トップページsf
989コメント346KB

コナン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ハヤカワ文庫で読みたいよー!
0585名無しは無慈悲な夜の女王05/01/23 00:20:01
冒険者コナンに載っているのは「ハイパーボリア時代 その一」
大帝王コナンに載っているのが「ハイパーボリア時代 その二」
訳者鼎談の前に載っているはず。
0586名無しは無慈悲な夜の女王05/01/23 17:10:29
>>557
ニ画面筐体の「「ウォリアーブレード(ラスタンサーガ3)」が一番好きでした。
アメリカじゃそこそこ受けたみたいなんですが、日本での評価はサパーリ。
最近もPS2で続編が出たみたいですが、ライトファンタジーっぽくなってて個人的にはいまいち。
昔はタイトー社内に、濃いコナンオタの人がいたみたいですね。
「ゴールデンアックス」も、初期のはフラゼッタ風で良かったなァ。
0587名無しは無慈悲な夜の女王05/01/24 16:38:04
つかゴールデンアックスのデスアダーって
デスデーラーそのまんまじゃん。
0588名無しは無慈悲な夜の女王05/01/26 07:46:41
ラスタンサーガ3、昔クリアしたよ。
画面が横に長いやつだよね?
懐かしいなあ……。
たしかにアレは明らかにコナンだよな。
0589名無しは無慈悲な夜の女王05/01/26 20:56:33
ソードオブゾダン・・・
0590名無しは無慈悲な夜の女王05/02/13 13:43:31
>>475の話は結局どうなったんだ……
0591名無しは無慈悲な夜の女王05/02/20 20:19:27
ダークホースのコミック、読んでる人いる?
ライターがカート・ビュシーク(マーベルズ・アストロシティ)
なんだよね。
ttp://www.darkhorse.com/zones/conan/index.php
0592名無しは無慈悲な夜の女王05/02/22 01:12:56
邦訳は・・・無理か
0593名無しは無慈悲な夜の女王05/02/27 22:57:26
>>ダークホース社のコミック
もちろん毎月読んでる。類人猿と戦う初期ハイパーボリア人の描写なんかあってマニアック。
マーブル版の垢抜けない感じもいいぜ。
0594名無しは無慈悲な夜の女王05/03/03 11:46:04
復讐鬼コナンは買い?
0595名無しは無慈悲な夜の女王05/03/04 00:24:45
愛が感じられるので買い。
0596名無しは無慈悲な夜の女王05/03/05 13:42:13
愛だけじゃどうにもならない人生の悲哀を感じたければ買い。
0597名無しは無慈悲な夜の女王05/03/05 21:23:47
コミックに出てくるウィドウメイカーって、原作にいる?
昔、早川版を読んだ俺の記憶には無いんだが・・・
とりあえず、「氷神の娘」がコミック化されて
ちょっと嬉しかった。
0598名無しは無慈悲な夜の女王05/03/06 12:34:56
>ウィドウメーカー
少なくともハワード版ではいない。オリジナルエピソードの間を埋めるエピソード用の
キャラだと思う。オリジナルエピソードの回は基本的に手をつけずにやってくれてるみたいだから
別に不満は無いんだけど、個人的な好みから言えばコナン世界では強い女性は少数派であってほしいので
少し違和感。ヴァレリアやベーリトみたいのの方が貴重なんだよって感じが欲しかった。

ソニア…は一人歩きしてるから別枠扱いで…。
0599名無しは無慈悲な夜の女王2005/03/28(月) 10:41:52
コナンはおもろい〜**新一の大ファンです。だれか新一ファンはいらっしゃいますか??
0600名無しは無慈悲な夜の女王2005/03/28(月) 11:08:37
星新一はコナンなんて書いてないよ?
0601名無しは無慈悲な夜の女王2005/03/28(月) 11:15:30
>>600
もし書いてたらどんなふうになるんだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すまん、俺が想像_
0602名無しは無慈悲な夜の女王2005/03/29(火) 09:51:24
きまぐれ戦士コナン
0603名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/04(月) 21:29:24
団精二は実は荒俣宏
0604名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/05(火) 14:35:46
>>603
羞恥の事実w
0605名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/05(火) 18:21:36
http://www.tsogen.co.jp/np/index.do#kongetsu

妖魔と二剣士フリッツ・ライバー/浅倉久志 訳
創元推理文庫/819円【4月22日発売】


ついに…いったい何年待った事になるのだろう
0606名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/05(火) 18:54:45
>>605
ファファード&グレイマウザーの話題はここでいいの?
0607名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/08(金) 14:02:59
武部本一郎の画風を継ぐ画家っているのだろうか?
0608名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/08(金) 14:53:41
加藤直之は?
0609名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/08(金) 17:37:22
初期は近いものがあるけど、ちょっと水彩っぽくて威厳さや格調に欠ける気が・・・
もっともそれが彼の個性であり、よりパルプっぽいって云えるか
0610名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/10(日) 03:46:26
やっぱハヤカワで読みたいってのは挿絵の力が大。
0611名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/13(水) 20:26:12
>608
「ゴルの遊牧民」は絶対に武部本一郎だと思っていたよ
0612名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/14(木) 15:10:24
>>609
武部本一郎も水彩だったと思うが?
0613名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/14(木) 15:43:11
えー!そうなのか
だとすれば保存もキツいのだろうなぁ
あのデジャー・ソリスも日一日と色艶を失って・・・
(スレ違いだけどちょっとだけ許して)
0614名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/18(月) 00:32:22
海があおくねむったり、見た目は子供で真実は一つだったりするのは
スレ違いなのか。
0615名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/19(火) 01:57:20
日本語版が逆に手に入らなくて悔しいので、
フラゼッタの描くコナンが最強という事にします。
0616名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/20(水) 19:38:21
なんにしてもPC処理の絵はやだな
0617名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/28(木) 10:38:44
挿絵は生頼範義さんはどうなんでしょう?
ついでに、コミカライズするなら石川賢センセイ辺りが適任じゃないかと。
0618名無しは無慈悲な夜の女王2005/04/28(木) 10:52:33
コナン今日最終回だな
0619名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/01(日) 18:35:37
>>618
もう終わっちゃいましたね、「コナン」。
0620名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/03(火) 05:10:31
>>617
ここは原哲夫で・・・って
もう引退だから無理か
0621名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/05(木) 21:33:03
コミックスならバリー・ウィンザー・スミスのコナンがベスト
06226172005/05/07(土) 10:58:43
賢センセイならコナンの世界と合いそうなんですが。コナンの世界を大いに拡げて
くれそう。
(それが駄目ならは三浦健太郎は?)
0623名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/07(土) 20:23:17
 石川賢は駄目でしょ?
 コナンが幻魔大戦擬きになってしまう(笑)

 三浦健太郎なら、まだ良いかもね?
0624名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/07(土) 20:42:39
サイモン・ビズレーとかが描いてもそのまんまだからなー。
今ダークホースから「Jewels of Gwahlur(創元版で「古代王国の秘宝」)」のマンガを
レギュラーとは別にミニシリーズで出しているんだが、ファンタジー漫画のベテラン
P.Craig Russell(エルリックのマンガも描いていた)という人が描いている。

このコナンがなかなかイケメンでよろしい。体型もスマートマッチョって感じなので
俺の持ってる原作のイメージに近い。

レギュラーシリーズのコナンも割とかっこいいんだが、
ちょっと顔のエキゾチック感が強めなんだよね。最初見たときインディアンかよと思った。
0625名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/07(土) 20:45:25
P.Craig Russell・・・あのディヴィム・スロームを谷村真司にした絵描きか・・・

それはともかく、キングカルの翻訳ってどうなったの?
0626名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/07(土) 21:00:19
最初の予定では初夏だからなあ。
ダンセイニのが予定通りに出ないと
アナウンスすら出てこないんじゃないの?
0627名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/07(土) 22:56:48
ダークホースのコナンは、おかっぱなのが凄く気になる。
0628名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/09(月) 03:37:41
サイモン・ビズレーって、アメコミでよく仕事してるんだから
コナンも描いてくれんかなあ。もちろんペイントアートで。

天野喜孝もエルリックをry
0629名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/09(月) 03:44:49
ビズレーは確かヒロイックぽいの描いてたよね。ずいぶん昔だったと思うけど。
0630名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/09(月) 04:06:11
Slainだっけか?
0631名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/10(火) 00:23:55
Slainはイギリスの漫画。コナンのパクリ漫画と思われがちだが、
ケルト的世界観に裏打ちされた独特のファンタジーコミックだ。
ビズレーが手がけたのは、彼の出世作でもある「Slain:Horned God」二部作。
アマゾンでも買える。

コナンといえばフラゼッタだが、ビズレーも昔フラゼッタのキャラクターの
Death Dealerをコミック化した。

俺としては今Slainシリーズを描いているClint Langreyにコナンを描いてみてほしい。
↓の下の方とか
http://www.2000adonline.com/?zone=covers&page=character&choice=slaine&Comic=2000ad
http://www.2000adonline.com/?zone=thrill&page=character&choice=slaine
↑で仕事が見れる。
かなりエグいハイボリア時代になると思うんだけどなあ。
0632名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/10(火) 10:32:00
もし新装版なら
・生頼範義
・ふくしま政美
・安彦良和
……駄目かな?
06336322005/05/10(火) 10:34:55
↑の書き込みは表紙&イラスト担当希望者です。

ついでに板垣恵介も。かなり合うんじゃ?
0634名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/10(火) 16:30:27
マンガ系の絵はイヤだ。
武部画伯は良かったなあ…
0635名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/10(火) 20:12:22
尿意

とはいえ、新しい読者を獲得するには今風の表紙も必要だろうと思います。
それでファンが増えるのならマンガ絵でも我慢します。

新装版のファファード&グレイマウザーも、
もっと目立つ表紙にすべきだったと思うくらいです。
タイトルの古さとも相まって、あれじゃ新規読者は
ほとんど居ないじゃないかと思うくらいです。
0636名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/10(火) 20:54:39
武部画伯でいいよ。
今見ても古くない。逆にファンタジー全盛の
今のほうが受けるかも。
0637名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/11(水) 00:46:56
>>635
>それでファンが増えるのならマンガ絵でも我慢します。
ぜったいダメ。
ノースウェスト・スミスもデューンも、それでイメージがメチャクチャになった。

>>636
> 武部画伯でいいよ。
鬼籍に入ってます。
06386362005/05/11(水) 04:10:57
>>637
昔のイラストそのまま使えって意味だよ・・・・わかってよ
06396372005/05/11(水) 23:11:30
>>638
わかった。
でも…、ファファード&グレイマウザーの昔のイラストは確か柳柊二だったけど
0640名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/11(水) 23:29:46
新規読者が獲得できる見込みが無いと、復刊はされないだろうから、もし復刊となると表紙絵改変(おそらく改悪)は避けられないだろうね。
とりあえず新刊で読めるのなら、たとえ萌え系の表紙でも我慢して買うとは思うが。
それはそうと、ファファード&グレイマウザーのファンは贅沢すぎだろう。
ベルガリアードやヴァンパイヤー戦争を見る限りでは、このご時勢であの程度の改変で済んだことに喜ぶべきだ。
06416372005/05/12(木) 00:08:50
>>640
> それはそうと、ファファード&グレイマウザーのファンは贅沢すぎだろう。

わたしゃ末弥純のカバーイラストに満足してる。
柳柊二や、ACEの最初のペーパーバックに比べたら、いうことなし。
0642名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/20(金) 17:51:21
上げますよ。
0643名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/21(土) 02:37:47
ベルガリアードは完全にラノベ化してたなw
0644名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/22(日) 04:49:57
ベルガリアードは、あれはあれでよいと思う。
……コナンでやられたら「冗談じゃねえ」だが。
0645名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/25(水) 04:47:56
アニメ絵調の美男子なコナン……想像もしたくねえw
0646名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/25(水) 23:52:30
次に出るときは、是非とも寺田克也のカバーで……。
0647名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/30(月) 16:20:59
>>646
悪く無さそう…でもあの人の絵はフルカラーじゃないと魅力が半減するんじゃ?
だから小説(単行本)の挿絵(表紙だけでなく)には合うのかどうか。いえ、何と無くですが。
0648名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 20:28:30
あげ!
0649名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 20:29:30
あげ!
0650名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/21(火) 22:30:07
クロム!
0651名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/27(月) 11:05:59
鋼の秘密
0652名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/02(土) 00:32:10
ミクロマンという玩具にて、コナン風なフィギュアを作ってみました。
(本人はコナンのつもり)

激しく板違いとは思いますが、小説を読むに飽き足らず
こんな風にコナンを楽しんでいるヤツもいるんだなと笑って済ませて下さい(^^;
06536522005/07/02(土) 00:35:07
カキコだけして、URL載せるの忘れた
何やってんだ俺は(^^;

http://www.cup.com/rock54/oremicro/imgboard/img-box/img20050702001744.jpg
0654名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/04(月) 12:08:24
GJ!
次は裸婦を足元に侍らせてみては
0655質問です。2005/07/12(火) 14:06:08
コナンは馬鹿じゃないんですよね?
0656名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/12(火) 19:02:07
コナンの推定IQは180前後だよ。男前で勇敢で強くて頭脳明晰。
現代でいえばMIT卒で五ヶ国語以上を話し、さらに極真空手世界大会出場経験もある
超人気ハリウッドスターのドルフ・ラングレンみたいな人物だね。
0657名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/13(水) 00:31:42
>男前で勇敢で強くて頭脳明晰
でも鬱の気味あり。そこがまたいいのだが。
0658名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/14(木) 20:08:45
>>657 それから重度の放浪癖&浮気癖があるそうなんですが。
あと他人のものを勝手に取るとか……

そういえばなんで復刻or重版しないんかね? なにかハヤカワや創元にアレな裏事情でもあるのかな。
0659名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/14(木) 21:45:55
売れないからだよ。
冷静になって考えてみろ。
いまコナンを出して誰が読む?
0660名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/14(木) 22:25:31
出し方とかにもよるんじゃないのかなあ。
ラヴクラフト全集みたいな感じで、いい解説付きで出てくれれば……。

リン・カーター版じゃ無理かな。
0661名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/14(木) 23:23:22
創元はファファード出したし早川は折れた魔剣とか光の王とかぺガーナの神々とか出してるし
ファンとしてはそろそろ本命のコナン頼みますっ!!て気持ちなんだけど。

ただやっぱり売れないだろうとは思う。
自分自身、何度も読み返した愛着ある自分の文庫本があれば十分て気持ちだし
この際、意外性を狙ってちくま文庫あたりに全集お願いしたい
0662名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/15(金) 04:33:24
オレは買うぞー
0663名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/17(日) 02:15:30
コナンというより、ハワードの本なら何でも買うぞ。
0664名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/18(月) 16:06:11
ブラン・マク・モーン映画化
http://www.comingsoon.net/news/topnews.php?id=10369
0665名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/22(金) 22:06:50
ワロス
0666名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/22(金) 23:51:16
アタイこそが 666へとー
0667名無しは無慈悲な夜の女王2005/08/04(木) 16:40:49
あげ
0668名無しは無慈悲な夜の女王2005/08/06(土) 20:02:40
えっと…お約束


バーロー
0669名無しは無慈悲な夜の女王2005/09/16(金) 00:35:55
結局、ケイン続編は出ないのかな
0670名無しは無慈悲な夜の女王2005/11/04(金) 22:14:10
コナン「赤い封土」Red Nailsがアニメ化されるんですね。
米国2006年夏公開予定。
ttp://www.conanrednails.com/
0671名無しは無慈悲な夜の女王2005/11/05(土) 10:28:18
「赤い封土」Red Nailsといえばコナンとヴァレリアが恐竜に追われて変なビルに逃げ込んで
そこでメシ食ったり人殺したり神様殺したりするあれですか。

ヴァレリアたんレイープはちゃんと描かれるんだろうな?
0672名無しは無慈悲な夜の女王2005/11/05(土) 10:30:30
あ、書き忘れてたけど、 「赤い封土」ってファファード&グレイマウザ−の「クォ−モールの王」に影響与えてる気がする。

密室空間内での2つの勢力の争いとか。
0673名無しは無慈悲な夜の女王2005/11/06(日) 02:14:33
コナンの子供は、父親の死とともに追われる身となって東方へと逃げ伸び
はるか地の果てより海を渡ったその先で一人の息子をもうけた。

彼は成長するに従って頭角をあらわし、尊敬する祖父の道を再び歩みはじめる。

「コナンIII世」
0674名無しは無慈悲な夜の女王2005/11/06(日) 20:46:18
コナンコナーーーン♪
0675名無しは無慈悲な夜の女王2005/12/23(金) 11:47:42
保守上げ
0676名無しは無慈悲な夜の女王2005/12/27(火) 11:19:01
鋼の謎は解けたか?
0677名無しは無慈悲な夜の女王2006/01/03(火) 14:32:03
>>676
42
0678名無しは無慈悲な夜の女王2006/01/04(水) 21:29:08
見た目は大人、頭脳は子ども!
0679名無しは無慈悲な夜の女王2006/01/17(火) 01:43:46
質問なんだがコナンが酒場で飲んでるシーンのある話ってある?
0680名無しは無慈悲な夜の女王2006/01/17(火) 02:08:10
体は大人、チンポは子供!
0681名無しは無慈悲な夜の女王2006/01/18(水) 00:02:50
>>679
Beyond the Black River
0682名無しは無慈悲な夜の女王2006/01/20(金) 16:13:53
>>678
迷探偵コンナン
0683名無しは無慈悲な夜の女王2006/02/05(日) 21:39:59
ハワード没後70年だから翻訳権切れるんだよね?
版権フリーなんだから何処の出版社が出してもいいのかい?
0684名無しは無慈悲な夜の女王2006/02/06(月) 20:53:13
残念ながらコナンプロパティという法人がしっかり管理してます。
まあデキャンプの手の入ってないハワード原文版コナン、キングカル、ソロモンケインの刊行や
マーブルコミックス版復刻本、ダークホースコミックス版、アクションフィギュア、
アニメ、はてはTRPGにいたるまでしっかり展開しているので何ら問題無いかと。


出てないのは日本語版だけ!
0685名無しは無慈悲な夜の女王2006/02/06(月) 23:08:32
近刊予定を目にしてからかれこれ二年…
中央公論社からソロモン・ケインが出る話はどうなったのか、誰か知りませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています