トップページshoes
1001コメント291KB

【靴】 皮革製品の手入れ術 21足目 【オイル】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001足元見られる名無しさん2014/01/05(日) 19:25:13.56ID:kek3BLvr
革靴(無論手袋、財布等の話題も歓迎)の手入れの方法、
テクニック、ノウハウ、アイディア、ケミカル情報交換しましょう。

皮革製品の手入れ術 過去スレ
01:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1099159317/
02:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1124632819/
03:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1144930268/
04:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1161319891/
05:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1168793328/
06:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1186276300/
07:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1202144091/
08:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1219330433/
09:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1228665765/
10:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1236760229/
11:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1246170123/
12:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1262697419/
13:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1288229230/
14:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1303638957/
15:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1321151606/
16:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1328619431/
17:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1345705300/

前スレ
【靴】 皮革製品の手入れ術 20足目 【オイル】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1382879385/
0951足元見られる名無しさん2014/04/10(木) 21:47:37.28ID:OOqfIMek
レザーソールの汚れ落としってどうするのが良いんです?

ステインリムーバー

ミンクオイル?
0952足元見られる名無しさん2014/04/10(木) 22:51:54.30ID:c7RK27+k
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1299084072
レーダーオイルとレザーソールオイルとやらも買ってみれば?
http://fashion.adeliepenguin.info/77.html
0953足元見られる名無しさん2014/04/11(金) 00:40:40.00ID:0K3rOZ4D
木箱に入ってるシューケアセット欲しいんだけどもうブラシ等は揃ってるからクリームとかだけ入ったセットかもしくは木箱だけ欲しいんだけど売ってないな…
0954足元見られる名無しさん2014/04/11(金) 00:53:01.72ID:0K3rOZ4D
探したら単品木箱見つかりましたすいません
0955足元見られる名無しさん2014/04/11(金) 01:14:08.28ID:J0oZkUNr
>>954
俺も探してるんだ
教えてくれるかい?
0956足元見られる名無しさん2014/04/11(金) 04:10:54.56ID:Jj1pRrw0
>>955
http://item.rakuten.co.jp/study/00004280_13ss/
0957足元見られる名無しさん2014/04/11(金) 09:37:13.98ID:IJzhQs8c
こういうのは雑貨屋で探した方が安くていいのありそう
0958足元見られる名無しさん2014/04/11(金) 11:05:06.17ID:ZLHsZQy5
箱だけで8500て
百均のプラ箱で十分
0959足元見られる名無しさん2014/04/11(金) 11:58:51.50ID:iND67Oi9
こっちのほうが使い勝手は良さそう
http://www.meihokagaku.co.jp/products/detail.php?product_id=399
0960足元見られる名無しさん2014/04/11(金) 16:33:30.02ID:KuGwq7MS
お菓子の空き箱で十分
0961足元見られる名無しさん2014/04/11(金) 16:49:43.79ID:V5dw9qSs
俺は靴の空箱を使ってる
0962足元見られる名無しさん2014/04/11(金) 20:04:58.09ID:XN7fMVEW
TAPIRの木箱が欲しいんだが高杉
ttp://boutique.boq.jp/shoecare/tapir/016.htm
0963足元見られる名無しさん2014/04/11(金) 20:27:43.37ID:Sg/7RuCC
暇人な俺は自分で作った
カシューで塗って、持ち手にレザー使ったり無駄に凝っている
0964足元見られる名無しさん2014/04/11(金) 20:36:57.95ID:Jj1pRrw0
俺はこれが欲しいけど高杉内
http://tradingpost.jp/item/maintenance-box/
通販できるなら考えるだがなぁ
0965足元見られる名無しさん2014/04/11(金) 20:47:52.60ID:V5dw9qSs
>>962,964
サフィールが良心的に思えるな……
0966足元見られる名無しさん2014/04/11(金) 23:46:33.94ID:Sg/7RuCC
抵抗無ければ、中古の裁縫箱やコスメボックス、トランクがおすすめだな
昔の裁縫箱は欅とか見た目が良い木を使っている
トランクは>>964みたいなファイバー素材だと捨て値で買える
今の金具は亜鉛合金でメッキだけど、昔のは真鍮無垢で質感が高いよ

年輪を刻んだ靴とアンティーク家具は相性いいと思う
0967足元見られる名無しさん2014/04/12(土) 00:18:44.44ID:0JRPf6qZ
安いウイスキーの木箱で満足してるわ
0968足元見られる名無しさん2014/04/12(土) 00:45:48.29ID:Cto+WdDm
>>966
そんなのどこで手に入るのよ?w
0969足元見られる名無しさん2014/04/12(土) 04:02:52.05ID:efA8FQIr
とうとう靴を愛でるのではなくて手入れ道具を愛でるのか
末期症状ですね、精神科のお医者さんを紹介しましょう
0970足元見られる名無しさん2014/04/12(土) 05:49:31.60ID:2WEFaHsH
黒のビジネスシューズの若干つま先テカらせたいのですけど、ビーズワックスやハイシャインポリッシュないときついですか?

シュプリームクリームデラックスのニュートラルしか持ってないのですけど
0971足元見られる名無しさん2014/04/12(土) 06:06:34.14ID:ARwy9XGW
問題ない
というか、磨きこみの程度により艶の度合いは調整できる
よく言われる鏡面磨きは、水つけてみがいたりワックスを塗り重ねたりして、一般に30分くらい時間をかけて行われてる
0972足元見られる名無しさん2014/04/12(土) 09:43:29.61ID:pVrlOhh3
あえてハイシャインポリッシュ買わなくても大丈夫なの?
0973足元見られる名無しさん2014/04/12(土) 10:44:19.48ID:0JRPf6qZ
手持ちのでまずはやってみろよ、道具より腕だよ鏡面は
出来ないなら楽に出来る道具買いなさい
0974足元見られる名無しさん2014/04/12(土) 10:54:48.09ID:mtqbDhiK
>>968
都内ならオサレ街道のアンティーク,ビンテージショップ回ればええよ
0975足元見られる名無しさん2014/04/12(土) 16:34:48.61ID:fz+VmV68
鏡面磨きそれ自体はどんな安物ワックスでもできるっちゃできるけどな
0976足元見られる名無しさん2014/04/12(土) 19:07:59.53ID:j0YfI7+Q
俺は革張りのトランクを使ってる。
その内、桧でBOXを作るかも・・・
0977足元見られる名無しさん2014/04/12(土) 21:20:04.52ID:5Tk6NuZg
まずは欧米でどうかということを知りたいね。
0978足元見られる名無しさん2014/04/12(土) 21:54:52.74ID:x7FZLs/r
革張りトランクなんてしたらトランクまで手入れせなあかんやろ!
0979足元見られる名無しさん2014/04/12(土) 22:19:12.13ID:5Tk6NuZg
今日、昔のミノルタの革カバーと革のポシェットをオイルで
手入れしたよ。たぶん今まで手入れすらしたことないはず。
昔は本体から紐、レンズカバーにいたるまで上質な革を使ってるね。
オヤジが初任給3万円くらいの時に3万円で買ったとか言ってたな・・
0980足元見られる名無しさん2014/04/13(日) 18:44:38.90ID:ELB//3ix
革を柔らかくする方法は数々あるけど、硬くする方法は?
踵の月形芯?が入ってる所が折れた。Made in Indiaのフローシャイムコブラヴァンプだけど。
0981足元見られる名無しさん2014/04/13(日) 18:51:02.80ID:EXsb1ysx
含水で柔らかく⇔乾燥で硬く
0982足元見られる名無しさん2014/04/13(日) 18:51:24.21ID:X+CaD79g
ttp://www.amazon.co.uk/gp/aw/d/B009VYF7KE/ref=mp_s_a_1_8?qid=1397382496&sr=8-8&pi=AC_SX110_SY165

上の箱、知り合いが注文したのに便乗して頼んだがなかなかいい。
塗装してニス塗ったら結構高級品みたいに見えてかなり満足してる。
0983足元見られる名無しさん2014/04/13(日) 19:31:16.35ID:Nx9+MWsM
プレミアムディアマントのNOS新品が定価以下で落札されていてショックを受けた

こちとら、米英から探して輸入して手に入れているのに…

一般的には、もう価値の無いものになってしまったのか
0984足元見られる名無しさん2014/04/13(日) 19:46:13.21ID:BJRjGEP7
シューケア用品てクリームよりスプレー系のほうが多くなってしまうよな
クリーム系のほうが入れ物のデザイン格好いいからそっち集めたいのに
0985足元見られる名無しさん2014/04/13(日) 19:47:17.75ID:X+CaD79g
俺はシュプリームは定価以下じゃないと買わないけど
ディアマントのカラーレスはオクで見かけたら
少々高くても必ず買うようにしてるけどな
上で誰かも書いてたけどディアマントの方が光り方がいいと思うし

何にショック受けてるか知らないけど落札額はタイミングと閲覧数でかなり変わるからね
0986足元見られる名無しさん2014/04/13(日) 21:18:22.56ID:NwVP/YVU
そんなに買ってどうするの?
0987足元見られる名無しさん2014/04/13(日) 21:48:52.00ID:tadwjEtU
パンに塗る。
0988足元見られる名無しさん2014/04/13(日) 21:49:46.89ID:9TObnD3F
靴磨きが趣味な人が集まるスレだからしょうがないな
アンティークや骨董品磨くのと一緒だね
0989足元見られる名無しさん2014/04/13(日) 21:50:39.44ID:FIee+t5O
他人が履いてる手入れしてないブーツみると手入れしたくてウズウズするよな。
0990足元見られる名無しさん2014/04/13(日) 21:57:49.38ID:W8DSobVV
僕は潔癖症なので他人の靴は触りたくないです
0991足元見られる名無しさん2014/04/13(日) 22:03:59.57ID:R7Cu/vlf
>>989
俺は他人の靴も磨くことあるし代わりに修理に出してやることもあるぞ
でも、汚ないブーツ履いてる奴ってそれが味だと勘違いしてるからクリームとか修理とかを嫌がるね
0992足元見られる名無しさん2014/04/14(月) 01:39:13.24ID:XxAuWVsW
>>978
さらに、そのトランクの手入れ用品を入れるためのトランクを買うことになり、
そのトランクの手入れ用品を入れるためのトランクを…
0993足元見られる名無しさん2014/04/14(月) 08:38:59.94ID:L3Y6Ii3p
ディアマント亡き今、Tapir フレーゲクリームが現時点では一番
0994足元見られる名無しさん2014/04/14(月) 15:49:41.84ID:WC2d07i/
プレミアムディアマントってもう無いのかよ今知ったわ、あと半分くらいしかない
0995足元見られる名無しさん2014/04/14(月) 17:33:03.74ID:+YmAKcIJ
後継の1909よりも、日本向廉価版のアニリンの方が近いんだっけ?
0996足元見られる名無しさん2014/04/14(月) 19:12:32.74ID:86oCJHJt
でも結局ディアマントと後継のシュプリームも大して違わないのでは?
今後ディアマントの在庫が消えるにつれて変に神格化されたりしたらダルいな。
0997足元見られる名無しさん2014/04/14(月) 20:26:37.02ID:Bgy+4H+8
ディアマントの黒が少なくなってきたから1909買ってみようかな
それからニュートラルのアニリンは持ってるけど、アニリンの黒は持ってないからそれも欲しいんだよなあ

とりあえずニュートラルのアニリンを使った感想はディアマントより水分ある感じ
ツヤはディアマントより出ないしツヤの持続も短い
ガンガン使ってないからなんとも言えないけど、ありかなあ?という程度
0998足元見られる名無しさん2014/04/14(月) 22:51:17.93ID:VsVViP/N
ディアマントの代わりとしてクリームナチュラーレがいい感じ
0999足元見られる名無しさん2014/04/14(月) 23:06:45.60ID:ihjqPtiP
今日、ディアマント黒買ってきた
2,500円+税
1000足元見られる名無しさん2014/04/14(月) 23:08:05.31ID:t/boQlbc
Amazonとかで売ってる皮の達人ってどうなの?
鞄(ゴート)やワークブーツ用に買おうか迷ってる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。