愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【11店舗目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/05/22(火) 22:38:11.06ID:EBaAVffH愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【10店舗目】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1522405380/
※過去スレ
9 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1519393110/
8 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1515286999/
7 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1500924250/
6 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1487495774/
5 https://shiba.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1470136631/
4 https://shiba.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1446511841/
3 https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1444480455/
2 https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1432088882/
1 https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1400284125/
0676名無しさん
2018/06/17(日) 00:18:50.96ID:B12wzCeJ大規模小売店舗の新設は県に申請するんだよ。
0677名無しさん
2018/06/17(日) 07:26:00.39ID:TD8VCYdIコストコは今後10年で50店舗拡大方針出したから県内のどっかには確実に出来るだろな。
てか大街道てこ入れするなら中心部に無料の大型駐車場無しでは絶対無理。
市役所別館潰して一つの建物に統合でもしない限りそれだけの用地は確保できないが、高さ規制があるから統合した建物に建て替えるのも絶対無理。
要するに詰んでる。
0678名無しさん
2018/06/17(日) 07:27:31.04ID:GxSW4ts1スタッフ募集チラシが入った。
0679名無しさん
2018/06/17(日) 07:28:17.04ID:l+NU6RGV提示されたおぜぜ?なにいってんの?
近くに住んでるだけでなんかもらえるとでも思ってる?
おぜぜ無しで治安悪くなるわ通学路が危なくなるわなにより道路拡張計画はあやふやだわで
反対しないやついるのか?てかんじ
0680名無しさん
2018/06/17(日) 07:32:05.72ID:TD8VCYdI原発反対のやつらと同じようなこと言ってて草。
自分の生活圏内じゃなきゃokってか。
0681名無しさん
2018/06/17(日) 07:35:44.72ID:XKO0Ixl70682名無しさん
2018/06/17(日) 07:37:04.38ID:cqMB6RfA0683名無しさん
2018/06/17(日) 07:37:10.34ID:KOnveF4e身近に出来るのは反対はよくある話。
0684名無しさん
2018/06/17(日) 07:49:37.12ID:zvl9TqhSまつちかの”みしょう産直市”が25日で閉店して、リニューアルオープンするんだってね。
昨日、店頭の告知を見たよ。
場所はValueの真向いだから、Valueも戦々恐々だろう。
0685名無しさん
2018/06/17(日) 07:53:40.01ID:B12wzCeJそろそろ閉鎖の告知の看板立つんじゃないか。
キスケがドンキを誘致するっていかにもありそう。
0686名無しさん
2018/06/17(日) 09:18:16.92ID:l+NU6RGVなんも知らないから無責任に言えるんだよ
説明会の内容なら道路現状のままで強行建設もありえるんだからな
不便になった生活の保障は誰がしてくれるんだ?
原発はまだいいよ、金貰えてるんだから
0687名無しさん
2018/06/17(日) 09:25:57.16ID:d/aGKe7D道路拡張の「計画はある」
具体的にどこをどうするかは未定
場所?規模?費用?期間?分かりません
道路拡張するなら周辺民家の立ち退きも発生しそうだけど計画まだなら当然その交渉もまだなんだよね
0688名無しさん
2018/06/17(日) 09:33:17.94ID:TD8VCYdI金もらえるのはごく近くの自治体だけだぞ。仮に伊方がお漏らしして松山の農業や観光業が打撃受けても一銭も出ないから。それでも便利になるならまあいいかで受け入れてるだけ。
0689名無しさん
2018/06/17(日) 09:45:42.46ID:Vm2hic9g0690名無しさん
2018/06/17(日) 10:01:59.65ID:gE1CMMeVバリューってどこ?
0691名無しさん
2018/06/17(日) 10:11:28.88ID:zvl9TqhSパチンコ、スロットの「りぼん丸の内」の東隣。
「Get !」の名前の方が有名かも。
0692名無しさん
2018/06/17(日) 10:58:39.05ID:OmNV90Ss0693名無しさん
2018/06/17(日) 12:22:09.36ID:c79pgYN1高浜線沿いの道路拡張するんやろ?何いよん?
0694名無しさん
2018/06/17(日) 12:43:03.78ID:8VnAxAefhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529201770/l50
日本人が毎年30万人減ってるので、チャンコロをじゃんじゃん補充しまーす!
0695名無しさん
2018/06/17(日) 13:27:52.85ID:OVuEM9xKお寺を中心に、周辺の檀家と思われるボロ家の連中が
「マンション建設反対」って赤幟り立てまくっててワロタ。
0696名無しさん
2018/06/17(日) 14:32:20.12ID:jjFXVKdYでも愛媛にマンションなんていらんと思うよ
人口減ってんだし
0697名無しさん
2018/06/17(日) 14:39:30.27ID:TD8VCYdI0698名無しさん
2018/06/17(日) 16:49:17.62ID:VEi2gW8Aその理屈で言ったら東京、大阪以外全国どこもいらんってことになるな。
0699名無しさん
2018/06/17(日) 16:55:02.62ID:jjFXVKdY説明せんでもわかるだろ
愛媛=土地余ってる+人口元々少ないのに減+公共交通不便→マンション要らない、駐車場たっぷりの一軒家がいい
都会=土地少ない+公共交通充実+人口減でも人口過密→マンション必要
持田やらにわざわざ住まんでも
市中心部まで車で20〜30分の郊外に一軒家で住む方が便利
0700名無しさん
2018/06/17(日) 17:05:59.71ID:DoGtecsxそんなに公共交通不便か?俺が住んだことのある地方都市の中ならマシな方だぞ。大都市を基準にしたらあかんやろ
0701名無しさん
2018/06/17(日) 20:07:02.82ID:L+IBxid40702名無しさん
2018/06/17(日) 21:22:26.24ID:MFrng1ZC具体的に何も決まってないよ
拡張してくれるんだ〜なら安心だね〜と流されてたらとんでもないことになる
0703名無しさん
2018/06/17(日) 22:28:07.04ID:jaKIdNor20〜30分もかかるなんてメチャ不便じゃ
0704名無しさん
2018/06/17(日) 23:05:35.94ID:DaygN2ki0707名無しさん
2018/06/18(月) 00:11:55.60ID:uTocRSE6まさか何も知らない部外者の無責任発言じゃないよねえ?
0708名無しさん
2018/06/18(月) 08:54:09.14ID:6p1Iffnc田舎から出てきたジジババが車でコンビニスーパー破壊しまくり通学中の子供ミンチにしまくりかwwwww
0709名無しさん
2018/06/18(月) 10:25:42.79ID:HVpj+lRb0711名無しさん
2018/06/18(月) 12:55:34.72ID:FsYczB3X車で20〜30分ってことは都会だと
駅まで徒歩5分+駅で5分待つ+電車で10分+駅から10分で目的地
くらいの超好立地マンションと一緒って事だぞ
>>708
その辺も都会とは事情が違う。
田舎は土地余ってるからガードレール付きの通学路が多い。
からそういう自己圧倒的に少ない。
0712名無しさん
2018/06/18(月) 14:43:44.31ID:6p1Iffncあのさ、いくら土地余ってても北条とか五明とか久谷とか将来的に免許返納する歳になったら買い物や病院で困るとこなんかに大金突っ込んで家建てる奴なんか少ないよ。
市街地のマンションが大抵総合病院に近いとかの高齢者が強く魅力を感じる利点アピールしてるのはそういう層を狙ってるから。
0713名無しさん
2018/06/18(月) 15:45:53.60ID:55XgAJf7何が出来るんかいね
0714名無しさん
2018/06/18(月) 16:01:16.39ID:FsYczB3X親族が大阪に住んでて
旦那は電車に缶詰はまあどうでもいいんだが
嫁家族(幼児2人含む)はマンションの21階で揺れまくって泣きまくるがエレベーター停止で家から出られず
本棚は倒れ、食器は割れまくりで大変らしい
高層マンションはそういうリスクも考えた方がいいぞ
0716名無しさん
2018/06/18(月) 16:30:21.10ID:tRQHwMjn揺れを軽減して破壊を抑えるだけだし
今回のような縦揺れだとかなり揺れただろう。
ウチの親族は阪神淡路の時に府内の32階にいて生きた心地がしなかったと
マンション売却して堺市の戸建てに移ったよ。
(9時過ぎまでLINEが繋がらなかったみたい)
0718名無しさん
2018/06/18(月) 17:19:09.83ID:JrCuEOmG結局キスケパーキングの所かね?
0720名無しさん
2018/06/18(月) 18:21:55.63ID:gY3TtKwC奥側に大きめの石像が7体?くらい
更に手前を基礎工事してるから何ぞ更にできるみたい
石手寺自体には集団的自衛権反対や不殺生、原発反対とかの貼り紙に加えて、安産祈願とかの幟旗とかも立てられて、訳分からんことになっとる
0721名無しさん
2018/06/18(月) 18:55:36.54ID:HcHxAGKCサービス精神旺盛でいいと思うけどね
0722名無しさん
2018/06/18(月) 20:15:05.02ID:6p1Iffnc戸建てだって倒壊したり津波で流されたり火災で焼けたりとリスク満載なんだなぁ。
その大阪の親族は家具に揺れ対策してた?
まあ若い世代が田舎に家建てるのはそれはそれで一つの選択だと思う。マンションじゃペットもタバコ吸うのも制限受けるだろうし。
ただ、田舎は年取ったら一気に不便が来るぞ。
バブル期に白水台買って家建てた知り合いは今高齢者になって目を悪くして車乗れなくなってるんだが、車がないと不便すぎるとしょっちゅう愚痴こぼしてる。
車があってなんとか成立する生活は思ってる以上に脆く破綻する事は覚えておいて損はないと思う。
0723名無しさん
2018/06/18(月) 21:08:58.15ID:NtbZL0pE石畳みにして石が凹むまで修行するんじゃないだろか
0724名無しさん
2018/06/18(月) 23:59:59.20ID:FsYczB3Xしてたみたいだよ
食器棚の中の食器は食器棚の中で散乱、外の食器は逆に無事
本は本棚から飛び出した
らしい
年取ったらタクシーで良いんだよ
冷静に計算したら
自動車維持費>タクシー代
だしな
数十年後には自動運転の技術も上がってるだろうし
0725名無しさん
2018/06/19(火) 02:05:19.14ID:L7AXPalD自動運転は事故ったときの責任の所在が誰にあるかでグダってるからしばらくは
SFファンタジーの存在でしかなくね
0726名無しさん
2018/06/19(火) 10:03:07.58ID:jJHKwLDj持田のマンションっていつ完成なの?
まだCMとか出てないよね。
あのあたりは道が狭くて車だと大変そうだが。
0727名無しさん
2018/06/19(火) 12:16:21.79ID:v/ruwV2eよう知らんけど
0728名無しさん
2018/06/19(火) 12:39:00.51ID:z7Z6GaKs↑既出じゃね?
0729名無しさん
2018/06/19(火) 16:13:02.93ID:jhrpL9FBで、その隣がいきなりステーキだよな。、
0730名無しさん
2018/06/19(火) 16:56:36.02ID:zWQgcz7+0731名無しさん
2018/06/19(火) 17:00:19.69ID:DSF7Waww0732名無しさん
2018/06/19(火) 20:55:06.91ID:iunqMjfN職場があるんじゃ
0733名無しさん
2018/06/20(水) 00:39:05.83ID:gpQLYW6C知ってるくせに
0734名無しさん
2018/06/20(水) 11:25:42.01ID:/8oRsHv3えードンキなんか出来るの
郊外と街中とは云えそこそこの近場で2店舗共存とかないだろうしあっちは閉めるのかな
0735名無しさん
2018/06/20(水) 13:32:28.62ID:VNLDeTJd0737名無しさん
2018/06/20(水) 16:13:48.60ID:F+eMWqYzそんなに近くないだろw
0738名無しさん
2018/06/20(水) 17:11:56.73ID:VNLDeTJd行ったことは無いが
0739名無しさん
2018/06/20(水) 17:38:00.86ID:Vc3x8z38諦めろって何がだよww
そこに出来るのはほぼ確定してんだよww
0740名無しさん
2018/06/20(水) 18:30:14.80ID:gpQLYW6C「ほぼ」って何だよ
0741名無しさん
2018/06/21(木) 06:32:31.62ID:u+zw+iNi0742名無しさん
2018/06/21(木) 11:09:12.80ID:PuUKNBEt0743名無しさん
2018/06/21(木) 13:41:59.48ID:nclgUGDL0744名無しさん
2018/06/21(木) 13:54:38.80ID:HPfOgJGU0745名無しさん
2018/06/21(木) 21:20:50.87ID:QWovNL+e0746名無しさん
2018/06/21(木) 23:28:15.21ID:Z/SOkxgtこのスレ荒れそうな予感。早くもその兆候がw
0747名無しさん
2018/06/22(金) 00:00:49.98ID:71FoWffXいきなりステーキはどっかに出来たとは聞いたが大街道ではなかった気が
0748名無しさん
2018/06/22(金) 00:24:09.96ID:1u6Gxw500749名無しさん
2018/06/22(金) 00:50:44.32ID:+5abYVvW>>746も逆に恥ずかしいからやめてくれない?
おまえみたいなのがいるからチバラキが戻ってくるんだよ
0750名無しさん
2018/06/22(金) 05:36:11.60ID:HGV62pS9愉快犯なんだから
0751名無しさん
2018/06/22(金) 06:24:23.89ID:64yF3ZW7ドンキは近隣対策中。だから、本当はリークしたらダメ。やらかしちゃってる。
いきなりステーキは知らん。繁盛店募集みたいな張り紙貼ってる所に出来るとかいう噂は聞いたことある
0752名無しさん
2018/06/22(金) 07:14:58.01ID:nh5mIyJ8正直どうでもいい店。
0753名無しさん
2018/06/22(金) 09:13:49.06ID:a4rSKNpc高松の商店街に出店予定のドンキホーテも近隣のいろいろ問題でもめている。
0754名無しさん
2018/06/22(金) 09:16:33.18ID:Jv0I/ue9できたところで何も変わらないような
0756名無しさん
2018/06/22(金) 10:15:04.26ID:2GQDZLJ/0757名無しさん
2018/06/22(金) 10:23:39.42ID:OsmOqQWK大失敗のアナル松山よりはドンキのほうがまだマシかもね、基地外マチョンヤマwwww
0758名無しさん
2018/06/22(金) 12:10:11.46ID:7HN/T2nuあの辺り駐車場無いのにつぶしてドンキ作るんだろうか。ドンキに歩いて行く人なんかいるの。
0759名無しさん
2018/06/22(金) 12:54:51.86ID:kdzWKDGX唯一の繁華街がそれじゃ恥ずかしいわ
0760名無しさん
2018/06/22(金) 14:30:24.65ID:7s9Eckx8ホテルに商業施設や飲食店がちょこちょこ入ってるのを他所で見たことないんだろうか、このタカマツチョンは
0761名無しさん
2018/06/22(金) 15:44:29.21ID:epFRo5VL0762名無しさん
2018/06/22(金) 15:56:06.05ID:lRYmUoq+あそこのうどん好きだったなぁ
0763名無しさん
2018/06/22(金) 16:59:11.99ID:1u6Gxw500764名無しさん
2018/06/22(金) 17:46:42.63ID:PJ3FZWP70765名無しさん
2018/06/22(金) 17:54:27.18ID:64yF3ZW7ドンキが三番町に出来るのは間違いないけど、キスケパーキングなんて話聞いたことないんだけど。
0766名無しさん
2018/06/22(金) 18:44:05.42ID:s4j7rYcN逆にあなたは三番町のどこに出来ると聞いてるのですか?
0767名無しさん
2018/06/22(金) 18:52:31.22ID:64yF3ZW7どこに出来るかは聞いてないよ。三番町に出来るとしかね。
解約予告書が来てるんか。それなら間違いないかもね。
0768名無しさん
2018/06/22(金) 19:41:31.77ID:hUNduvu20769名無しさん
2018/06/22(金) 20:16:22.11ID:zQRIW0vY0770名無しさん
2018/06/22(金) 23:32:18.03ID:+5abYVvWこいつに釣られて高松が!とか叫ぶ知恵遅れがいるせいで居座ってる
手のひらの上で転がせてるとか悦に入ってそう
0771名無しさん
2018/06/23(土) 00:37:33.55ID:SO7s6CahIPが茨城とかそんなのはどうでもいい。対立煽りではなくて一方的に大街道やアエルのコピペ連打しているんだし、中身が高松人なのは間違いないだろ
松山と高松が対立するスレは何処にでも現れるし、先週の高松スレ見てみたら毎日出没してるしな
0772名無しさん
2018/06/23(土) 05:49:30.44ID:e6vEd1di0773名無しさん
2018/06/23(土) 09:36:35.78ID:Di/vxGpO0775名無しさん
2018/06/23(土) 10:24:03.84ID:AohJhBrbテイラースウィフトも愛用してるブランドだよな。こりゃすげぇな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています