いろんな数値のばらつき、人間の偏差値などは正規分布では
なくてχ^2分布にしたがうと聞いたことがあります。
正規分布ですと、平均から標準偏差の5倍も離れる確率は
数百万分の1になってしまいますが、実際にはもっと多い
という印象を抱かれる方が多いでしょう。日本人の身長でも
171+5.5×5=198.5が偏差値100にあたりますが、
決して2mの人が全国で数十人しかいないわけではない。
学力についても類似のことが言えるようです。このことは
どういう理由によるのでしょうか?