愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【11店舗目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/05/22(火) 22:38:11.06ID:EBaAVffH愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【10店舗目】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1522405380/
※過去スレ
9 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1519393110/
8 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1515286999/
7 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1500924250/
6 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1487495774/
5 https://shiba.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1470136631/
4 https://shiba.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1446511841/
3 https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1444480455/
2 https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1432088882/
1 https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1400284125/
0553名無しさん
2018/06/06(水) 23:13:26.48ID:yQaXIFP3県内2店舗目、東予初出店
0554名無しさん
2018/06/07(木) 08:03:56.71ID:KpN0vgXCフライングスコッツマンのとこは何になるんですか。
0555名無しさん
2018/06/07(木) 12:41:56.61ID:3d4JVVO30556名無しさん
2018/06/08(金) 11:38:15.62ID:DbEP3f8T0557名無しさん
2018/06/08(金) 12:27:18.58ID:xDR3E0d00558名無しさん
2018/06/08(金) 13:18:56.54ID:DMwn+zxK車でわざわざ行くにも微妙な位置だし…
0559名無しさん
2018/06/08(金) 13:24:01.27ID:gMO6s3Bv0560名無しさん
2018/06/08(金) 15:37:23.52ID:2EagQcZaそれともまさかの趣味ですか⁉
0561名無しさん
2018/06/08(金) 16:30:17.32ID:wd0ncyZk案外道の駅になったりして。
0562名無しさん
2018/06/08(金) 17:13:01.20ID:CUi0qhgo0563名無しさん
2018/06/08(金) 17:19:02.18ID:DbEP3f8T0564名無しさん
2018/06/08(金) 19:24:31.64ID:R5eri1X80565名無しさん
2018/06/08(金) 19:32:39.27ID:bPibfE3mイズミヤ(大阪市西成区)とフジは調査協力を拒み、イオン、イズミ(広島市東区)、イトーヨーカドー、オークワ、コープデリ、西友、平和堂、マルエツ、ヤオコー、ユニー、ライフ、ラルズ、バロー、ヨークベニマル、ダイエー、パルシステムの16社がアンケートに回答した。
0566名無しさん
2018/06/08(金) 19:38:02.96ID:/TXu5mEZ0567名無しさん
2018/06/08(金) 21:37:16.44ID:GKg+muKS0568名無しさん
2018/06/09(土) 09:09:43.50ID:raFgoT39せやな。
魚市場も近いし、海産物を充実させたら人気出るかも。
巡回バスで伊予鉄とJR三津浜駅まで回ってくれたら尚有難い。
0569名無しさん
2018/06/09(土) 17:09:33.96ID:bXGjnV7w愛媛県松山市道後一万8-28東雲ハイツ1F 6月26日open
0570名無しさん
2018/06/09(土) 17:11:32.28ID:bXGjnV7w0571名無しさん
2018/06/09(土) 17:13:53.01ID:bXGjnV7w松山市二番町1丁目5-18
アヴェニール神戸館4F
0572名無しさん
2018/06/09(土) 17:18:47.39ID:bXGjnV7w銀座で話題のコスパ抜群立ち飲み居酒屋が松山に上陸!
松山市湊町3-10-2 馬場ビル1F西
0573名無しさん
2018/06/09(土) 18:12:01.09ID:QUip6na/値段見りゃ分かること
0574名無しさん
2018/06/09(土) 18:41:59.24ID:6SyyQzMDなべ焼きうどんアサヒの東側になってるな、昼も飲めたらええのにな
??開店 17:00
??閉店 23:30(23:00ラストオーダー)
0575名無しさん
2018/06/09(土) 20:37:19.78ID:EBt5ysjYなんとか商店 〜〜商店って流行り?
0577名無しさん
2018/06/09(土) 21:25:55.29ID:SBK0IhTj0578名無しさん
2018/06/09(土) 21:54:25.40ID:raFgoT39あそこいつ通っても車が満車やな。
並んでまで食べようとは思わんから、
もうちょっと空いたら行ってみたい。
北海道みそと信州みそはどっちがうまいんかな。
0579名無しさん
2018/06/09(土) 23:06:38.14ID:2gzEBcgE0580名無しさん
2018/06/09(土) 23:14:39.77ID:0saIpkHY05811
2018/06/09(土) 23:22:38.35ID:+nIIKD0ehttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006302434506
高知市立朝倉中学校
〒780-8064 高知県高知市朝倉丁604−1
TEL 088-844-1824
Mail: asakura-j@kochinet.ed.jp
http://www.city.kochi.kochi.jp/
http://kochi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/
http://kochi-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/policy.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/song.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/club.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/event.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/council.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/access.html
〒780-8064 高知県高知市朝倉丁604−1
TEL 088-844-1824
Mail: asakura-j@kochinet.ed.jp
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/pamph.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/kousou.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/career.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/gyoji.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/shinro.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/kouze.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/access.html
列 車 ● JR枝川駅より徒歩3分
電 車 ● とさでん交通枝川電停より徒歩3分
● とさでん交通伊野商業前電停より徒歩3分
自動車 ● 高知伊野インターより10分
● 国道33号はりまや橋より40分
高知県立伊野商業高等学校
〒781-2110 高知県吾川郡いの町332-1
TEL:088-892-0548 FAX:088-893-0317
05821
2018/06/09(土) 23:25:21.54ID:+nIIKD0ehttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006302434506
高知市立朝倉中学校
〒780-8064 高知県高知市朝倉丁604−1
TEL 088-844-1824
Mail: asakura-j@kochinet.ed.jp
http://www.city.kochi.kochi.jp/
http://kochi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/
http://kochi-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/policy.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/song.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/club.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/event.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/council.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/access.html
〒780-8064 高知県高知市朝倉丁604−1
TEL 088-844-1824
Mail: asakura-j@kochinet.ed.jp
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/pamph.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/kousou.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/career.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/gyoji.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/shinro.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/kouze.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/access.html
列 車 ● JR枝川駅より徒歩3分
電 車 ● とさでん交通枝川電停より徒歩3分
● とさでん交通伊野商業前電停より徒歩3分
自動車 ● 高知伊野インターより10分
● 国道33号はりまや橋より40分
高知県立伊野商業高等学校
〒781-2110 高知県吾川郡いの町332-1
TEL:088-892-0548 FAX:088-893-0317
0583名無しさん
2018/06/10(日) 08:34:34.23ID:jc+Se2I40584名無しさん
2018/06/10(日) 08:37:54.81ID:jc+Se2I40585名無しさん
2018/06/10(日) 08:50:45.16ID:2znpTxi/0586名無しさん
2018/06/10(日) 09:04:44.77ID:lc3+aXmzいきなりステーキ
0587名無しさん
2018/06/10(日) 13:12:07.69ID:GG5IIx4L0588名無しさん
2018/06/10(日) 18:24:44.48ID:rL31qq+Cせやで
0589名無しさん
2018/06/10(日) 18:47:00.97ID:KC0c+Z2Vだいぶ進んできましたね。
今年中にはこちらに移転できそうな勢い。予定より早いね
0590名無しさん
2018/06/10(日) 20:10:56.02ID:9BcD8RQMこっちに移転出来ても、松山駅西側の沿線上の土地買収が終わっていないなら着工出来ないんじゃないの?
ごねられてて長引いてるらしいし
0591名無しさん
2018/06/10(日) 20:20:17.87ID:KC0c+Z2V長引いてる原因は史跡が見つかったからやろ?
西側は更地になっとったよ
0592名無しさん
2018/06/10(日) 20:59:39.19ID:Xji1h2gxもう見れんなるんやなぁ。
0593名無しさん
2018/06/10(日) 23:09:10.17ID:4snZtYcqうそ情報乙
出雲屋のとこは花園町にある大阪満マルの新業態の定食屋だよ。
0594名無しさん
2018/06/11(月) 00:07:19.39ID:3BrQ8MpG0595名無しさん
2018/06/11(月) 12:39:52.34ID:rga7zM5B右側の繁盛店誘致プロジェクトの看板がかけてあるとこ
0596名無しさん
2018/06/11(月) 23:06:12.26ID:bGR4HbLk0599名無しさん
2018/06/12(火) 13:22:09.43ID:G2XIgqVo0600名無しさん
2018/06/12(火) 14:21:55.55ID:hgSKNWzH今や電車乗りたくても切符の買い方すら分かんねえ
すいかなんて使ったことねえし
良くしらんけどすいかって今や私 電でも使えるんだろ?
0601名無しさん
2018/06/12(火) 17:01:17.85ID:5kvZ3rSF0602名無しさん
2018/06/12(火) 17:02:31.03ID:Mx5QNM2I自動販売機にお金入れて行き先の金額のボタン押すだけ
0604名無しさん
2018/06/12(火) 17:22:27.64ID:5kvZ3rSF0605名無しさん
2018/06/12(火) 17:23:05.90ID:EHuJQu3x山手線で苦労するのは有名じゃない駅へ行く時かな。
どっち回りに乗ったら早いのかわからず困る。
で、近くの人に聞いても答えてくれない。
まごまごしていると、こっちに聞いて来る人がいたりで苦笑。
後から聞いたら、東京に居るからといっても殆どの人は自分の目的地以外は知らないとのことだった。
0607名無しさん
2018/06/12(火) 17:59:23.95ID:DJMrJ3elというよりこっちで列車に乗ることないから券売機で上等。
0609名無しさん
2018/06/12(火) 18:54:48.32ID:Mx5QNM2Iラムー単独なのか?
複合商業施設になるんじゃないの?
0610名無しさん
2018/06/12(火) 19:05:40.32ID:Mx5QNM2I駅のホームの柱に各駅までの所要時間書いた看板があるだろ。
0612名無しさん
2018/06/12(火) 20:00:01.97ID:kEzKNpuu北伊予駅のちょっと先
あのあたり風向きによっては飛行機が通過することがあって結構うるさいんだよな
0613名無しさん
2018/06/12(火) 21:20:14.90ID:XiRHo9eP0615名無しさん
2018/06/12(火) 23:39:43.74ID:hPtu9ieuスポーツジムなんかになったら困るやろ。
0617名無しさん
2018/06/13(水) 14:26:14.87ID:AHX7X0Labaito.mynavi.jp/cl-002584105116/job-22129860
0618名無しさん
2018/06/13(水) 14:28:05.84ID:AHX7X0Laリンク張り損ねた
0619名無しさん
2018/06/13(水) 14:32:06.13ID:apMGNwB7ないようなバイト募集に見えるんだけど
そもそも新規再オープンっていつなん?
0620名無しさん
2018/06/13(水) 15:41:26.25ID:AMIO64h0Suicaとかはもう自信ないわ
地域とかによってルール違うし
あれって電車乗る時と降りるとき両方タッチするモノなの?
乗り換えの場合どうすんの?
バスなんかも後ろ乗り前降りあるいはその逆とか
わけわからん
田舎で自動車生活してるとたまの出張で公共交通利用するとき戸惑うわ
0621名無しさん
2018/06/13(水) 16:07:50.61ID:+B8LL0v+乗り換えの場合そのまま全ての改札でタッチするだけ。
バスは乗るときにタッチして降りる時にもタッチする(いよてつの市電と同じ)
0622名無しさん
2018/06/13(水) 18:50:20.91ID:IzxzJMJ3コンビニでも使えるし。Suicaの残金があったら羽田空港で土産買う時
全部使うようにしてる。
0623名無しさん
2018/06/13(水) 18:58:19.21ID:rjDptVI10624名無しさん
2018/06/13(水) 19:13:17.22ID:ZeyOE0kN0625名無しさん
2018/06/13(水) 19:21:49.44ID:QY8Ntiso別々の鉄道会社が相互乗入れしてる路線に乗った場合は、乗る時と降りる時に改札にピッとすれば良い。
料金均一のバスだったら、乗る時だけピッとして、降りる時はそのままスルー。
0626名無しさん
2018/06/14(木) 07:30:03.17ID:mKwUZM2x0627名無しさん
2018/06/14(木) 15:43:36.36ID:P6agk51bこんなん悪いカードやろが
って運転手に怒ってた
0628名無しさん
2018/06/14(木) 17:44:49.90ID:dyHg86rUアホだわ伊予鉄
0629名無しさん
2018/06/14(木) 21:09:32.78ID:7enO+NGO塾通いしていた時は最寄駅〜市駅間の回数券(10回分の値段で11回乗れる)を
使っていたんだけど最近松山に戻って来たら
券売機にそれらしきものが見当たらないんだけど
もしかしてとっくの昔に廃止されたんでしょうか?
いつの間に?
公式見ても長距離バスだけ割引設定があるようで…。
伊予鉄は観光客向けの周遊券はあるけど
地元民向けの割引は一切無いって認識で合ってますか?
0630名無しさん
2018/06/14(木) 21:10:00.03ID:UhUtjZqM0631名無しさん
2018/06/14(木) 21:39:54.37ID:iTbkwbWD0632名無しさん
2018/06/14(木) 22:13:27.10ID:yvZgacf20633名無しさん
2018/06/14(木) 22:18:21.76ID:bfLpbgGn0634名無しさん
2018/06/14(木) 23:46:28.88ID:iD/E5d790635名無しさん
2018/06/14(木) 23:50:43.46ID:OQoQcaq1それやろ。
0637名無しさん
2018/06/15(金) 01:26:38.90ID:7OL8RkPx高速バス以外で回数券なんてあったんですね
今はそういった地元民向けの割引はないです
ただ、い〜カードで運賃を支払うと、支払い額の1%分のポイントがたまっていってそれが500ポイントたまったら、そのポイント分い〜カードにチャージするか、買い物に使える500円分のギフトカードとして貰うことができます
市駅のチケットセンターとかバスの営業所などの窓口に行かないとポイント処理の手続きができないのは面倒ですが
以前のい〜カードで運賃10%引きのほうが良かったなあ
0638名無しさん
2018/06/15(金) 01:31:03.99ID:Q8wCW6E5和民の横の立体駐車場のとこかな?
0639名無しさん
2018/06/15(金) 01:58:32.12ID:xNB91WHp今の松山のドン・キホーテは郊外で行きにくいしね。
0640名無しさん
2018/06/15(金) 02:14:16.45ID:g2/eswNBいや、寺子屋→松東→MARCH→電車賃一回でも浮かせたいほどのワープアです。
伊予鉄、悪いカード過ぎる…
0642名無しさん
2018/06/15(金) 06:14:36.13ID:xNB91WHpあー、車とか持ってない学生ね。
マイカーならあっちに行けば。
0643名無しさん
2018/06/15(金) 06:28:09.30ID:PtNrmnP9ホームページはまだあるけど
0644名無しさん
2018/06/15(金) 10:39:31.72ID:O4cFTGCe0645名無しさん
2018/06/15(金) 16:14:36.32ID:j8/HSYMvビル型のドン・キホーテが繁華街にあるだけで景観はだいぶ違うな
0646名無しさん
2018/06/15(金) 16:41:01.52ID:WBDkkyj1大人が過ごすための施設が大街道に揃いつつあるようだな。
0647名無しさん
2018/06/15(金) 17:07:37.02ID:OPUHUHS20648名無しさん
2018/06/15(金) 18:18:29.82ID:jfRc4StU時広くんを今治にカウントすれば今治が強いけど、松山にカウントすれば松山が圧勝だよ。
0649名無しさん
2018/06/15(金) 19:24:59.76ID:m7x39kKyあの今治の悲惨なイオンモールを見て、愛媛と言えば今治って言えるか?
0650名無しさん
2018/06/15(金) 20:56:50.07ID:xr6yBsO60652名無しさん
2018/06/15(金) 21:57:51.59ID:xNB91WHp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています