トップページsf
991コメント301KB

G・R・R・マーティン【氷と炎の歌】【サンドキングス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナイトフライヤーNGNG
傑作の誉れも高いFT、氷と炎の歌もついに発売となった今、改めてこの作家
について語ってみないか?
0702名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>701
NG nameに登録しました。
0703名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
先日、七王国の玉座を買ったけど初版だった。
文庫を待たなくて正解だったかな。
0704名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
コテハンてだけで3割増ぐらいでムカつくよね。
0705名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>703
うちの近所の書店に並んでる1巻もまだ初版だった。
2巻の発売に合わせて新たに並べたやつなんだけど。
0706名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
俺も2巻始めで挫折したなぁ。
銀英伝みたいなスペースオペラが好きな自分としては、どうしても戦略面のグダグダ
が気になって先へ進まない・・・。
0707名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
正直言って、このシリーズは子供向けじゃないですから
0708名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
はあ?w
0709名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「20世紀SFC1970年代」に入っていた「七たび戒めん、人を殺めるなかれと」を
読んだのだが今ひとつ内容がよくわからん。
ひょっとして俺の理解力が足りないだけなのかなと思ってネットで他人の感想なども調べてみたが、
みんなよくわかっていないような。

吸魂鬼への言及が重要な伏線になっているとアンソロジーの編者が書いていたが、
それがどういう意味なのかもよくわからん……。
誰かご教示してもらえないかしら。

つーか収録作が全体的にぴんと来なかったなあ。60年代まではそうじゃなかったんだが。
0710名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
そもそもファンタジーと思ってませんでした・・・
0711名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
図書館でならんでいるのを見たとき、自分向きじゃないかなと敬遠していましたが、
何気に読み始めたら、どっぷりはまりました。
で、1、2巻読み終わった時点でどうしても気になることが・・・
その1 ブランを狙ったのは結局だれか
その2 アリアがレッドキープで偶然聞いてしまった密談をしていたのはだれか
ひとりはわかるのだけど
その3 エダード候への判決はやっぱりジョフリーの頭の中からでたことなのか
だれかが裏で糸をひいているのか
あれこれ推理しているのだけど・・・・3巻で答えがわかるのかなあ
ちなみにタマネギ氏は無事だったのでしょうか。だとしたらうれしいんだけど
あとあまり支持がないようですが、私は宦官氏と蛙の姉弟がお気に入りです。
3巻でも活躍してくれるといいな
0712666NGNG
>>711
>蛙の姉弟がお気に入り

わたしはその父上もふくめて、一族がきになりますね。伏線との絡み方も
非常に密接だし、まだまだ語られていない謎が多過ぎ。
0713666NGNG
>>711
>蛙の姉弟がお気に入り

わたしはその父上もふくめて、一族がきになりますね。伏線との絡み方も
非常に密接だし、まだまだ語られていない謎が多過ぎ。
0714名無しは無慈悲な夜の女王05/01/17 18:37:36
ケイトリンはジョンに冷たすぎ
「おまえがこうなればよかったのよ」
ひどすぎるだろ....
0715名無しは無慈悲な夜の女王05/01/17 19:29:33
結局ケイトリンにはジョンは「不本意にも引き取らなきゃいけなかった他人」だから。
まああの時は我を失ってたってこともあるけどね‥‥
0716名無しは無慈悲な夜の女王05/01/17 22:23:25
>>714
むしろ、あれぐらい無きゃ萎え萎え。
狂乱+2号の子+あの時代の感覚から考えて妥当でしょ
あれとブランを守るシーンでケイトリン好きになったぐらいですから

しかし2巻の解説で納得したけどロブにはやっぱり視点になって欲しいな
0717名無しは無慈悲な夜の女王05/01/17 22:43:32
ロブ視点がないから、ケイトリンが離れて以来
ロブの行動が伝聞でしかわからないのが不満。
0718名無しは無慈悲な夜の女王05/01/18 02:33:48
ロブ視点が無いってのは、
歴史を外側から見せようとする作者の意図では?
とよんでみたり。
0719名無しは無慈悲な夜の女王05/01/18 04:47:10
>>718
ダニー、ダニー
072071805/01/18 15:00:11
ダニーの視点もあくまで、歴史の外側では?
氷と炎の歌の世界の中では
権力を確保してるのは男性なわけだし、
実際に決定権と兵力を持ってるのはカール・ドロゴでしょ。

まだすべてを読んでるわけじゃないから
断定できないけれど・・・
あくまで予想ということで。
0721名無しは無慈悲な夜の女王05/01/18 15:17:12
先を読めばロブ視点がない理由は分かるよ。
0722名無しは無慈悲な夜の女王05/01/18 16:31:10
視点キャラは何らかの点で社会的弱者が選ばれている。(2巻の巻末解説参照)
従って、ロブや"花の騎士"が視点キャラになっていないらしい。
合戦場面では指揮官(当然強者)視点キャラになっていないので、
戦いの全貌が把握できない。戦いを描くことが本質でないのかもしれないが・・・
ロブが視点キャラになるということは弱者になるということ。
0723名無しは無慈悲な夜の女王05/01/18 21:39:38
>>722
721の気遣いを一瞬にして無にするところが笑えた
0724名無しは無慈悲な夜の女王05/01/18 21:54:01
日本語版2巻まで読んでの感想なら別に普通だと思うが?
言いたくてウズウズしてる>>721の気持ちも判るけど。
0725名無しは無慈悲な夜の女王05/01/18 22:17:29
はい、この話題はお終い!
0726名無しは無慈悲な夜の女王05/01/18 23:01:25
しまった。
人名録の後に解説があるとは。。。
まったく読んでおりませんでした。
0727名無しは無慈悲な夜の女王05/01/19 02:10:47
人名録が家別になってると、読んでて「これ誰だっけ?」っていう時に調べづらい。
読み順の方が引きやすいんだけどなぁ。
0728名無しは無慈悲な夜の女王05/01/19 02:42:41
人名録は索引ではなくて、
あくまで資料としての位置づけなんだろうね。
利便性よりも資料的価値、みたいな。

実際あれのおかげで、
世界に深みが出てる気がする。
0729名無しは無慈悲な夜の女王05/01/19 10:59:02
>>722
>>724
あんたらはメール欄も知らんのか?

ネタバレに解禁なんかないから。
0730名無しは無慈悲な夜の女王05/01/19 11:14:18
3のネタをここで書くのは問題あるけど、2もまだダメなの?
0731名無しは無慈悲な夜の女王05/01/19 16:48:27
小指は日本でいえば愛媛県の佐田岬半島の地主
0732名無しは無慈悲な夜の女王05/01/19 16:49:26
小指は日本でいえば愛媛県の佐田岬半島の地主
0733名無しは無慈悲な夜の女王05/01/19 18:15:22
>のネタをここで書くのは問題あるけど、2もまだダメなの?

別に日本版も出てるし良いと思うけど
718がカールやまだ読みかけと言ってるから一巻読み終わってないという推測から
気遣ったんじゃないですか?
0734名無しは無慈悲な夜の女王05/01/19 18:38:25
だからメール欄使えって。
こいつらわざとか?
0735名無しは無慈悲な夜の女王05/01/19 19:28:44
>734
いや、「どこまで」メール欄にしろって、あなたが言ってるのかわからなくて。
っても私はあなたが対象にしている「こいつら」ではないが、
言ってることがよくわからない。age続けてる意味もわからんが。

「2をまだ読んでない人がいるから、メール欄に書いてくれ」と言うなら
そう書けばいいことだと思うよ。
どういうつもりで要求しているのかわからないレスの方が「わざと」か?

そんなに目くじらたてるネタバレが出ていたとも思えないが、まあそこは
個人の感じ方のちがいかもしれないしね。
0736名無しは無慈悲な夜の女王05/01/20 07:30:31
>>735
バレスレがあるのに3巻の内容をほのめかしては含み笑いしてそうな原書読者が嫌なんだろう
指摘したらそのレスの内容が関係あると告げるようなものだからアンカーや引用はしないぞ

ageはここでは大して厨くささに関係しないというSF板の風土があるんだし
お互いあんまり目くじらたてんなや

0737名無しは無慈悲な夜の女王05/01/20 11:30:46
>736
そうだな、正直スマンかった。
たしかに3に関わるカキコは、ほのめかしにしても
自粛かバレスレで吐いたほうがいいだろうな。
073872205/01/20 11:55:34
荒れそうになってしまいましたね
ちょっと不用意な書き込みをしてしまったようで申し訳ない。
あまり人数も多くなさそうだし、仲良くしましょう。
ストームズエンドとしましょう。
0739名無しは無慈悲な夜の女王05/01/20 15:48:47
原則として仮に刊行後100年経ったって
未読の人がいる限りネタバレに解禁なんてあり得ないと思うのです。

だから大事なところはメール欄で隠しつつ
語ってねってことだと思うのです。
0740名無しは無慈悲な夜の女王05/01/20 16:27:22
いまさらだが、
>>719 ダニー、ダニー は
そうだねーの洒落だったのでは
話が完全に違う方向に進んでしまたが・・・
0741名無しは無慈悲な夜の女王05/01/20 20:46:54
>>739
>原則として仮に刊行後100年経ったって
>未読の人がいる限りネタバレに解禁なんてあり得ないと思うのです。
>
>だから大事なところはメール欄で隠しつつ
>語ってねってことだと思うのです。

ネタバレスレがあるんだから、メール欄なんかつかわなくていいだろ。
ネタバレやりたい香具師はそっちでやればいい。
ってことだよ。
0742名無しは無慈悲な夜の女王05/01/21 00:51:08
それがわかってない人がいつ解禁なのとか騒いでるから問題だったの
0743名無しは無慈悲な夜の女王05/01/21 02:05:28
>未読の人がいる限りネタバレに解禁なんてあり得ないと思うのです。

少なくとも1巻、2巻の話はしてもいいんですよね。その論理がさっぱりわからんので
0744名無しは無慈悲な夜の女王05/01/21 02:09:23
>>743
つまり本読んでない人でも困らないくらい当たり障りのない話をしろってことだろ
アホ臭いんで原書の方に行くけど
0745名無しは無慈悲な夜の女王05/01/21 03:18:20
>>743
至極当然のことだと思うよ。

バレスレにも行かずメール欄も使わずに内容に触れた話を
したいというのはどうかと。
0746名無しは無慈悲な夜の女王05/01/21 04:16:59
んー、まあ感想以外に作品スレで語ることがあるのかって気もする
一巻でヴァイサリスがデーナリスの乳首つねるシーンで抜いた
とかなら本筋全く関係ないからいいよね?
0747名無しは無慈悲な夜の女王05/01/21 10:00:37
和訳刊行分の内容も書けないって‥‥w
ここのスレで何をするのかよくわからん。

とりあえず、自分が2巻を読み終わってなくて
苛ついてる人間がいるってことかな。
0748名無しは無慈悲な夜の女王05/01/21 11:46:30
>747
同意

2巻が発売されて2ヶ月以上経ったし、いい加減2巻までのネタバレは構わないんじゃないかと思う。
大体ネタバレって言っても、粗筋や突っ込んだ内容が延々と書かれてるわけでもないし。
5行にも満たないような差し障りないことばかっりなのに、メール欄メール欄って言うのは神経質すぎる。

未だに2巻の内容厳禁っていう人は、このスレを見ない方がいいんじゃないかな。
0749名無しは無慈悲な夜の女王05/01/21 12:39:46
>748
うん。何か混乱してるけど

・3の内容を語りたい&ほのめかしたい人はバレスレ推奨、どうしてもならメル欄?
 基本的には自粛でよろしく。
・2はご自由に。だめな人は自分で防衛(スレ見ないとか)

って感じでいいんじゃないかと思うなあ‥‥どうでしょう。
>原則として仮に刊行後100年経ったって
>未読の人がいる限りネタバレに解禁なんてあり得ないと思うのです。
と言うなら、なんでそんな「未読の人」がスレにいるのか、の方が疑問だしな。
0750名無しは無慈悲な夜の女王05/01/21 18:17:20
指輪物語だと未読者よう案内スレまであるけどね。
バレを含めて一作で2スレを使えるこの作品が異例なほどなんだからあれは異例中の異例。

んじゃ感想の交換をあらためてやろうぜ
サンサかわいいよサンサ
0751名無しは無慈悲な夜の女王05/01/22 11:17:09
>750
サンサは確かに可愛い。
1巻ではかなりムカついたけど、2巻で見直した。

1巻読み返して気がついたんだけど、サンサってアリアだけじゃなくジョンからも
「家族に会いたい。サンサに すら 会いたい」と思われてるんだよね…
兄弟の中で一番好かれてなさそう。
0752名無しは無慈悲な夜の女王05/01/22 11:23:25
サンサは夢の国の人だからなー。
狼なくしちゃったから、先行き心配なんだけど。

でも何だかんだでスタークの強さもあるにはあるよね。
父親の首を見せられるシーンとか、ちょっとよかった。

>751
ジョンとサンサの関係って、「礼儀」だけで成り立ってそう。
サンサって家系とか重視してそうだ。意地悪じゃなくて、ただの天然で。
0753名無しは無慈悲な夜の女王05/01/22 20:52:36
>752
ああそんな感じ。だからこそジョフリーに夢中だったわけで。
なんにせよ父親の死で変わったから、これからの成長ぶりが楽しみだ。

マーティン先生のキャラの作り具合には惚れ惚れする。
0754名無しは無慈悲な夜の女王05/01/22 21:24:48
>>753
>マーティン先生のキャラの作り具合には惚れ惚れする。

それには賛成だ。背景がしっかり設定されてるだけじゃなく、物語の中で
成長、変化する過程がきっちり描写されているので、いつも感心します。
0755名無しは無慈悲な夜の女王05/01/22 23:47:51
マーティンはセリフ回しがうまいと思う。
セリフそのものというより、そのセリフを言う状況まで
持って行く過程も含め、読んでいて引き込まれる。

「フィーヴァードリーム」冒頭の「あんたの金をわしにくれ、ミスター・ヨーク」も
表面的に見れば単に金をせびっているだけなんだが、
前後の繋がりを意識すると途端に劇的なセリフと映ってくる。
0756名無しは無慈悲な夜の女王05/01/23 03:32:20
唐突だが、キャラの人気投票でもやってみる?

とりあえず俺はティリオン・ラニスター。
俺の頭の中では豊臣秀吉のイメージ
身体的ハンデがあっても、
口先と機転で乗り越えるのが好き。
0757名無しは無慈悲な夜の女王05/01/23 06:15:16
アリアに1票。
美少女じゃない王女がメインキャラにいるというのが新鮮だったので。
0758名無しは無慈悲な夜の女王05/01/23 09:38:59
俺は宦官殿。(名前忘れた;)

ティリオンも好きだがコイツとティリオンの愛人のからみが好きだった。
0759名無しは無慈悲な夜の女王05/01/23 11:23:40
‥‥ハウンド。
なんかリアルなキャラだよなーって思う。強いのだか弱いのだか(人としてね)
さっぱりわからん感じが。

「マーティンのキャラ」でくくれば、フィーバードリームのヨシュアが一番好きかな。
0760名無しは無慈悲な夜の女王05/01/23 14:40:02
you know nothing
076171105/01/23 15:13:56
人気投票ということなら、やっばり蛙の姉弟一押し
しかしながら宦官氏とハウンドに一票はいっているのはうれしい。
このかたがた好きというよりココロ惹かれる。
宦官氏がティリオンに過去を語るシーン・・・
「・・・だから魔術をにくむ」ぞくぞくぞくぞくとしました。
そしてハウンド、出口を求めてあがいている男、サンサじゃないけどその魂に
祈りたくなります。他にもタマネギ氏、ジェイム・・・好きになりそうな人が
次々と出てくる。
0762名無しは無慈悲な夜の女王05/01/23 22:27:09
ジョンに一票。
王道っぽいキャラだけど、やっぱり見てて心地いい。アリアとの再会を願う。

あと夜警団のドロラス・エッドも好きだな。
陰気な顔と口調で話しながらも、言ってることはユーモアに溢れてる所がいい。

しっかし見事なほどにバラけてるなw
0763名無しは無慈悲な夜の女王05/01/24 14:39:06
好きキャラはばらけやすそう。魅力的なキャラいっぱいいて捨てがたいもんな。

嫌いなキャラは?
‥‥あんまりいないか。ジョフリーを叩きのめしてやりたいが、
キライと言うよりむかつくキャラなんだよな。あとハウンドの兄貴。
嫌いじゃないけど、あいつがなます切りにされたりしたらスッキリしてしまいそうだ。
0764名無しは無慈悲な夜の女王05/01/24 16:02:05
嫌いなキャラはぶっちぎりで
ヴァイサリス。

舞台から退場した時は
ものすごくすっきりした覚えがある。
あの唯我独尊ぶりには耐えられん。
0765名無しは無慈悲な夜の女王05/01/24 17:47:21
出番は少ないけど、タマネギ騎士に一票!

ティリオンも好きです。
しかし、イギリスのバラ戦争時代との類似性が言われていますから
赤いバラのランカスター家------赤地に金のライオンのラニスター家
白いバラのヨーク家------------白地に黒の大狼のスターク家
となると、ティリオンはリチャード3世ということになりますね
王位を簒奪した上に悪人として殺されてしまうのでしょうか?
0766名無しは無慈悲な夜の女王05/01/25 02:32:01
>764
ヴァイサリスはたしかにどっしょもない虚勢ヘタレだったけど、第二部で乞食王と呼ばれるようになったエピソード(生きるために母親の王冠を売った)を回想してるダニーのシーンを読んでから、心底同情するようになった。あんな境遇じゃ、かなりの割合で狂ってしまうと思う。
今は、むしろ妹とふたりでよくがんばったなと考えてます。
076776405/01/25 02:32:44
(改行忘れてしまった… 失礼しました)
0768名無しは無慈悲な夜の女王05/01/25 03:38:35
>>766
2巻以前にもココか原書スレのほうで似たようなこといわれてた。
確かに狂うわな
0769名無しは無慈悲な夜の女王05/01/25 15:12:57
嫌いなキャラはジョフリーとシオンかな。
でも763と同じく、ぶん殴ってやりたいってだけで嫌いとまではいかないんだよな。

今回の投票で、この作品に魅力的なキャラが多いってことが分かったのは嬉しい。
だけどここを見てるようなコアなファンの数が、10人いないってことが分かってちょっとショックだ…
こんなにも面白くて質が高い作品なのに…
やっぱ値段と装丁のせいで売れてないんだろうか。
0770名無しは無慈悲な夜の女王05/01/25 15:51:04
ダン・シモンズの「ハイペリオン」シリーズも好きです。
ハイペリオンも単行本の時には重厚な製本で値段もなかなかだった
ように思います。(表紙絵はかっこいいが)
文庫本化されて全シリーズ購入して読みましたが
1000円×上下2巻×4シリーズ=8000円位かかってしまいました。
読み始めて中身がおもしろければ懐が痛いのも気になりません
このシリーズも完結して文庫本化されれば読者が増えるかも・・・
あと10年弱かかりますか
0771名無しは無慈悲な夜の女王05/01/25 20:11:55
>769
シオンは1巻だとただの「嫌な奴」だけど2巻だと愛すべきヘタレになるんだよね。

あそこまでへたれだと逆に芸として確立したてる気もする。


そういう漏れのお気に入りキャラはハウンドとブロン。

ブロンって本当にただの傭兵なのか!?
なにか裏がありそうな感じがする・・・
0772名無しは無慈悲な夜の女王05/01/25 20:20:18
アリアとジェンドリーのコンビもなんかいいです。
父親達も草葉の陰で応援してることでしょう。
0773名無しは無慈悲な夜の女王05/01/25 22:38:20
>771
>2巻だと愛すべきヘタレになる
禿しく同意。
このダメ男の行く末を見届けてやりたい、って気分になる。

自分の好きなキャラはエダード。だから1の下巻読んだ後しばらく立ち直れなかった。
0774名無しは無慈悲な夜の女王05/01/26 18:32:55
うん。周囲のあまりのアグレッシブさや物凄いバイタリティの中で、
シオンのへたれさにはホッとするくらいだ。親近感があるというか。

しかし頑張ってほしいというより、そのままへたれとして周囲から
どんどん馬鹿にされないがしろにされ続けてほしい。これも愛。
0775名無しは無慈悲な夜の女王05/01/29 09:25:23
>774
吹きだしちゃったじゃないか!
でも禿げしく同意。
これからもヘタレっぷりを見せ付けて欲しい。

だけどマーティン先生は、キャラの立場を同じ場所にいさせないよね。
どん底まで行ったらあとは這い上がるしかないと思うんだけど、
まっとうな人間に立ち直ったシオンは愛せる自信がないなあ。
0776名無しは無慈悲な夜の女王05/02/03 17:13:33
>775
その時こそ愛がためされる時だ。

しかしシオンが変化するとして、まっとうになるのかひねくれて堕ちていくのか、
微妙だな。極悪人になって再登場してきてくれてもいいんだけど。
0777名無しは無慈悲な夜の女王05/02/08 05:18:23
ふと読み返して気づいたんだが、
カール・ドロゴがダニーと結婚したのはなぜだろ?
ヴァイサリスが画策してたんだろうけど、
結婚することでカールはメリットあるだろうか

美しいという理由だけで異民族の女を
それも、正室という形で娶るかな?
七大国への侵攻を企ててか、と思いきや
本人は元々そんな気なさそうだし。

それに、欲しいと思ったら略奪していきそうなもんなんだけどな。
それか私がどこか読み落としてるのでしょうか?
0778名無しは無慈悲な夜の女王05/02/11 17:54:54
「冬がやってくる」〜スターク家の銘言

このスレにも冬がやって来たようで誰もいなくなってしまった.......
0779名無しは無慈悲な夜の女王05/02/12 09:59:50
ノシ
0780名無しは無慈悲な夜の女王05/02/12 18:53:36
ノシ
0781名無しは無慈悲な夜の女王05/02/15 21:07:25
>>778
ここにいるよ
0782名無しは無慈悲な夜の女王05/02/16 03:47:12
頭をそって晒し者にして陵辱。イカス
0783名無しは無慈悲な夜の女王05/02/17 02:59:10
>>782
誰がそんなうんめいに・・・
藤原仲麻呂の娘とどちらが悲惨?
0784名無しは無慈悲な夜の女王05/02/23 12:47:12
「氷と炎の歌」いまさらながら読み始めた初心者です。
アメリカ本国版のamazonを見ていると第三・第四巻が発売中なのですが
これって一体全何巻で完結(の予定)なんでしょうか?それとも作者自身
まだわからない?グインサーガほど長大にはならないでしょうが気になって
気になって仕方が無く書き込みました。どうかお教え下さるとありがたいです
どうぞよろしく。
0785名無しは無慈悲な夜の女王05/02/23 14:15:37
>784
いらっさい。
4はまだ発売されてないです。アマゾンのは予約受付だと思う。

んでもって、作者本人の予定では6で完結予定で、タイトルも発表されてますが、
もともと「三冊で完結→四冊かなあ→六冊で→4のタイトル変更」という変遷があって、
7冊くらいまでのびるんじゃないか?という噂はたってます。

もともと構成の物凄くうまい作家なので、某サーガ化はまずしないかと思います。
0786名無しは無慈悲な夜の女王05/02/24 19:14:00
>>785

もともと剣戟・武侠・伝奇時代劇の大ファンで、ヒロイック・ファンタジー
はどうも食わず嫌いだったのですが、「サンドキングズ」「フィーヴァードリーム」
に夢中になったため読む気になったのですが…これが大当たりでした!
まだ続きがあるとは楽しみですね(フトコロは痛むけどw)。
初歩的な質問にご親切にお答えいただき、どうもありがとうございました。
0787名無しは無慈悲な夜の女王05/02/24 23:09:31
>>785
その伸びる様子をみてると、夢枕獏の餓狼伝のあとがきを思い出すよ
3巻の時点であと二巻で終わる予定なので付いて来てください付いて来てくださいと現在13巻で新シリーズへ
そしてライフワーク化
0788名無しは無慈悲な夜の女王05/02/25 00:02:25
>787
夢枕さんは大風呂敷&暴走デフォの人だしさw
つかもう天帝の剣どうにかしてください好きなのに。


マーティンは、4巻をを3の終了から「何年後」という形ではじめたかったんだよね。
何年かは忘れちゃったけど。でもうまくいかなくて、結局3のつづきをストレートに書いてる。
‥‥つまり、その分ふえるんじゃないか、っていう噂もある。ははは。
タイトル発表してるからある程度、話の骨子はラストまであるんだろうが。
0789名無しは無慈悲な夜の女王05/02/25 00:34:11
http://www.hayakawa-online.co.jp/newsbody.asp?newsid=000785
 大ヒットファンタジイ〈氷と炎の歌〉の著者が描く宇宙冒険SF

4月下旬 SF『タフの方舟 1守護者』 ジョージ・R・R・マーティン/酒井昭伸訳
   バイオテクノロジーの粋を集めた巨大宇宙船
   〈方舟〉号を駆る、宇宙一あこぎな商人ハヴ
   ィランド・タフの活躍を描く連作集・第1巻

    タフの方舟 2 天の果実(5月刊)
     *全2巻・2カ月連続刊行

マーティン未体験なんですが、これは期待してよいものなんでしょうか
0790名無しは無慈悲な夜の女王05/02/25 06:51:29

でも、それをだすなら三巻をはやく翻訳して出せばいいのに。三巻はこれまで
のなかで一番面白いです。
0791名無しは無慈悲な夜の女王05/02/25 10:14:58
>789
マーティンのSFってあまりちゃんと読んでないんだよなあ。
ワイルドカード以外は。原書買ってみたけど、語力が追いつかず‥‥
しかしSFでも、あのどことなく粗野で生命力のあるキャラクターは健在だった。

買うぞっと。
‥氷と炎の歌、「大ヒットファンタジィ」なのか?ならいいな。
0792名無しは無慈悲な夜の女王05/02/25 10:21:49
期待して良いと思うな。SFMに載ったやつもおもしろかった。

タフは訳者がちがうから、これを出さなかったからと言って岡部氏の仕事が早まる
わけでもないし、普通に喜んで良いんじゃないかと。
0793名無しは無慈悲な夜の女王05/02/25 11:23:21
新刊うれしいな〜しかも文庫なんで助かるし
ついでに「サンドキングス」再版してくれないかな
0794名無しは無慈悲な夜の女王05/02/25 14:14:49
「サンドキングス」昔読んだけど、もう手元にないや。
収録作の「ファストフレンド」がけっこう危ないロリSFだった印象がある(w
0795名無しは無慈悲な夜の女王05/02/25 15:39:20
>794
記憶が薄れていたので、思わず読み返してしまったよw
0796名無しは無慈悲な夜の女王05/02/27 07:21:06
「サンドキングス」は蛆の館が好きだ。ちょっとラヴクラフトっぽくて。

タフには期待。
0797名無しは無慈悲な夜の女王05/02/27 18:45:50
新作出るの嬉しいよ。楽しみだ。
ハヤカワは「氷と炎の歌」を文庫ではなく、敢えて単行本で出してるところから見て
マーティン先生をかなり買ってるような気がする。

「氷と炎の歌」3巻の邦訳版も、ちゃんと出版されると思ってもいいかな。
0798名無しは無慈悲な夜の女王05/02/27 18:57:15
日本でも、ぼちぼちとファンサイトが立ち上げられてきたね。
もっと増えればいいなあ。

サムウェル・ターリーから目が離せない。
0799名無しは無慈悲な夜の女王05/02/27 21:45:16
三巻「剣の嵐」はいつでるんだろ?
0800名無しは無慈悲な夜の女王05/02/27 21:51:51
>799
最短で出るとしても2年後かと
0801名無しは無慈悲な夜の女王05/02/27 22:09:11
あれ、原書はもうでてるんだよね。
翻訳ってそんなにかかるのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています