指輪物語ビギナースレッド6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG原作未読の方へ >>2
* 指輪物語 どの版を買えばいいの? >>3
+ * 指輪物語 の他には何がいいの? >>4
+
γ*´ゞ、 「中つ国」歴史地図 >>5
、´-`ル.〉) + ホビットの冒険 >>6
))* (( ( シルマリルの物語 >>7
+ ∠(( 、 ))ゝ 終わらざりし物語 >>8
/ ((〉 〈(( | 英語の読める方は >>9
ヽ/:.:: :: :ヽ l +
|:: :: :: :: :| 読み終わって語りたいなら >>10
前スレ
指輪物語ビギナースレッド5【ネタバレ厳禁】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1077977282/
本スレ
指輪物語−46
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1092055616/
その他関連リンクは2ch指輪スレッドリンク集
http://alink3.uic.to/user/tolkien.html
0331名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/13 22:17:280332名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/14 00:13:37全国展開系の古本屋と見た。
0333名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/14 18:17:06ならワンコインでゲットできて嬉しかったことがある。
掘り出し物けっこうあるんだよね。>全国展開系の古本屋
0334名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/14 18:48:53ありがd。ブクオフではなくて、アマゾンにて偶然ゲト。だらだらとネットサーフィンしていた甲斐があった。
0335名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/14 23:29:56ガラドリエルは女王なのですか?それとも王妃?
映画のケレボルンは、とても王様には見えなかったし
エルフ王と呼ばれてもいなかったみたいだし
0336名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/15 00:11:53本スレにおいで下さいましな。
お待ちしております。
0337名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/15 04:13:43ビルボの冒険の内容だけどこれでよかったの?
これを読んだら次は何?
あと指輪物語二つの塔上・下、指輪物語王の帰還上・下 の4冊があったけど、映画の1部の部分の本はないの?それとも貸し出し中だったのか?
種類が多くてわからない。
0338名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/15 05:59:24山本訳か… ひどいものをお読みになりましたね
0339名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/15 08:11:57>ビルボの冒険の内容だけどこれでよかったの?
原書房(山本訳)は正直おすすめできない。できれば岩波書店(瀬田訳)から
出ているものを探してください。詳しくは>>300-310あたりを参照。
>これを読んだら次は何?
「指輪物語」と、その前日譚に当たる「ホビットの冒険」を読んだあとは
テンプレ>>2-10(>>307に少々改訂版)を参照。
>映画の1部の部分の本はないの?
映画の第一部に該当するのは「旅の仲間」です。日本ではなぜか映画に副題が
つかなかったから分かりにくいよね。図書館で借りようとしているのが
文庫なら全10冊(本編9冊+追補編1冊)、
ハードカバーなら全7冊(本編6冊+追補編1冊)。
0340名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/15 08:13:22順当にいけば次は「指輪物語」の第一部「旅の仲間」を読むべきです。
その本が貸し出し中なのか、それとも最初から無いのかは、図書館の人に聞くべきでしょう。
0341名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/15 19:32:49旅の仲間は色々と面倒な説明が多いから
映画見ているのならそれらの説明を飛ばしても
そんなに問題無いでしょ
0342名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/15 19:40:430343名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/15 20:39:21そうして見事にはまってしまい、ルグィンじゃないが一ヶ月ほど中つ国から帰ってこれなかった。
「旅の仲間」は二巡目に読んでおけばいいんじゃないかと。
0344名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/15 21:33:03>>343
(゚Д゚)ハァ?
0345名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/15 21:57:07ぎりぎりセーフで、SF板ではアウトという感じだな。やはり本は最初から
読むのが順当。まあジョン・ハウも図書館にFotRがなくてTTTから入ったとか
コメントしてたし、どうしても待ちきれなくて途中の巻から読み始めるのも
ありなんだろうけど。でも、他人にそのやり方は勧められないな。
0346名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/16 00:10:06映画も原作も両方楽しめる柔らかい頭の人には可能だけど
0347名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/16 00:20:10TRPGもやってたしi||i _| ̄|○ i||i
0348名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/16 00:45:49というわけで、次図書館に行ったときの状況で決めれ。
「王の帰還」しかなければ素直に予約するよろし。
>>344
>>346
クネ様乙
0349名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/16 05:44:01そうだったのか…。
山本訳本、確かに変わった文章だった…。
読書はあまりしないけど、映画見たあとは数日間ぼーっとして、毎日夢に見たくらい。
原作だともっと奥が深いんだろうな、とおもた。
“「旅の仲間」は面倒な説明が多い”←ココで挫折しそうだから、本買うのは迷う。
でも近くの図書館は揃えが良くないみたい。
とりあえずスレ読み直してからもう一度図書館探しに行ってみよっと
0350名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/16 08:27:32( ゚д゚)・・・。
0351名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/16 11:27:29旅の仲間
0352名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/19 01:33:06ひょっとして、不況のあおりで、洋書も充実してる本屋さんが
潰れて中古市場に流れてるのも有るのか、と思った。
近所にそういうところ、有ったので。
しかし、やぱっり奥付に版の履歴がちゃんと書いてあったり、
ペーパーバックには無いものがあったり。ノド割れや、痛みやすさを
考えると、やっぱハードカバーにはそれなりの価値が有るのだなぁ、
と実感した。(余白の美、とかw冗談抜きで読みやすいし)
比べて見ると、面白いね。
0353名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/19 23:30:53映画も原作も楽しむには原作をはしょって読めっつうことか…
いやな時代になったもんだ
0354名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/20 13:43:22と、今は思う。
小説読む習慣がない人が一巻から読むと、高い確率で挫折するような気がするし。
0355名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/21(月) 11:01:57余計なことをうるさく言うのはY本だけで十分だ
0356名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/23(水) 14:01:22ホビットについてやパイプ草、詩とかを飛ばして読むのならともかく、
いきなり「二つの塔」から入るのはそれはそれで読みにくいと思うけどね。
0357名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/23(水) 16:54:43「最初はそうやって読むとすごく楽しいよ」とか言ってたのを読んで
「おまえはもう指輪を語らなくていい」と思った。
ttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no58_20011225/special1_2-body.html
0358名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/23(水) 19:38:50ちょうどスポーツが楽しむ為の物であると同時に、心身を鍛える為の
厳しい試練でもあるように。
本は読みたいけど苦労するのはいや、と言う人間は本なんて読まなくて
いいと思う。
本を読む資格がない、とまでは言わないけど…
いくら若者の読書離れがどうの言われてるからといって、楽してまで読んで
もらう必要はないんじゃないだろうか。
0359名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/24(木) 00:46:17読み方にどうのこうの口を挟むのは不躾もいいとこだね。
0360名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/24(木) 00:52:210361名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/24(木) 01:21:27何故か、敬遠され勝ちな、一巻を読み直す回数が一番多い。
ホビッツ、マンセー。
逆に人間パートは最初はかどらなくて飛ばし読みした。
もう全部読んだけどナー。
この話はスルメです。私にとっては。
0362名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/24(木) 09:31:25途中で挫折だっていいじゃん。(まあ挫折したのに「読みました!」とか言われると
萎えるんだけどな)
再読したってしなくったって構わない。
本なんか別に読まなくたって生きていける。読みたい奴が読めばいい。
万人に受け入れられる本なんてありえないんだから、指輪が受け入れられない人
だって一杯いるって。
面白いし深い話だし、好きになるととことんまで付き合える本だから、つい一生懸命
薦めたくなるのはわかるけど、ダメな人もいるってのは理解しないとならんと思うよ。
本はご縁なので、その人と指輪は縁がなかったんだよ。
0363名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/24(木) 10:38:08最初から一部丸ごと飛ばして読めと初心者に薦めるのも
なんだかなぁ。
旅の仲間から読んで駄目なところは読む奴が判断して
飛ばせばいいじゃん。
ホビットについて飛ばせっていうなら分かるが、旅の仲間
丸ごと飛ばせはミスリードだろ。
自分の体験談だけで、他人に後で後悔するかもしれない
特殊な読み方薦めない方がいいだろ。
0364名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/24(木) 11:21:110365名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/24(木) 20:16:05ここは飛ばして読め、は違う
0366名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/24(木) 20:35:11【スリングウェシルの囁き】と命名。
0367名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/24(木) 22:05:240368名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/24(木) 22:59:56って戸田やY本みたいな人にまた言われちゃうぞw
0369名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/26(土) 22:21:550370名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/27(日) 15:10:28宝島社文庫の「僕たちの好きな『指輪物語』」をガイドとして買ったんですが、
この本、どうですか?
なんだかネタばれしてそうなんですが。
0371名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/27(日) 16:40:01「なんだかネタバレしてそう」どころか、その本は
全編のあらすじが各章ごとに掲載され、これを通読しただけで本編を読んだ気になれるという
豪快なネタバレ本です。本編初読のためのガイドとしてはあまりお勧めできません。
映画公開時なら、ガイド本はよりどりみどりだったんですが…
ちなみに当時は、河出書房の「指輪物語完全ガイド」が好評であったと記憶しています。
0372名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/27(日) 16:46:58ガイドブックは基本的にどれもネタバレしていると思いますよ。
宝島のものは原作の章ごとにあらすじを一頁ずつまとめていて、時間が
なかったり原作を全部読む自信のない人が手軽に読んだ気分を味わうには
便利なのでしょうけれど、きちんと原作を読む人には不要に思われました。
河出書房の『指輪物語完全ガイドJ.R.R.トールキンと赤表紙本の世界』は
旅の仲間の行程が地図と年表で分かりやすく説明されているなど、定評の
あるガイドブックです。もちろんこちらもネタバレ満載ですから、本編と
併読するときはお気をつけて。
0373名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/27(日) 16:48:35しかも内容かぶりまくりですね。すみませんーorz
0374名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/27(日) 21:06:42「完全ガイド」はアマゾンでも高評価ですね。
さっそく手に入れたくなりました。
いま文庫本の一巻を読み終わったところです。
ブックオフにはなぜか一巻だけがたくさんあるんですが、
ここで挫折する人が多いんでしょうか。
何とか乗り切れそうです。
0375名無しは無慈悲な夜の女王
2005/03/27(日) 22:11:01「とりあえず読み始めようとして、論文形式の序章にぶち当たって轟沈」
というのが、典型的な挫折パターン。
なんにせよ、文庫1巻を読み切れたなら、峠の7割は越したも同然だ!
文庫の「旅の仲間」は4分冊で手軽になっているから、マイペースで読み進めばよろし。
「二つの塔」に入るころには、止めろと言われたって止められないようになっているはず。
0376名無しは無慈悲な夜の女王
皇紀2665/04/01(金) 23:57:52二つの塔から読めばいい
0377名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/02(土) 17:20:430378名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/02(土) 21:51:220379名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/03(日) 00:25:44ここの板じゃあそっちの方が珍しくないんだってば。
0380名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/03(日) 00:38:37寛大な心を持っていなければ。
0381名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/03(日) 07:52:25マジレスされるとは思わなかったよ。
0382名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/03(日) 12:11:589巻箱無くなってもいいから
0383名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/03(日) 14:54:030384名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/03(日) 15:15:260385名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/04(月) 00:52:36#映画本編はその後で。
0386名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/04(月) 09:58:480387名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/04(月) 11:33:220388名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/04(月) 16:52:240389名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/04(月) 17:09:25そういい残してウルク=ハイ精鋭泥亀戦士団の388は
西方人どもの軍隊目がけて突っ込んでいきました。
あれこそが戦士です。(談:東夷 綺羅・大和)
0390名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/04(月) 22:38:20あれを超えれば、あとはジェットコースター・ノベルなんだが
ある本屋に行ったら、指輪関連の本はいろいろあるけど
山本訳のホビットだけなかった
店員がえらいのか、単に売れててなかっただけなのか
0391名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/06(水) 14:02:140392名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/06(水) 16:12:430393名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/06(水) 22:19:31デススター破壊は6の最後だけだったのにな
4が売れないと続編の制作自体が無くなるので
見せ場を作るため4の最後にデススター破壊を入れた
本来は姫の救出だけで終わりだったのに
0394名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/07(木) 00:31:02映画の質問は映画しようね〜。
でなかったら、最後まで読んでみる事だ。
私の口からは、とても言えない。
0395名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/07(木) 00:32:01映画スレで、だ。
0396名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/07(木) 00:41:49残念ながら、>391は映画板の指輪スレでも同じ質問をしたマルチポスト野郎だ。
0397名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/07(木) 00:57:11とりあえず、めんどくさがらずに本嫁。
0399名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/07(木) 14:01:30スレ違い。
0400名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/07(木) 15:24:18それは誤爆だと思うが
0401名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/07(木) 21:50:40ロードオブザリングスペシャル・エクステンデッド・エディション 全3部作 完全上映決定!!
http://www.cineplex.co.jp/news/2005/news2005.lotr.html
0402名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/09(土) 21:32:09どうせなら1日で3本上映してくれ
朝から晩まで幕張に張り付くから
0403名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/09(土) 21:47:120404名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/09(土) 23:38:550405名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/10(日) 18:51:30つか>>401をよく見ると、どっちみち「王の帰還」の一番遅い回観たら帰れねえじゃん。
0406名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/11(月) 18:32:54幕張周辺はホテル多いし
0407名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/12(火) 11:24:130408名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/12(火) 20:39:42オークならやりかねないけど
ハッ・・・きゃつ等はリアルオークだったのか(゚Д゚)
0409名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/12(火) 20:52:15byビルボ
0410名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/12(火) 21:04:030411名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/12(火) 21:17:01そうだよ。
0412名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/12(火) 22:07:580413名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/12(火) 22:13:580414名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/12(火) 22:16:200415名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/13(水) 13:50:05違うな
反日運動参加者=モルドール
そういうのを嫌に思ってる中つ国人=ゴンドール
日本=西の国
裏でサウロンが暗躍してるのは当然な訳だが
0416名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/13(水) 23:01:54日本製のカメラやビデオで記念撮影をして帰宅するそうな。
0417名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/13(水) 23:04:400418名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/14(木) 21:59:39_ ∩
( ゚∀゚)彡 グロンド!グロンド!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
0420名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/16(土) 20:56:55王の帰還の上 第一章のガンダルフとメリーが飛蔭に乗っているシーンで、
三人の騎士が近づいてきますが、何者だったのでしょうか?
0421名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/16(土) 21:09:26内容に関する話題・質問は本スレで
0422420
2005/04/16(土) 21:15:33本スレのほうで質問させてもらいます。
0423名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/17(日) 00:37:48(1に書いていなければ、ここで質問した人を責めることもできない)
テンプレにさえ書いてないやん。
タイトルにあった「ネタバレ厳禁」てのもいつのスレからか消えてるし。
てなわけで次スレからは、と言いたいところだが、次スレがあるかどうか
0424名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/18(月) 22:13:55ドロンジョ・トンズラ・ボヤッキー
0425名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/18(月) 22:48:400426名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/18(月) 23:14:04存在しません。
今のところは9巻箱+10巻で我慢するしかありません。
0427名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/20(水) 00:27:13延々ローテーションして指輪マニア度が上がってゆくという親切設計
0428名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/20(水) 12:40:18『シルマリルの物語』で確か、エルフは肉体が破壊されるか
心が倦み疲れるかしなければ死なないというように書いてあったと思うんですけど、
アルウェンが不死を失ったのは、中つ国がメルコール以後の穢れを背負っていて
エルフが永遠に生きられる土地ではない(いつかは心が死ぬ)からとかなんでしょうか。
エルロンドとエルロスの選択のようなケースとはまた違いますよね。
0429名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/20(水) 12:44:52“が”を抜いて安心していました。正しくは「エルフの不死性について質問です。」です!
0430名無しは無慈悲な夜の女王
2005/04/20(水) 15:20:26追補篇A.一(イ)ヌメノールより
>そしてエルロンドの子どもたちにも一つの選択が課せられた。
>かれとともに世界の圏外に去るか、あるいは、もし留まるとすれば、有限の命しか持たぬ身となって、
>中つ国で死ぬかという二つに一つの選択であった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています