この作品のタイトルが知りたい! Part 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/17(木) 23:21:13SF/ファンタジー/ホラー作品について質問するスレです。
ジャンルがはっきりしない場合や、漫画・映画作品の場合には、
>>2-3 の関連スレもあわせてご利用ください。
●前スレ
Part 3 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1140873515/
Part 2 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1076297102/
Part 1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/998962706/
●まとめサイト
この作品のタイトルが知りたい!@SF板
http://d.hatena.ne.jp/fulate/
0002名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/17(木) 23:22:27○一般書籍板
この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/
○ミステリー板
思い出せないタイトル質問スレ 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1153213076/
○児童書板
あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/
○絵本板
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・8冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1156767222/
○漫画板
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ25
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177081703/
○懐かし漫画板
あの漫画なんだった? 22巻目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1174153001/
○少女漫画板
少女漫画のタイトル&作者名捜索願(30)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1178377842/
○映画一般板
映画のタイトル教えて!スレッド その69
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1176730919/
○ライトノベル板
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160876614/
0003名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/18(金) 06:35:35「それを見せたかったんですよ、イョマットが他のものと一緒に出たって言うもので」
それはノートほどの大きさのプレートで壁にかけるためのような穴があいていた。
「表に何かわけのわからない文字みたいなものが書いてあるんですよ。でも、そんな字は見たことがありません」
「へっ、ロシア語か何かだろう。貴重な時間をこんな・・・こんなガラクタで無駄にするとはもってのほかだ」
教授は腕を大きく後ろに引くなり、川に向かって高々と投げた。それは一瞬夕陽にきらりと光って川岸の軟泥に落ちた。
斜面の下の川岸では、ぬかるみに落ちたプレートが数秒置きに寄せて来る漣に前後に揺られ、そのたびに落下したときの微妙なバランスは失われて行った。
やがて、それを支えていた砂の畝が流れに洗われて、プレートは窪みに嵌り、濁った急流のそこにめり込んだ。
翌朝窪みはなくなっていた。僅かに、小刻みに波立つ流れの底に、プレートの一端が突き出ているばかりだった。
プレートに書かれた文字は翻訳すれば、「>>1乙」と読めたはずである。
0004名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/18(金) 11:14:13乙
0005名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/20(日) 01:41:180006名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/20(日) 01:42:430007名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/20(日) 21:59:18乙
>3の元ネタがわからん。
0008名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/21(月) 00:03:49J・P・ホーガン『星を継ぐもの』のラストシーン
0009名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/21(月) 12:14:180010名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/22(火) 18:05:42即死回避保守。ところで、何レスいけば即死しなくなるんだっけ?
0011名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/22(火) 22:26:50この板だと1日のスレ立て数が少ないからしばらく大丈夫だと思う。
0012名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/23(水) 10:33:31>1の見つめる所に立ちて思え、ですな
001310
2007/05/23(水) 18:26:17取りあえず目途として20までは無駄レス打たせてもらおうかな。
ここのご先祖スレには結構世話になったし、何回か人の役にも立てたから。
0014名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/23(水) 20:53:32「猫と話す少年」の二部の途中から。
「フォーリング・エンジェル」山田ミネコがイラスト書いた、ダークファンタジー。
これも1巻だけ翻訳されて、日本ではそれ以降が翻訳されなかった。
これが読みたい。
0015名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/23(水) 23:05:330016名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/24(木) 07:56:03いろんなのが一巻もしくは数巻出て尻切れになったのがいっぱい・・・。
001714
2007/05/24(木) 07:58:46「ダークエンジェル」でした。
突っ込みありがとうございます。
あれの二巻、楽しみにしてたんですが、結局翻訳されずじまいでした。
>16
そういえば角川でしたっけ?
確かジョナサン・ワイリーだったような。
イラストが、今でいう萌え絵な感じで表紙買いしました。
二部の一巻か二巻までは出て、これもやっぱりそれっきりでした。
001815
2007/05/24(木) 19:01:59去年の夏、久々に読み返したらあいかわらず超面白かったので続編希望シマス
001914
2007/05/25(金) 14:42:14山田ミネコの表紙絵がまた、綺麗にはまっているんだ。
続刊が翻訳されなかったという事は、日本では売れなかったんだね。
残念。
20レスまでいけば、保守成功?
( ゚д゚)ハッ!
結果として、「この作品のタイトル」を正しく教えてもらってるじゃんw
0020名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/25(金) 16:38:460021名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/25(金) 17:06:58くぁwせdrftgyふじお
0022名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/27(日) 00:12:50「フィリップ・ホセ・ファーマーの『恋人たち』のパクリか。ムシじゃなくてケモノだけど」と思って買わなかった。俺は何を読んだんだろう。この他には何も憶えていない。これだけじゃ無理かな。
ひょっとしたらそのような本は存在しなくて、俺の妄想だろうか。
奥歯に挟まったほうれん草のように気になるので、解った人、教えてくれ。たのむ。
0023名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/27(日) 01:00:56ティプトリーの「愛はさだめ さだめは死」の可能性はないか?
0024名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/27(日) 01:14:36あれはケモノよりはナメクジか。
0025名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/27(日) 06:14:25も少し思い出せることはない?
本1冊が1話になってる長編か、他にも話が入ってる短編集だったか。文庫だったか。
立ち読みってことは、冒頭だけ読んでそう判断したのかな。そしたら、『恋人たち』は
最後にネタを割っているけど、これは出だしでネタを割っていることになる。
002622
2007/05/27(日) 09:55:51どちらも手元にあるけど、どちらでもない。
>他にも話が入ってる短編集だったか。文庫だったか
文庫のはず。短編集のような気がしてきた。
>冒頭だけ読んでそう判断したのかな
ほとんどを飛ばし読みして、最後のシーンで「恋人たち?」と思った。われながらひどい読者だった。
その後は本屋でも古本屋でも見かけないんだ。俺は地方都市の住民だけど。
ここで尋ねて該当がないということは、やっぱり俺の妄想かな?
そうだったらごめんなさい。orz
0027名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/27(日) 10:04:18ケモノじゃ衝撃薄そうだね。ケモノによるけど。
>奥歯に挟まったほうれん草のように
わかるわかる。俺はすきっ歯なので前歯や横の歯によく挟まる。
0028名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/27(日) 10:09:560029名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/27(日) 18:09:530030名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/27(日) 20:37:17でもこれはケモノですらない。
0031名無しは無慈悲な夜の女王
2007/05/28(月) 01:23:450032名無しは無慈悲な夜の女王
2007/06/03(日) 00:18:21[あらすじ]7話構成?のホラー。世界で一番怖いおとぎ話とかそんな題名だった気がしたのですがググってもヒットせず。
話の流れとしては毎話一人の少年が一人の少女と出会い、様々な体験をします。
[覚えているエピソード]何話かあるうちの一つでのエピソード
少年が盲目の少女に恋をする。少女は盲目になる前に見た丘の向こうにある花畑をもう一度見たいと願い、
少年はその少女が目が見えないのは瞼を開けることが出来ないからだと思い少女の瞼をハサミ(?)で切り取る。
当然それで盲目が治るわけもなく、少女の眼球は傷口から腐る。しかし少女は蛆がわいているにもかかわらず目が見えるようになったと言う。
少年は目が見えるようになったと主張する少女を丘まで連れて行く。少女は美しい花畑が見えるというが、そこは既に花畑ではなくゴミ捨て場となっていた。
確か最終話は少年が電車で目覚めるとこから始まり、終着駅で降りて森を歩いていくと泉があり、ソコに沈んでいくとかそんな話だったような。
[物語の舞台となってる国・時代]現代かな?国籍、時代とも曖昧としたファンタジー色漂う感じだった記憶が。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]青い大判のソフトカバーだったような。各話に少女の挿絵があったと思います。
[その他覚えていること何でも]私が読んだのは10年ほど前ですが、母の蔵書から勝手にとって読んだ物なので、本自体は更に昔の物の可能性が高いです。
一般書籍の方に誤爆してしまった……。
0033名無しは無慈悲な夜の女王
2007/06/03(日) 09:02:490034名無しは無慈悲な夜の女王
2007/06/03(日) 09:49:08ダークな話だなあ……曽野綾子とか岸田今日子とかが
大人の童話っぽいタイトルで怖い話書いてた気がする。
003532
2007/06/03(日) 23:07:59「薔薇の悪魔 世界でいちばんコワイ話」著・竹内健 イラスト・宇野亜喜良 1968年12月15日
でした。
も一度読みたいけど絶版かぁ〜。思い出せたことだしもう一度発掘作業をするとするかな……。
0036名無しは無慈悲な夜の女王
2007/06/10(日) 14:15:40「ガラスに似ているが媒体中の光速が極端に遅く、
反対側に写った光景が何ヶ月もたってから見える」という素材を
扱った作品、ご存じないでしょうか。
0037名無しは無慈悲な夜の女王
2007/06/10(日) 15:23:54「去りにし日々の光」ボブ・ショウ
ではないかと。
「去りにし日々、今ひとたびの幻」(サンリオSF文庫)に収録。
今は手に入るのかどーか・・・。
0038名無しは無慈悲な夜の女王
2007/06/10(日) 15:39:24SFマガジン500号記念号(1998年1月号)にも再録されてたよ。
正確には499号だけどw
これならわりとあちこちの図書館にもありそう。
003936
2007/06/10(日) 16:55:06>38
さっそくありがとうございました。
amazonとか図書館とか、いろいろ調べてみます。
004136
2007/06/10(日) 18:50:29重ね重ねさんくすです。
案の定、サンリオ文庫は四千〜一万二千の値がついてました。
都内の公立図書館にどうやらありそうなのでこちらをあたってみます。
雑誌は五年程度で捨てられるケースが多いようで…
0042名無しは無慈悲な夜の女王
2007/06/11(月) 15:54:10創元推理文庫のジュディス・メリル編『年刊SF傑作選7』
にも納められているので、こっちの方が探しやすいかも。
なお、『去りにし日々、今ひとたびの幻』は短編集というよりは
「去りにし日々の光」を内部に含んだ長編という感じ。
0043名無しは無慈悲な夜の女王
2007/06/18(月) 00:31:33盲目の国にたどり着いたけど、そこでは異常者扱いされて…っていう話
誰かご存知ないでしょうか?
0044名無しは無慈悲な夜の女王
2007/06/18(月) 03:45:46H.G.ウェルズの「盲人の国」「盲人国」「盲人国物語」「王様になりそこねた男」
などの題名で翻訳されているやつ
0045名無しは無慈悲な夜の女王
2007/06/18(月) 19:32:26ありがとうございます!!
0046名無しは無慈悲な夜の女王
2007/06/20(水) 23:30:44少年が透明になる薬だか魔法だかを施されて、
本当は透明になってないけど、少年に喜んでもらおうとして
お婆さんは見えないふりをする。
こんな感じの短篇が入ってた本のタイトルわかります?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています