トップページsikoku
1002コメント254KB

愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【8店舗目】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん 2018/01/07(日) 10:03:19.15ID:wk5t7Skz
※前スレ
愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【7店舗目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1500924250/
0884名無しさん2018/02/22(木) 06:41:16.36ID:z2G2/1V3
伊予市辺りにイオンモール作ってエミフル潰して欲しいな
0885名無しさん2018/02/22(木) 07:12:36.29ID:qCbAyV7G
>>883
手掛けたところが同じだからって同じものができると思ってるの?
プロデュースしたとこなんか調べたら誰でも分かるよ
プロデューサーは全権力を持っているわけではなく顧客の要望に合わせるからな
0886名無しさん2018/02/22(木) 09:24:50.11ID:1Z6LdGlM
>>868
強盗を警戒ってアホかおまえ
0887名無しさん2018/02/22(木) 10:05:32.55ID:mnICkAU3
エミフルは2階とか吹き抜けの曲線状通路を歩いていると何でだか気持ち悪くなるのであんまり行かない
あんまり敷地面積広い店舗にに行くと、歩くのに疲れていかんな
0888名無しさん2018/02/22(木) 10:32:53.77ID:iKTEk+DC
伊予市には個人的にラムーを作って欲しいよ・・・。スーパーとかはひと通り揃ってダイレックスもあるしラムーさえくれば買い物が捗る。
0889名無しさん2018/02/22(木) 11:19:42.62ID:CtSje6CC
>>887
自分は寧ろそこがいいな
普通に目的なくウォーキングとか長時間無理だが
エミフルなら何の苦もなくウィンドウショッピングしながらウォーキングできて気がついたら1日潰せてていい運動になる
0890名無しさん2018/02/22(木) 11:34:37.60ID:fs+B7jXt
自分の居住区も重要だね。安いモノを求めて遠いスーパーに行くのは馬鹿らしい
0891名無しさん2018/02/22(木) 12:57:23.29ID:OX6aukQS
ラムーも伊予ダイレックスも遠かけん久米にトライアル作ってくれんかな
生鮮食品を置いてない三津浜ダイレックスは論外
0892名無しさん2018/02/22(木) 16:12:19.10ID:mu77cQs5
LIXILビバ確定したね。遅すぎ。
0893名無しさん2018/02/22(木) 17:55:41.32ID:cbtdkr7t
>>892
ホームセンターのみ?ビバモール?
0894名無しさん2018/02/22(木) 18:04:25.89ID:C2cZsmqR
>>892
http://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=171127200045&;pub=1
これの件が更に進んだって事?
0895名無しさん2018/02/22(木) 18:05:14.59ID:SjAQGMY9
これ 山みーんな削ってしまうんじゃろか?
https://i.imgur.com/ly4s3FP.jpg
https://i.imgur.com/oMhqoTG.jpg
0896名無しさん2018/02/22(木) 18:10:42.98ID:mu77cQs5
>>894
俺も知り合いに聞いたけん分からんけど、もうすぐしたら許可もらって工事始まるいよったかな。
0897名無しさん2018/02/22(木) 18:17:52.24ID:TaNbllrK
>>983
モールの意味知ってるか?
0898名無しさん2018/02/22(木) 18:21:19.52ID:B29vSekx
>>895
これ以上郊外の開発してどうすんねん、アホかよ
中心街再開発しないと空洞化が進むだけだ。西衣山は西衣山駅周辺から聖陵の方に抜ける道を増やすだけで十分
0899名無しさん2018/02/22(木) 18:33:53.09ID:+NlPHjGL
>>897
誰に言っとんねん
0900名無しさん2018/02/22(木) 19:00:04.93ID:kFWvUDAE
市内にモールがない松山に絶対に必要な再開発だよね
0901名無しさん2018/02/22(木) 19:16:20.01ID:Db77Ltbv
ホームセンター核テナントだろうけど、大きさにもよるけどスーパーもはいるんだろうな
もしかしてフジ?
0902名無しさん2018/02/22(木) 19:32:09.05ID:qCbAyV7G
>>899
やくざさんへのつもりがアンカーミスったんじゃないの?
0903名無しさん2018/02/22(木) 19:47:14.99ID:8GkEWuvL
>>899のいちゃもん具合にエセ関西弁wこいつ絶対タカマツチョン
普通の読解力持ってたら8と9が逆ということくらい分かるよなあ
香川は臭いからすぐ分かる
0904名無しさん2018/02/22(木) 19:50:03.07ID:8GkEWuvL
>>902もなーにがヤクザだよw
プロデュースが同じだからって同じものが出来るとは限らない?
馬鹿丸出しのタカマツチョンは里にお帰りください

そういや香川寄りのところも馬鹿ばっかだよな
川之江四国中央は香川にやりたいわ
0905名無しさん2018/02/22(木) 19:51:48.50ID:cbtdkr7t
>>897
ビバのホームセンターのみかビバモールができるのか
この質問おかしいか?
0906名無しさん2018/02/22(木) 19:54:33.31ID:qCbAyV7G
>>905
面積的にモールでは
0907名無しさん2018/02/22(木) 20:04:20.60ID:mu77cQs5
>>905
電話で聞いてみたら、説明されたのは現段階では南館、北館を作って南館にビバモール、北館にまた違うLIXILじゃないSC、周りにマンション等の住宅地、少し遊べるような所が出来る予定って言われたらしいですよ。実際に俺が聞いたわけやないから、聞き流す程度でw
0908名無しさん2018/02/22(木) 20:08:42.13ID:cbtdkr7t
>>906
>>894>>895を見たらモールみたいだけど、>>892の後の質問だから。
ビバホーム+その他の店舗の可能性もあるかと思ったけど、大規模開発だからビバモールみたいだね。
松山にもショッピングモールできるやん。しかもイオンより良いと思う。
0909名無しさん2018/02/22(木) 20:11:47.61ID:C9+6UEdP
なんかいきなり具体的な話出てるけど、
これ本当に実現するのかな…
ラフォーレ跡地やL字の状況見てると
出来たとしても期待外れか、生きてるうちに実現できる気がしない…。
0910名無しさん2018/02/22(木) 20:16:01.48ID:mu77cQs5
>>909
ほんとそれですw
聞いたところによると、年末〜来年1月中には着工、21年竣工予定って聞かされとるらしいですけど、JR松山駅みたいに古墳見つかったじゃなんやらって理由付けて伸びそうですw
0911名無しさん2018/02/22(木) 20:45:10.80ID:dY+AvuIG
衣山のあの辺の道路はただでさえ混むのにどうなる事やら
0912名無しさん2018/02/22(木) 20:49:42.60ID:VQ66iHzW
さいきんビバモール関連だと入れ替えとかでサイゼリヤを入れてるケースが結構あるから
ひょっとしたら四国初出店あるで

日和ってまたジョイフルというオチもありそうだけどな
0913名無しさん2018/02/22(木) 20:51:31.83ID:8GkEWuvL
>>909
いいかげんにタカマツチョンは里に帰れよ
0914名無しさん2018/02/22(木) 20:54:00.70ID:qCbAyV7G
>>911
ほんそれ
特に衣山駅ファミマ付近は細道で危ない上信号無視の車も多すぎ
あの状態のままモールとか出来たらどうなるのか
0915名無しさん2018/02/22(木) 20:58:21.43ID:mu77cQs5
>>914
その事なんですけど、これは知り合いに聞いた話じゃないんですけど、どっかで見た話で、駅からモールまで新しく道路を敷設し、既存の道路を一部拡張する案があるってどっかの記事で見たことあります。
0916名無しさん2018/02/22(木) 21:22:25.45ID:C9+6UEdP
それこそ衣山駅前の道路の拡張にあんなに期間がかかったのに
どれだけ待たされるのかgkbr
万が一道路拡張前にモールだけ先に完成したとしても地獄だしね
0917名無しさん2018/02/22(木) 21:22:55.16ID:VQ66iHzW
道路の拡張もとなると行政も動かないとどうにもならないからなあ
市の方面で動きがあるかないか
0918名無しさん2018/02/22(木) 21:38:02.81ID:spGsO1jD
>>903
真面目かw
0919名無しさん2018/02/22(木) 21:40:01.13ID:gBU149t1
タカマツチョン毎日来るな
0920名無しさん2018/02/22(木) 21:47:10.78ID:8AUTIl3v
ワッチョイ導入はよ
0921名無しさん2018/02/22(木) 21:58:21.06ID:TZVNxuUR
衣山は山削って平らにすることは決定済み!
開発の目的のひとつに災害時避難所にすること。
0922名無しさん2018/02/22(木) 22:05:20.80ID:Z1KiwVsu
>>921
まじか。うちのマンションから三津の花火がみえるようになるかも。
0923名無しさん2018/02/22(木) 22:05:27.07ID:HEwlvIAZ
萱町六丁目あたりの高架から高浜線北側沿いに、のっぴん〜衣山駅まで拡幅して、そのまま愛光あたりの高架までブチぬいて交差点にして、そこから聖陵まで繋ぐとか
0924名無しさん2018/02/22(木) 22:05:48.08ID:8GkEWuvL
>>919
同志か
こいつどうやったら消えるんだろうな?
毎日毎日愛媛板に来るとか香川はよほど話題無いんだろうな
0925名無しさん2018/02/22(木) 22:07:47.95ID:C9+6UEdP
いままでの実行力のなさから
そこまで決定済!と言われても
疑ってしまう…。
行政の中の人がまるっと変わったならわかるけど
この数年あの人たちだよね?
そんな急に行政って変わることができるんだろうか…?
0926名無しさん2018/02/22(木) 22:11:26.23ID:FzsfNj4l
NG推奨
ID:C9+6UEdP
0927名無しさん2018/02/22(木) 22:17:05.17ID:XoYkHXZ0
中心市街地の再開発とは訳が違うのに行政行政って何言ってるの
0928名無しさん2018/02/22(木) 22:37:45.25ID:8GkEWuvL
ID:C9+6UEdPはタカマツチョンだな
汚い悔し涙垂れ流してんじゃねえよ
消えろ
0929名無しさん2018/02/22(木) 22:41:26.21ID:14IsBVbJ
>>904
川之江四国中央ってw
四国中央と川之江が別自治体だと思ってんのかw
0930名無しさん2018/02/22(木) 22:43:53.20ID:8GkEWuvL
>>929
川之江消して四国中央と書こうとしたんだよ
それくらい文脈で分かるだろ低脳
0931名無しさん2018/02/22(木) 22:48:01.01ID:DRQh5dcR
↑NGにした。
0932名無しさん2018/02/22(木) 22:49:01.41ID:qCbAyV7G
NGするなら別のIDだろ
汚い言葉で高松下げてるつもりだろうけど、高松を意識してますって全面に出てて恥ずかしいよ
愛媛下げにしかならないとそろそろ気付け

>>904に一応返すけど俺生粋の松山人
0933名無しさん2018/02/22(木) 22:51:02.39ID:qCbAyV7G
>>931と被って変な感じになったけど926を見て書いた
0934名無しさん2018/02/22(木) 22:53:58.78ID:ybCZ+9b+
>>932>>933の流れw
こんな馬鹿松山にいるわけないだろ馬鹿
招待見破られたタカマツチョンが必死すぎて真っ赤w
0935名無しさん2018/02/22(木) 23:04:40.17ID:DRQh5dcR
当然だけど、>>922 >>923 もNGにしてるよ
0936名無しさん2018/02/22(木) 23:05:22.76ID:DRQh5dcR
ちがった

>>932 >>933

だった。
0937名無しさん2018/02/22(木) 23:23:06.34ID:8AUTIl3v
南予の県立高は2校ぐらい残して全部廃校にしてもええんとちゃうか
恒常的に人増やすの無理やろ
0938名無しさん2018/02/22(木) 23:29:04.61ID:ybCZ+9b+
>>935>>936の流れ>>932>>933と同じだなw
そのあとすかさず>>937
タカマツチョンは馬鹿だなあ
分かり易すぎるだろ
0939名無しさん2018/02/22(木) 23:30:14.54ID:V4Oe4VB5
衣山にコストコ来るよ
地主の話
0940名無しさん2018/02/22(木) 23:32:24.93ID:ybCZ+9b+
>>937
それに無くすとしたら東予な
東予は野蛮人多いし臭い土地まであるし高松領でいいから持って帰ってどうぞ
南予は宇和島頑張ってるだろうが
0941名無しさん2018/02/22(木) 23:33:32.14ID:o/PRe9wl
>>937
さすがにそれは減らしすぎだろうけど、
消滅した旧市町村の駅弁高校は廃校でいいかも。
0942名無しさん2018/02/23(金) 06:53:42.13ID:EgX8f2eG
職場の事務員の人が衣山住んどるんやけど、コストコ出来るっていよったよ
0943名無しさん2018/02/23(金) 07:03:15.16ID:OYCj2o9q
定期的に出るねコストコ厨w
0944名無しさん2018/02/23(金) 07:11:56.64ID:EgX8f2eG
>>943
そういう奴じゃないんですって。本当に事務員の人が言よったんです!
0945名無しさん2018/02/23(金) 07:23:47.45ID:wVBXziZn
西衣山開発するらしいよ→何ができるんだろうね→土地が広いからコストコがきたらいいね→よくわからないけど誰かがコストコって(単語を)言ってたよ→なんか、コストコが候補に上がってるらしいよ→コストコができるらしい
こんなんじゃないの?
0946名無しさん2018/02/23(金) 07:26:04.16ID:E4BtQVXm
出来るまで静かに待たないか 荒れるだけやし
おれは衣山よりはもう少し郊外にできてほしいかな
0947名無しさん2018/02/23(金) 08:06:12.09ID:OYCj2o9q
地主の話でも笑うのに
衣山住みだから知ってるとかw
職場に衣山久万ノ台の人結構いるけど住民説明会で聞いた内容出回ってるよ
妄想と説明会を混ぜてる痛い人かな?
0948名無しさん2018/02/23(金) 10:35:37.15ID:EgX8f2eG
>>947
いや、だからその人は衣山に家持っとるんですよ。久万ノ台にね。なら、あんたの知っている説明会で聞いたという内容教えて下さい。こっちも確認するんで。
0949名無しさん2018/02/23(金) 10:38:50.02ID:9Xk3vXsj
便所の落書きみたいなところやで。
話し半分くらいでええやろ
0950名無しさん2018/02/23(金) 10:44:00.60ID:4gBUAUbF
身バレしない程度に落書き
候補に上がってたところは今話題のLIXILと三井と地元企業
たとえ持ち家があっても候補に上がってすらないコストコの名前が出るわけない
更に言うとまだ決定してないし住民説明も「ショッピングモールができる」程度の説明だろう
0951名無しさん2018/02/23(金) 10:47:01.89ID:4gBUAUbF
追加落書き
このタイミングでLIXILと出てるのも疑問なんだよな
確かに最有力候補だよ?でもさ、、
重要土地、地元企業の株主が持ってるところもあるんだよね

ここからは一部の人しか意味分からないだろうけど
このタイミングでLIXILと出て喜ぶのは地元企業
なんか裏を感じるよな
上手にリークしたんだろう
0952名無しさん2018/02/23(金) 11:05:00.46ID:EgX8f2eG
>>951
今の段階は補償額を算定している段階ですよね?線引きしたって言っとる人もいてますし。自分所の会社は今回の案件に関わってないんで分からないんで教えて( ゚д゚)ホスィ…
0953名無しさん2018/02/23(金) 11:54:21.26ID:CmPs2xTb
>>951
公表されているぞ只の情弱か?
0954名無しさん2018/02/23(金) 12:21:55.15ID:4gBUAUbF
>>953
だから公表されてるのが疑問だって話
このタイミングで出て喜ぶのはどこかってな
0955名無しさん2018/02/23(金) 12:49:23.43ID:dOMS5bOV
松前にもコストコが出来るらしいよ?松前に住んでるおばさんが言ってた。衣山と同時に二店舗もてきんのか?
0956名無しさん2018/02/23(金) 12:54:29.86ID:BKnAHjYl
内子住みだけど内子にコストコできるって聞いたよ
持ち家だから間違いない
0957名無しさん2018/02/23(金) 12:57:15.49ID:EgX8f2eG
>>955
東レ近辺の事でしょう?聞いたところによると、その話は無くなって西衣山になったらしいですよ。
0958名無しさん2018/02/23(金) 13:00:38.87ID:H3OLbKr5
コストコは大可賀に出来るよ
掃除のおばちゃんが言ってたから信憑性高いもん
0959名無しさん2018/02/23(金) 13:08:40.38ID:oN1MBsJM
新居浜市に地主の知り合いいるけどコストコできるって言ってた
内緒な!
0960名無しさん2018/02/23(金) 13:10:33.79ID:EgX8f2eG
皆さん真面目に話しましょうよw
皆さん呑みにいったら面白そうな人達ばかりだw
0961名無しさん2018/02/23(金) 13:17:29.00ID:lhH8cen5
衣山五丁目の持ち家で住んでるけど説明会ではコストコなんて言ってなかったよ?
LIXILとかもなくて>>950の言うように大型商業施設がと言われた程度と道路拡張計画の話とか

ちょっと離れた場所だから?とさっき久万ノ台の人と衣山一丁目の人に聞いてみたら同じような内容みたいだけど
ちなみに2人とも持ち家
コストコと言われた地域どこなのか逆に知りたいw
0962名無しさん2018/02/23(金) 13:20:14.90ID:JBV48e1F
>>942
ソースが職場の事務員というのは理解したが
事務員が得た情報のソースが何かと言うのが一番重要。
0963名無しさん2018/02/23(金) 13:22:59.26ID:EgX8f2eG
>>962
うーん、よう分かりません!w
0964名無しさん2018/02/23(金) 13:24:20.24ID:EgX8f2eG
>>961
でも、愛媛新聞にはさいたまの東証一部企業って書いてた事ないですか?では、三井アウトレットパークとかの可能性もあるんですか?
0965名無しさん2018/02/23(金) 13:31:25.28ID:WYnPtdQS
>>955
松前はとっくにポシャったって言ってたぞ
0966名無しさん2018/02/23(金) 13:32:27.18ID:SGLlxATY
北条バイパス沿いに作ればいいのに
0967名無しさん2018/02/23(金) 13:53:03.21ID:1qYzV49N
「日本一危険な滑り台」撤去へ 禁止→再開→再禁止の末に… 市担当者「安全な利用方法守ってほしかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180223-00000024-asahi-soci
0968名無しさん2018/02/23(金) 14:25:54.01ID:9rUXtKbr
>>967
あの滑り台、普通に滑ったらそんなにスピードは出ないんだけどなぁ。
やっぱりアホな連中に潰されてしまったのと
役所の騒ぎの元は無くせば良いという対応が残念だ。
0969名無しさん2018/02/23(金) 16:30:01.12ID:AlYC5E8N
>>942
コストコできるの大洲だよ?
職場の事務員の人が大洲住んどるんやけど、コストコ出来るっていよったよ
0970名無しさん2018/02/23(金) 17:38:35.26ID:vrMSEedi
四国はアウトレットないから三井がいいな
0971名無しさん2018/02/23(金) 17:52:46.06ID:yN8AQg06
>>970
ハゲしく思う
0972名無しさん2018/02/23(金) 17:53:11.40ID:SCaRmaWY
おれは東温市にデッカイのが出来るって聞いてる
0973名無しさん2018/02/23(金) 18:03:44.65ID:6iLOv+oI
俺の聞いた話ではコストコは宇和島だよ。
0974名無しさん2018/02/23(金) 18:26:21.10ID:NFKAaQzf
クールスモールがコストコになるんじゃないの?
0975名無しさん2018/02/23(金) 18:27:48.52ID:EgX8f2eG
>>972
それは、鷹ノ子にイオンモールでしょ?
0976名無しさん2018/02/23(金) 18:52:01.41ID:XoQOvPA1
松山駅が高架され、駅ビルが立ち、ホテルが入り、
0977名無しさん2018/02/23(金) 18:59:03.76ID:9Xk3vXsj
さて一体何が来るのか?お楽しみにっ!!
0978名無しさん2018/02/23(金) 19:23:41.72ID:irv2dHse
まずコストコの出店計画を満たさないと出店できないよ
http://www.costco.co.jp/p/expansionplan?lang=ja
半径10km以内に人口50万人ですよ。
四国にありますか?
0979名無しさん2018/02/23(金) 19:27:43.18ID:EgX8f2eG
>>978
山形県上山市30,633人に出店してますがね。
半径10kmって結構広いし、十分足りてますよ
0980名無しさん2018/02/23(金) 19:29:05.99ID:tVZopl+R
コストコの出店条件とかほっしゃんの芸能界引退宣言並みに信用ならんわ
0981名無しさん2018/02/23(金) 19:31:39.83ID:l2XAJKkP
錦の御旗みたいに出店条件ガー出店条件ガーという>>978みたいなバカが必ず沸いてくるけど、条件はあくまでも目安だから
0982名無しさん2018/02/23(金) 19:38:11.83ID:EgX8f2eG
>>978
http://www.nanchatte.com/map/circleService.html
これで調べて下さい。普通に50万人超えてますから。
0983名無しさん2018/02/23(金) 19:39:44.95ID:uCXKXyzk
コストコ無いって決定してるのにコストコガー地主ガー説明会ガーもそろそろうざいけどな
事務員の話でーはうざい通り越して笑ったw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。