細川忠興が記した書物の裏に石田三成らの自筆書状
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210917/k10013263731000.html

>石田三成の書状では、秀吉から受け取った金の使いみちについて
>忠興に「自分たちは恵まれているのだから、金をため込むのではなく周りに配るよう」説いていて、
>専門家は押しつけがましいともとれるほど生真面目な三成の性格や人間性がよく表れているとしています。

>また、古田織部の書状は、織部を名乗る前の「左助」という名前で「刀を貸してほしい」という趣旨が記されていて、
>専門家はほとんど残っていない織部の若い頃の書状だとしています。

書状を裏紙に使っているので金をため込むと思われても仕方ない気がする