トップページsikoku
1002コメント249KB

愛媛県松山市総合スレッド その40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/07/13(金) 18:13:38.34ID:oPZs1PDV
※前スレ
愛媛県松山市総合スレッド その39
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1530262115/
0213名無しさん2018/07/19(木) 06:48:54.72ID:w0iKAp4x
>>205
いくらなんでも多過ぎやろ
0214名無しさん2018/07/19(木) 07:13:35.94ID:L7h6fetX
>>205
被災ゴミとなるとこの位の分別をしないと処理に手間がかかるだけだと思う。

ただ、⑦はプラスチック樹脂の一例かと思うが
何故キャリーバック?
普段は殆ど出ないゴミだから迷わないように敢えて載せたのか?
0215名無しさん2018/07/19(木) 07:23:47.06ID:6I5EtpRF
生ゴミは臭いから別にしたほうがいいな
0216名無しさん2018/07/19(木) 07:31:52.95ID:6I5EtpRF
2メートル超えるUHFアンテナ2本スタックで広島向けると晴れてればイケるが愛媛の受信諦めることになるから別系統愛媛受信用に施工
0217名無しさん2018/07/19(木) 10:15:43.21ID:U4ShHBQt
>>204
その「一旦」の判断を謝った結果、被災者も市も県も全員が負担を強いられることになったわけだが
0218名無しさん2018/07/19(木) 10:25:42.23ID:It7Mg0Vj
>>209
ん?Clipbox+で復活してるがな。
0219名無しさん2018/07/19(木) 10:49:23.47ID:w0iKAp4x
レッグ中村さんは市坪の焼却炉もなんでも燃やせるいいやつに換えたのに
分別面倒臭くしたぐらいだからな
0220名無しさん2018/07/19(木) 11:08:57.31ID:afFjnodd
お菓子のビニール袋やら何やら細かく分別しても結局燃えるゴミはすべて同じ焼却炉に放り込んで燃やすとかいう自治体もあるんだろw
0221名無しさん2018/07/19(木) 11:26:38.75ID:4CUsnfgl
国債は発行しない、予算は一定枠から増やさない、と財務省が決まりごと
にしているから、復興費を支出すると他の予算項目のどこかが削られる
という現状。
限られた復興費の取り合い、優先順位の奪い合いに地元議員の実力がものを
言うときだけれど、村上さんは論外として、塩崎さんはマスコミが初期から
伸晃コミでよく露出さしてた構造改革大好きおじさんだが、こういう実地の
チカラを持っているのかな。
0222名無しさん2018/07/19(木) 12:36:20.50ID:VKntPlBq
まあ、
愛媛はトッキーに豚一郎におまけに左巻き新聞と政権側にしてみたら面白く
ない奴ばかりだろうからな、どうなるかな
0223名無しさん2018/07/19(木) 12:54:58.90ID:JSWtytVn
そんなことよりまつやまのうまうまをかたろう
のさき
ちゃーりー
すけろく
ほうせんぼう
かめや
たいこうのたこやき!
みつのたこやき!
ほうじょうのたこやき!
かるこば!
なかのや!

きたこれ!
0224名無しさん2018/07/19(木) 12:56:03.23ID:JSWtytVn
まつやまのうまうまをかたろう!
みかわや
まおう
くっくちゃむ
竹原のやたいらーめん!
まつやまえきのそうざいや
ぐるめてい!

きたこれ!
0225名無しさん2018/07/19(木) 13:59:30.26ID:gaGqbs++
野村の甚大な被害は気の毒だと思う。
でもコメント促されて、ダムがーもっと避難放送に緊迫感がーとか、連休が開けてボランティアが減ったのでまだまだ大変だからしっかりボランティアで支援してほしいとか、避難所にダンボール仕切りをしたら、コミュニケーションがとり にくくなったとか…
田舎の年寄りにはコメント求めないでほしい、印象が悪くなる。
0226名無しさん2018/07/19(木) 15:42:32.94ID:j6ob8jD+
iOS版clipbox無いよ あるのは偽物で全く使えん糞
0227名無しさん2018/07/19(木) 15:58:08.89ID:It7Mg0Vj
iosでダウソ系使うのはそもそも無理があるやろ。
スレチすまん。
0228名無しさん2018/07/19(木) 16:00:49.50ID:j6ob8jD+
xビデオとclipboxとアイポン コレ常識人
0229名無しさん2018/07/19(木) 16:18:15.49ID:D9K55JIf
世界救世教・東方之光・MOA

の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。

健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/

現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。

公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。

愛媛県松山市空港通1丁目6-27 NNビル1F
MOA健康生活館まつやま
0230名無しさん2018/07/19(木) 16:56:14.26ID:tiKUYPja
暑い
とんかつ食いたい
0231名無しさん2018/07/19(木) 16:58:49.38ID:axm6avMr
後頭部が気持ち悪い
0232名無しさん2018/07/19(木) 16:58:56.16ID:LnBpa8ce
暑いけどカラッとしてるよね
0233名無しさん2018/07/19(木) 17:36:07.30ID:VFFlKc4L
明日も暑いらしい
0234名無しさん2018/07/19(木) 18:09:40.94ID:Hu66Hkvl
こんな時にリビングのエアコンがぶっ壊れた
修理にせよ買い替えにせよ月末まで予約いっぱいで伺えないだとさ
知り合いの業者で準業務用のクソ高いの付けてやったのにさ
昨日はメインエアコンなしで生活
そしたら関係あるかないかしらんが今朝息子は嘔吐下痢で保育園休んで病院行き
2階で寝かせてるが仕事家事しながら2階まで見に行くのすら大変
踏んだり蹴ったりだわ
ホントなんでこんなクソ暑いのよ?
0235名無しさん2018/07/19(木) 18:24:33.55ID:BH/GNRD4
>>234
窓用エアコン買ってこいよ
エアコン無しは無理だろ
0236名無しさん2018/07/19(木) 18:35:20.70ID:MdvvQQng
>>234
町の電気屋行ったら?
小さいとこ。
タウンページとかで調べたら出てくる。
うちも数年前に冷蔵庫壊れた時高かったけどとりあえず代替機貸してくれたから決めた。

高い代わりに付き合い出したらサービスがきめ細かい。
0237名無しさん2018/07/19(木) 18:42:15.19ID:WHepkdTJ
>>236
価格ドットコムでどれくらいか調べてくれれば、工賃込みでそこの相場と同じくらいにする
という店主もいるので、付き合いを持つと得だぞ
0238名無しさん2018/07/19(木) 18:47:47.94ID:Hu66Hkvl
>>235
>>236
町の電気屋も結構忙しいみたいだよ
とりあえず2階の寝室と来客用の部屋のエアコンは生きてるんで
各々飯もテレビもそこで見てる

にしてもリビングのエアコン2013年製だぜ?
2階のそれより古い家庭用のがまだ動いてるってどういう事だよ?
「これくらいの広いリビングなら家庭用よりも業務用の方が性能も良いし、電気代もお得です。
数年使えば元も獲れますよ。」
言うから頑張ってウン十万する業務用の付けたんだぜ?
0239名無しさん2018/07/19(木) 18:49:22.97ID:jW5bRtCd
>>234
メインエアコンって言い方からして
他の部屋にもエアコンあるんだろうから
新しいのがつくまで我慢してそっちで生活すればいいのに
0240名無しさん2018/07/19(木) 18:55:55.44ID:OZft4hbF
エアコンなしでの炊事は地獄だろw
0241名無しさん2018/07/19(木) 19:00:18.68ID:Qap/t+1j
町の電気屋もヤマダ電機孫請けのエアコン取付工事で飯食ってるような所もあるしな
0242名無しさん2018/07/19(木) 19:03:13.40ID:BH/GNRD4
じゃあ、スポットクーラー買うか
0243名無しさん2018/07/19(木) 19:12:17.41ID:jhDAQoXm
窓に付ける縦長のエアコンって木造6畳間で効くかな?
0244名無しさん2018/07/19(木) 19:48:36.30ID:+hxUnmzz
>>243
5年前ほどに納戸にしてる6畳に間に付けたけど凍るくらいに効く(マンションの11階で西方向に窓)
0245名無しさん2018/07/19(木) 20:07:27.00ID:hsfCUKz2
今時は町の電気屋も量販店からの受注で飯食ってるから頼んでも難しいかもね
0246名無しさん2018/07/19(木) 20:10:53.53ID:jhDAQoXm
大きいダイキで窓エアコンこの前安売りしてたような 今は知らん。
0247名無しさん2018/07/19(木) 20:17:40.74ID:gbh4mxRB
>>243
6畳なら十分でしょ

窓用は、自分でつけるもんだからつけちゃいな
0248名無しさん2018/07/19(木) 20:18:30.34ID:jhDAQoXm
スポットクーラーは初動電流大きいからブレーカー注意
0249名無しさん2018/07/19(木) 20:18:57.69ID:155fL7sj
窓エアコンは、五月蝿杉
0250名無しさん2018/07/19(木) 21:46:02.56ID:jhDAQoXm
窓コンちょこっと調べてわかったこと1日6時間ひと月の電気代3,000円程
0251名無しさん2018/07/19(木) 22:25:06.07ID:tiKUYPja
一回つけたら窓が締め切りになるんじゃないの?
というかあんなみっともないもの買えない
0252名無しさん2018/07/19(木) 22:25:20.85ID:zCVxIkch
空調屋ですけど。
0253名無しさん2018/07/19(木) 22:31:34.42ID:DuflvVIK
コカコーラゼロ美味いね ワインの当たり年みたいな感じ
0254名無しさん2018/07/19(木) 22:59:59.25ID:Ns3pjBa9
>>251
なことはない。
ま、解放幅は狭くなるけど。
0255名無しさん2018/07/19(木) 23:10:45.93ID:uoq9sGQ8
窓コンは半開き状態になるから外からの見た目は悪い。中から外を見ると半開き窓枠見えて鬱陶しい
スキマ埋める部品と施錠金具は窓コンキット内に付いてるハズ
0256名無しさん2018/07/19(木) 23:38:17.37ID:+G4aGwrs
窓エアコンは甘え。
0257名無しさん2018/07/20(金) 00:29:23.80ID:8qWeCuNG
今すぐ使いたいなら仕方ないよ
0258名無しさん2018/07/20(金) 01:23:29.16ID:AjHgVLZy
100v15Aコンセントで動くし壁抜きしなくていいし2階で室外機置けない場合とかは窓エアコンは便利
0259名無しさん2018/07/20(金) 07:00:20.67ID:ZqFfofDg
わしとひとつに
0260名無しさん2018/07/20(金) 07:21:06.77ID:EJtETYiN
昨日夕方のTVで吉田町の被災地のおばあさんが、自衛隊の方がこちらへも来ていただけたらと話をしていたが、県はちゃんと要請したのか
0261名無しさん2018/07/20(金) 07:36:05.23ID:71gNK3MO
自衛隊は便利屋じゃねえぞw
0262名無しさん2018/07/20(金) 07:40:44.17ID:mj0ofbFO
知恵遅れは黙っとけ
0263名無しさん2018/07/20(金) 08:34:11.35ID:54oGbaS1
たこ足配線で窓用エアコン接続したら、
火事になってもっと熱くなるぜ。
たこ足配線には注意してよ。
0264名無しさん2018/07/20(金) 09:30:07.84ID:svLiS0jl
>>234
松前のエミフルのエディオンなら、3日で工事してくれたぞ。
ちな1週間前
0265名無しさん2018/07/20(金) 12:03:55.29ID:07Yy5P/T
おでえのたまたまをなめて!
0266名無しさん2018/07/20(金) 12:06:45.24ID:rdlucmAv
>>190
学生の皆さんで,自宅,実家等において大きな被害に遭われ,復旧作業等に係わっている方々については,特別措置として各授業において今後2回まで公認欠席とみなしますので,教育支援課工学部チームまで状況をお知らせ下さい。
http://www.eng.ehime-u.ac.jp/student/h30_saigai.html
0267名無しさん2018/07/20(金) 12:31:17.60ID:xzfKXhDb
>>190
駅弁に何を期待しとん?w
0268名無しさん2018/07/20(金) 12:36:47.17ID:tP6UbVWL
>>261
災害派遣はちゃんとした仕事。
日頃からさほど仕事してないからこう言うときこそ出番やろ。
0269名無しさん2018/07/20(金) 12:57:54.18ID:3Xja+iy4
吉田町の被災地区は平時でも細い道を下って行くようなところなので、なかなか一般の支援も行き届いてないはず。
土砂崩れで道が途絶えているとこも多々あるしボランティアも行けない。
こういったところは自衛隊などに出向いてほしい。
古着はいらないとテレビで言っていた西予市民もいれば、まだまだ物資の不足を訴えている宇和島市。
というか?南海地震の大きな被害が想定されているのに宇和島市備蓄してなかったのか?
0270名無しさん2018/07/20(金) 15:58:55.58ID:mj0ofbFO
日テレで学校のエアコンの事やってるぞ
0271名無しさん2018/07/20(金) 17:32:21.90ID:rdlucmAv
こういうことらしい
https://pbs.twimg.com/media/DfAbJV-VQAEH-T5.jpg
0272名無しさん2018/07/20(金) 17:46:59.96ID:8qWeCuNG
ほんと子供に金かけないよなあここ
0273名無しさん2018/07/20(金) 18:04:31.72ID:l1aoUzTT
大手町駅で何があった?
0274名無しさん2018/07/20(金) 18:09:48.18ID:rdlucmAv
役所の執務室にエアコンあるのになぜに小中学校の教室にはエアコンが無い?
なにがどう違うというつもりなのか?おかしいでしょ
香川県は伊方原発の核燃料税貰ってない
それでもほぼ全域の小中学校でエアコン整備が出来ている
愛媛県は伊方原発の核燃料税たんまり貰っている
それなのに県下の小中学校のエアコン整備率は6%未満
いったいあの四国電力からぶん取った巨額のあぶく銭は何に消えてるのか?
0275名無しさん2018/07/20(金) 18:12:30.78ID:VIcIVVEo
電車 市内電車 通常通り運行しております。
郊外電車 高浜線 大手町駅不審物除去の為一時運行を抑止いたします。
坊っちゃん列車 通常通り運行しております。
0276名無しさん2018/07/20(金) 18:12:57.13ID:uCGlign3
もう10年以上前だけど、音楽室とパソコン教室だけはエアコンがあってうれしかったなー。
0277名無しさん2018/07/20(金) 18:23:12.53ID:rDsQiC2f
>>274
金かかるからね
すべての部屋につけなきゃならんし、人の出入りが多くて暑い空気も入る

いいか悪いかは別としてね
0278名無しさん2018/07/20(金) 18:27:20.59ID:rDsQiC2f
>>273
ニュースでやってたけど
不審物が見つかったんやって
で今は規制も解除されたみたい
0279名無しさん2018/07/20(金) 18:53:28.94ID:2Ebko9KM
3日くらい前から、夕方以降の風がちょっと乾いた涼風に変化してきたような・・・
気のせいなのか、いい加減体が慣れてきちゃっただけなのか・・・
0280名無しさん2018/07/20(金) 18:58:42.62ID:nWkq58rc
>>279
松山市南部、重信川の近く住まいだが、夕方にシャワーのような天気雨が降ったね。
今夜は少しは涼しくなってくれるかな?
0281名無しさん2018/07/20(金) 19:33:08.89ID:dp3X3Zqk
>>280
自然現象が人間の適度を簡単にリモコンで
設定出来たらええな(笑)

松山市民が水不足になると思えば石手川ダムを松山市民の生活水不足補う雨をダム許容量を降らし

降雨が続き生活や野外活動に支障をきたすようになれば、リモコンで晴天を設定。

まず、自然現象にはどんな頭の賢いもんも権力者もヤクザの親分でも
自然現象を手玉で転がす奴は今後も居らんよ。
0282名無しさん2018/07/20(金) 20:35:07.91ID:PV82ZnRt
松潤から義援金いただいたよ
0283名無しさん2018/07/20(金) 20:56:55.21ID:HJIx/E2R
>>281
なにが言いたいんだこいつ。ヤバイ薬でもヤッてんのか?
0284名無しさん2018/07/20(金) 21:06:25.55ID:mejESv7m
売女と交際していた悪いイメージ挽回のためだろ
今更遅いわ
0285名無しさん2018/07/20(金) 21:13:12.70ID:Xz5HAut+
松潤サンバ
0286名無しさん2018/07/20(金) 23:45:33.86ID:LhUITD0o
710 名無しさん sage 2018/07/20(金) 10:27:05.07 ID:q3JhrBrD
香川は暑いからと水をがぶ飲みされたら困るから
エアコン設置して節水しているんだよ。

当然だけどドレンから滴る水も利用するんだよ。
0287名無しさん2018/07/21(土) 00:03:30.87ID:50aAj6kE
松山大災害復興オフ会を明日開催します!
石手川公園集合ください!
0288名無しさん2018/07/21(土) 00:59:55.16ID:ATt0j2ZM
今更イメージアップ活動に勤しむジャニーズ
0289名無しさん2018/07/21(土) 01:11:06.69ID:011KpByv
避難って難しいよな
ウチの地区いわゆるちょっとした山?丘?の上にある住宅街なんだけど
避難所(集会所)の真裏が山で実は一番土砂崩れの危険が高い
あんなとこに集会所作ったの誰だよ?
津波は避けられるけどそもそもウチの住宅街に津波なんて絶対来ねえし
選挙の投票所にもなってるけど老人があそこまで行くの行くのでさえつらいんだよ
0290名無しさん2018/07/21(土) 01:39:12.13ID:CEtfdxFu
まあ老人は平地の避難所に移動するのも大変
普段から災害があったときのシミュレーションと準備をしておくより他ない
0291名無しさん2018/07/21(土) 05:18:07.08ID:V4E48/WK
確かに真備町の水害でも思ったけど、水平避難しても、
結局避難所も水没するから避難しても意味が無い。
避難せずに垂直避難で自宅の二階か屋根の上で背水の陣を取った方がマシ。
0292名無しさん2018/07/21(土) 07:41:15.49ID:V4E48/WK
南海放送はなんで突然和牛押し始めたん?
今日も和牛とカミナリ使った自社制作番組やるみたいやけど。
0293名無しさん2018/07/21(土) 07:41:18.67ID:HkEzm+nF
俺が死んだら死骸は鳥の餌にしてくれ。骨はゴミ箱に捨ててくれ。
0294名無しさん2018/07/21(土) 07:46:27.26ID:xx8zSxfP
>>292
どっちか愛媛出身だからじゃない?
0295名無しさん2018/07/21(土) 07:58:07.57ID:YNMptG+q
>>292
和牛は片方が伊予市出身だからね
ちなみに親父は社民党議員
0296名無しさん2018/07/21(土) 08:00:49.43ID:eIa3913T
伊予銀は義援金より被災者への融資の金利を低くするとかやってやれよ
0297名無しさん2018/07/21(土) 08:05:48.53ID:xm6bEqvZ
>>296
そんなことより被災者の皆さんにおすすめの投資信託ありますって言ってきそう
0298名無しさん2018/07/21(土) 08:23:51.52ID:HkEzm+nF
和牛に芸能人のオーラを感じないのは俺だけか?
0299名無しさん2018/07/21(土) 08:44:14.05ID:kaOdW2KF
>>274
松山市の小中はエアコン付いてるがな。
よそは知らん。
0300名無しさん2018/07/21(土) 08:52:46.74ID:yG4Gv3yU
今治市は0ってあるな
0301名無しさん2018/07/21(土) 08:59:19.84ID:2QxWte/y
>>297
伊予銀ならやりかねんな
0302名無しさん2018/07/21(土) 09:03:37.79ID:CbuVNyTW
香川と愛媛のエアコン率を比較するやつは、まず県の面積、学校の数を考えろよ。香川の面積小さくて学校数も少ないんだから、そりゃエアコン普及率も高いだろ。考えたら分かること。
0303名無しさん2018/07/21(土) 09:36:10.01ID:M619oRB1
なんちゃ面白ないのに、最近よくテレビに出てるのはそういう事なんやね。コンビ名からしてセンスのかけらもない。
0304名無しさん2018/07/21(土) 09:41:11.84ID:F//TI9PD
>>302
学校の数はともかく面積は関係ないと思います。
0305名無しさん2018/07/21(土) 09:43:47.15ID:BZW04PA1
>>304
面積が広かったらそれだけ学校の数が多くなるって事じゃね。多分。
0306名無しさん2018/07/21(土) 09:45:53.42ID:Vi7iQO5S
住みます芸人 が終わったからな
0307名無しさん2018/07/21(土) 09:56:43.61ID:3KIRVgWW
ん?終わったの?
0308名無しさん2018/07/21(土) 10:02:37.97ID:xx8zSxfP
>>303
好き嫌いは個人差だろうけど
そこそこ人気出てる方だろ
0309名無しさん2018/07/21(土) 10:02:44.98ID:dHG0i77B
館長もしたけん いつでも待っとるよ
0310名無しさん2018/07/21(土) 11:00:19.92ID:Vx11pO85
キッショ
0311名無しさん2018/07/21(土) 11:01:02.99ID:J5+qAJc2
iRカジノ法案成立の支持した公明党や創価学会員の方達はカジノで使いまくってね
0312名無しさん2018/07/21(土) 11:12:39.44ID:J5+qAJc2
西日本豪雨と公明石井国交相が夢のコラボ!オウム越えのポアでした。
0313名無しさん2018/07/21(土) 11:38:29.42ID:e+ThsHq7
なんか雨が降りそうな雲行き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています