>>125
逆に言うと、信玄西上から、長篠までは>>131にも書いたような感じで、上杉は北陸一向宗と北条の両方を敵にして、武田どころじゃなくて、
武田にとってそこまでの軍勢を残す必要がある相手じゃなかった、ともいえるんじゃ。
長篠だって、上杉対策に1万もの軍勢を備えても、そのままだと信長自身が険路の移動に難渋して、
長篠城周辺まで行くのが厳しい状況だったように思うから、>>103にも似た事書いたけど、
勝頼が設楽まで行って戦おうとしないで、そのまま長篠城周辺の地形を利用して守っていれば、
長篠城はやがて兵糧が尽きて降伏でもするしかなかったように思うから、武田の戦略的勝利だったように思うけど、どうなの。