トップページsikoku
1002コメント254KB

愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【8店舗目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 2018/01/07(日) 10:03:19.15ID:wk5t7Skz
※前スレ
愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【7店舗目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1500924250/
0783名無しさん2018/02/19(月) 22:35:50.63ID:DGwbDk5j
薬学部学生枠を2万人増やした帳尻は
国が合わせてたとは知らんかったわ。
0784名無しさん2018/02/19(月) 23:20:15.53ID:6pqv5XqU
>>759みたいな人も増えたしメルカリヤフオクもあるし古本屋は衰退の一途だよね
中央ブクマ閉店とは書いてなかったけど閉店準備のような雰囲気
昔は購入だけじゃなく販売でもポイント付いてたし二倍デーとか世話になったんだけどな
0785名無しさん2018/02/19(月) 23:20:18.16ID:fkqdVym6
某大、薬剤師の国家試験の合格率低いらしいぞww
0786名無しさん2018/02/20(火) 00:09:29.52ID:FQ7dPJ/n
下位の大学は半分しか通らんのか・・・
院まで出て薬剤師なれなかった人はどうすんの?
資格ないなら薬剤師としてはバイトもできんだろ?
0787名無しさん2018/02/20(火) 00:10:33.39ID:vNSDPReZ
>>785
投資に見合うリターンが無いのがばれちゃったから
某大でも偏差値最低学部になっちゃったなw
0788名無しさん2018/02/20(火) 00:47:35.21ID:9GLQ2EKw
>>773
コスモスで薬買ってるやつ見たことない。
0789名無しさん2018/02/20(火) 00:51:40.77ID:itBg4tDe
>>785
国家試験通らないと何のためにその学部選んだんだってことになるよね。

同じ惨状がここでも起こるだろうね。
0790名無しさん2018/02/20(火) 01:13:11.41ID:4DwyZFKT
>>788
夕方とか、おばちゃんとか凄い多いもんね
ほぼスーパー
0791名無しさん2018/02/20(火) 03:37:06.45ID:9QD0sRAE
>>790
夕方の忙しい時間帯に下痢止め買ったら、説明が必要ですか?とか聞いて来たから
「はい」って答えたら、レジのおばさんが「ファッ?」みたいな顔したまましばらくフリーズしたので
「やっばいいです」って言ったらなんとか復旧したわ。

説明する気も無いのにマニュアル通り伺い立てんじゃねえぞw
0792名無しさん2018/02/20(火) 07:51:32.27ID:n5Kjm+ZD
このおばちゃん、やっばいいーです!
0793名無しさん2018/02/20(火) 09:05:21.54ID:8TREVh9V
文系の六流大が客寄せにはじめたメッキだから
そらハゲるのも早いわ
0794名無しさん2018/02/20(火) 09:41:56.84ID:9GLQ2EKw
薬局がこれだけスーパーの業務を妨害してるといずれ規制がかかるかもしれんな。
0795名無しさん2018/02/20(火) 09:51:12.77ID:UqZ5A039
世帯年収低い家が多いのに
なんで安くないフジをありがたがって使う人が多いんだろう…。
フジって、惣菜もそんなに美味しくないし
いつ行ってもメニューが代わり映えしない。
0796名無しさん2018/02/20(火) 12:11:04.38ID:9GLQ2EKw
>>795
いつものフジ下げの奴か。
そんなことないぞ。値段は安くないが、新商品もよく出てるし
惣菜もマルナカやマルヨシなんかよりうまいぞ。
0797名無しさん2018/02/20(火) 13:17:43.05ID:FQ7dPJ/n
>>795
愛媛に合わせたビジネスモデルだからだよ
・広くて停めやすい駐車場
これに尽きる
0798名無しさん2018/02/20(火) 13:21:01.82ID:FQ7dPJ/n
>>796
個人的に惣菜は
サニマ>マルヨシ>>>フジ>マルナカ・バリュー
かな
あと寿司はマイナーなスーパーのが美味い
そごうマとかサンエースとか
0799名無しさん2018/02/20(火) 14:05:20.50ID:qV9HwmmR
>>795
ダイソーと組んでるのと銀行のATMがあるのが大きいわ
一ヶ所で物事が済むのは便利だからな
ホムセンができた時のように
0800名無しさん2018/02/20(火) 14:24:27.13ID:/Bm7SF9f
ダイソー
ミッキークリーニング
レディ薬局

あとツタヤもフジに併設してること多いな
0801名無しさん2018/02/20(火) 14:41:12.95ID:lgSrtYlr
フジのよくないところ:
○生鮮ものでもない食品の積み出し陳列作業がうざく、
作業をしている奴と客の目が合ったり、取りたいものの前にワゴンがあって
邪魔になっていたりしても挨拶すらしない奴
○その店の厨房で作ったものに、日によって味や出来栄えに大差
○レジに行列ができていても、店員が見て見ぬふりをしている店
○ポイントセールだのフジの日だの、エミフルで56号の交通にほぼ年中悪影響
○刺し身は他のスーパーと違って鮮度が悪いものが多い

よいところ:
○飲料が他のスーパーに比べて確実に安いこと
0802名無しさん2018/02/20(火) 14:49:36.03ID:FQ7dPJ/n
都内の年収数千万の高層マンション済みの主婦の買物
ママチャリでマルエツや成城石井に

その年収10分の1ほどだが一軒家済みの愛媛の主婦の買物
専用の軽自動車もしくは家族用のミニバンでフジに

どっちが幸せな生活なんだろうな
0803名無しさん2018/02/20(火) 14:56:17.27ID:WZOjlNe9
>>754
それかなり前だよ
0804名無しさん2018/02/20(火) 15:07:44.10ID:qV9HwmmR
>>801
陳列作業の時、客を邪魔者扱いするよな
あれホント感じ悪い
0805名無しさん2018/02/20(火) 15:10:39.35ID:FQ7dPJ/n
そらバイトにしてみたら
会社の信用なんて関係ないし
時給変わらんし
さっさと自分の仕事終えて休憩入りたいやろ
バイトのモラルなんてそんなもの
0806名無しさん2018/02/20(火) 15:34:05.84ID:fA/+6SeK
束本のサニーマートのレジの人達は気持ちがいい
フジにも見習ってほしい
0807名無しさん2018/02/20(火) 15:52:44.11ID:/Bm7SF9f
フジのバイト検索したら最低賃金739円ずらり並んでてワロタ
そりゃ良い働きする人間は他店行くわ
0808名無しさん2018/02/20(火) 16:18:30.05ID:AL44Xu3z
>>806
ミスドの接客もいいぞ
0809名無しさん2018/02/20(火) 16:36:51.79ID:KfqvjAsR
フジグラン松山のクレーマーシートを見て一言二言。

Q.時計屋が無くなったので、電池交換が出来なくて不便です。

A.今の所時計屋の入店予定はありません。

担当者心の声:向かいのエディオンにあんなウォッチコーナー作られたら商売になるわけなかろがボケ。
情弱も大概にしろ。


Q.アぺのパン屋を入れて下さい。

A.焼きたてパンのパネッテをご利用下さい。

担当者心の声:そんなに簡単にテナントの入れ替え出来たら誰も苦労せんのじゃボケ。
0810名無しさん2018/02/20(火) 17:00:45.71ID:aEHMHKKF
>>807
そんな最低賃金で人が集まるの?
0811名無しさん2018/02/20(火) 17:34:03.78ID:Xeu+RUlq
>>795
屋内に郵便局、ATM、家電店、本屋、ゲーセン、ダイソー、映画館。駐車場にガソリンスタンド、薬局。隣接のホムセン。
楽なんだわ。
0812名無しさん2018/02/20(火) 18:06:30.04ID:pI7mQDdu
んで、ますますつけあがるフヅ
なめとるわ
0813名無しさん2018/02/20(火) 18:15:32.89ID:4Ftn5vuH
>>795
惣菜は多いし美味いと思う
まあ、フジって昔から行ってるからなんか馴染みが深いな
0814名無しさん2018/02/20(火) 18:32:28.27ID:vAZTMkbj
>>795
本州の小売りの人間も言ってたわ
こんなに高いのになんで客離れが起きないんだと
0815名無しさん2018/02/20(火) 19:16:22.85ID:o2zUL+Bv
単なる刷り込みやろうな
スーパーといえばフジみたいな
ロゴ変えたからちょっと変化あるんじゃなか
あれ?べつにイオンでよくね?みたいな
0816名無しさん2018/02/20(火) 19:48:54.21ID:oIcNGLor
>>806
いよいよ明日、束本にスーパー日東が新規開店するから、その影響かも。
0817名無しさん2018/02/20(火) 20:18:41.47ID:aVjg83E4
フジのテーマソング何気にいい曲
0818名無しさん2018/02/20(火) 20:37:46.44ID:nblBwPHy
あーおーぞーら、ウキウキっ
みなみーかぜー
0819名無しさん2018/02/20(火) 20:50:42.67ID:QJ2NKQmT
日曜トゥデイ〜夢見ようトゥモーロー♪だと歌詞を勘違いしてた
大体日曜しか行かないから
0820名無しさん2018/02/20(火) 20:58:31.82ID:gnDYX+Tk
ダイキのテーマ曲のDo It Yourselfのとこが「・・・ぎょうさん」に聞こえて
ぎょうさん買ってくれという意味かと思ってた。
0821名無しさん2018/02/20(火) 21:17:37.03ID:nblBwPHy
>>819
嘘だろ!違うの?
本当は何?
0822名無しさん2018/02/20(火) 21:23:29.33ID:QJ2NKQmT
>>821
生きようトゥデイが正解
>>820
それも全然違って覚えてたわそんな歌詞なんだ
レッツ!your smileだと思ってた
0823名無しさん2018/02/20(火) 21:28:57.22ID:Cr1ANE68
>>820
そこのフレーズで一番有名な空耳は

水♪ 餃子♪ だから覚えておくがいい。
0824名無しさん2018/02/20(火) 21:36:13.34ID:nblBwPHy
>>822
初めて知った
だって日曜に行くものだし、と思ったら

先に書いてあった
0825名無しさん2018/02/21(水) 00:08:50.56ID:S7vknTWb
テーマ曲だったらフジの曲で
自民党詰ま〜た〜歌詞あるでしょ?
0826名無しさん2018/02/21(水) 00:10:56.71ID:S7vknTWb
https://youtu.be/0EozcOvoERo?t=3m20s
dreaming for トゥモローだった
0827名無しさん2018/02/21(水) 00:27:01.18ID:DB9WV88o
ハッピーショッピング・フジの歌詞おかしいだろ
何が言いたいんやらさっぱり分からん
0828名無しさん2018/02/21(水) 00:51:17.03ID:66F/xI+i
まーるいーあーいをーしょっ・びん・ぐー

と混じってフジの歌が思い出せない
0829名無しさん2018/02/21(水) 00:55:57.70ID:XEBeiZ94
>>798
俺は個人的に
フジ>マルナカ=サニーマート>マルヨシ=フレッシュバリュー
だな。
0830名無しさん2018/02/21(水) 01:13:19.64ID:XPXDo6iV
バカ舌おじさん早く寝なさい
0831名無しさん2018/02/21(水) 01:27:00.32ID:XEBeiZ94
サニマの惣菜がうまいと言ってる奴が1番のバカ舌
0832名無しさん2018/02/21(水) 01:36:43.25ID:/vfL2xdc
サニマはカツオのタタキとか美味いけど、惣菜は本当ダメだな。
フライは硬いし、マリネとかは味がぼんやりしてる。
全体的に味を重視してない感じがする。
0833名無しさん2018/02/21(水) 02:02:58.72ID:XiVkS51N
バカ舌乙
カツオのタタキなんかどこも解凍して切ってパックするだけ
それをうまいとか
0834名無しさん2018/02/21(水) 02:10:36.57ID:ElsYUxqk
>>833
アホやw
サニマのは高知の自社施設で毎朝ちゃんと藁で焼いてるのに。

まあサニマで買い物しない(出来ない)層なんだろうがw
0835名無しさん2018/02/21(水) 02:17:24.89ID:XiVkS51N
あほんと
そんなことやってるんだ
今度食ってみるかな
0836名無しさん2018/02/21(水) 05:55:56.66ID:YBATuMAf
>>834
サニマのは千葉産とかて高知産じゃないときが多いわ。
うそつくなw
0837名無しさん2018/02/21(水) 07:31:36.65ID:xSLQMHbm
マルナカはないな
公正取引委員会から何度も処分を受けてる悪質企業や
でもニュース見ない層が使っちゃうから悪質企業が淘汰されない
お前らもたまにはニュース見ろよ
0838名無しさん2018/02/21(水) 07:52:25.76ID:n5UNruzV
>>837
もうマルナカはないんだよ。
AEONグループの一部にしか過ぎない
0839名無しさん2018/02/21(水) 08:58:33.21ID:aCa6eM6+
>>819
無人島トゥデイ、無人島トゥモローかと思ってた
0840名無しさん2018/02/21(水) 10:15:56.33ID:AN5qJAQo
ダサ田舎スーパー藤が基地外マチョンヤマのご自慢w
0841名無しさん2018/02/21(水) 10:19:13.76ID:QMKgKN1T
どこをどう読んだら自慢してるように見えるんだ
恥でしかないよ藤も大樹も
0842名無しさん2018/02/21(水) 11:31:06.95ID:0OuCmpvJ
>>840
タカマツチョン御用達マルナカも大概だから安心しろ
0843名無しさん2018/02/21(水) 12:10:18.58ID:AN5qJAQo
基地外マチョンヤマのご自慢 田舎スーパー藤w
0844名無しさん2018/02/21(水) 12:12:35.99ID:AN5qJAQo
アナル松山もご自慢
0845名無しさん2018/02/21(水) 12:32:46.84ID:47mqP9TP
ゲイが語る「しまひとみ:松山を首府に四国府を」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1490804324/

このスレのやつと口調が全く同じ。いつもの過疎地タカマツチョンだな。
0846名無しさん2018/02/21(水) 12:34:11.80ID:AN5qJAQo
商店街が過疎りまくって車が暴走 超過疎田舎まちょんやま村
0847名無しさん2018/02/21(水) 12:36:34.36ID:AN5qJAQo
アナル松山は過疎地だからテナントが5店舗しかない商業施設になったんですか?
0848名無しさん2018/02/21(水) 12:38:51.73ID:cxxBGEJV
>>846
高松の商店街も平日のあの時間なんて1人も歩いていないけどな
0849名無しさん2018/02/21(水) 12:40:20.67ID:cxxBGEJV
>>847
空きテナントだらけの高松瓦町wwwwwwwwww
0850名無しさん2018/02/21(水) 12:40:33.03ID:W/WfFzIU
定期的に湧く気持ち悪いの来たよ
0851名無しさん2018/02/21(水) 12:41:49.11ID:q3DnK3WO
がらがらすかすか大街道
再開発も大失敗
0852名無しさん2018/02/21(水) 12:42:19.10ID:W/WfFzIU
六軒家にセブンスター出来てからたまに行くようになったけど、全体的にいいと思ったけど特に野菜がいいね。魚もなかなか。
0853名無しさん2018/02/21(水) 12:44:03.58ID:q3DnK3WO
パンケーキ店も潰れた松山大街道w
0854名無しさん2018/02/21(水) 12:46:55.21ID:S7vknTWb
束本の日東行ってきた
レジですごい行列
おばはんから文句言われた
ばばあはすぐに人のせいにする
ばばあから聞かれたら分かりませんがええな
0855名無しさん2018/02/21(水) 12:48:32.41ID:cxxBGEJV
>>851>>853
タカマツチョンID変えてて草
松山大街道の足元にも及ばない高松丸亀町商店街wwwww

https://i.imgur.com/vbZcpkr.jpg
0856名無しさん2018/02/21(水) 12:53:03.22ID:aWu6P0it
何年前の画像ですか?wwwwww
0857名無しさん2018/02/21(水) 12:59:00.89ID:aWu6P0it
過去の栄光に縋るしかない落ちぶれ衰退田舎村まつやま(爆)
0858名無しさん2018/02/21(水) 13:01:10.38ID:KdWN9cat
夜中でも無いのに人間、0人!w
松山大街道の劣化こと高松丸亀町商店街(爆笑)https://i.imgur.com/wVIjkTd.jpg
0859名無しさん2018/02/21(水) 13:04:50.48ID:aWu6P0it
松山大街道=暴走自動車専用通路

がらがらすかすか〜
0860名無しさん2018/02/21(水) 13:15:55.25ID:aWu6P0it
広島尾道の田舎服屋
愛媛松山の田舎書店
愛媛松山の田舎パンケーキ店
愛媛松山の田舎居酒屋うっかり八兵衛
旅行代理店

いつも人がいっぱい大盛況松山大街道にオープンした
まちなか再開発ビル
いま一番ホットなトレンディースポット「アナル松山」
0861名無しさん2018/02/21(水) 13:27:56.63ID:a6keJZre
>>855
ヴァレーレ県庁前

完成時期 2006年

10年以上も前の画像W
0862名無しさん2018/02/21(水) 13:37:25.55ID:/lFQjWuB
2006年大街道画像てwwwwwwwwwwwwww
2017大街道自動車暴走事件の時との落差すげえwwwwwwwwwwww
松山中心部どんだけ衰退wwwwwwwもう末期症状wwwwww悲惨
0863名無しさん2018/02/21(水) 13:51:31.83ID:2rmCcTYG
目糞鼻糞
やるなら隔離スレ立ててやれ。
0864名無しさん2018/02/21(水) 13:56:23.16ID:FONVqYg2
>>855
今もこんだけ人が歩いてたらアホーレ原宿跡地だってもっとましな商業施設になってたのにね(笑)
0865名無しさん2018/02/21(水) 14:53:04.13ID:EhrmOBOz
定期的に沸く気持ち悪い奴、ingressで総スカン食らったアフリカなんたらじゃん
隔離に籠るか死ねよ
0866名無しさん2018/02/21(水) 16:50:37.03ID:/ooeCZt0
レスする度にID変えて発狂しているのは滑稽だ
0867名無しさん2018/02/21(水) 17:54:29.78ID:ju7Kev4u
サニマやらフジやらマルナカやら言ってるやつがいるけど、
ディオと比べりゃかわいいもんやで
松山人「サニマやマルヨシの惣菜がうまい!」
今治人「ディオの惣菜安い!(うまいとは言っていない)」

松山人「フジの歌ってうるさいよね!(普通のbgmも流れる)」
今治人「ディオ!ディ〜オ!!(これしか流れない」
0868名無しさん2018/02/21(水) 19:50:51.36ID:hSBgW6RK
>>854
オレも日東束本店に行ってきたけど、安さをウリにしてるつもりなのかどうか、
殆ど全部税抜価格表示やな。
目玉商品もいくつかあったのはあったが、あれじゃドン・キホーテと一緒やな。

それと強盗を警戒してか、代金支払いはレジ毎に専用の機械が設置されてたけど、
スーパー日東って他の店も全部そうなんかな?
まあ近くにダイソーが無かったから、時々は利用すると思う。
0869名無しさん2018/02/21(水) 20:03:38.41ID:o/cMlNpv
>>809
エミフルの投書箱に出ている要望もすごいぞ
「○○に来てほしい」ばかりで、ライブにも参加できない貧乏人の何とまあ多いこと
今は、4回も同じ内容を投稿している精神異常者のが出てる
0870名無しさん2018/02/21(水) 20:15:19.86ID:hSBgW6RK
>>869
やっぱりエミフルはフジじゃなくて、イオンが入るべきだったな。
四国四県で県庁所在地にイオンモールがないのは愛媛だけ・・・orz
今からでもいいから松山にイオンモールが必要だな。
0871名無しさん2018/02/21(水) 20:40:24.77ID:S7vknTWb
>>868
久米の日東はそうやで
駐車場もすごい混雑や
0872名無しさん2018/02/21(水) 21:10:54.21ID:RXpPLNBU
>>870
鷹ノ子に噂あるやん
0873名無しさん2018/02/21(水) 21:45:17.21ID:wJ2dUMQj
>>870
イオンモールってそんなにうらやましいか?
エミフルの方がおもしろくね
0874名無しさん2018/02/21(水) 21:53:48.74ID:RXpPLNBU
>>873
フジはショッピングモールはエミフルが初めてやろ。やから、やっぱり物足りなさはあるしイオンならもう少し規模も大きかったやろなと思ってしまうね
0875名無しさん2018/02/21(水) 22:14:32.82ID:wJ2dUMQj
>>874
規模なんて限られた用地面積では大差は出ないと思うし、他所のモールとくらべてもエミフル適度に個性出てて良い感じだと思うわ
0876名無しさん2018/02/21(水) 22:19:56.22ID:RXpPLNBU
>>875
確実に言えることが、イオンなら周りにいろんな企業や飲食店を並べるなら、全てモールの中に入れてる。それだけで大きさは全然違う。そこがまずおかしい。
0877名無しさん2018/02/21(水) 22:40:28.12ID:hSBgW6RK
>>873
貴方、イオンモール岡山に行ったことある?
規模といい、何もかもがエミフルとは段違いだよ。

奇しくもエディオン松山本店の新装開店と同じ2014年12月5日にオープン。
0878名無しさん2018/02/21(水) 23:27:23.55ID:YNbz+JAU
田舎の代名詞イオン
0879名無しさん2018/02/21(水) 23:49:37.86ID:o/cMlNpv
だいたい右折の渋滞も、建物本体の外周にいくつも
0880名無しさん2018/02/21(水) 23:56:57.31ID:o/cMlNpv
>>876,877
そもそも件の右折渋滞も、建物本体の外周に家電量販店やらホームセンターやら
いくつもの店を入れたことが原因の一つだろう
開業前のように、沿線住民が利用するだけの道にとどめなかったのが悪い
0881名無しさん2018/02/22(木) 00:15:44.23ID:kNgCFDYP
岡山イオンも当初は騒がれたが今はあんまりだな
0882名無しさん2018/02/22(木) 01:20:41.97ID:6i7RSB6x
イオンは全国展開だから経験値が違うね
幹部クラスの人材の質もだいぶ差があるでしょ
0883名無しさん2018/02/22(木) 02:03:39.99ID:a1d6Rz6k
エミフルは大阪のリックプロデュースという商業施設開発のプロがてがけてるから
イオンモールに劣ってはいない。イオンモールでさえリックプロデュースがてがけたものもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています