SF板で「ふしぎ星の☆ふたご姫」を語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0834824
2005/09/02(金) 23:45:02おひさまの国
○ふしぎ星の全エネルギーの根源であるおひさまの恵みを供給
○ふしぎ星全体の気象観測
●市街はドーム城のバイオスフィア?(少なくとも城の庭園は、青空に窓の描写あり)
メラメラの国
○ふしぎ星の気温の管理と熱源供給(おひさまの恵み以外にも地熱も利用?)
●ふしぎ星の過剰熱量を外宇宙に放出?
タネタネの国
○ふしぎ星の植物の管理
○外の情報から国民を遮断した食糧生産プラント(ただし、一応他国でも食糧生産はされている模様)
●マザーツリーによるふしぎ星住人の遺伝子レベルでの操作(人口操作含む)
?住人が全て
月の国
○「夜」の管理(⊇治安維持)
○「月」の維持運用(その役割は諸説あり)
○「星のいずみ」から外宇宙の監視
●ふしぎ星住人の精神統制?(⊆治安維持)
宝石の国
○嗜好品含む鉱工業生産プラント(奴隷制に近い体制)
○工業テクノロジーを伝承(王自らが技術者)
しずくの国
○雲の生成しふしぎ星の気象制御(かざぐるまと協業)
かざぐるまの国
○風を起こしふしぎ星の気象制御(しずくと協業)
抜けや過剰があるだろうから、ツッコミよろ
しかし、粘着するようだが、月の国の役割がまとまらないな
しずくの国やかざぐるまの国はこんなにスッキリしているのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています