SF板で「ふしぎ星の☆ふたご姫」を語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
2005/05/07(土) 10:37:52プロミネンスとかダイソン球とか出てきます。
☆公式サイト
http://futagohime.jp/
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/futagohime/
毎週土曜日 10:00〜 テレビ東京系6局ネットで放映中
毎週火曜日 18:55〜 BSジャパンで放映中
6月14日(火) 10:00〜 21:00〜/6月17日(金) 16:00〜 26:00〜 スカパー!AT-Xで放映開始
☆関連スレ
[アニメ板] ふしぎ星の☆ふたご姫 10号通信
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1115170625/
[アニキャラ総合板] ふしぎ星の☆ふたご姫 ハァハァスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1112012548/
[半角二次元板※21禁] ☆ ふしぎ星の☆ふたご姫 ハァハァスレ part2 ☆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1114488303/
[おもちゃ板] 【ファイン】ふしぎ星の★ふたご姫【レイン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1112438164/
[アニキャラ個別板] 【ふしぎ星の】ファイン様に一目ぼれ【ふたご姫】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1112438501/
[アニキャラ個別板] ふたご姫のレインたんにゆるゆる〜っとハァハァ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1112713756/
[アニキャラ個別板] ふたご姫のリオーネたんに萌えるスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1112989018/
[アニキャラ個別板] ふたご姫の王子様達にハァハァ 総合スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1114076310/
0408名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/25(土) 15:15:49閉鎖空間では人間の精神に何が起きるかわからないし・・・。
ただし、社会構造が落ち着いた今では、社会貢献は少ないと思われ。
中には野良バクもいて、今回のようなトラブルを起こしているのだろう。
0409名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/25(土) 15:25:09知性化実験の過程で産み出された、と言うのがネズミにはぴったりだ。
やはり、実験動物と言えばマウスなんだろうな・・・。
アルジャーノン?
宝石の国では、使役目的での知性化実験がいち早く進んでいた。
それと同時に機械仕掛けの知性も研究を進めていたのかもしれない。
他国では動物の知性化技術を採用することが多かったが、宝石の国では獣人への権利を
著しく制限&統制していたため、他国ほど獣人の種類が多くない。
また、産業も獣人には苦手とする物が多かったため、主に宝石の国では獣人は肉体労働を
人間は知的産業に別れることになった。
0410名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/25(土) 17:26:200411名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/25(土) 20:40:22俺もそう思ったけど、違うのかな。性別が入れ替わる夢も、
バクだけでなく遺伝子ツリーも何となく関係してそう。
0412名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/25(土) 22:40:24メラメラの支配種族である獅子族は他の種族に差別意識とかあるんだろうか?
0413名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/25(土) 23:33:37球体の表面に均一にGを与える方法ってどんな運動なんだ?
0414名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/25(土) 23:48:51球体に均一にGを与える必要は無いんじゃないか
0415名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 00:13:450416名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 00:52:04”タニス”という球技で、膝にくくりつけたラケットで打つもの。
ぼくの父は、タニスの世界選手権……
0417名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 02:40:39×ふたご星
○ふしぎ星
スレを読めば、人工重力だの、超重量物質だの出てるのに、なんで、
遠心力だと思うの?
魔の森はボランティアのお化け屋敷でしたって....
0418名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 05:03:16どこに遠心力なんて書いてあるんだ?
0419名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 08:16:56遠心力じゃないかって話がでてるんだろう
人が住んでいるところに集中させるとか、逆2乗じゃなくて逆3乗に比例する
謎重力とかなら知らんけど
0420名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 12:00:550421名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 13:10:22ラーマかよw ならふしぎ星はあと2つあるわけだな。
0422名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 13:31:20それを復活させようとしてたな。
0423名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 15:11:23可能性の問題なので、遠心力も否定しきれない、と言うところで如何かなあ。
422の言うとおり、今のところ、お日さまの国でのエピソードにより、重力制御が行われている可能性が高いとは思うけどね。
0424名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 17:09:41むしろ冠毛をイメージした。
0425名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 18:23:40ロリコンの変質者多いなこの板は。
0426名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 18:28:50大学生活板とかラウンジとかレズ・百合萌え板とか毒男板とか、ロリコンの変質者が大杉だ
0427名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 18:45:340428名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 19:39:05それをあえてSF考察するのが楽しいんだよ。
子ども向けアニメでSF考察できそうなのってあんましないからなぁ。
0429名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 20:13:38マザーツリー-岩山-森-宝石の国の順にになってて、ちょっと感動。
0430名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 20:25:16て 貞 」 ̄ ̄ ̄´ 'ー- _:::::::::::::::::/ ]
感 っ L− ―┐ `'´, - 、 `ー-、:/ __ 〈 童 え
じ て 」 ̄ ̄ ̄´''' ー- . 二ヽ. ト/ /:.:.:.` 〉 貞 l
で し 〈ー―ァ‐ァ‐t- ._::::::::::::´`' ト 、 /:.:.:.:.:.:.:く !.? マ
す っ 〉:://:/ l::::i::::::`'ー- 、::::::::__::`'ヽ、:.:.:./ ジ
よ か |ヽ l:/ l::, --- 、::::::l::`Y:::::ヽ::::::::`く
ね り 〈 |' リ |ハ::丶::|::::::l⌒!::',:::::::::::´丶_,__ _
l 者 」ヽヽ l , 亠 、',::::::l:::::::ト:J::::l:::::::_ ィ':.:.:.:.:.:.:.:|/:.:
Y⌒Y⌒Y⌒Y ハ ! 〃, - 、 ヾ_!::::::L_ノ ̄/:.∧:.:.:l:.:l\_,,.-\
ーイ l トzイリ /、__ノ! ハヘ:リ:.:l:.:.:.:.:,ォー-、 l:.:.:トメ,'--、:.:.:.
:::::∧__∧_弋.Zノ ヒZィリ 人._.人._.l:.:.:.:./ し'二ヾヽJ f_.ハ !ヾ
 ̄  ̄フ ゝ.Zソ.」 |l:.:.::ハY .ヒzリ ゞzリ .ト
〈 ,  ̄ .」 カ |レイ:.:.', 'ー , -、' , -- . !
い 今 〈 , '⌒' ー‐- 、 〈. ッ L:.:.:|:.:.Ll (: : : : : : : :ノノ
ま 彼 〈 ゝ ____ .ノ ィ| コ 〈:.:.:.:ゝ!:.:.:`zーゝ--zーイ´
す 女 〈ゝ. __f二ユ¬ ''": : :l.〉 イ 〈−----イ: : : : : r--tイ
か と 〈:」,ィ | ヽ |: : : :/7 l 〈 | : : : : : ヽ -L」-
? か 〈:::l| ', 」: : /Z !! 」 弋: : : : : : :ケ´|ヽ
0431名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 21:39:07見ちゃいない罠。
0432名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 22:07:41開け、夢の扉。
0433名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 22:33:23駄作決定。
0434名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 23:37:21ところでバクの種族は人の夢をエネルギーにしてる=精神エネルギーを摂取して、
それを更に他の個体に強制的に送り込んで仮想体験をさせる事が出来るっていうものすごく強力な
種族なわけだけど、三王家の人間がそれを知らなかったっぽいのは、なんかの裏があるのかな?
王家の民衆コントロールの一部を担っているとかありそうなもんだが。
タネタネの民が巨人族を知らなかったこともだけど、一部の人しかアクセスできない情報が多いみたい。
0435名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/26(日) 23:45:38インデックスアイコンをゴミ箱に入れちゃったパソコンみたいな感じで
0436名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/27(月) 00:12:320437名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/27(月) 08:09:33世代型移民船としてあまりに成功しすぎた結果、中で暮らす人々(獣人含む)が『此処こそ
我らが住まう場所』として認識してしまい各種の超技術をブラックボックス化して忘れて
しまった世界」と言った気がしてきた。
世代型移民船の失敗原因は主に「生活基盤を支える超技術に住民がアクセスでき、それへ
反抗する」事から始まるんだけど、それを防ぐ為の防備策をふしぎ星のように講じていると
斯様に「移民船としての主目的が忘れ去られる」事があるんだなぁ。上手く行かないもんだ。
ところで「中で生活している住民が、自分たちが暮らす世界が巨大な世代交代型移民船だった
事に気づかず暮らしていたが、ある若者が冒険の末にそれを暴いた」海外ジュヴナイルテレビ
ドラマを、もう30年近く前にNHKの18時台で放送していた記憶がある。誰か覚えてないか?
0438名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/27(月) 10:54:47数年前放映されたSFコメディ「宇宙船レッドドワーフ号」なら知ってるけど…
あれも船内で飼われてた猫が進化して獣人になってたり、船のAIがホログラムで擬人化したりしてたな〜
で、気になったんでググってみたら、それどうやら「スターロスト宇宙船アーク」というタイトルですね。
船内に海や火山まであるデカい宇宙船だったようで…
0439名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/27(月) 12:59:48レッドドワーフ号は傑作だったと思うw。
ガチSFを見事にバカコメディー化してたのが最高。
0440名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/27(月) 17:59:03誰だって明日への乗組員♪
0441名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/27(月) 18:20:53(アニメだったらメガゾーンみたいなの)
個人的には、∀ガンダムみたいに初期条件として文明の封印があっただけで、その後は
自然に任せている方が好きなんだけどな
0442名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/27(月) 18:46:05特殊環境化(獣人との共存や閉鎖惑星)での
社会成長を観察するための実験コロニーである
という説を考えてみたり・・・・。
0443442
2005/06/27(月) 18:46:53○環境下
0444名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/27(月) 23:10:35俺なんかはハインラインの影響が強いから(w世代交代型宇宙船といえば、
野生化するものだと思ってるんだが....
>439
ブライト、シェイド、ティオで災害救助でもするのか?
0445名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/27(月) 23:20:030446名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/27(月) 23:28:38その場合観察システムが必要なわけだが、
外からは外壁が邪魔して観察に不向きと考えると、
内側のどこかにあるってことに。
システム運営のために半永久的なエネルギー源が必要だとしたら、
おひさまの国の下の球体部分に設置されているのかも。
0447名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/27(月) 23:34:59「お日様の国の中枢よ。上の城など、ガラクタにすぎないわ。
・・・ふしぎ星のの科学は、全てここに結晶しているの」
0448名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/28(火) 01:53:35ポー「順調でございます。グレイスからの連絡によれば人と動物の融合実験は成功といっていいでしょう。」
クビライ「そうか。となると例の計画も時間の問題というわけだ。」
ポー「ふしぎ獣の量産計画ですね。このまま融合実験を続ければ近いうちには。」
クビライ「いいぞ。あの憎き銀河連邦警察も量産されたふしぎ獣にはかなうまい。」
ポー「はい。プロミネンスを利用したふしぎ時空も完成間近。宇宙征服まであと少しです。」
クビライ「ふっふっふ、ふははははははは。」
0449名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/28(火) 06:57:45警察から逃れる犯罪者の子孫たちの移民船という設定も魅力だな。
あるいは移民船というより流刑船なのかもとか。
0450名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/28(火) 07:32:36某HPによると、
「特撮番組ファンの方なら、『宇宙刑事シャイダー』の神官ポー、『仮面ライダーBLACK』の剣聖ビルゲニア(いずれも敵方の幹部です)を演じられていた方……と申し上げればおわかりでしょうか。
『火曜サスペンス劇場・監察医室生亜紀子シリーズ』では、数年前までレギュラー格の“森刑事”役でした。『はぐれ刑事純情派』の第十〜十一シリーズのどれかの回でのゲスト(目撃者役)を最後に、TVではお見かけしておりません。」
「現在、吉田淳氏(神官ポー役)は舞台、Vシネマを中心に芸能活動をされているようです。
また、東映カラオケのビデオに出演されたこともあるそうです。」
だそうだ。
この人シャイダー役でオーディションしたらしい。
0451名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/28(火) 19:58:19思わずムラムラして「おっぱい見ーせて☆(^0^)」って
声かけたら「うん!いいよ☆」って快く承諾して
くれて、その成長過程のおっぱいの谷間のところに
顔うずめて「ぱふぱふ!」ってしようとしたら
急にその小学生のおっぱいが膨張しはじめて、
そしてついに爆発した
これが世に言うビッグバンである
宇宙はこうして生まれた
そして数十億年の歳月が経ち
現在の我々がここにいるのだ
0452名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/28(火) 20:02:31宇宙が生まれる前からノーブラの小学生がいたことに驚きだな。
0453名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/28(火) 21:55:46一体何のためにふしぎ星内部に月があるのだろう?
ttp://futagohime.jp/original/weekly/weekly007_tu01.html
によると、星の気球での夜の見回りと月の制御が月の国の主な任務のようだ。
夜の見回りも治安維持としては、実際の任務に当たっているのがラビ族という小型の獣人のため疑問だが、
それ以上に月の制御は一体何の目的だろう?
俺は、
ふしぎ星のメイン制御システムであるおひさまの国下部がダウンした際のための予備システムが月なのでは、と想像する。
0454名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/28(火) 22:56:16ただ純粋に風流を感じるためにあると思う。
あと生活サイクルを乱さないため・夜道が暗いから、とか。
0455名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/28(火) 23:17:420456名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/28(火) 23:29:22月と言えば獣人。 ふしぎ星の人口の大半を占める獣人たちの精神制御を司っています。
また、入眠時の夢を通じて、人間にも影響を与えられます。
これが、月の国の司っている「治安維持」の正体です。
精神制御技術自体が存在しているのは獏獣人の存在により明かになっています。
機械ではなく、生物の能力により操っているのは、宝石の国からの干渉を防ぐためでしょう。
宝石の国では獣人が少なく、精神操作の影響を受けない機械人が多いのは、逆に
月の国の影響を緩和するためでしょう。
更に、全ての国の上にたつおひさまの国、技術文化の宝石の国、治安維持の月の国
この三国の王族が全て人族であることがもつ意味とは...
なんてな
0457名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/29(水) 07:52:53大変なことになるので、多数のアンドロイドで並列分散処理。
ここまではSWの設定。
たとえアンドロイドたちが反乱を起こしても、いずれ鎮火するように寿命を設定。
さらに家族愛を持たせることにより「君のお母さんは泣いているぞ」説得をしやすく。
本人の身柄を捕まえなくても無力化できて便利。
獣人たちに対する精神操作だが、身分制に疑問をもたないようにしてるようだな。
それでも沸き立つ怨念を逃がす先として、しゃべる猿を獣人の下に配置するし。
0458名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/29(水) 08:18:22と、ここ一連のレスを読むだけでも如何にSF板における住民の男女人口比率が
男側に偏っているかが具に見て取れます。でもまぁそれだけ、男性住人が若いか
はたまた経験が薄い初心なのか、と言う事なのでしょうが、クックック。
おまぃら、目をかっぽじってよく読め。ふしぎ星内殻にも月が浮かぶ理由は
ふ し ぎ 星 に 適 齢 期 女 性 が い る か ら
だ! 男性体内へはいざ知らず、女性体内へは月の運行が大きく影響するんだこにゃろー
0459名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/29(水) 10:01:28暮らしたりする場合その辺はどうなるのか? という話になってきそうなものだが。
月軌道より内側のコロニーとかならまだしも月面そのものに居住してた場合は?
衛星のない金星などでは? 月とも言い難い形状の衛星二つが回ってる火星や、
多数ある衛星のどれかにしか住めないだろう木星・土星などのガス惑星では?
0460名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/29(水) 12:49:460461名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/29(水) 15:28:210462名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/30(木) 00:08:02まったくのデマだってことはガイシュツなんだが
0463名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/30(木) 00:40:070464名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/30(木) 05:45:290465名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/30(木) 18:52:40無から有を生じるとか、どっかから転送してくるとか、育毛も可能とか
ロボットのメモリーを書き換えも可能とか、etc
無敵だな。
0466名無しは無慈悲な夜の女王
2005/06/30(木) 23:47:28>465
十分にレベルアップしたプロミネンスは魔法と区別がつかない。
0467名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/01(金) 00:22:54全てプロミネンスで片づけない設定だったからSF板でこんな良スレが生まれたんだろ!とかマジレスしてみるtest
0468名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/01(金) 01:07:41>十分にレベルアップしたプロミネンスは魔法と区別がつかない。
なにそのアリーテ姫。
0469名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/01(金) 01:09:42ガイシュツと言い切れるほど考察はされていないと思う
夜を守る月の国が代替システムを運用することによって、
本来あるべきでない長い夜(=おひさまの国システムダウン)を守るというのも面白いと思う
7国中で唯一単独で存在できるおひさまの国による独裁を牽制する意味でもね
もっとも、乗組員(=住人)のバイオリズムをある程度制御することで精神を沈静化させる機能も持つ装置というのもいいね
宇宙を航行するにあたって、乗組員の精神保持は実際でも大きな課題なわけだし
住人の暴力性を抑制することで治安維持を図ることもできる
逆の使い方もできるであろうことを考えると、子供向けにしてはちょっと黒すぎる気もするけど
この世界の7国のパワーバランスはどうなっているんだろう?
このスレでもしずく・宝石・タネタネ・風車・メラメラの5国がバランス取れていることは言及されているけど、
それでもおひさまの国が絶対的優位なのは変わらないし、今のところ、月の国はよくわからない
月がおひさまの恵み代替システムであれ乗組員の精神制御システムであれ、
砂漠が多くとても豊かとはいえず、5国に依存せざるをえない月の国に
おひさまの国を牽制できる力としての月を保有させたと考えれば、パワーバランスは随分安定する
0470名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/01(金) 11:14:18もしかして、ロストテクノロジーの情報を保管してるんじゃないだろうか
0471名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/01(金) 15:11:340472名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/01(金) 18:42:300473名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/01(金) 23:10:12そうすると、ずいぶんといろいろな事が解決できそうな気がする・・・
宝石の国、アルテッサ&アルテッサままんの性格→
強力な技術力をもつ宝石の国が他国と組んで革命を起こさないため
メラメラの国で星の気温を管理できることについて→
おひさまの国がシステムダウンしても、最悪、凍死を免れるため。
多分おひさまの国でも気温の管理は可能だと思うから。(第一話で『おひさまの恵みの源』とやらに行ったとき、「なんだかあったかーい・・・」って言ってた気が・・・)メラメラがダウンした際にはおひさまの国が一時的に管理するのかも・・・
かざぐるまの国やしずくの国が協力しないと気候をつくれないことについて→
多分、か上に書いたのと同じでおひさまの国がダウンしてもある程度は平気なように。たぶん、おひさまの国でも多少なら気候の管理もできると思う・・・
タネタネの国がやけに外部から遮断されてることについて→
食料プラントであるタネタネの国に反乱を起こさせないため。もし反乱が起こったら沈めるのは簡単だけど、戦争中は他の国の住人の食料が無くなる。
おひさまの恵みが回復したおひさまの国が他国と戦争。それをプロミネンスの力で止めるって最終回もアリかなぁ・・・
0474名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/01(金) 23:13:400475名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/02(土) 01:37:31有財餓鬼(うざいがき):
餓鬼の一種。
祭祀などの時に捨てられた食物を食う得棄鬼、
夜叉、羅刹などという勢力鬼の総称。⇔無財餓鬼(むざいがき)
〜広辞苑より
0476名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/02(土) 09:17:48ずいぶん戦争が好きみたいだけど、その戦争で一体何を得るのか?
(アホ反戦主義者の「戦争で皆が不幸になるんだ」的ボンクラ意見ではなく)
各国が極端な単技能国家である以上、地球型の戦争のように土地さえ手に入ればおkではなく、
住民も含めたシステム=国を丸ごと入手できなければ、戦争を起こす旨みは禿しく減るわけで。
武力による進攻・支配は、設備損傷や被支配国民の反感を考えると、効果的な政治活動とは言いがたいのでは。
(地球と比べてサボタージュの効果は高いはず。例えばニャムルの代わりは他の種族には勤まらない)
0477名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/02(土) 10:30:44すでにおひさまの国で重力制御システムが応用化されているのに、
科学者たちも含めてそれに気づいていないってことか?
そして、飛べる設定のキャラクターが落っこちてピンチという
頭の悪い脚本にもいろいろ言いたいわけだが、これは板違いか。
0478名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/02(土) 10:56:22自分+石にかかる重力が自分で生み出せる上昇力を上回ったら
落ちるだろ。
0479名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/02(土) 10:56:25水の供給源ではないことがわかる。いくつかの島が点在するが、
そこには(大陸の国みたいに多数の)人が住んでいるのか。
また、島の形が侵食作用によるものならば、ふしぎ星が誕生してから
相当長い年月がたっていると思われる。
0480名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/02(土) 11:49:03ふしぎ星自体の運行制御に関わってるとか。
今だその姿を現さない月国女王の旦那は、ふしぎ星の外殻に張り付いてて、エンヤコラとメンテ作業してるとか…
で、そっち方面からふしぎ星の異常に気がついて、息子(シェイド=エクリプスだとして)に危機の打開策を探らせてるのかも。
0481名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/02(土) 13:10:40いや、たとえばプロミネンスが発動したあと。
岩が固定されてプーモはぶら下がってるんだから、
空いてる両手で綱を外して浮き上がってくればそれで済む。
じじいが出てきて岩を割ったりする必要はない
ということを言おうと思ってたんだが、
プーモはもしかしたら重力制御じゃなく対置効果で浮いてるのかも。
ということにさっき気づいてしまった。そう見えないのが難点だけど。
0482名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/02(土) 14:59:12橋を壊したら迷惑がかかることぐらい想像できないのかよ。
0483名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/02(土) 16:34:280484名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/02(土) 23:03:390485名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/02(土) 23:42:08北*神拳とか流派東*不敗とか
0486名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/03(日) 04:13:09おひさまの国はどのように全体におひさまの恵みを照射しているのかずっと気になっていた。
おそらく、OPのような円形軌道ではなく球形軌道を一年周期でとっていると考えられる。
でも、仮にそうだとしても、年間日照量に差は出てしまう。
だけれど、件の地図をよくよく見れば
直接的におひさまの恵みを必要とするメラメラ(気温、動力)・タネタネ(食料)・しずく(雨雲生成)の三国が一直線に並んでいるのな。
しずく〜風車間に位置するタネタネの国は直接しずくの国産の雨を供給され、過剰な雨雲は風車の国によって他へ分散される。
宝石・風車両国はメラメラの国からエネルギー供給を受けて、それぞれ工業・気象操作の動力としていると想像できる。
しずくの国以外で最も風車の国から遠い月の国は砂漠がちな乾燥地帯。
放映されたアニメの描写面でも
メラメラ・タネタネの両国は熱帯雨林のような風景描写があったから、おひさまの恵み赤道直下と見ることができる
(しずくの国は未登場なので保留)
本当、よく考えられているな。
0487名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/03(日) 13:51:340488名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/03(日) 14:00:040489名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/04(月) 20:46:520490名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/04(月) 20:51:43つ[テグス]
0491名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/04(月) 21:48:18あれは実体は精神世界にあるわけで三次元世界に見えてる部分が
プーモ。
0492名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/04(月) 21:59:360493名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/04(月) 22:15:17つ[ゴム]
0494名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/04(月) 22:27:37つ[香港発、超快感ワイヤーアクション!]
0495名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/05(火) 02:09:08もはやょぅι゛ょ向けアニメじゃなくなっちゃうだろ
キャラはハートで大まかカバーしつつ世界観がSFだから面白いんだろ
0496名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/05(火) 02:20:09香港映画ワロタ
0497名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/05(火) 05:42:32つ[無差別格闘早乙女流]
中の人が同じだし。水をかけるとパンダに(ry
0498名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/05(火) 07:51:00調整された新生物だろう。
テレぷーもーションも含めて浮遊力を考えると。
1.システム側の存在。でも常時使うのは変なカンジ。
2.作られた新超能力用種族。
部分的にそっちの力も使ってる世界とか。
プロミネンスのことも考えると。…反則?
(原型は超能力イルカとかw)
0499名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/05(火) 10:31:19元はふしぎ☆を制御してたコンピュータのヘルプ・アシスタント機能のひとつだったとか?
まあ、あんまり使い物にならないってことは、ふしぎ星のコンピュータに入ってたソフトは
マイ○□ソフト開発だったのかもしれんw
0500名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/05(火) 16:56:420501名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/06(水) 17:38:58思念の力、確率変動、念動科学でプーモを説明しちゃってもいいのだろうか。
超能力出したら何でもありっポくなるんだよな。
まあそもそも何でもアリなんだがw
0502名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/06(水) 21:18:43間違いない。谷から落ちかけて怖がったから。
0503名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/06(水) 22:01:30はにほリミックス版
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up3853.mp3
はにほ! はにほ! はにはに はにほ!
はにほ! はにほ! はにはにほ!
(*´Д`)ハァハァ
0504名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/06(水) 23:08:55必見
0505名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/07(木) 21:58:41スタジオ機器の特性か、それともわざと?
もし演出ならファインとレインは機械の体だったり。
0506名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/07(木) 23:52:54帽子を取ったら脳天に松本メーターが……
0507名無しは無慈悲な夜の女王
2005/07/08(金) 09:21:32■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています