SF板で「ふしぎ星の☆ふたご姫」を語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/07(土) 10:37:52プロミネンスとかダイソン球とか出てきます。
☆公式サイト
http://futagohime.jp/
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/futagohime/
毎週土曜日 10:00〜 テレビ東京系6局ネットで放映中
毎週火曜日 18:55〜 BSジャパンで放映中
6月14日(火) 10:00〜 21:00〜/6月17日(金) 16:00〜 26:00〜 スカパー!AT-Xで放映開始
☆関連スレ
[アニメ板] ふしぎ星の☆ふたご姫 10号通信
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1115170625/
[アニキャラ総合板] ふしぎ星の☆ふたご姫 ハァハァスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1112012548/
[半角二次元板※21禁] ☆ ふしぎ星の☆ふたご姫 ハァハァスレ part2 ☆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1114488303/
[おもちゃ板] 【ファイン】ふしぎ星の★ふたご姫【レイン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1112438164/
[アニキャラ個別板] 【ふしぎ星の】ファイン様に一目ぼれ【ふたご姫】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1112438501/
[アニキャラ個別板] ふたご姫のレインたんにゆるゆる〜っとハァハァ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1112713756/
[アニキャラ個別板] ふたご姫のリオーネたんに萌えるスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1112989018/
[アニキャラ個別板] ふたご姫の王子様達にハァハァ 総合スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1114076310/
0071名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/20(金) 14:30:01宝石の国の王家は人間で、配下のブブ族に過酷な鉱山労働を命じている。
また、チュッチュ族の居住環境はスラム同然だ。
なによりこの国では機械族と呼ばれるロボットまで運用している。
王は配下の監督をしている様子だが、実態は自分の趣味の発明に没頭していると言う噂があり、
王妃、王子、王女はさらに怠惰で身を飾ることしか考えていない。
それに対して、かざぐるま王家は王族全員が半獣人であるが、対外的には同国に住む獣人「ドッグル族」と
同種であると宣言しているようだ。
また、しずくの国は、ビーバ族、リリ族、ガーガ族、スクスク族と多数の種族が混在しており、
その頂点にある王家は現王妃に純正のビーバ族を迎えるほど獣人を厚遇している。
0072名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/20(金) 15:05:26「異種配合率49.9、ケモノスレスレです!」
0073名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/20(金) 17:17:25王家が獣人と婚姻しようとも自在に遺伝子配合比を変えて
人間の血脈を途切れさせないようにしているのかも。
雫王家のミルロ姫なんて、どう見てもあの女王の遺伝子を受け継いでるとは思えん、
つーか思いたくない!w
ある一定の年齢に達したら身体に異変が!というダゴンみたいなのも勘弁w
0074名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/20(金) 17:27:21住人は、ついに禁断のテクノロジーである「DNA操作による動物との交配」
を行う。動物との混血により種の存続に成功したふしぎ星。
…そこからさらに幾千年の年月が過ぎた頃のお話。だったりして。
0075名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/20(金) 17:33:500076名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/20(金) 18:56:370077名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/20(金) 19:06:36こっちに来たみたいだな。
0078名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/20(金) 19:58:07カードパック売っててかなり同様しますた。
買った香具師いますか?
0079名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/20(金) 21:48:31そもそも"お日さま"は、人工か天然ものか。
人工なら照明のお化けか、恒星を模したちゃんと核融合反応している人工太陽か。
0080名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGエネルギー源が熱核融合ということは考えられるが(つか他に考えにくいが)
光を出しているのは巨大な白熱電球かELかだと思われ。
熱供給は別系統みたいだから、光源自体は熱を発してないかも。
0081名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/21(土) 06:45:490082名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/21(土) 08:40:090083名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/21(土) 09:19:120084名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/21(土) 16:34:21最近は赤色LEDで野菜育ててるし....
0085名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/21(土) 19:00:18これ見ると宝石国の肉体労働者階級は生まれてすぐに何やら怪しい装置を埋め込まれるようだ。
恐らく個体識別装置も兼ねていて、反乱や犯罪を抑止しているのでは?
このことから宝石国王家がブブ族を王族に迎える、ということは無いだろう。
また、被差別民としてバラックに住むネズミタイプのチュッチュ族がいて、機械工場には機械人がいる。
宝石王国はお日さま王国と並んで、不思議☆=恒星間宇宙船を造った文明を色濃く継承してると思われ。
0086名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGてことは、完全に人工の天体ではなさそうだ。
天然天体か小惑星改造かは断言できないが。
あと、「宝石は綺麗なだけじゃなくて生活を支えるもの」みたいな
発言があったと思うが、経済面での意味とも考えられるが
宝石をなんらかの工業用途に利用していたとも考えられないだろうか。
0087名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 01:14:160088名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 01:32:00とか一喜一憂しながら宝石掘り出す豚・・・
0089名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 02:03:55答えてもらいたい。
それから、もうひとつの掲示板を見たいが、登録するのが
恥ずかしくて開けない。
0090名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 02:37:05こっちは見れるのに
http://futagohime.jp/original/menu.html
こっちが全然開かない・・・
ActiveXとかなんか絡んでるのかな?
0091名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 02:54:24『ふしぎ星の☆ふたご姫』の初めて絵本です。「ふしぎ星ってどんなところ?」
「プロミネンスってなに?」「ファインとレインってどんな女の子?」など、
みんなが知りたいひみつをくわしく教えちゃいます。
俺たちの疑問が解決するかもしれん。
0092名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 03:03:320093名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 05:29:500094名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 07:27:14>ところで宝石は「掘り出している」んだよな?
>てことは、完全に人工の天体ではなさそうだ。
何らかの原因で崩壊した太古の工場跡地から、有用な物質を採掘していんだろ。
って、ジジリウムか。
そのうち、クエント素子の無人製造プラントみたいのも出てくる鴨。
0095名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 08:51:12王様は人間、女王様は人外。
これを見ると明らかに異種配合が王族の間で進んでいるように見える。
はじめは労働階級だった獣人たちの勢力が強くなり、政略結婚的に獣人の血を受け入れているのではないか?
お日様の国は良い意味でも、悪い意味でも保守的で、まだそのようなことがないようだが・・・。
となると、異種配合が可能になるほど人間と獣人の種が近くないと行けないわけだが、そう言う方向で知性化を行うことは可能なのだろうか。
0096名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 08:52:410097名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 11:05:47太古の昔に食糧生産作業に従事させるために製造した人工生命体か・・・?
0098名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 12:08:57もしかしたらそもそも亜人どもが、人間と動物の遺伝子操作で
生まれたのかもしれない。
0099名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 12:09:34ピクミソとの配合種ですw
0100名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 16:39:47全部夢なんだよ。
0101名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 16:43:01漏れもそう思った。
地球発祥の文明であれば、許されないかもしれないが、そうとは限るまい。
精神構造のそれは地球人に酷似しているとは思うが。
あのまま、文明の欠片も残らない時代まで行ってしまえば、H.G.ウェルズのタイムマシンの世界のようになってしまうのだろうか。
0102名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 16:45:38タネタネ民と交配できるように短○化しているかもしれん。
折れだってふしぎ星に行けば巨(ry
0103名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/22(日) 17:19:15挿入してもあんまり気持ちいいもんじゃねぇなw(あったかくてやわらかいけどね)
抱き合ってキスしてるときのほうが気持ちいいな。
股間にこだわるのは童貞って意味がやっとわかった。
0104BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y
2005/05/22(日) 19:49:40コピペ乙
0105名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/23(月) 13:44:32遺伝子バンク施設があるであろう。しかし、乗組員が本来の目的を忘れ
勝手に営みを始めたら施設の管理と維持が不可能になる。そこで、
乗務員たちの遺伝子自体にインプラントした。獣人はそれが発現したものである。
0106名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/23(月) 14:01:16>>86 廃棄された携帯電話から金を取り出すみたいに、先人の捨てたゴミの
中から鉱物資源を取り出していると考えてはどうだろう? もうどこが
ゴミ捨て場だったのか分からないくらい昔に捨てられたゴミってことで。
0107名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/23(月) 20:43:09あの何とか言うアクセサリ製造機もリサイクルぽいよね。
0108名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/23(月) 21:13:27姿は変わっても、広い意味での人間性さえ失わなければ
ウェルズの世界にはならないと思う。それよりも、「ハイペリオン」
のアウスターみたいになる可能性の方が大きい。
ウルトラセブンのペガッサ星人の話みたいなのを作って欲しい。
プリンセスグレイスが、移民船という真実を伝え、他の惑星に衝突しそうだから
破壊せよと2人に命令する。苦悩するファインとレイン。
ペガッサ星人の視点から見たダークゾーンみたいなのを希望する。
あと、プロミネンスで善行を重ねて立派なプリンセスになるのと
ふしぎ星の太陽を救うのとどんな関係があるのか。
0109名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/23(月) 22:10:47それをプロミネンスで新品に交換、めでたし、めでたしで終わりそうな予感も。
0110名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/24(火) 00:01:51人工重力のための超高密度物質を得るために
どうにかして内側から地殻を圧縮していってたりしたら、
その過程で高圧が掛けられてダイヤモンドとかが生成されてんじゃないかな。
0111名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG>107
ど●みのときに売れ残ったアクセ製造器をリs(ry
0112名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/24(火) 09:03:26いや、それはそれで楽しそうだが
0113名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/24(火) 21:22:170114名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/24(火) 23:22:420115名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/25(水) 23:32:43しかしタネタネ11(イレヴン)はどう説明がなされるというのか。
またタネタネ11は光合成が可能なのだろうか。
0116名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGもしくは、髪の毛が緑の人物だけ光合成ができる
(アニメ的表現だと思ってたら意味があった!みたいな)
移民宇宙船で資源節約のために光合成人間を乗組員にするというのは
なんかネタがあったと思ったけどなんだったっけ。
しかしいくら遺伝子操作してもムリがあるので、世代を重ねているうちに
隔世遺伝状態になってしまったというのはどうか。
0117名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/26(木) 05:56:120118名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/26(木) 11:14:000119名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/26(木) 19:19:140120名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/26(木) 21:19:32中国や李氏朝鮮、インド、インカ風の宮廷が1つぐらいあってもよいのに。
0121名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/26(木) 21:47:19公用語も英語のようだし
0122名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/26(木) 22:32:26遠未来だからな。
文化の混交が起き、オリジナルの文化は伝承の彼方に消えたんじゃないかな?
残ってる参考文献はネズミーランドの解説本だけとか。
0123名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/27(金) 02:11:40蒼天の霹靂!雨忍プリンセスレイン!
父に向かいて父を斬り…
母に向かいて母を斬る!
電光石火!ふたご姫!見参!!
0124名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/27(金) 03:05:310125名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/27(金) 23:52:15そのため、とんでもない掛け合わせが発生した、と言うのはどうだろう。
ただし、人間とDNAを掛け合わせた者のみ、何らかの理由で生き残った。
この理由とやらが難しいが・・・
0126名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/28(土) 00:12:140127名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/28(土) 10:23:07はっ!!そういうことか・・・
0128名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/28(土) 10:29:20そのうち、虐げられた者達が立ち上がる展開にならないだろうか。
最終回は白髪化したアルテッサが斬首刑に・・・
0129名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG宝石の国は工業国家ということでいいだろうね。
たしかにフランス革命も想起するが、巨大遊園地が
あるということで、資本主義が進展した19世紀ごろかもしれない。
いずれ帝国主義に走って他国に武力で攻め入るようになるかも。
ブライトはともかく、なにかのはずみでアルテッサが即位したら危ない。
0130名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/28(土) 10:58:080131名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/28(土) 11:11:080132名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/28(土) 11:38:14ダイソン球が回転してるのがよく判る描写だったな。
今回壁で隔離された街を見て、光瀬龍のSF思いだした。
隔離されたコロニーの中に更に隔離されたコロニーがあって、
そこ実はウィルス感染した住人を隔離していて、住人はその記憶を抹消されてる、ってやつ。
0133名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/28(土) 13:15:11・野良ロボットが塀に隔離され芸を売り、高貴な人には社会のゆがみ隠蔽されている展開。
・ロボット憲章は廃されたかそもそも存在しないか。
・小型サイズで思考と動きを実現するテクノロジーがありながら、リアルなロボットは(意図的に?)作られていない。
0134名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/28(土) 13:23:48インドのカースト制度とか江戸時代の日本みたいな。
0135名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/28(土) 20:02:04アルテッサが即位したとき、無駄遣いによる財政悪化を立て直すため、他の国をはるかに引き離している科学力で攻め入る可能性はあるね。
使い捨てに出来る兵もありそうだし。
0136名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/28(土) 23:01:50軍備は制限されたんだろうけど、潜在的な軍事力は宝石の国が一番かな?
ただエネルギーをお日さまの国に握られているから継戦能力は低そう。
0137名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/29(日) 00:13:04何か夜明け直後に出かけたのに、人形の町は真っ昼間っぽかったんだけど
0138名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/29(日) 01:34:34ちょっと頭の捻るネタが嫌だからって、
勝手にこんな板にスレ作って一方的にこのスレに追放するなんて
本スレの萌えヲタって酷くね?
0139名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/29(日) 01:39:41どーでもいい。
0140名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/29(日) 01:46:20そう?なんか悔しくない?本スレはやつらだけのものなのか?
本スレでSFネタを振っちゃいけない理由って何?
やつらこそ、ハァハァスレに追放されるべきだと思う。
0141名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/29(日) 01:57:34それに設定だけ見るとこのアニメってば十分SFしてるね。
伊達に企画会社がプロット作ってる訳じゃないな。
というかこの世界考えた人もかなりのSF好きじゃないかと思ったりもする。
0142名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/29(日) 01:58:54でもSFネタもわかる人しかわかんないネタじゃん?
よく特撮ネタとかロボットアニメネタとか振られてるけど全然わかんねぇもん、俺w
0143名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/29(日) 02:06:37光源部分に透明のカバーみたいなのが付いてるから、これが分光版になってるのかね。
わざと大気のある惑星を模してるのか、光源に指向性を持たせるために偶然そうなったのか。
0144名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/29(日) 02:07:48わかるやつが参加すればいい。
別に、SF板で萌えアニメを扱っては行けないと言うガイドラインがあるわけでも無し。
ちゃんと、SFとして遊んでいるんだから、問題ない。
0145名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/29(日) 02:11:09分光板を入れる理由としては、有害な波長を洗う効能や不可視領域の光線からエネルギーを取り出して
再利用する機構とかいろいろと考えられるね。
夕焼けはそれらの副産物と。
「おひさまの恵みを取り入れる装置」ってのは案外そういうものなのかもしれない。
0146142
2005/05/29(日) 02:13:08いや、全くその通りです。
ここでSFして楽しくやれるってのが俺にとってはうれしい。
むしろ本スレで周りの人がわかんないネタで固まって盛り上がる方が気が引けるよ。
このスレたててくれた人にはマルペの人としてはすごく感謝ですw
0147名無しは無慈悲な夜の女王
NGNGみたいなスレはこの板に昔からいくつも立ってるし、
その流れで立ったのかと思って普通に参加していたSF板住人。
アニメ板うるさすぎて見てねーし。
いまどき、ダイソン球だか世代移民船だか知らんが50年代SFの香りがする
設定を正面から持ち出してくる映像作品なんて珍しいんだし、
この板で普通に語る価値はあると思うぞ。
0148名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/29(日) 03:59:09往年の小松SFみたい(物体O/首都消失)だったし、結構SF好きそう。
>>145
光源の周辺部は夕焼けに見えるようスペクトルを変えて設定してある?
まあ、そうするとふしぎ☆では朝焼けも毎日拝めるわけですが・・・
0149名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/29(日) 09:58:090150名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/29(日) 18:09:28急激な明度の変化が発生するよりも、夕焼けを通して徐々に夜へ近づく方が
生体リズムとしても正しいのかもしれない。
ところで、お日様の国の動力源は何だろう。
今のところ、核融合炉と言う説がどこか出ていたような気がするが、
何世代にも渡って、燃料補給が出来るものだろうか。
とか言って、形状からすれば、ラムジェットではなさそうだし。
0151名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/29(日) 18:15:31> あと、プロミネンスで善行を重ねて立派なプリンセスになるのと
>ふしぎ星の太陽を救うのとどんな関係があるのか。
立派なプリンセスでなければ強大な力を持つプロミネンスを託すことが
出来ないとか。
プリンセス修行を通して、同時にプロミネンスを使いこなす修行をしていると
解釈してみた。
0152名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/29(日) 18:23:40燃料は、王家の処女のみが使える超能力
を発揮して、月の国の穴から外に出て
『ほんとうのおひさま』から汲んでくる。
0153名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG実力がついてもっと大きな力を扱えるようになるんじゃね?
うまく説明できないけど。
レベルアップは遊びの要素を入れて修行を続けさせるため。
0154名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/29(日) 23:21:36ミルロの方はワンワンの耳なのに、ナルロは人間の耳っぽい。
これは一体……。
ttp://futagohime.jp/original/weekly/weekly001_tu02.html
また、こいつらの両親は
父が人間で母がワンワン。
ttp://futagohime.jp/original/weekly/weekly001.html
やはり人間の遺伝子の方が優性であると定義づけられているのだろうか。
0155名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/30(月) 00:16:13ワンワン一家はこっち
ttp://futagohime.jp/original/weekly/weekly005.html
ワンワン耳の両親から産まれた8人の子供が全員ワンワン耳ということは
極単純に考えた場合ワンワン耳の形質を発現させる獣人由来の遺伝子も優性である可能性が高そう。
まぁ、たった一つの遺伝子がワンワン耳を発現させてるはずは無いんだがな・・・
0156155
2005/05/30(月) 00:35:53155は見た目からエレナママンがE(ワン耳)e(人間耳)のヘテロだという仮定によるものだった。
優劣がE<eの時でもエレナもランダもEEのホモなら何の疑いも無く子供は全員ワンワン耳だ・・・。
中三レベルのミス。大丈夫かよ現役農学部生・・・・orz
0157名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/30(月) 01:50:27犬耳(タレ)犬耳(ツン)犬耳(丸っこい)etc... 人間耳(普通)人間耳(福耳)
くらいのそれぞれの要素が別遺伝子で支配されてて、トータルで犬耳になる確率が上がってるんじゃないのかな?
0158名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/30(月) 02:07:24アーヴみたいにいじってる可能性もある。
>150
形状関係ないんでは?
磁場で掬い上げた水素を送り込めれば良いんだし。
おひさまの国は動力炉じゃなくて照明器具だという可能性も否定できない。
0159名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/30(月) 14:31:22各国の飛行船がおひさまの国に来るときは
いったいどういう動きになるんだろう。
途中でくるりと半回転?
0160名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/30(月) 15:05:00底面を鉛直下向きにするならば、底面を中央に向けて着陸するはず。
>>137 おひさまの国内部のみ照明を24時間周期で調節して昼夜を作って
いると思われ。1話を見ると「おひさまの恵みを取り入れるシステム」が
存在するそうだし。
0161名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/30(月) 15:25:22ん、すると、おひさまの国と地表の間に重力のつり合いのとれた場所もあるのか?
星の内部にラグランジュポイントとかもあったりして。
0162名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/30(月) 21:49:50それだと光源側から近づいた場合は普通に空中に浮いてる島に上るのと同じ形になる。
夜側から近づくと徐々に鉛直方向がずれていくけど、いきなり180度回転にはならない。
真上に一点だけ無重力状態の点(ラグランジュとはちょっと違うかな?)ができるけど、
そこはなんか置いて立ち入り禁止にしておくって事で・・・
どうやってそんな棒磁石の回りの磁力線みたいな重力場を構成するのか?
・・・それはおしゃれファ〜ンタジ〜w
0163名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/30(月) 23:53:400164名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/31(火) 01:31:34お願いだから現実逃避はやめ現実をて生きてみろ。
漫画やアニメ、ゲームを捨てて人間らしい生き方をしろ。
モニタの画面や漫画の中には空想や妄想だけで何も無い事は
認めたくはないだろうが事実だ。
今は俺の意見に反発するだろう・・・。
だが、人間としてマイナスの位置に居るきさま等が
真っ当な人として生きて行こうと思い直し
アニメやゲームという世界から抜け出した時に俺の意見が理解できるようになる。
せっかくこの世に人間として生を受けたのであれば
空想の世界でもがいていないで現実を生きていこう。
まともな生き方をしろ。
辛いだろうが頑張れよ。
0165名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/31(火) 02:23:39無駄なことの積み重ねが知識という糧となる。
人間って凄いよな。
0166名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/31(火) 02:31:46アメリカのスタートレックの大会で、ゲストに呼ばれたウィリアム・シャトナーが、今か今かと待ち受ける大勢のファンの目の前で、
「大人になれ」
と演説を始めたエピソードが、一瞬ですが脳裏に呼び醒まされました。
0167名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/31(火) 12:39:31ビーバーらしいよ
…齧歯類かよ
0168名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/31(火) 20:25:24姫達、ヒューマノイドが普通の大きさとして・・・。
少なくても、天体が歪曲していることがわからないサイズだということはわかるんですが・・・。
それって、どれくらいの大きさが最低限必要でしょうか。
0169名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/31(火) 20:27:34ビーバーと人間は掛け合わせることが出来るほど、種は近いのかなあ。
他にも、獣人はいますが・・・ありえない遺伝子の組み合わせはあるのかな。
逆に、これは可能ってやつはどれでしょう。
0170名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/31(火) 20:35:55球の内面の面積がヨーロッパ大陸ぐらいか、西ヨーロッパの範囲ぐらいか。
各国の姫君が他国を訪問するというのはわりと大変なはずで
(ごく一部のプリンセスらしくないプリンセス約2名を除く)、
なのに月1で7カ国から集まるパーティーを開けるというのは、
お互いの距離はかなり近いはず。
そもそも、地平線(はないわけだが)の向こうがせり上がって見えず
空があるように見えるというのは、大気層がものすごく厚いか
大気が可視光線を通しにくい成分でできているか。
しかしそうするとおひさまの光も届かないわけで。うーむ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています