN2018/07/17(火) 18:16:47.90ID:ryQrE5KA
京都付近に積乱雲があるな。
ただチベット高気圧のせいで積乱雲が発達しにくいんやな。
5年くらい前は猛暑日でもゲリラ雷雨祭りで夜は過ごしやすかった記憶が。
0431名無しSUN2018/07/17(火) 18:17:41.99ID:CIEzABQ8
大雨@京都市伏見
0432名無しSUN2018/07/17(火) 18:20:58.20ID:+T79Pou0
降ってきたー!
無理だろうけどあと三時間ぐらい降ってくれ!
0433名無しSUN2018/07/17(火) 18:22:47.34ID:TsrAKY2B
>>428

94/8/4 38.2
8/5 39.3
8/6 39.4
8/7 39.2
8/8 39.8
0434名無しSUN2018/07/17(火) 18:25:23.74ID:y3L71t/A
>>422
ありがとう
0435名無しSUN2018/07/17(火) 18:25:55.15ID:oLiN8K50
誰かゴリラ雲を作ってくれ
0436名無しSUN2018/07/17(火) 18:26:20.53ID:56nJTiLD
故障といえば、14日あたりからずっと大阪の18時の日照時間が0なんだけど、雲の様子や周辺アメダスのデータ見ても日照あるはずなんだよな
これこそ故障してるか、何かの陰になって支障が出てるのでは
0437名無しSUN2018/07/17(火) 18:27:42.74ID:ryQrE5KA
>>452
それだけ雷雨が降れば京都南部に竜巻注意情報が出る。
0438名無しSUN2018/07/17(火) 18:28:57.10ID:ryQrE5KA
>>437
間違えた。
>>432へのレス。
0439名無しSUN2018/07/17(火) 18:30:53.66ID:sSO26H3F
<資料>
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/n-osaka180618/?LANG=ja&;m=activity
余震回数が末期・最期レベルに収まったこと。

すなわち大阪の震源地付近の地震活動は終期に入って無くなります。
0440名無しSUN2018/07/17(火) 18:35:41.68ID:Og5V5Nai
恵みの雨や!
少しは冷えるやろ
0441名無しSUN2018/07/17(火) 18:38:34.64ID:Zm95OEu6
>>433
すご、、、
0442名無しSUN2018/07/17(火) 18:41:15.60ID:dRhwW02C
宇治川西も降ってるよー
風がちょっと冷えた‼︎
0443名無しSUN2018/07/17(火) 18:43:42.66ID:+T79Pou0
儚い夢やった…
もう上がってムシムシし始めた
0444名無しSUN2018/07/17(火) 18:45:06.65ID:cHMd0lZX
嵐山太郎は短命やな
0445名無しSUN2018/07/17(火) 18:46:37.92ID:37Pz3FXT
風向き変わった?
西進が北進になった?
気象庁のレーダー@城陽市
0446名無しSUN2018/07/17(火) 18:49:30.39ID:L/Q0cVrq
>>445
南進であってる、北側に新しいのが湧いたからそうみえるだけ、北の新しいのも南に進んでる
0447名無しSUN2018/07/17(火) 18:52:22.21ID:37Pz3FXT
>>446
ほんまや
弱まってるけどね@城陽市
0448売国の都きょうと”太郎”2018/07/17(火) 18:55:06.45ID:tN8HhCbH
京都に局地的な低気圧が発生して雷雲成長
明日の午後も京都に風が集中してゲリラ豪雨が降る
0449名無しSUN2018/07/17(火) 19:17:41.45ID:xUXj3+7g
>>433
この年の前年は冷夏で米騒動だったような記憶
0450名無しSUN2018/07/17(火) 19:21:11.60ID:FuWNCm+t
不作でタイ米緊急輸入→廃棄の年ですな
0451名無しSUN2018/07/17(火) 19:22:34.54ID:FuWNCm+t
>>397
はえ〜頭ええな
家用にもつくっといたらいつでもとろろそばとろろ飯食べられるやん
0452名無しSUN2018/07/17(火) 19:23:48.46ID:0gTuQ9JG
茜色のきれいな夕焼け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています