トップページsikoku
1002コメント249KB

愛媛県松山市総合スレッド その40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/07/13(金) 18:13:38.34ID:oPZs1PDV
※前スレ
愛媛県松山市総合スレッド その39
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1530262115/
0314名無しさん2018/07/21(土) 12:00:38.04ID:p0U9vkFY
松潤、野村小に行ったんやな
暇なんか
今年の24時間にでそう
0315名無しさん2018/07/21(土) 12:04:08.09ID:SSw5ryB2
売名と手越の問題隠しなんだろうね
0316名無しさん2018/07/21(土) 12:13:12.18ID:nGnhovdX
>>311
それでパチンコ潰れたら万々歳やけどな
0317名無しさん2018/07/21(土) 12:20:47.07ID:SSw5ryB2
ギャンブル性の高い台が復活するんでしょう?iRカジノは良くてパチンコはダメとか揉めるでしょう
0318名無しさん2018/07/21(土) 12:45:56.50ID:yhTvoQKc
>>302
それでも流石に99%と6%じゃ擁護できねーよ
0319名無しさん2018/07/21(土) 13:29:02.99ID:M619oRB1
華もオーラもない芸人
0320名無しさん2018/07/21(土) 13:39:07.68ID:l7k7igiu
未来のミライ 大爆死映画の予感
0321名無しさん2018/07/21(土) 14:20:10.25ID:IAyIlD8d
今年の24時間テレビは西日本豪雨の被災地やるんだろうなあ・・・
0322名無しさん2018/07/21(土) 14:20:40.89ID:nNZdpY69
>>318
児童が亡くなったのは天下のトヨタのお膝元なんだよなぁ。
市に予算がないなら泣きつけば良かったのに。

千葉市は予算が無いのと子供を甘やかすなとの意見を尊重して
市立小中学校のエアコン率は0%とか。

埼玉県所沢市は
小中学校へのエアコン設置の住民投票を実施し賛成5万6921票、反対3万47票。
「東日本大震災を経験し、私たちは便利さや快適さから転換すべきだ」「東日本大震災を機に自然と調和した生き方への転換を」
という趣旨でエアコン設置を認めなかった。

職員室には設置済み?
0323名無しさん2018/07/21(土) 14:22:46.37ID:POYCyfRc
松潤みてえ
空港に張り付いてたらいつか来る?
0324名無しさん2018/07/21(土) 14:31:27.81ID:pQG9m9HD
世界救世教・東方之光・MOA

の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。

健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/

現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。

公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。

愛媛県松山市空港通1丁目6-27 NNビル1F
MOA健康生活館まつやま
0325名無しさん2018/07/21(土) 14:33:25.97ID:IAyIlD8d
>>322
こういうのは住民投票じゃなくて、その学校に通ってる生徒にアンケートを採ればいいのにね

それにしても小梨の自分ですら賛成派だというのに・・・
反対派の3万人は自宅のエアコンを撤去してほしい
0326名無しさん2018/07/21(土) 14:45:54.98ID:l7k7igiu
西日本豪雨は公明党国交相尊師の起こした人災ですよね〜ケチらず公共工事してれば助かった人も居るのではなかろうか。
0327名無しさん2018/07/21(土) 15:03:00.87ID:8ayp7E0b
また避難指示きたああああああ
0328名無しさん2018/07/21(土) 15:20:45.47ID:wPhvGt5z
西条に終盤逆点して勝った松山商業
今年も危ないな
0329名無しさん2018/07/21(土) 15:35:02.97ID:ehsj8MlG
0330名無しさん2018/07/21(土) 15:42:05.43ID:eIa3913T
>>316
客層違うから全くノーダメージ
それどころかパチメーカーがカジノの運営や機材に参入してウマウマ
切り貼りまとめサイトしか見ない奴は簡単に騙されてるな
0331名無しさん2018/07/21(土) 15:51:11.16ID:kaOdW2KF
やけん、なんで松山のスレで愛媛のエアコンの議論しとるの?
松山はついとる言うとろ?
よその空調事情議論してもらちあかんがな。
0332名無しさん2018/07/21(土) 16:02:39.36ID:yG4Gv3yU
>>302
愛媛は四電さんから核燃料税たんまり貰とるがな
0333名無しさん2018/07/21(土) 16:06:21.93ID:yG4Gv3yU
>>331
なんで松山だけ付いとんな?松山だけ優遇したらいかん
県は各市町村へ公平に交付金分配せないかまいがな
0334名無しさん2018/07/21(土) 16:10:09.33ID:N5zXAIku
石手川公園で待っとるけん
0335名無しさん2018/07/21(土) 16:11:34.59ID:Br9AoiYL
のしさんが中学校にエアコンつけてくれたんよ。
0336名無しさん2018/07/21(土) 16:17:46.75ID:ehsj8MlG
夜市行かんの?
0337名無しさん2018/07/21(土) 16:20:52.67ID:kaOdW2KF
なんでそーなってんのか疑問に思うんやったら
ネットに議事録上がっとるけん、自分で調べてみんかいや。
それが理解できんのやったら県庁にメール出して聞いてみ?丁寧に教えてくれるけん。
松山スレであーだこーだ書き込んでも完全にスレチや。
ようは松山の小中はエアコン付いとる。
0338名無しさん2018/07/21(土) 16:30:02.82ID:nNZdpY69
>>333
答えは松山市立の小中学校だからです。
0339名無しさん2018/07/21(土) 16:38:56.23ID:AIgHeA7Y
やっと小学校にエアコンついたけど、
なかなかオンにしてくれない+つけても空気の入れ替えで窓開けてるから
ぜんぜん涼しくないって子供がいってたわ
県外から転校してきたから余計に不満
0340名無しさん2018/07/21(土) 16:41:05.17ID:H3ncAjHH
>>332
核燃料税がどしたん?それもらっとる県は小中のエアコン設置に使わないかんのか?もっと大事な事に使いよんちゃうんか?
0341名無しさん2018/07/21(土) 16:56:17.07ID:agtqAzJm
中村時広の出張旅費とかか?
0342名無しさん2018/07/21(土) 17:07:27.40ID:5L5TD13u
今話題になっとるけど、国立高専でさえ愛媛だとこんな有り様だし
https://i.imgur.com/ebqJF6N.jpg
0343名無しさん2018/07/21(土) 17:18:29.48ID:WIyeNnv1
>>339
運用規定とかに縛られて
文字通り壁の花になっていそうだな。
0344名無しさん2018/07/21(土) 17:54:01.32ID:2QxWte/y
雨が全く降らんな
0345名無しさん2018/07/21(土) 18:05:11.88ID:mZC/6hRh
> 空気の入れ替えで窓開けてるから

ロスナイ換気装置くらい入れとけよ
0346名無しさん2018/07/21(土) 18:18:28.94ID:D1p0yN11
>>336
このクソ暑いのに外なんか出れるか!
0347名無しさん2018/07/21(土) 18:35:20.85ID:M619oRB1
>>339
うちの子供も同じ事言ってたから、懇談の時に見たよ。確かにエアコン本体は付いてたけど、配管が途中までしかきてなかった。夏休み中には出来るんじゃないかと予想。冬場の暖房は間に合うとか言ってたらしいし…うちの学校はだけどね。
0348名無しさん2018/07/21(土) 19:03:45.59ID:OfNdKs8Q
学校にエアコンを付けないのは、電気代が生徒負担だからだよ。
当然ナマポやボッシーの子は取られんけどな。
0349名無しさん2018/07/21(土) 19:22:05.56ID:Br9AoiYL
高校は毎月600円位冷暖房費取られるぶん寒いくらい冷房きいてる
0350名無しさん2018/07/21(土) 19:30:29.33ID:+Qh9bpBJ
まあ公立のかっぺなんて未来ないんだからエアコンとかどうでもいいわな
0351名無しさん2018/07/21(土) 20:25:58.33ID:idtmSvFc
エアコンは贅沢品という感覚はもう古い
今や熱中症から命を守る生命維持装置だ
0352名無しさん2018/07/21(土) 20:41:12.64ID:r891HPiN
安倍・24日に激甚災害指定
07月21日 19時12分
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20180721/0001643.html
普通は安倍首相、もしくは”首相”とつける。下記参照のこと。
NHK松山放送局、レッグ中村に忖度しすぎ。仮にも公共放送なんだろ?w

(全国版)
首相 西日本豪雨 24日に「激甚災害」指定へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180721/k10011543111000.html
そういえば、7日に「肱川決壊しました〜!」のクソ演技流したの松山放送局だっけな。
0353名無しさん2018/07/21(土) 21:42:42.99ID:Vi7iQO5S
学生時代にバイトしていた工務店からのHELP要請でエアコン取付工事を6件こなしてきた。
ここは大手家電店の工事も請け負っているのでてんてこ舞い。
手間賃は一件1万円(社長 張り込んでくれました)
今日は新規取付の配管穴アリ標準工事だけだったからまあ楽勝だったけれど
明日は下取り交換二件と二階壁穴無が一件 他があるから要領よくやらないと。

土日が潰れるけれど臨時収入が有りがたい。
猛暑様様かな。
0354名無しさん2018/07/21(土) 21:59:08.15ID:iWdM8jKy
>>353
今日だけで6万儲けたんけ?めちゃいいやん!
0355名無しさん2018/07/21(土) 22:07:35.93ID:arIVJeZA
電気工事士免許が無いので犯罪です。
0356名無しさん2018/07/21(土) 22:08:04.22ID:SZKvNq1A
税務署に通報しました。
0357名無しさん2018/07/21(土) 22:15:02.04ID:QPBCkeym
取付だけなら電工必要ないわw
コンセント触るといるけどね。
0358名無しさん2018/07/21(土) 22:27:47.48ID:tFocNkz6
【西日本豪雨】豪雨の影響でフェリー利用客が100倍に。市民の「命綱」となるも、存続にはまだ課題多く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532151784/
0359名無しさん2018/07/21(土) 22:34:45.24ID:Vi7iQO5S
>>355
今はPCモニターと睨めっこしながら機械設計の仕事をしていますが、一応工業系を出ているの電気、危険物、ボイラー、アーク・ガス溶接、重機、クレーン、移動クレーン、玉掛け、フォークリフト 他 資格マニアとなっていますからご心配なく。(正式呼称ではありません)
まあ、殆どの場合 >>357 さんの言われる通りなので問題ないのですが、単100V→200V切り替えとか、コンセント新設なんてこともありますからワンマンでこなせる私にバイトの依頼が来ています。

>>356
案の定通報厨さんが来ましたね。
本業はリーマンですが他にも駐車場や自販機収入が有るので確定申告は問題ありません。

>>354
今日の工事は楽勝でしたが時には泣きたくなるような工事もあるので・・。
0360名無しさん2018/07/21(土) 23:51:43.14ID:BANXOXzs
んあ
0361名無しさん2018/07/22(日) 01:18:53.01ID:ghkxS4ht
豪雨災害ではなく豪雨人災ですよ公明党国交相大臣引き継ぎポストなんて馬鹿続けた結果だよ
0362名無しさん2018/07/22(日) 02:12:59.92ID:P5lLQNSb
11月18日
知事・市長W選挙
誰が出るんだろうね?
楽しみだな。
0363名無しさん2018/07/22(日) 05:30:39.94ID:JPrz99lQ
県民より自分の部下のほうが大事なバカ知事なんかいらんわ
0364名無しさん2018/07/22(日) 05:36:53.95ID:7PY0Z7DT
まともな人が出てくれることを祈る
0365名無しさん2018/07/22(日) 05:45:21.04ID:zmhGV1Tx
ヤマダ電器の工事の奴は偉そうなおっさんだったな
今もやってるのか知らないけど
0366名無しさん2018/07/22(日) 07:56:33.98ID:zNBQeuaK
日曜日にいつも城山に若草町【古町道】の方から登ってるのだが土砂崩れ通行止めで登れません
いつ登れるのでしょうか教えてください
0367名無しさん2018/07/22(日) 08:04:51.28ID:wuCd/mIh
バカがリンク貼るから市役所スレだと思ってる奴が多い。
ただの雑談スレなのにw
0368名無しさん2018/07/22(日) 08:23:04.05ID:CCp88mjw
豚一郎が時事放談でまた自民批判してトレンド入り
0369名無しさん2018/07/22(日) 08:24:35.91ID:Jk3zMdRf
サニツバ道後は今日からフジで再開って、立ち話聞いたんけど
0370名無しさん2018/07/22(日) 09:48:35.98ID:gwu1IhSo
愛媛県 石を投げれば フジグラン

流通業界、ドミナント戦略は当たり前だけど、またフジですか………
もういいよって。
0371名無しさん2018/07/22(日) 09:50:30.52ID:2wZcgze6
>>358
この勢いで別府松山神戸路線復活を
0372名無しさん2018/07/22(日) 10:03:58.50ID:+elx8fMt
ビアフェスタ行くじゃろげ
0373名無しさん2018/07/22(日) 10:44:14.78ID:uoPD5VS6
あんな糞暑いなかでビール飲んでもうまくないで
農協会館の上でええやろ
0374名無しさん2018/07/22(日) 10:51:24.21ID:JFR1HtTN
>>359
スマン狭い業界でそのヒントは
致命的だぞw

まぁ余り怒るな。
0375名無しさん2018/07/22(日) 11:27:55.24ID:GHq4z1UE
>>371
近畿圏の人が賛成してくれるかどうかですね。
大阪〜別府へ行くのに、なんでわけのわからん松山なんかに立ち寄るのか?
時間の無駄だろうが!ってことで松山寄港が無くなったんだっけ。
0376名無しさん2018/07/22(日) 12:40:03.18ID:ZrLRWdvx
>>375
九州行きに関しては、運航ダイヤ変更で松山到着が極度に早くなることに
観光港周辺の住民が安眠妨害だと抗議したため
0377名無しさん2018/07/22(日) 12:59:53.14ID:aFku+Qlt
>>376
そうやって苦情言ってくるのは後から引っ越してきや連中だろ
0378名無しさん2018/07/22(日) 13:18:10.72ID:p9SpX9DJ
現在フジ重信店
いままでで一番の人出
開店いらいの多さ
儲かっているなフジ
早くイオン来いよ絶対に儲かるから
0379名無しさん2018/07/22(日) 13:31:44.73ID:ssg++FiH
暑いから熱中症予防で涼みに集まっとるだけで
消費はせんよw
0380名無しさん2018/07/22(日) 13:41:00.58ID:EZoLvm5w
涼んで
試食して
トイレいって
立ち読みして
水汲んで
帰る
0381名無しさん2018/07/22(日) 14:06:29.02ID:QqEI9k9+
>>378
ただの日曜なのになぜ客が多いの?
0382名無しさん2018/07/22(日) 14:45:09.82ID:xJd92nvT
涼しいからw
0383名無しさん2018/07/22(日) 18:04:56.45ID:X2Lb8SQZ
【消費者庁】「連絡ないと給料差し押さえ」 被災地に架空請求はがき 被害に遭わないよう注意
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532249175/
0384名無しさん2018/07/22(日) 18:10:12.28ID:bcRyYSlu
キュアアムールと69からのおれのジャイアントフランクフルト挿入してえ(;´Д`) うっ!
0385名無しさん2018/07/22(日) 18:36:49.18ID:RR3L1ajf
愛媛FC被災地対決を制して三連勝
0386名無しさん2018/07/22(日) 21:45:08.14ID:PdMI4aYQ
7点差をひっくり返すもサヨナラで負ける
菅野で負ける
6点差をひっくり返されて負ける

これ以上ないくらいひどい3連敗だな
0387名無しさん2018/07/22(日) 21:58:07.83ID:lS6V0Y1w
>>366
あそこ雨降る前から危なかったし。黒門口から登る道も一部崩れてたで。
0388名無しさん2018/07/22(日) 22:36:22.82ID:bcRyYSlu
キュアアムールにおれさまの特濃精液を流し込んで結婚して、
松山の高級住宅街で子育てしてえ(;´Д`)
優秀な遺伝子を残してえ
0389名無しさん2018/07/23(月) 00:00:55.01ID:QioQkEoi
松山というか四国に高級住宅街も高級スーパーも高級ホテルもございません
0390名無しさん2018/07/23(月) 01:48:15.63ID:AcA8hMvv
>>373
肉が不味かろげ
0391名無しさん2018/07/23(月) 02:13:19.47ID:fdy2cQZ8
>>381
夏休み
0392名無しさん2018/07/23(月) 06:34:48.65ID:ImX5QAdn
高級スーパー サニーマート
0393名無しさん2018/07/23(月) 06:44:24.42ID:oYZQtYxn
もおおつかれたもおおんん
0394名無しさん2018/07/23(月) 07:35:41.70ID:EK17XH+j
熱中症には気をつけて!
0395名無しさん2018/07/23(月) 10:01:45.11ID:eQTHqLxh
ガキの夏休みはチャリやバイクの窃盗に気をつけにゃならんのう
0396名無しさん2018/07/23(月) 11:29:44.98ID:MA8ct3eI
>>392
糞田舎土佐の高いだけの弱小商店が何か寒いギャグ言ってる
0397名無しさん2018/07/23(月) 11:49:12.33ID:SA/utEtM
サニマはフジより野菜安いし品質いいから好き
成城石井の食品売ってたりして楽しい
0398名無しさん2018/07/23(月) 12:05:28.39ID:9qXhRT3a
ゆるきゃんの閉まらんと、濃厚中出しせっくるしてえ
おっしまりんっ!
松山の穏やかな自然の中でひとつに!

うっ!でかまらでいくどっ!
0399名無しさん2018/07/23(月) 12:06:40.21ID:4uy7WPtI
田舎のスーパー丸出し
0400名無しさん2018/07/23(月) 15:25:14.54ID:KpMVAyDe
フルメタルパニック見逃すな!
0401名無しさん2018/07/23(月) 18:31:34.84ID:nZtU/DBw
フルメタ2話連続の無駄遣い
0402名無しさん2018/07/23(月) 19:34:01.30ID:fdy2cQZ8
サニーマートのCMで笑う
0403名無しさん2018/07/23(月) 20:27:42.78ID:Qsc9HTmR
>>397
サニマの商品いいよねえ
野菜はピカピカだし、お総菜コーナーも楽しいし、もっと店舗数が増やしてほしい

セブンスターは去年、某店舗の魚売り場のおばちゃんが喚いてたの見てから足が遠のいてるw
売り場まで聞こえるくらいの大声で店員同士でケンカとか怖いわwwww

フジは大手なんだから、もうちょいどうにかならないかなあ
値段はそのままでいいから新鮮な野菜を売ってほしい

そごうマートは魚売り場のとこのお寿司が美味しくて好き
果物やお肉が安いし、たまご1円の日とかあるし助かる

マルナカは行かないからわかんない
0404名無しさん2018/07/23(月) 20:32:26.62ID:r95ZhcOX
>>403
フジは刺し身がダメ
0405名無しさん2018/07/23(月) 20:36:40.25ID:nQoLAsFR
日本なんだからどこもいっしょ
体力があるところが上
0406名無しさん2018/07/23(月) 20:42:26.67ID:Qsc9HTmR
どこのスーパーも商品棚が汚れすぎ
お菓子とかはいいけど魚とか肉とかのコーナーは掃除しといてほしい
ハエの死骸が転がりっぱなしなの笑えないし買う気が失せるし買わないわ
0407名無しさん2018/07/23(月) 21:43:55.38ID:peLy/4PX
安城寺の方で火事みたい
0408名無しさん2018/07/23(月) 21:48:23.55ID:eDJg8kgy
マルナカはイオンに侵食されてイオンと何ら変わりなくなった
めっったに行かないけど
0409名無しさん2018/07/23(月) 22:30:40.08ID:scXiDmoq
石手川のリズムをしってるかーい?
0410名無しさん2018/07/23(月) 23:37:33.17ID:QioQkEoi
サニーマートのコロッケバイキングの所で汚い豚みたいなおっさんがくしゃみしてて
気分が悪くなった。
サニマに限らず、むき出しの惣菜なんか気持ち悪すぎる。
去年関東あたりで人死んでるのになぜ改めないんだろ。
0411名無しさん2018/07/23(月) 23:43:11.14ID:SrquoFZa
>>410
病院行ってこい
0412名無しさん2018/07/24(火) 02:39:03.30ID:Zka8Wrh7
>>409
ホホホイホホホイ
0413名無しさん2018/07/24(火) 03:53:26.81ID:PaIqAvIt
>>408
前はうまいステーキ肉が安くて特売日に良く買ってたわ
0414名無しさん2018/07/24(火) 06:37:38.43ID:JVf+koWE
>>411
いや、普通の事言ってると思う。
これからどんどん衛生面は厳しくなってくるよ、老舗の寿司屋もゴム手で握りだすとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています