今回の表紙絵騒動で色々考えさせられた。
ジュヴナイルって、中学生辺りが夢中になって読む本だから、日本で言うなら、
コバルト文庫(女の子向け)やロードス島戦記(やや男の子読者が多い?)辺り
なんだろう。あと風の大陸とかかな?(当方20代後半、例えが古くてスマソ)
で、大好きなジュヴナイルのリー作品(闇の城、死霊の都、月と太陽の魔道師、等)
の挿絵がロードス島戦記やら風の大陸みたいな感じだったら??と想像してみた。
・・・・・・挿絵の作品世界に与える影響って甚大なんでつねorz

今回の挿絵は、本来の想定読者層であるリアル中学生向けで、ある意味「本来の姿」
と言ってもいいのだろうが、・・・・・何なんだろうこの抵抗感はw