武田勝頼 part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0838人間七七四年
2019/06/11(火) 00:27:25.06ID:61uBSOPa複数で攻めてますよ、信玄西上は。
そのうちの一つの軍勢が信濃三河で侵攻した山県勢だった、という話でして。
>>836
またIDチェンジかID増殖したんですかあ?
そもそも、その菅沼とかいうのは、前スレだけでも何人もの人が認定をされていて、
そのすべてが私と別人なのですが、同一とおっしゃるのですかね?
私はまったくそのような名前ではないのですしが。
そもそも、といいますか、貴方は>>81 >>85のレスを考慮しますに、
普通にIDチェンジをしてるようですが、 それで相手側をIDチェンジがどうとかいってきましたのは、どうなのでしょうかね。
普通にID増殖もしてますのは貴方のように思えますが。
私は木曽を最前衛地域、としか書いてませんが。
1582年の武田攻めでは最も武田領土に接していたのは木曽ですが。
貴方の理屈だと木曽の城主を変えたはずですよね。
そもそも、兵站とか書いてますが、何度も書いてますが、当時の補給は各武将達が自身の領土から現地まで兵糧とかを輸送していく方式だという事を、
いい加減認めた方がいいと思うのですが。
で、貴方は>>710で私が聞いてます、
>665の文章のどこに、
>長篠が降伏しそうにないから喜んでたと捏造
という事が書いてますか?どこにもそんな文章ないと思うのですが。
ご説明の方をお願いいたしますかね、というのに答えてないと思うのですが。
この事は貴方の捏造なのですか?お答えの方をお願いいたしますかね。
>>812 >>826の貴方の捏造のように思えます事にもお答えをお願いいたしますかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています