再度読んでみたい小説です。タイトルがお分かりの方お願いします。

【いつ読んだ】
10年程前

【あらすじ】
月面探査船が何かのトラブルに巻き込まれて、地球まで生還する物語
  映画「アポロ13」とかとは違い、月面で生活基盤を整えたりする
  ロビンソン・クルーソ的なサバイバルの話だった。

【覚えているエピソード】
  酸素の危機、食料の危機等を乗り越えた後、
  野菜を取っていない日々が続いた為、病気にかかる登場人物(症状は鼻血?)
  数百度になる太陽の光から逃げる(ここの部分は他の作品かもしれません・・・)

【物語の舞台となってる国・時代】
現代からそう遠くない未来。

【本の姿・装丁・挿絵】
ハヤカワSF的な絵画の表紙絵でした

【その他覚えている何でも】
中学時代の講師が、「宇宙の戦死」「エデンの東」などと共に貸してくれた小説でした。