@@@@@@@ 台風情報2018 3号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/07/02(月) 13:51:14.66http://www.jma.go.jp/jp/typh/
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 2号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1528607060/
0800名無しSUN
2018/07/05(木) 06:26:11.02ID:gE/p5GVv0801名無しSUN
2018/07/05(木) 06:41:54.65ID:i4z3Np190804名無しSUN
2018/07/05(木) 06:45:37.84ID:i4z3Np190805名無しSUN
2018/07/05(木) 06:53:17.95ID:CeU/lNYwアンサンブルでも、サブハイの勢力予想は期末にしては安定しており、
大半のメンバーが九州までがっちり覆っている。
0806名無しSUN
2018/07/05(木) 06:58:47.78ID:68Q8jV140808名無しSUN
2018/07/05(木) 07:19:29.87ID:JH1caVKq勘弁してクレメンス
0809名無しSUN
2018/07/05(木) 07:56:33.67ID:Qr8nzhB0日程変えた方がいいですか?
0810名無しSUN
2018/07/05(木) 07:57:26.84ID:C6twVs8pただでさえちっさい船なのに船酔いで死ぬかもしれん
いっそ直撃して欠航してくれれば
0812名無しSUN
2018/07/05(木) 07:59:24.16ID:7/FV/kUW0813名無しSUN
2018/07/05(木) 08:00:10.12ID:I+leIy1H9日はギリ大丈夫な気もする
オレなんか那覇に10日inで11日outだから飛行機飛ばないなこれは…
0814名無しSUN
2018/07/05(木) 08:14:09.30ID:i4z3Np190816名無しSUN
2018/07/05(木) 08:31:10.37ID:k+kU3zVC0817名無しSUN
2018/07/05(木) 08:31:37.90ID:yC0J/lSq0818名無しSUN
2018/07/05(木) 08:33:36.92ID:n5ULKy+U0819名無しSUN
2018/07/05(木) 08:49:19.01ID:Ho+/Te+90821名無しSUN
2018/07/05(木) 09:03:39.29ID:OKegM/xN0822名無しSUN
2018/07/05(木) 09:21:30.27ID:Pt+kG9BS沖縄は涼しい顔して台風をやり過ごすだろうけどw
0823名無しSUN
2018/07/05(木) 09:25:21.54ID:4jIaAzqS0824名無しSUN
2018/07/05(木) 09:29:54.88ID:hqivGKCg0826名無しSUN
2018/07/05(木) 09:57:43.08ID:iwnLrK7Z0827名無しSUN
2018/07/05(木) 10:04:51.74ID:k+kU3zVC0828名無しSUN
2018/07/05(木) 10:07:08.48ID:p920KGC10829名無しSUN
2018/07/05(木) 10:12:17.79ID:91+Cv608.
.
-
0830名無しSUN
2018/07/05(木) 10:32:45.12ID:t7AeOfqT0831名無しSUN
2018/07/05(木) 10:37:54.28ID:TRxFRPf70832名無しSUN
2018/07/05(木) 10:38:14.11ID:V1lKvD55ここ数年で見たことないLevel
https://i.imgur.com/R5L9Do8.jpg
0833名無しSUN
2018/07/05(木) 10:40:51.83ID:f9eNZN7l0834名無しSUN
2018/07/05(木) 10:45:47.71ID:OKegM/xNノットじゃなくてkm/hだからいつもの台風レベル
0835名無しSUN
2018/07/05(木) 10:51:00.10ID:oqK4Y2XBだとしたら猛烈台風まで発達しても怖くない
0836名無しSUN
2018/07/05(木) 10:55:27.33ID:hMvrqns6相変わらず気象庁は使えんな仕方ないとはいえ
0837名無しSUN
2018/07/05(木) 10:57:03.93ID:OKegM/xN984hPaと瞬間風速83ktを実測してるから実際はもっと風速強いと思う
0838名無しSUN
2018/07/05(木) 10:58:05.13ID:Hnm5Sax90839名無しSUN
2018/07/05(木) 11:00:48.07ID:hMvrqns6否発達するでしょ
0840名無しSUN
2018/07/05(木) 11:08:43.18ID:QoblLE710841名無しSUN
2018/07/05(木) 11:09:18.98ID:xL/cGGkE0842名無しSUN
2018/07/05(木) 11:18:50.12ID:Pt+kG9BS沖縄本島もそれて宮古島との間の海上を通る
あると思います
0844名無しSUN
2018/07/05(木) 11:20:50.90ID:WDAMkTzD0845名無しSUN
2018/07/05(木) 11:22:41.10ID:0jJqeCvA0846名無しSUN
2018/07/05(木) 11:46:45.46ID:BCeT6yqE0847名無しSUN
2018/07/05(木) 11:50:37.46ID:liVHrbcn0848名無しSUN
2018/07/05(木) 11:52:35.45ID:14vfYFKJ0849名無しSUN
2018/07/05(木) 11:53:25.85ID:xiaEua440850名無しSUN
2018/07/05(木) 11:53:44.42ID:WDkWmrUS9,10号ダブルで
0851名無しSUN
2018/07/05(木) 11:55:31.65ID:WzkOVC9n0852名無しSUN
2018/07/05(木) 12:01:23.94ID:Nq48/uGwと、隣のおじさんが言っていました
0853名無しSUN
2018/07/05(木) 12:04:24.47ID:Yy0nwj+t0854名無しSUN
2018/07/05(木) 12:08:17.91ID:qPQgF/k70856名無しSUN
2018/07/05(木) 12:09:16.94ID:ra8uJNA4マリアナ産のマリアですって洒落込んでる場合ちゃうでホンマ
死神やんけ
0857名無しSUN
2018/07/05(木) 12:11:39.61ID:GIcMC3rF0858名無しSUN
2018/07/05(木) 12:12:49.02ID:Em/wMhp2やはり直進?
0859名無しSUN
2018/07/05(木) 12:15:01.23ID:L689qar9地震と台風は日本の宿命(´・ω・`)
0860名無しSUN
2018/07/05(木) 12:17:37.36ID:xiaEua440861名無しSUN
2018/07/05(木) 12:17:42.06ID:BCeT6yqE0862名無しSUN
2018/07/05(木) 12:17:56.98ID:ioWSqC3q0863名無しSUN
2018/07/05(木) 12:22:24.61ID:WDkWmrUS発生もしてない奴の進路聞くとか知恵遅れかよ
0865名無しSUN
2018/07/05(木) 12:30:13.30ID:f9eNZN7lあと台風は風に流されなくとも自分で動くことができる。ゆっくりとだけどね
http://www.metsoc.jp/tenki/pdf/2013/2013_02_0045.pdf
0866名無しSUN
2018/07/05(木) 12:32:25.92ID:Lq/N6Lth0867名無しSUN
2018/07/05(木) 12:46:52.76ID:NqYPqDcE0868名無しSUN
2018/07/05(木) 12:55:26.79ID:OKegM/xN0869名無しSUN
2018/07/05(木) 13:00:46.42ID:kYAzE+Q+0870名無しSUN
2018/07/05(木) 13:04:58.22ID:/aGL5Cmn0871名無しSUN
2018/07/05(木) 13:06:48.92ID:3CpLbKCd大東島…
0872名無しSUN
2018/07/05(木) 13:18:40.07ID:+3o04pKa0873名無しSUN
2018/07/05(木) 13:20:46.59ID:A3DJ/TfB沖縄に凸ニュウするのかい?マリア
0874名無しSUN
2018/07/05(木) 13:27:03.77ID:rOeaAZI50875名無しSUN
2018/07/05(木) 13:30:46.27ID:YK+Xc2S70877名無しSUN
2018/07/05(木) 13:32:34.26ID:kQ7GvMDm0878名無しSUN
2018/07/05(木) 13:32:48.39ID:ejyOXQQJ欧州中期 沖縄本島南岸通過→再び北海道を襲う
オホ高とサブハイの押し合いの中まだまだ成長の余地あり
0879名無しSUN
2018/07/05(木) 13:37:06.03ID:wvhFQZKQ0880名無しSUN
2018/07/05(木) 14:01:55.78ID:Kvv779cB気象庁ECMWFとガチンコ勝負だな
0883名無しSUN
2018/07/05(木) 14:28:49.75ID:Gq9W0hZt0884名無しSUN
2018/07/05(木) 14:31:12.92ID:OLPQWzkE市場被害被る国の公的機関なのに
0885名無しSUN
2018/07/05(木) 14:35:39.10ID:XzmyqUZN台風8号
<08日09時の予報>
強さ
非常に強い
予報円の中心
北緯 20度30分(20.5度) 東経 139度20分(139.3度)
進行方向、速さ
北西 15km/h(8kt)
中心気圧
950hPa
中心付近の最大風速
45m/s(90kt)
最大瞬間風速
65m/s(130kt)
暴風警戒域
全域 370km(200NM)
0886名無しSUN
2018/07/05(木) 14:43:53.92ID:Rhake7QW0887名無しSUN
2018/07/05(木) 14:52:06.11ID:GIcMC3rF0888名無しSUN
2018/07/05(木) 14:54:02.54ID:ciGYwFOv0889名無しSUN
2018/07/05(木) 14:58:00.44ID:xiaEua44早い段階から期待されるものは残念な結果になることが多いしそう気にするな。
0890名無しSUN
2018/07/05(木) 15:01:02.67ID:GIcMC3rF出来れば日本から遠く離れてくれるといいが
もし上陸でもしたら車も転がる橋は流れるなど相当な被害も視野にいれないとな
0891名無しSUN
2018/07/05(木) 15:05:03.75ID:NJl2orKa0892名無しSUN
2018/07/05(木) 15:05:13.44ID:7U3YMdbH0893名無しSUN
2018/07/05(木) 15:06:55.54ID:egqyYTeF0894名無しSUN
2018/07/05(木) 15:09:33.17ID:GIcMC3rF0895名無しSUN
2018/07/05(木) 15:15:07.06ID:BCeT6yqE0897名無しSUN
2018/07/05(木) 15:21:11.62ID:WZqKxoUfやめてください。死んでしまいます。
0898名無しSUN
2018/07/05(木) 15:22:04.93ID:duWwK6ln0899名無しSUN
2018/07/05(木) 15:23:01.37ID:HIB/b5Pr停電も窓ガラスも割れなかったから大丈夫かな
樋川ではおそば屋さんの店舗がひっくり返ったり
冠水とか酷いではあったけど
離島がヤバかったよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています