トップページsf
1001コメント402KB

SF板で「ふしぎ星の☆ふたご姫」を語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/07(土) 10:37:52
「ふしぎ星の☆ふたご姫」についてSF板で語るスレです。
プロミネンスとかダイソン球とか出てきます。

☆公式サイト
http://futagohime.jp/
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/futagohime/
毎週土曜日 10:00〜 テレビ東京系6局ネットで放映中
毎週火曜日 18:55〜 BSジャパンで放映中
6月14日(火) 10:00〜 21:00〜/6月17日(金) 16:00〜 26:00〜 スカパー!AT-Xで放映開始

☆関連スレ
[アニメ板] ふしぎ星の☆ふたご姫 10号通信
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1115170625/
[アニキャラ総合板] ふしぎ星の☆ふたご姫 ハァハァスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1112012548/
[半角二次元板※21禁] ☆ ふしぎ星の☆ふたご姫 ハァハァスレ part2 ☆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1114488303/
[おもちゃ板] 【ファイン】ふしぎ星の★ふたご姫【レイン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1112438164/
[アニキャラ個別板] 【ふしぎ星の】ファイン様に一目ぼれ【ふたご姫】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1112438501/
[アニキャラ個別板] ふたご姫のレインたんにゆるゆる〜っとハァハァ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1112713756/
[アニキャラ個別板] ふたご姫のリオーネたんに萌えるスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1112989018/
[アニキャラ個別板] ふたご姫の王子様達にハァハァ 総合スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1114076310/
0002名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/07(土) 10:38:16
              ,  -- 、                 , t=、−‐- 、
              /     丶           ,ィ  / /!  `'⌒丶ヽ
            /,-,//.- ハ -、ヽt 、         {| //  i _,ヽヽ\\i
            (__///´   \メ、ノ          `//// ヽ、ト ゝ、) _}〉、 ,ィ
            l r| >   < h/  t‐t-ぅ  、  / f/´ >   < l}  r-ミ_
             l ゙ト、  ∩  ノナ'゙´_.フィ´   ミ《   ハ   ∩  ノ|.二と l-‐'イヤイヤイヤ〜 イヤ〜イヤ〜
        , --、ヘ._! ,ィ ⌒丶二-ナ´r-、 _,ィ   彡'´ ̄´./´´ 丶二∠.r、 〜'
      ,.' の / {.__,..-- 二ら l ノ          {.__ィ-ー- ソ l_.う
      l   / ---- / /,/  /   〜'             / /,/     〜'
    / ̄,' ̄ ̄ ̄ ̄='' ,/!/           , --,-―‐ '' =/,/!
   '---'- 二二 ー' /イl丶          ∠.....二二 ー' ,イl丶
       \ 厶卞´  l.二ヽ             ヽ厶下´ ト.ニi.
          \/| ̄liーi┘ \',               i ̄li ̄l ̄_\
          /´l! /l  l ____',           /´l' /l  | ̄   ̄丶
         {__9' ̄ l  |                  {__9 ̄ l  !
              l  |                       l  |
              !. l                       l  |
              ハ_ハ!                      .ハ_ハ!
            (__」                    (__」
0003名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/07(土) 10:42:01
           /丶、               _,,  -――‐-- .._
          /: : : : :丶          __  l ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;`丶、
        ./: : : : : : : :\ __,. - ''": : : `.| ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;\
      ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | ; ; ;___ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; /
    , -ュ,': , -‐ 、-r‐ 、-/´: 丶、: : : :l´ ̄‐-ー、丶ゝニ丶、 ; ; ; ; /
    ,': f゙ /: : : , -イ : : 丶,'⌒ヽ: : \:|__)(; ; ; ; ; ) (; ; ; ⌒',トァヽ;/
    ',: !/: γ/: : :| : : : : : : : : r' ´ ̄; ; ; ̄´'''−'--ゝ;_; ; ; ノ f⌒/
     ハ/: : : : : : :l : : : : i : : : :ゝr'⌒)―― ┬--y .._; `ーゝ /
   ./:/: : /: : : : : ハ: : : : ト、: |: :( _´;/; ; /; ;/.l   |;ィ; ; ;"弋r‐、; ̄'''ーz
   /: 'ーイ: : : /:/、 ',: : : :| \j /; ; /; / "\゙     ,.ィ ト、; ;ハ -'; }ー'' ´
  〈: : : : : |: /'"  \,: : :l / ゝ イイ          ´ "   ト」ト-'
    丶、: : メ: |   o   ゝ'  o   !/!.  o        o   |r'´) 
   ト、./: :|: :ハ  , ,   _   , , r‐l; ;ハ , ,   __   , , 厶Υ; ;\
  ,. ┘:/!: : l:/くハ.    l  l     t-!;|ー丶   !  l  __/ /V 、 __(⌒ヽ
  ーi: :ゝゝt|!-V、`⌒ヽゝイ┬‐'´i V|ハ; ; ; j ̄i-ゝイ-/   /;|/; ; ; ̄`ーイ
    !: : :,、: j     L__, [ ロ ]  _, kヘ/ /!-', - l [ ロ ]|  _!; ; ; ; ; ; ; ; ; !
    ゝ-' ´       l l :|| l | ∠ム)-ゝ丶; ;l | :|| l |; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ノ
          ハzぅ ./', =jl ok‐ 、       ,r'´}}=イl _l__ヽ __,,. イ
          {: :| `ト</: :=i ゝ=イ      /Y'ト9; ;=ll !  \,r'ー <; ;ヽ
           ゝ- '- .〈:_:|: ll └┘ヽ /-イJ、リ丶; ll |___.\fこ); ;!; ; ',
              ̄´丶 イ´トァ--ー'/ \/ ┬弋--'ll___ 〉;ー'; ; ;ノ
                  |__|  ̄ ̄      ̄!__| /\/ ̄ ー--―'"
                   j-、 !           j=、|
                  厶二!          厶二!
0004名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/07(土) 11:08:06
どうでもいいけどでかいAAウザ
0005名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/07(土) 19:51:55
誰だWikiに登録した奴(笑
0006名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/07(土) 23:54:12
たしかにSFな匂いはする。
0007名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/08(日) 00:10:38
これもタイタニックかな・・
0008名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/08(日) 00:37:34
100まではなかなか行かないと。
0009名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/08(日) 00:46:25
うん、きっと100までいくことはないと思う。
0010名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/08(日) 00:49:36
それがわかりながらどうしてこういうスレを立てるのかな。
きっと自分の好きなものを人にもわかって欲しいという強い欲求が
あるんだろうね。ヲタクと話しをする時、こちらが聞きもしないのに
得々と自分の趣味を披露するからね。
0011名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/08(日) 01:24:09
>>1 軌道エレベーターもあるしな
0012名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/08(日) 03:40:19
大規模な知性化が行われた形跡がある
0013名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/08(日) 14:02:43
全ては月の国の陰謀だったんだよ!
0014名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/08(日) 15:18:55
反重力バスが岩に当たって止まるとはこれいかに。
0015名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/08(日) 17:37:16
スカイフックなんか会ったっけ?
ダイソン球だって話はきいたけど
0016名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/08(日) 17:50:54
なあ、ダイソン球って何だよ?
0017名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/08(日) 18:16:16
SF板で少女向けアニメを語ろうにした方が良かったんじゃないか。
0018名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/08(日) 20:53:33
>>16
おめーなんでSF板にいるんだ
0019名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/08(日) 21:34:44
意味分からん。
ただ質問しただけなんですけど。
もしかしてアニメ板とかそういう所に巣食う荒らしと間違えてるのかもしれんが、
あえて謝罪は求めない。
0020名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/08(日) 21:41:48
>>19
つ[ http://www.google.co.jp/ ]
0021名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/08(日) 21:51:07
いや、ホントはわかってるんだが、盛り上がってないもんで燃料のつもりだったんだよ。
低質で申し訳なかった。
0022名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/08(日) 21:55:14
>>21
だからおめーは巣に帰れって言われてるだろ
消えろよ
0023名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/08(日) 23:54:38
大気が漏れない謎をなんとかしなくては
0024名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/09(月) 20:04:31
>23

内部から外壁に向かって重力が掛かっていて、なおかつ、中心部のおひさまのくにでは
下向きに通常重力があることを考えると、重力発生装置とか、それに類するものが使用
されていると考えるのが妥当だろう。

0025名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/10(火) 13:47:47
アニメの公式ページを見てきたんだが確かに世界設定だけ見るとハードSFに簡単に置き換えられるな。
ファンシーな絵柄してるくせに理にかなったコロニーになってやがるw

おひさまの国とやらの動力源とかあれこれ考え出すと夜も眠れん
0026名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/10(火) 21:27:28
各国がそれぞれライフラインを握ってるから、パワーバランス取れてるよな。
0027名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/10(火) 21:42:49
星の泉とやらは「おひさまの恵み」で住人が蒸し焼きにならないための逃がし孔とも考えられるしな
ちゃんとエントロピーの事も考えてやがる

あとは大気の保持と重力の問題か
外殻に住んでいる連中は遠心力でへばりついてられるけどお日様の国の住人はどうなんだろう?
0028名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/11(水) 12:20:32
おひさまの力が弱ってるのは
動力炉の異常なのか、エネルギー切れなのか
人工重力にもかかわってきそうだが
0029名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/11(水) 15:33:10
ファンタジーなのに、魔法の国という設定に逃げなかったのが新鮮だ。
0030ニャホニャホタマクロー ◆KROETylmQE 2005/05/11(水) 16:37:02
15年後あたり、国際的に活躍してる女性科学者が
小さいときに見たアニメ「ふしぎ星の☆ふたご姫」でこの道に進んだのかもとインタビューに答えているかもかも・・・
0031名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>29
でも魔法は使ってるわけだが、そのへんどうする?
プロミネンスだけで全部説明つくか?
0032名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/11(水) 21:09:22
あれは魔法じゃありませんから。
プロミネンスで全部説明可能です。
0033名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/11(水) 21:24:44
>>30
ノーベル賞をもらった田中さんは、子供の頃、「空中都市ゼロゼロエイト」とかいう
人形劇を見ていたそうだ。
>>31
登場人物は魔法を使っていても、ふしぎ星という物語世界の原理を(魔法という)
ファンタジー的な設定に安易に頼らず、できる限りSFでも通用するもの
にしていること。

魔法の国=クレヨン王国みたいに、SF的な解釈さえもできないぐらいの
純粋なファンタジー世界の舞台設定の意味。

同じ宇宙の星が舞台でも、コメットさんの故郷は、完全なファンタジーの
設定だった。
0034名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/11(水) 21:53:04
少なくとも三種類のヒューマノイドと一種類の知能あり猫族(あとプーモ)
がいるけど、あれはやっぱり何らかの操作がされてるんだろうか。
0035名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/11(水) 22:22:20
>28
エネルギー切れだと対策が難しそうだから、制御系の異常って方向がいいな。
プロミネンスの力を使えるお姫様が制御装置として必要なんですよ。
前回取り付けた制御装置(プリンセスグレイス)が寿命なんで新しい制御装置が
必要なんですね。 
おひさまの国にお姫様が二人いるのは血統の保存と制御装置とふたつ役割があるからです。

>31
「充分に進歩した科学は魔法と区別がつかない」
このアニメの根本にある思想ですよ(w
0036名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/11(水) 23:08:51
変身アイテムは太陽電池?
0037名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/11(水) 23:15:43
単4が2本くらいか?あのサイズだと。
0038名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/12(木) 01:07:06
>>35
新しい部品としてお姫様の片方が入るのかね

なんかメガゾーン23を思い出した
0039名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/12(木) 06:38:54

ゼロゼロエーイト(エーイト)
空〜中〜都市は
みんなの〜町田

子供のころ、空中都市って町田市にあるんだ、と思ってますた。
0040名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/12(木) 22:49:11
>38
グレイス映像、けっこー年いってるし、”プリンセス”だしね。
(女王、王妃になっていないと想像)
0041名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/12(木) 22:56:27
>>21
とっとと削除依頼出したらどうだ?
ttp://qb5.2ch.net/saku/index2.html
0042名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/13(金) 01:23:26
>>27
んー、白夜になる地域が出てきたわけだが、遠心力だとこまらないか?w
0043名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/13(金) 01:30:15
>>42
通常の惑星と違ってお日様の国はどっちでも照らせるからいいんでは?

いわゆる赤道部分がもっとも遠心力が強く、なおかつ白夜という可能性もあるし。
どちらか半球にのみ住人がいて、星のいずみが極地点、赤道環部に近いところが白夜とか・・・
0044名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/13(金) 13:03:05
マッカンドルー航法式に外殻は超高密度の物質でできていて
その引力で内側に押し付けられている。
できるのだろうか。足の下の質量と上の質量にかなり差があるんだよね。
距離だけが問題を解決してくれるんだが
0045名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/13(金) 15:07:06
コンペイトウみたいに凹凸のある外形だから、
凸の中心に超高密度コアor重力制御装置が入っていて、
その裏側のそれぞれの国単位でほぼ平均した重力を得ているってのは?
サイトを見てみたらふしぎ星は宇宙をさまよっているらしいから、
本来は小惑星を改造した世代型恒星間宇宙船なのかもしれん。
0046名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/13(金) 22:33:30
>44
外周部だけならそれでもいいんだけど、おひさまの国があるから、
結局人工重力を持ち出さないといけない気がする。
0047名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/13(金) 22:39:54
>>46
お日様の国は下の半球が大きな質量を持ってたりとか
お日様の国上空(ふしぎ星中心)を軸としてふしぎ星内部を公転しているというのは?
0048名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/14(土) 01:14:47
ダイソン球だったら、人が住むのは外側だよな。
0049名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/14(土) 21:35:06
>47

上の案だと、下の大地が上下の質量にはさまれ低重力化、もしくはおひさまの国が
下の大地の重量+おひさまの国の重量で高重力化ということになる。

下の案だと、どこからか吊るしている事に...
0050名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/14(土) 21:37:50
今日の放送で外に通じている穴には水が満たされてるっていうことが
判ったわけだが、あそこの水は使ってはいけないみたいだな。
頻繁に星が流れるっていうことは外側にも大気がある?
それともふしぎ星の動きに従って外の星が動いて見えるだけ?
0051名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/15(日) 01:31:53
あの水は減速材として、有害な宇宙線から住人を守っているわけですよ。
流れ星は...チェレンコフ放射?


それより、「他国の姫に興味がない」事を明言した王子様は妹幼女萌えなんだろうか?
0052名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
他国の王子に興味があるんだよ。

ところで昨日の放送分で、おひさまの国に太陽が昇る描写があったような気がするんだが。
そもそもアバンタイトルの図だと、おひさまの国には光が当たらないような。
0053名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/15(日) 09:49:04
上にのっかってる城はダミーで、球体の側面の扉を開けると中に本物の城があるんだろう、きっと。
で居住区の内部の壁面がマクロス内部みたいに時間によって明るさがかわる、と。
0054名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/15(日) 11:26:51
ふしぎ星の宇宙開発はどうなっているのか。
他の星に移住しようとする意思はないのか。
0055名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/15(日) 12:01:58
>>54
ふしぎ星自体が移民船じゃないかと。
現在おひさまの国になっている部分がもともと宇宙船で、
発光部分はその頃の推進器を改造した物。
それでまず小惑星に辿り着いて、そこを恒星船に改造したのが現在のふしぎ星。
0056名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/15(日) 14:32:38
世代を重ねるにつれ、移民船という事実が忘れられて、本来は各部署の
指導者に過ぎなかった者が世襲化して王家になった。
動物型の住民は、使役するためにバイオテクノロジーで動物に知性を
付けたもので、その名残で人間型住民よりも下に見られて、出世する
のが難しいらしい。

あと、人口調節はどうしているのか。
0057名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/15(日) 14:39:48
イイヨイイヨー

だんだんハードSFっぽくなってきたw
0058名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/15(日) 20:15:33
>56
メラメラの国は王族も獣人だが...
通常の仕事自体、世襲のようだから、出世とかって概念はあまりないかも。

あと、設定読む限りでは人工調節はタネタネの国の仕事だと思われ。
0059名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/15(日) 22:29:39
ふしぎ星では貨幣や政府信用の紙幣が流通してるのだろうか?
先週の話で占いお婆が請求してたが、結局どんな物かわからなかった。
各国で通貨単位が異なるのか、EUみたいに統一されてるのか興味深い。
0060名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/16(月) 22:46:43
クライマックスでハードな宗教戦争になって一人また一人と戦死してゆく
すごい展開になったりして・・・
0061名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/16(月) 23:23:13
王国である以上宗教とは切り離しにくい気は確かにするな。
もしかしたら今はもう遥かな母星を信仰の対象としているかもしれん。
あの星の構造で「お日さま」「月」の概念があること自体が
住人たちが他の星から来た証明になってるね。
0062名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/17(火) 01:52:43
長い時間をかけて恒星船が完成した頃のこと。
地球から入植したそれぞれの国の国民は、恒星船の球殻の内面に小さな国をそれぞれに建国し、
長い長い航行の間を生き抜く為にそれぞれの国に割り当てられた生業にたずさわることとなった。
計画の中枢をなした東洋の某国は、その「星」の中心に位置するエネルギープラント
「お日さまの国」を担当することになった。
その国が参加することには首を突っ込んで引っかき回さずにはいられない某K国は、
星内部の気象と温度管理を任されることとなった。
本来はエネルギープラントたる「お日さまの国」の管掌であったのだが、
「ヤダヤダヤダ、もっと重要な仕事をしたいニダ」
という主張に根負けして、わざわざ照明機能と加熱機能を分離させ、温度管理の為の疑似火山まで
建造してそれを任せることにしたのだ。
(一国の火山に頼るより、空中にあるお日さまの国からの方が気象管理はやりやすかったのだが、
長い航行の期間ずっと謝罪と賠償を要求され続けるよりはその方が遥かにましだった)
現在では両国は良好な関係を保っており、母星においていがみ合っていた
(正確にはK国が一方的に某国を敵視していた)事は忘れ去られているが、
K国の末裔である「メラメラの国」では現在でも赤くて辛い食物が好んで食され、
激しやすく思い込みが激しい性格の住人が多いようだ。

また現在の王女の名に「リ」という頭文字が使われているのが、古い時代の王家の名字にちなむもの
だという説もあるが、その真偽は不明である。

この「昔話」は実在の国などにはいっさい関係ありませんが、リオーネ好きの人には謝る。すまん。
0063名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/17(火) 02:36:58
> つまり、エクリプスの正体は岩鬼だったんだよ!
> なんd(ry


まで読んだ
0064名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/17(火) 03:02:06
>あやまれ! 純子たんにあやまれ!!

まで読んだ
0065名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/17(火) 06:38:38
>>35
遅レスだけど

この間の最後の、
「私たちはいつでもあなたたちを見守っていますよ。プリンセスグレイスとともに」ってのは
比喩表現でもなんでもなく、現にプリンセスグレイスが制御装置として生きているってことになるのか。
寿命間近だけど。
0066名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/20(金) 01:41:13
恋愛関係で負け組みになりそうなレインの名前REINが
手綱だの抑制だのという意味なのもそう考えると……
って、そんな鬱展開は嫌だなあ。
0067名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/20(金) 02:18:10
恋愛関係はあれだろ、全部一通の四角関係ができるようになってるはず
(女児対象の玩番で主役級の女の子が色恋からハブられることはまずない)
0068名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/20(金) 02:25:59
>>67
となるとエクリプスに青派になってもらわないと事実上の主役降板という事か<レイン
0069名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/20(金) 05:43:02
>67
キュアホワイトの恋バナってあるのか?
あっちは全部見てないんだが、知る限りではなかったような。

恋愛話に関しては、もろにブラックとファイン、ホワイトとレインの
イメージがかぶるなあ。恋愛話に限らずだが。
0070名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/20(金) 13:43:47
>>62
わろたよ

>>56
俺もそう思った。王族に獣人タイプがいるのは、
もはや異種族交配の禁忌すら忘れ去られるほど
時間が過ぎだのでは?
または人間の遺伝子が何%まではOK、とか定められてるのかもしれん。
0071名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/20(金) 14:30:01
獣人の地位は各国ごとの格差がかなりあると思われる。
宝石の国の王家は人間で、配下のブブ族に過酷な鉱山労働を命じている。
また、チュッチュ族の居住環境はスラム同然だ。
なによりこの国では機械族と呼ばれるロボットまで運用している。
王は配下の監督をしている様子だが、実態は自分の趣味の発明に没頭していると言う噂があり、
王妃、王子、王女はさらに怠惰で身を飾ることしか考えていない。
それに対して、かざぐるま王家は王族全員が半獣人であるが、対外的には同国に住む獣人「ドッグル族」と
同種であると宣言しているようだ。
また、しずくの国は、ビーバ族、リリ族、ガーガ族、スクスク族と多数の種族が混在しており、
その頂点にある王家は現王妃に純正のビーバ族を迎えるほど獣人を厚遇している。
0072名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/20(金) 15:05:26
>>70
「異種配合率49.9、ケモノスレスレです!」
0073名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/20(金) 17:17:25
実は各国に属さない、医学を司るギルドみたいな集団がいて、
王家が獣人と婚姻しようとも自在に遺伝子配合比を変えて
人間の血脈を途切れさせないようにしているのかも。

雫王家のミルロ姫なんて、どう見てもあの女王の遺伝子を受け継いでるとは思えん、
つーか思いたくない!w

ある一定の年齢に達したら身体に異変が!というダゴンみたいなのも勘弁w
0074名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/20(金) 17:27:21
>>56 母星を離れて幾千年、近親婚の繰り返しで種が弱体化したふしぎ星
住人は、ついに禁断のテクノロジーである「DNA操作による動物との交配」
を行う。動物との混血により種の存続に成功したふしぎ星。

…そこからさらに幾千年の年月が過ぎた頃のお話。だったりして。
0075名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/20(金) 17:33:50
乳だけ継承キボン>ミルロ姫
0076名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/20(金) 18:56:37
お前らこういう話題の時だけ異様に熱いですね
0077名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/20(金) 19:06:36
アニメ板のがキャラ萌えスレ化したので向こうにいたSF設定レスをしてた連中が
こっちに来たみたいだな。
0078名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/20(金) 19:58:07
ホストになってしまうが
カードパック売っててかなり同様しますた。
買った香具師いますか?
0079名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/20(金) 21:48:31
ダイソン球はOKとして
そもそも"お日さま"は、人工か天然ものか。
人工なら照明のお化けか、恒星を模したちゃんと核融合反応している人工太陽か。
0080名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
人工太陽の上にお城立てたら燃えねえ?

エネルギー源が熱核融合ということは考えられるが(つか他に考えにくいが)
光を出しているのは巨大な白熱電球かELかだと思われ。
熱供給は別系統みたいだから、光源自体は熱を発してないかも。
0081名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/21(土) 06:45:49
そもそも、お日様の恵みとやらは太陽光と同じものなのだろうか
0082名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/21(土) 08:40:09
マイクロウェーブで電力を供給
0083名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/21(土) 09:19:12
つまりお日さま王国はやろうと思えばいつだって他国の住人をマイクロウェーブで丸焼きにできるわけか・・・
0084名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/21(土) 16:34:21
>81
最近は赤色LEDで野菜育ててるし....
0085名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/21(土) 19:00:18
ttp://futagohime.jp/original/weekly/weekly002_tu06.html
これ見ると宝石国の肉体労働者階級は生まれてすぐに何やら怪しい装置を埋め込まれるようだ。
恐らく個体識別装置も兼ねていて、反乱や犯罪を抑止しているのでは?
このことから宝石国王家がブブ族を王族に迎える、ということは無いだろう。
また、被差別民としてバラックに住むネズミタイプのチュッチュ族がいて、機械工場には機械人がいる。
宝石王国はお日さま王国と並んで、不思議☆=恒星間宇宙船を造った文明を色濃く継承してると思われ。
0086名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ところで宝石は「掘り出している」んだよな?
てことは、完全に人工の天体ではなさそうだ。
天然天体か小惑星改造かは断言できないが。

あと、「宝石は綺麗なだけじゃなくて生活を支えるもの」みたいな
発言があったと思うが、経済面での意味とも考えられるが
宝石をなんらかの工業用途に利用していたとも考えられないだろうか。
0087名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/22(日) 01:14:16
レーザーの発振機にでも使ってるんじゃね
0088名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/22(日) 01:32:00
こんなに大きなYttrium Aluminum Garnetの結晶が!
とか一喜一憂しながら宝石掘り出す豚・・・
0089名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/22(日) 02:03:55
この疑問を公式サイトの掲示板にぶつけてファインとレインに
答えてもらいたい。
それから、もうひとつの掲示板を見たいが、登録するのが
恥ずかしくて開けない。
0090名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/22(日) 02:37:05
http://futagohime.jp/menu.html
こっちは見れるのに
http://futagohime.jp/original/menu.html
こっちが全然開かない・・・

ActiveXとかなんか絡んでるのかな?
0091名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/22(日) 02:54:24
テレビ絵本 ふしぎ星の☆ふたご姫ひみつブック
『ふしぎ星の☆ふたご姫』の初めて絵本です。「ふしぎ星ってどんなところ?」
「プロミネンスってなに?」「ファインとレインってどんな女の子?」など、
みんなが知りたいひみつをくわしく教えちゃいます。

俺たちの疑問が解決するかもしれん。
0092名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/22(日) 03:03:32
いい年こいて頭がキチガイだよあんたら。
0093名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/22(日) 05:29:50
ネタをネタと(ry  byまろゆき
0094名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/22(日) 07:27:14
>>86
>ところで宝石は「掘り出している」んだよな?
>てことは、完全に人工の天体ではなさそうだ。

何らかの原因で崩壊した太古の工場跡地から、有用な物質を採掘していんだろ。
って、ジジリウムか。

そのうち、クエント素子の無人製造プラントみたいのも出てくる鴨。
0095名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/22(日) 08:51:12
>ttp://futagohime.jp/original/weekly/weekly001.html

王様は人間、女王様は人外。
これを見ると明らかに異種配合が王族の間で進んでいるように見える。
はじめは労働階級だった獣人たちの勢力が強くなり、政略結婚的に獣人の血を受け入れているのではないか?
お日様の国は良い意味でも、悪い意味でも保守的で、まだそのようなことがないようだが・・・。

となると、異種配合が可能になるほど人間と獣人の種が近くないと行けないわけだが、そう言う方向で知性化を行うことは可能なのだろうか。

0096名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/22(日) 08:52:41
パンティラが無い。駄作決定。
0097名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/22(日) 11:05:47
タネタネ共はもはや異種間交雑とか超越してるような・・・
太古の昔に食糧生産作業に従事させるために製造した人工生命体か・・・?
0098名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/22(日) 12:08:57
遺伝子操作を行って、異種配合を可能にしているんじゃないか?
もしかしたらそもそも亜人どもが、人間と動物の遺伝子操作で
生まれたのかもしれない。
0099名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/22(日) 12:09:34
>>97
ピクミソとの配合種ですw
0100名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/22(日) 16:39:47
100げっと。

全部夢なんだよ。
0101名無しは無慈悲な夜の女王2005/05/22(日) 16:43:01
>>98

漏れもそう思った。
地球発祥の文明であれば、許されないかもしれないが、そうとは限るまい。
精神構造のそれは地球人に酷似しているとは思うが。
あのまま、文明の欠片も残らない時代まで行ってしまえば、H.G.ウェルズのタイムマシンの世界のようになってしまうのだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています