武田勝頼 PART18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2019/05/08(水) 02:03:31.68ID:1vqvImEW武田勝頼、及びその関係について何でもどうぞ!
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/sengoku/1554870783
前スレ PART17
0793人間七七四年
2019/07/01(月) 00:13:03.14ID:3keEf8Rd寝んなこら!
0794人間七七四年
2019/07/01(月) 00:40:42.70ID:7kCIjaXuまた>>409のような、貴方自身が一度も答えていく事ができない菅沼なんとか認定の設定矛盾とかにも答えずに、>>409のように、
貴方がIDを変えて多数派装いをしてます事とかが 普通に残ってますのに、
必死に多数派装いをしようとしてますのでしょうかね、必死な織田ファンさん。
実際問題としましては、単に貴方が貴方に都合の悪い論旨を書きこむ人々を菅沼なんとか認定しまくってきただけの話で、
勝頼スレとか、貴方が菅沼なんとか認定した人々が多くなっていて、貴方自身でも整合性をつけていく事とかが、
不可能な状況のように思えますが、この事に関しましても、お答えの方などをお願いいたしますかね。
また必死に不可思議なレッテル貼りをしようとしていたご様子のように思えますが、
いい加減、貴方が貴方の信長万歳論旨に都合の悪い論旨を書きこむ人々を
無理に菅沼なんとか認定をして、煽り罵倒捏造をしてきただけの話ですのに、
そのように書きましても、しょうがないと思うのですが、この件に関しましての、お答えの方などもお願いいたしますかね。
0795人間七七四年
2019/07/01(月) 00:50:45.61ID:7kCIjaXuいや、寝ますでしょ。私も次の日の予定とかの為にも睡眠の時間が必要ですしね。
0796人間七七四年
2019/07/01(月) 01:54:47.83ID:3keEf8Rd寝たの?
0797人間七七四年
2019/07/01(月) 04:12:20.99ID:FXePKGVj次の日の予定
家のパソコンから5chの書き込み。
以上。
0798人間七七四年
2019/07/01(月) 05:52:42.91ID:3keEf8Rd起きろこら!
0799人間七七四年
2019/07/01(月) 09:56:21.32ID:cwbdQn6T0800人間七七四年
2019/07/01(月) 09:56:37.74ID:cwbdQn6T0801人間七七四年
2019/07/01(月) 11:20:08.38ID:7kCIjaXuまた>>409のような、 貴方がIDを変えて多数派装いをしてます事とかが 普通に残ってますのに、
必死に多数派装いをしようとしてますのでしょうかね、必死な織田ファンさん。
そもそもの問題として、甲斐武田氏総合スレ12の>318 >319にも書きましたように、貴方は貴方が提示した3つの日で、
必死に相手側の事を捏造しようとしつつも、その貴方的な定義によって、少なくとも8時間〜10時間も5chで書き込みをしていた、という事になっていって、
つまりは、貴方的な定義によって、貴方はネットで書き込みをしていくのが生きがい、
という事になってしまうのではないか、とも思ってもしまうのですが、
この事に関しましてのお答えの方などをお願いいたしますかね。
少なくとも、私は貴方程の長時間は、
普通の日は5chで書き込みとかはしてないと思うのですが、
この事に関しましては、どうなのでしょうかね。
>>798
というか、貴方の方が寝てないで、深夜の1時54分〜朝の5時52分まで
5chで書き込み、というのはどうかと思うのですが、
この事に関しましては、どうなのでしょうかね。
0802人間七七四年
2019/07/01(月) 11:41:08.87ID:Q/B0zDuI菅沼の今日のID非表示にしてたわ
0803人間七七四年
2019/07/01(月) 11:46:35.39ID:7kCIjaXuまた>>409のような、 貴方がIDを変えて多数派装いをしてます事とかが 普通に残ってますのに、
貴方自身が一度も答えていく事ができない菅沼なんとか認定の設定矛盾とかにも答えずに、
必死に多数派装いをしようとしてますのでしょうかね、必死な織田ファンさん。
そもそもの問題として、甲斐武田氏総合スレ12の>318 >319にも書きましたように、貴方は貴方が提示した3つの日で、
必死に相手側の事を捏造しようとしつつも、その貴方的な定義によって、少なくとも8時間〜10時間も5chで書き込みをしていた、という事になっていって、
つまりは、貴方的な定義によって、貴方はネットで書き込みをしていくのが生きがい、
という事になってしまうのではないか、とも思ってもしまうのですが、
この事に関しましてのお答えの方などをお願いいたしますかね。
0804人間七七四年
2019/07/01(月) 13:01:23.46ID:Tyi9aTtg0805人間七七四年
2019/07/01(月) 13:43:00.14ID:seyEnzPx貴方がIDを変えて
日が変わったり、Wi-FiでID変わること知らないの? 毎日毎日自分で無知を晒して何がしたいんだこいつ?
0806人間七七四年
2019/07/01(月) 22:32:19.85ID:7kCIjaXuまた>>409のような、 貴方がIDを変えて多数派装いをしてます事とかが 普通に残ってますのに、
貴方自身が一度も答えていく事ができない菅沼なんとか認定の設定矛盾とかにも答えずに、
必死に多数派装いをしようとしてますのでしょうかね、必死な織田ファンさん。
そもそもの問題として、甲斐武田氏総合スレ12の>318 >319にも書きましたように、貴方は貴方が提示した3つの日で、
必死に相手側の事を捏造しようとしつつも、その貴方的な定義によって、
少なくとも8時間〜10時間も5chで書き込みをしていた、という事になっていって、
つまりは、貴方的な定義によって、貴方はネットで書き込みをしていくのが生きがい、
という事になってしまうのではないか、とも思ってもしまうのですが、
この事に関しましてのお答えの方などをお願いいたしますかね。
その3つのスレに貴方こと必死な織田ファンさんが普通にいて、
ID増殖とかをして、多数派装いとか、
ご自身でもその設定的な矛盾を答えていけない菅沼なんとか認定を
必死にやっていますのに、貴方は何を書いていますのでしょうか、と思うのですが、
この事に関しましての、お答えの方などをお願いいたしますかね。
0807人間七七四年
2019/07/01(月) 22:37:07.24ID:7kCIjaXuまた>>409のような、 貴方がIDを変えて多数派装いをしてます事とかが 普通に残ってますのに、
貴方自身が一度も答えていく事ができない菅沼なんとか認定の設定矛盾とかにも答えずに、
必死に多数派装いをしようとしてますのでしょうかね、必死な織田ファンさん。
そもそもの問題として、甲斐武田氏総合スレ12の>318 >319にも書きましたように、貴方は貴方が提示した3つの日で、
必死に相手側の事を捏造しようとしつつも、その貴方的な定義によって、
少なくとも8時間〜10時間も5chで書き込みをしていた、という事になっていって、
つまりは、貴方的な定義によって、貴方はネットで書き込みをしていくのが生きがい、
という事になってしまうのではないか、とも思ってもしまうのですが、
この事に関しましてのお答えの方などをお願いいたしますかね。
またいつものように都合の悪い事を必死に書かずに、捏造とかをしようとしておいでのように思えますが、
今の問題になってますのは、貴方がパート19スレ81や85に残ってますように、
深夜とかでもそうでない時でも、短時間で、口調とかも変えつつ、IDチェンジとかID増殖とかをしていて、
>>784のように普通に他人装いとかもしていて、
普通に多数派装いとかの為にIDチェンジとかID増殖とかをしてますよね、という事を書いてますのに、
貴方は何を書いていますのでしょうか、とも思いますので、
この事に関しましての、お答えの方などをお願いいたしますかね。
0808人間七七四年
2019/07/01(月) 23:16:26.61ID:7kCIjaXu一度もお答えをしてませんのに、菅沼なんとか認定をしてどうしたいのでしょうかね。
ご自身でも整合性をつけて答えていく事が不可能な認定、ってどうなのでしょうか、と思うのですけどね。
0809人間七七四年
2019/07/02(火) 01:12:46.44ID:tF3DTpXj0810人間七七四年
2019/07/02(火) 01:32:46.77ID:L4044wlWまたいつものように捏造ですかあ?
そもそも煽り罵倒とか菅沼なんとか認定をしてますのが、
必死な織田ファンさんですのに、
貴方はいつものようにその事はまったく書かないのでしょうかね。
私は貴方が答えないで逃亡を続けています事を提示していただけの話ですし、
貴方が答えてない事をまとめた文章ですので、貴方がすぐに答えていただけますと、
もう同じ事をお聞きしていく必要性もないですので、お答えの方などをお願いいたしますかね。
0811人間七七四年
2019/07/02(火) 02:46:37.88ID:jbIG1j/Sまたいつものように荒らしですかあ?
そもそもコピペ連投とか菅沼のようなことしてますのが、
必死な武田ファンの菅沼ですのに、
菅沼はいつものようにその事は否定してコピペ荒らしするのでしょうかね。
私は菅沼が毎日何スレにも渡ってコピペ荒らしを続けています事を提示していただけの話ですし、
菅沼の面白くもないコピペ荒らしを批判しているので、菅沼がすぐにコピペ荒らしを辞めていただけますと、
もう菅沼のコピペ荒らしのせいでスレが退廃する必要性もないですので、書き込みの停止などをお願いいたしますかね。
0812人間七七四年
2019/07/02(火) 03:19:24.91ID:9Z8yq+JN>>810と>>811、自分で打ったレスに自分でレスして自演してやがる。友達がいないからって気持ち悪い奴だな。
0813人間七七四年
2019/07/02(火) 05:52:13.48ID:sROFgwEQ現実を見ずに「また捏造ですかあ?」ってとぼけてますな。
コピペ貼りまくってるのは事実ですよボク。
ママに夜ふかししてはいけません!って注意されないの?
ママに人の迷惑考えなさい!って注意されないの?
0814人間七七四年
2019/07/02(火) 07:36:16.47ID:usdJOx+X0815人間七七四年
2019/07/02(火) 07:45:52.56ID:tF3DTpXj>またいつものように捏造ですかあ?
コピペばかりなのは紛れもない事実
会話のキャッチボールさえできてないコピペ荒らし
しかもすぐ下は自分にレスしてるという
0816人間七七四年
2019/07/02(火) 08:33:40.17ID:sROFgwEQ>>814が指摘しているでしょう。
>>811は武田と織田を置き換えたネタ文ってあきらかなのに、
自演レスって思っているのか?
まあ。>>811に対して園児ちゃんが、お前もコピペ荒らしだ!って喚くなら
それ幸いの自覚症状はあるってことだね。
0817人間七七四年
2019/07/02(火) 10:02:36.69ID:tF3DTpXj0818人間七七四年
2019/07/02(火) 10:34:07.58ID:2gc591Mb毎回毎回言ってること同じ。
自演してるの自分のくせに他人に自演してるだのアドレスが何だの繰り返すだけ。
いつものこと。
0819人間七七四年
2019/07/02(火) 10:48:19.76ID:D6poUS3Sスルーしろよ
0820人間七七四年
2019/07/02(火) 10:49:32.98ID:71Bc8HFgトンデモ戦国史を自分なりに展開してレスバトルしてくるようなやつのがマシ
戦国板じゃなく某板にそういうやついるけど
0821人間七七四年
2019/07/02(火) 12:45:16.40ID:8i/dtJ9N菅沼は延々と俺に長文コピペ続行してたけどな
さっさと〇んでくれねーかな
0822人間七七四年
2019/07/02(火) 12:49:09.02ID:GP814lNi非表示は快適だぞ
ちなみに俺はchmateを使っている
0823人間七七四年
2019/07/02(火) 16:02:55.25ID:sROFgwEQしないけど、やってる行為がまんま子供で幼稚だから園児ちゃんって特定してるよ。
0824人間七七四年
2019/07/02(火) 16:38:29.03ID:9Z8yq+JN0825人間七七四年
2019/07/02(火) 18:03:33.94ID:imXgmIqG武田家変な連中惹き付けすぎだろ
0826人間七七四年
2019/07/02(火) 19:51:42.73ID:az6DyX540827人間七七四年
2019/07/03(水) 00:19:12.86ID:XigiR/YAまた>>409のような、 貴方がIDを変えて多数派装いをしてます事とかが 普通に残ってますのに、
貴方自身が一度も答えていく事ができない菅沼なんとか認定の設定矛盾とかにも答えずに、
必死に多数派装いをしようとしてますのでしょうかね、必死な織田ファンさん。
そもそもの問題として、甲斐武田氏総合スレ12の>318 >319にも書きましたように、貴方は貴方が提示した3つの日で、
必死に相手側の事を捏造しようとしつつも、その貴方的な定義によって、
少なくとも8時間〜10時間も5chで書き込みをしていた、という事になっていって、
つまりは、貴方的な定義によって、貴方はネットで書き込みをしていくのが生きがい、
という事になってしまうのではないか、とも思ってもしまうのですが、
この事に関しましてのお答えの方などをお願いいたしますかね。
またいつものように捏造ですかあ?
私は同じ事でもない文章とかを多く書いてますが、貴方は必死に読まない・認めない、というようにしてきただけの話だと思いますし、
私は貴方が答えないで逃亡を続けています事を提示していただけの話ですし、
貴方が答えてない事をまとめた文章ですので、貴方がすぐに答えていただけますと、
もう同じ事をお聞きしていく必要性もないですので、お答えの方などをお願いいたしますかね。
はて?私が書いてきた書き込みとかは、
普通に資料とか史実とかに基づいての事ですし、貴方は私が答えを求めましても、
一度も具体的に答えずに逃亡をしておいでの事例が今でも多く存在してますのに、
そのようにおっしゃいましても、とは思いますので、
資料や史実などを基にして、具体的に語っていく事をお願いいたしますかね。
0828人間七七四年
2019/07/03(水) 00:23:22.11ID:XigiR/YAまた>>409のような、 貴方がIDを変えて多数派装いをしてます事とかが 普通に残ってますのに、
貴方自身が一度も答えていく事ができない菅沼なんとか認定の設定矛盾とかにも答えずに、
必死に多数派装いをしようとしてますのでしょうかね、必死な織田ファンさん。
そもそもの問題として、甲斐武田氏総合スレ12の>318 >319にも書きましたように、貴方は貴方が提示した3つの日で、
必死に相手側の事を捏造しようとしつつも、その貴方的な定義によって、
少なくとも8時間〜10時間も5chで書き込みをしていた、という事になっていって、
つまりは、貴方的な定義によって、貴方はネットで書き込みをしていくのが生きがい、
という事になってしまうのではないか、とも思ってもしまうのですが、
この事に関しましてのお答えの方などをお願いいたしますかね。
またいつものように捏造ですかあ?
私は同じ事でもない文章とかを多く書いてますが、貴方は必死に読まない・認めない、というようにしてきただけの話だと思いますし、
私は貴方が答えないで逃亡を続けています事を提示していただけの話ですし、
貴方が答えてない事をまとめた文章ですので、貴方がすぐに答えていただけますと、
もう同じ事をお聞きしていく必要性もないですので、お答えの方などをお願いいたしますかね。
いや、普通に>>409 甲斐武田氏総合スレ12の>318 >319にも書きましたように、
普通に貴方がIDチェンジとかID増殖とか他人装いとかをして、長時間書き込みをして、多数派装いをしてます事とか、
普通にいくつもの事例で提示をしていますのに、
そのように書きましても、と思いますので、
そのように貴方が書いたのですし、具体的なお答えの方などをよろしくお願いいたしますかね。
0829人間七七四年
2019/07/03(水) 00:25:25.38ID:XigiR/YAまた>>409のような、 貴方がIDを変えて多数派装いをしてます事とかが 普通に残ってますのに、
貴方自身が一度も答えていく事ができない菅沼なんとか認定の設定矛盾とかにも答えずに、
必死に多数派装いをしようとしてますのでしょうかね、必死な織田ファンさん。
そもそもの問題として、甲斐武田氏総合スレ12の>318 >319にも書きましたように、貴方は貴方が提示した3つの日で、
必死に相手側の事を捏造しようとしつつも、その貴方的な定義によって、
少なくとも8時間〜10時間も5chで書き込みをしていた、という事になっていって、
つまりは、貴方的な定義によって、貴方はネットで書き込みをしていくのが生きがい、
という事になってしまうのではないか、とも思ってもしまうのですが、
この事に関しましてのお答えの方などをお願いいたしますかね。
で、貴方に>>639で聞いてますが、
いつもの事ですけど、必死にまた変な認定をしようとしてますが、
ここでもそこでも、貴方が私との議論で、
議論的に厳しくなった事とか、私が貴方にお答えの方などを求めた事などを、
貴方が答えないで逃亡をしていた事などが、
多くの事例で存在してますように思えますけど、貴方はそのような事などには、
まったく答えずに、必死に今のように捏造をしようとして、
その事を私が提示をして、また都合の悪い事は答えないで、というのを
何度も行っていますが、このような事は貴方的には立派な大人の振る舞い、
と思っていますのか、という事について、お答えの方などをお願いいたしますかね。
0830人間七七四年
2019/07/03(水) 00:28:29.50ID:XigiR/YAまた>>409のような、 貴方がIDを変えて多数派装いをしてます事とかが 普通に残ってますのに、
貴方自身が一度も答えていく事ができない菅沼なんとか認定の設定矛盾とかにも答えずに、
必死に多数派装いをしようとしてますのでしょうかね、必死な織田ファンさん。
そもそもの問題として、甲斐武田氏総合スレ12の>318 >319にも書きましたように、貴方は貴方が提示した3つの日で、
必死に相手側の事を捏造しようとしつつも、その貴方的な定義によって、
少なくとも8時間〜10時間も5chで書き込みをしていた、という事になっていって、
つまりは、貴方的な定義によって、貴方はネットで書き込みをしていくのが生きがい、
という事になってしまうのではないか、とも思ってもしまうのですが、
この事に関しましてのお答えの方などをお願いいたしますかね。
そんな事がいったいいつあったのでしょうかね。具体的にご提示の方などをお願いいたしますかね。
普通に貴方が私に菅沼なんとか認定をして、
相手側が貴方が都合が悪くて答えてない事を提示して、
貴方が答えないで、という事のようにも思えてしまいますので、
具体的にご提示の方などをお願いいたしますかね。
0831人間七七四年
2019/07/03(水) 00:28:38.36ID:fNVg4FRH0832人間七七四年
2019/07/03(水) 00:29:41.27ID:XigiR/YAまた>>409のような、 貴方がIDを変えて多数派装いをしてます事とかが 普通に残ってますのに、
貴方自身が一度も答えていく事ができない菅沼なんとか認定の設定矛盾とかにも答えずに、
必死に多数派装いをしようとしてますのでしょうかね、必死な織田ファンさん。
そもそもの問題として、甲斐武田氏総合スレ12の>318 >319にも書きましたように、貴方は貴方が提示した3つの日で、
必死に相手側の事を捏造しようとしつつも、その貴方的な定義によって、
少なくとも8時間〜10時間も5chで書き込みをしていた、という事になっていって、
つまりは、貴方的な定義によって、貴方はネットで書き込みをしていくのが生きがい、
という事になってしまうのではないか、とも思ってもしまうのですが、
この事に関しましてのお答えの方などをお願いいたしますかね。
何度も書いてますけど、その菅沼なんとか認定は、私が勝頼スレの18(ファースト)で書き込みをしていく前にも、
普通に多くの人々が認定を受けていましたし、私が書き込みをした後も多くの人が認定を受けていたのですけど、
このような状況で何をどうやって、その菅沼なんとか認定に整合性をつけていくのですかね。
このような、菅沼なんとか認定の設定矛盾について、整合性をつけてのお答えの方をおねがいいたしますかね。
貴方はこのような事を私が何度も聞いても、一度も答えてませんけど、それでそのように認定をしていくのは厳しいと思うのですけどね。
0833人間七七四年
2019/07/03(水) 00:37:51.75ID:XigiR/YAまじめな話として、
1 必死な織田ファンさんが、信長万歳、信玄とか武田叩き的な論旨を書く
2 その事に資料とか史実とかを基にして反論をしていく人々が書き込み
3 必死な織田ファンさんが菅沼なんとか認定をして煽り罵倒捏造しつつ議論、
4 必死な織田ファンさんが議論的に厳しくなって、煽り罵倒捏造
5 必死な織田ファンさんの相手側の反論とかを受けて、必死な織田ファンさんの捏造とかも相手側が提示をして、
という事になっていくと、相手側が悪い、相手側が異常、相手側のせいで過疎る、とか喚いていく、
このような経緯で、必死な織田ファンさんの煽り罵倒捏造とか、
必死な織田ファンさん自身も整合性をつけて答えていく事ができない菅沼認定とかについて、
相手側に反論とかをしていく事がよくない、
的に書くのはどうかと思うのですが、
この事に関しましてはどうなのでしょうかね。
0834人間七七四年
2019/07/03(水) 00:43:12.33ID:XigiR/YAまた>>409のような、 貴方がIDを変えて多数派装いをしてます事とかが 普通に残ってますのに、
貴方自身が一度も答えていく事ができない菅沼なんとか認定の設定矛盾とかにも答えずに、
必死に多数派装いをしようとしてますのでしょうかね、必死な織田ファンさん。
そもそもの問題として、甲斐武田氏総合スレ12の>318 >319にも書きましたように、貴方は貴方が提示した3つの日で、
必死に相手側の事を捏造しようとしつつも、その貴方的な定義によって、
少なくとも8時間〜10時間も5chで書き込みをしていた、という事になっていって、
つまりは、貴方的な定義によって、貴方はネットで書き込みをしていくのが生きがい、
という事になってしまうのではないか、とも思ってもしまうのですが、
この事に関しましてのお答えの方などをお願いいたしますかね。
何度も書いてますけど、その菅沼なんとか認定は、私が勝頼スレの18(ファースト)で書き込みをしていく前にも、
普通に多くの人々が認定を受けていましたし、私が書き込みをした後も多くの人が認定を受けていたのですけど、
このような状況で何をどうやって、その菅沼なんとか認定に整合性をつけていくのですかね。
このような、菅沼なんとか認定の設定矛盾について、整合性をつけてのお答えの方をおねがいいたしますかね。
貴方はこのような事を私が何度も聞いても、一度も答えてませんけど、それでそのように認定をしていくのは厳しいと思うのですけどね。
そして貴方は>>833のような感じで、
貴方が議論的にも答えていく事が厳しいと思った時に、
そのように、相手側が異常かのように書くのは、相手側にとっても、
困惑しかない事だと思うのですが、
この件に関しましても、お答えの方などをお願いいたしますかね。
0835人間七七四年
2019/07/03(水) 00:46:06.30ID:0+X+aYZr0836人間七七四年
2019/07/03(水) 00:47:49.10ID:1JetIKut0837人間七七四年
2019/07/03(水) 00:54:47.74ID:XigiR/YAまた>>834のような感じで、 貴方がIDを変えて多数派装いをしてます事とかが 普通に残ってますのに、
貴方自身が一度も答えていく事ができない菅沼なんとか認定の設定矛盾とかにも答えずに、
必死に多数派装いをしようとしてますのでしょうかね、必死な織田ファンさん。
貴方は>>834のような感じで、貴方的な定義によって、8〜10時間も5chで書き込みをしていた、という事になっていって
貴方的な定義によって、貴方はネットで書き込みをしていくのが生きがい、 という事になってしまうのではないか、とも思ってもしまうのですが、どうなのでしょうかね。
また都合の悪い事はいつものように読まない・認めない、で捏造ですかあ?
私は同じ事でもない文章とかを多く書いてますが、貴方は必死に読まない・認めない、というようにしてきただけの話だと思いますし、
私は貴方が答えないで逃亡を続けています事を提示していただけの話ですし、
貴方が答えてない事をまとめた文章ですので、貴方がすぐに答えていただけますと、
もう同じ事をお聞きしていく必要性もないですので、お答えの方などをお願いいたしますかね。
>会話のキャッチボールさえできてないコピペ荒らし
いや、普通に貴方が都合が悪くて答えないで、同じように喚いて、その事についての反論を同じように私が提示して、
というだけの話で、普通にキャッチボールはしてますでしょうに。
普通は貴方が都合悪い事は答えないで同じような事を書くので、
同じような提示で普通に会話になっていく、という事が不可思議な話だと貴方は思わないのでしょうかね。
>しかもすぐ下は自分にレスしてるという
普通にIDも違いますし、私の書き込みを必死に改変などをして鸚鵡返しをしていただけのように思えますが、本当にそのように貴方は思うのでしょうかね。
お答えの方などをお願いいたしますかね。
0838人間七七四年
2019/07/03(水) 00:56:54.39ID:XigiR/YAまた>>834のような感じで、 貴方がIDを変えて多数派装いをしてます事とかが 普通に残ってますのに、
貴方自身が一度も答えていく事ができない菅沼なんとか認定の設定矛盾とかにも答えずに、
必死に多数派装いをしようとしてますのでしょうかね、必死な織田ファンさん。
貴方は>>834のような感じで、貴方的な定義によって、
8〜10時間も5chで書き込みをしていた、という事になっていって
貴方的な定義によって、貴方はネットで書き込みをしていくのが生きがい、 という事になってしまうのではないか、とも思ってもしまうのですが、どうなのでしょうかね。
どうでもいいですので、その菅沼なんとか認定の設定矛盾について、お答えの方などをお願いいたしますかね。
>>836
書き込みをしていくのに、そんな事は特に必要もないと思うのですがね。
0839人間七七四年
2019/07/03(水) 00:59:58.61ID:XigiR/YAで、貴方に>>639で聞いてますが、
いつもの事ですけど、必死にまた変な認定をしようとしてますが、
ここでもそこでも、貴方が私との議論で、
議論的に厳しくなった事とか、私が貴方にお答えの方などを求めた事などを、
貴方が答えないで逃亡をしていた事などが、
多くの事例で存在してますように思えますけど、貴方はそのような事などには、
まったく答えずに、必死に今のように捏造をしようとして、
その事を私が提示をして、また都合の悪い事は答えないで、というのを
何度も行っていますが、このような事は貴方的には立派な大人の振る舞い、
と思っていますのか、という事について、お答えの方などをお願いいたしますかね。
0840人間七七四年
2019/07/03(水) 01:06:19.20ID:XigiR/YAまじめにお聞きしたいのですが、
菅沼なんとか認定についてだけでも、
1 必死な織田ファンさんがご自身の主張に都合の悪い事を書く相手を菅沼なんとか認定
2 相手側が>>409のような菅沼なんとか認定の設定矛盾を提示して、答えを求めていく
3 必死な織田ファンさんが都合の悪い事には答えないで、菅沼なんとか認定
このような感じになった場合、
相手側としては、普通に自身が菅沼なんとかではない、という事を、
必死な織田ファンさんが答えない設定矛盾とかを提示して、述べていくしかないと思うのですが。
同じような感じで、
必死な織田ファンさんが都合の悪い事を答えないで、同じような事を書いてきた場合、
相手側は同じように提示していくしかないと思うのですが、
どうなのでしょうかね。
0841人間七七四年
2019/07/03(水) 01:07:57.18ID:XigiR/YA>>837にも書きましたけど、
普通にIDも違いますし、私の書き込みを必死に改変などをして鸚鵡返しをしていただけのように思えますが、本当にそのように貴方は思うのでしょうかね。
お答えの方などをお願いいたしますかね。
0842人間七七四年
2019/07/03(水) 01:10:36.57ID:XigiR/YAまたいつものように捏造ですかあ? そもそも煽り罵倒とか菅沼なんとか認定をしてますのが、
必死な織田ファンさんですのに、 貴方はいつものようにその事はまったく書かないのでしょうかね。
私は貴方が答えないで逃亡を続けています事を提示していただけの話ですし、
貴方が答えてない事をまとめた文章ですので、貴方がすぐに答えていただけますと、
もう同じ事をお聞きしていく必要性もないですので、お答えの方などをお願いいたしますかね。
まじめな話として、>>833のような感じで、必死な織田ファンさんの煽り罵倒捏造とか、
必死な織田ファンさん自身も整合性をつけて答えていく事ができない菅沼認定とかについて、
相手側に反論とかをしていく事がよくない、 的に書くのはどうかと思うのですが、 この事に関しましてはどうなのでしょうかね。
0843人間七七四年
2019/07/03(水) 01:18:44.00ID:XigiR/YA>>833 >>840のような感じで、煽り罵倒捏造とか、
必死な織田ファンさん自身も整合性をつけて答えていく事ができない菅沼認定とかをしてきた場合、
相手側としては、必死な織田ファンさんが答えない設定矛盾とかを提示して、
反論を述べていくしかないと思うのですが。必死な織田ファンさんご自身は煽り罵倒捏造をして、
必死な織田ファンさんご自身でも整合性をつけて答えていく事ができない菅沼なんとか認定をしても、
相手側には反論をしてはいけない、的に書きましても、相手側としては困惑しかないと思うのですが、どうなのでしょうかね。
0844人間七七四年
2019/07/03(水) 01:24:23.56ID:99MfhPZLよしよし寝てないな
まだまだ寝んなよ
0845人間七七四年
2019/07/03(水) 02:26:59.16ID:99MfhPZLあれ?
寝んなこら!
0846人間七七四年
2019/07/03(水) 09:29:38.28ID:thVB6JUM答えてやるから感謝しろよ。
武田信玄みたいな田舎者に天下は無理。
武田信玄みたいな約束守らない不義者に天下は無理。
武田信玄みたいな自分の体調を考えない奴に天下は無理。
武田信玄みたいな教科書から削除が検討される奴に天下は無理。
わかったか? これが答えだ。
0847人間七七四年
2019/07/03(水) 12:08:36.16ID:kMpnxNt/約束事を反故にする真似はしてないよな
0848人間七七四年
2019/07/03(水) 12:15:41.82ID:XigiR/YAいつものように、>>839の書き込みに対しての答えにはまったくなってないと思うのですが。
田舎ってどこの事なのか、とは思いますが、当時的な感覚では尾張も普通に田舎だと思いますが。京都料理の逸話とか、上総守の逸話とか、信長が普通に田舎者的な人だった事を示してますしね。
約束がどうとかは、今川関係は武田の方が普通に後々の方まで同盟継続に固執してましたし、不義がどうとかの場合、信長の方が当時の大名とかがあちこちで「信を守らぬ男」的に評していたのですが。
現在でも人間の死亡時期を完全に理解とか不可能ですのに、当時にそんな事を求めてもしょうがないと思うのですけどね。
そもそも、そんな理屈でいいますと、健康でも家臣に普通に謀反を受けて死亡した信長とかは、天下は無理、という事でいいのですよね。
結局、多くの反対があって、その事はやめになったはずだと思うのですが。
結局の所、
貴方こと必死な織田ファンさんが答えてない多くの事とは、
ほとんど関係のない事だと思いますので、
現在貴方が答えていない多くの事とかについて、
お答えの方などをお願いいたしますかね。
0849人間七七四年
2019/07/03(水) 12:21:36.67ID:Nb+v+NAN優力武将の討死もかなりあったのに逆に成長してて何気に武田や上杉みたく二流大名と違い逆境にタフな信長さん
0850人間七七四年
2019/07/03(水) 12:29:15.74ID:zqIo52Il我が身の安泰を思えば、畿内を抑えてて強いものについていきたいからね
0851人間七七四年
2019/07/03(水) 12:33:45.90ID:XigiR/YA約束がどうとかは、今川関係は武田の方が普通に後々の方まで同盟継続に固執してましたし、
不義がどうとかの場合、信長の方が当時の大名とかがあちこちで「信を守らぬ男」的に評していたのですが。
家康「三河一向宗の領土を元に戻っていう条件で和睦をしたけど、元に戻す、っていうのは、
一向宗の領土ではなかった時代の状態に戻すっていう事なので、襲撃しますね。」
秀吉も城井鎮房とかに対しての謀略とか(やったのは黒田ですけど。)、
佐々を許したという感じで反乱の多い土地に移して、
その反乱を理由にして粛清、というのは、騙してないのでしょうかね。
0852人間七七四年
2019/07/03(水) 12:39:45.55ID:XigiR/YA信玄西上の時は信長公記でも「方々手ふさがり」と書き、
高天神の時は武田に勝てそうな軍勢の招集が厳しく、
長篠では北陸方面の抑えまで招集してやっと三万で、桶狭間の時のように熱田で戦勝祈願をして、
荒木の謀反の時には、焦って荒木を懐柔しようとして、
義昭の敵対の時には、平身低頭をして和睦を求め、
浅井の敵対によって数年の苦戦をし、
明智光秀の敵対によって本能寺で死亡し、
朝倉を制圧したと思っても三か月で越前一国まるごと敵対、という事になって、また北陸方面に抑えが必要となって、
という感じで、信長は普通に多くの一揆や謀反によって、必要な軍勢の確保が厳しくなった事とか、
戦略的に厳しくなった事とかが多くあったと思うのですけど。
0853人間七七四年
2019/07/03(水) 13:34:55.73ID:d+ZA6f+q「長篠では北陸方面の抑えまで招集してやっと三万」→これ何が根拠?
「桶狭間の時のように熱田で戦勝祈願」→これ何か悪いことか? 当時は戦勝祈願するのはどこも常識。武田は諏訪明神にいつも祈願してるのに。
0854人間七七四年
2019/07/03(水) 13:40:09.45ID:d+ZA6f+q4月21日に家康から援軍要請。
10万のうち半分は畿内や各所の守備に必要なのに、3万は十分ではないですかね?
徳川家康と合わせたら3万8000人です。
武田軍相手に10万要りますか?
0855人間七七四年
2019/07/03(水) 14:20:49.13ID:XigiR/YA当時は北陸方面の抑え担当だった前田利家とかが、
普通に長篠では信長の軍勢に参戦してます。
で、そういった事をしていない、高天神救援の時には、
2万5千で城を攻めていた武田勢に勝てそうな軍勢の確保が厳しかったようで、
救援に向かうに向かえず、結局は城を武田側が制圧してます。
2万5千の武田勢に勝つ事が可能か微妙、という軍勢だった、という事は、
2万数千程だったのではないか、と思えますし、
北陸の抑え担当の軍勢を招集して、長篠では3万だった事を考慮しましても、
北陸方面の抑えを招集しなかった場合の織田の軍勢は、そのような感じだったと思うのですけどね。
>これ何か悪いことか?
桶狭間の時のように熱田で戦勝祈願を行ったのは、
この時の軍勢が北陸方面の抑えまで招集をしていた事を考慮しましても、
相応の信長の覚悟とかがあったようにも思うのですけどね。
0856人間七七四年
2019/07/03(水) 14:25:52.44ID:XigiR/YA>1575年4月14日に信長は10万の大軍を動員して大坂に侵攻しています。
畿内での宣伝用の軍勢数とか、普通に2倍、もしくはもっと多く宣伝してますのは普通ですしね。
例えば、信玄西上の時に、当時は畿内にいて、そこでの風聞を記録したフロイスの記述では、
信玄率いる武田西上軍は6万、となっていますね。
武田側の軍鑑では、3万程、となってますので、2倍は多くしてますね。
実際に、10万もの軍勢がどうとかいいつつ、
高天神救援の時には、
2万5千で城を攻めていた武田勢に勝てそうな軍勢の確保が厳しかったようで、
救援に向かうに向かえず、結局は城を武田側が制圧してます。
2万5千の武田勢に勝つ事が可能か微妙、という軍勢だった、という事は、
2万数千程だったのではないか、と思えますし、
まさか東側に出陣をした時に急激に軍勢が減少していく、という事もないと思いますので、
普通に当時の織田側の、各地の抑えの軍勢とかを招集しない場合のコンスタントな主力軍勢は、
そんな感じだったのではないかと思えますが、この事に関しましては、どうなのでしょうかね。
0857人間七七四年
2019/07/03(水) 15:40:19.12ID:d+ZA6f+q前田利家は尾張荒子城主兼鉄砲奉行だがあの時点で。
いつから北陸担当になった?
当時の北陸担当は明智光秀と越前に派遣されていた三奉行とかで、越前が奪われてからは北陸担当は明智と丹後の一色になってたはずだが。
>これ何か悪いことか?
桶狭間の時のように熱田で戦勝祈願を行ったのは、
この時の軍勢が北陸方面の抑えまで招集をしていた事を考慮しましても、
相応の信長の覚悟とかがあったようにも思うのですけどね。
だから何なんだ?
武田はどんな戦いでも本気で戦ってなかったが、織田は常にそうやって相応の覚悟で戦ってたということだろ。心構えの違い。だから武田は長篠で油断して前代未聞の死傷者出したんじゃないのか?
0858人間七七四年
2019/07/03(水) 15:42:30.01ID:d+ZA6f+q畿内の宣伝?
これ何の史料に書かれてるのか知らないで適当に言ってるのか?
それにこの文章も自分の都合のいい妄想ばかり言ってるし。
0859人間七七四年
2019/07/03(水) 16:29:59.74ID:XigiR/YA知ってますって。信長公記でしょうに。
太田は畿内で流布した織田勢の軍勢数をそのまま記述した、
というだけのように思えますが。
都合のいいどうとかは、どこがそうなのか、を具体的に述べていただけないと、
反論のしようがないと思いますので、お答えの方などをお願いいたしますかね。
0860人間七七四年
2019/07/03(水) 16:34:42.13ID:XigiR/YA前田利家はあの当時でも普通に北陸担当で、1575年に越前一向宗が壊滅した後で、
他の二人と共に府中10万石を領土としていたと思うのですが。
>武田はどんな戦いでも本気で戦ってなかったが、織田は常にそうやって相応の覚悟で戦ってたということだろ。
いや、別にそんな事はなくて、実際に高天神の時は軍勢数の確保が厳しくて、
救援に向かうに向かえずに、城を武田が制圧してますし、
他の戦いでも、この長篠のように、他の方面の抑えの軍勢まで招集をして、
桶狭間のように熱田で勝利を祈願して、なんてことはまずしてないと思いますので、
この長篠では普通に信長は相応に必死に勝利を求めていた、というだけだったと思うのですけどね。
0861人間七七四年
2019/07/03(水) 17:24:47.67ID:HaXY7rxn>いつから北陸担当になった?
wikiのソースがない記述参考にしたんじゃ?
1574年じゃ柴田は大和担当で、佐々も不破も北陸担当してる気配無いし、
wikiの利家の項が間違ってるだけだと思うが。
小丸城から出土した瓦の比定も1576年だったと思うし。
あとこの頃の前田利家はまだ六千石ぐらいなんで、正直誤差。
0862人間七七四年
2019/07/03(水) 18:28:16.64ID:bQnhXWoU>桶狭間の時のように熱田で戦勝祈願をして、
勝頼だって長篠行く前に諏訪社の造立命じてるのに
何にも知らないんだな
0863人間七七四年
2019/07/03(水) 18:42:20.16ID:XigiR/YA確か、平山氏の著作でも、
普通に長篠の時は北陸方面の抑えを招集した、
的に書いてたと思うのですけどね。
今は近くにないですが、
今度戻った時にでも確認してみますかね。
問題なのは、前田利家も含めた北陸方面の抑えが招集を受けていた、
という事だと思うのですけどね。
wiki以外にも、多くのネットのサイトで同じように書いてますけどね。
0864人間七七四年
2019/07/03(水) 18:47:14.32ID:XigiR/YAほう。確か、長篠前の勝頼って信玄の三回忌を行った後で、
あわただしく出陣をしていた、という感じではなかったですかね。
まあ、そもそも、長篠の時は大賀の協力を基にして、徳川側の三河の主城の岡崎を
迅速に攻略していく、というのが戦略的な目標でしたし、この事が成功していた場合、
当時の武田にとって、多くの利益があったと思いますので、勝頼も色々と思う所があったのでは、と思いますしね。
0865人間七七四年
2019/07/03(水) 19:58:21.83ID:bQnhXWoU>ほう。確か、長篠前の勝頼って信玄の三回忌を行った後で、
>あわただしく出陣をしていた、という感じではなかったですかね。
1575年
4月12日、信玄の三年寒明けで快川七仏事の大法要に返魂香を焚く
4月13日、勝頼が内藤昌豊に三河への出陣を催促
はあ?慌ただしく出ていったのに内藤に出陣の催促をしているんですか?
0866人間七七四年
2019/07/03(水) 20:42:58.58ID:wCIsja8g熱田で必勝を祈願する。
それの何が悪いのかさっぱりわからん。
武田信玄も、というか甲斐武田家自体、いつも「御旗楯無、御照覧あれ」と先祖やその家宝に祈願してるけど、それもいけないことなの?
この時代、戦勝祈願するのは当たり前のはずなんだが、菅沼は何がいけないと言ってるわけ?
0867人間七七四年
2019/07/03(水) 20:49:18.90ID:1JetIKut普通に考えりゃどんなヌルゲーでも一応戦勝祈願はするに決まってるんだけどな
後世から見れば「小規模で戦略的意義の低い戦い」とか言われてるような戦でさえ人は死ぬんだし
戦略戦術で圧倒できても絶対に流れ弾が飛んできたり敵の万歳突撃が通らないとは限らない
0868人間七七四年
2019/07/03(水) 20:50:46.78ID:bQnhXWoU戦勝祈願が珍しいと思ってるんだろ
0869人間七七四年
2019/07/03(水) 21:04:03.30ID:fNTz0GaNつまり武田はいつも戦勝祈願してるから、余裕が全くなかったんだな。ビンボーだから仕方ないが。
0870人間七七四年
2019/07/03(水) 21:10:33.68ID:O8Kso9v4前線で戦う兵隊からしたら危険である事に変わりは無いから
兵の士気を高める為にも神頼みくらいはするわな
0871人間七七四年
2019/07/03(水) 21:28:39.70ID:wl5gaksZだからなんだという話だと思うけど
0872人間七七四年
2019/07/03(水) 21:36:50.33ID:fNTz0GaN0873人間七七四年
2019/07/03(水) 22:19:04.83ID:fNTz0GaN長篠や高天神あたりの地形知ってるなら、10万とか普通言わないだろうな。そんなにあのあたりに連れて行ったら、逆に大軍が邪魔になる。沖田畷みたいに少兵力のほうが優勢になるわ。
もし織田が10万も長篠に連れて行ったら、いくら勝頼でも陣城に突撃なんて馬鹿はやらないだろうよ。むしろ山岳戦に持ち込んだら武田軍が有利になる。大軍の利が全く生かせられないし。
0874人間七七四年
2019/07/03(水) 22:24:35.40ID:fNVg4FRH一行目のそれだね>高性能菅沼翻訳
0875人間七七四年
2019/07/03(水) 22:29:12.90ID:O8Kso9v4徳川の兵站が持たなくなる
他人の領地に勝手に物資の集積地を作る訳にもいかないからな
0876人間七七四年
2019/07/03(水) 22:43:30.08ID:XIULckc+徳川からの提供がゼロってのもないだろうけど。
0878人間七七四年
2019/07/04(木) 00:02:39.13ID:K2Es68Gl大名からもらったらそれは施しかツケ
だから畿内の被官が遠江まで遠征する羽目になったら負担は大きいし、嫌がられる
0879人間七七四年
2019/07/04(木) 00:10:31.29ID:RfJaDE7Q勝頼をはじめとして、多くの武将達は信玄の三回忌をした後で、慌ただしく出陣、
内藤とかはその場にいなかったのか、その後で出陣を要請、
という感じで別に矛盾はしてないと思うのですが。
で、ここで問題になってきますのは、貴方の書いた諏訪社どうとか、
はいつの事なのか、というのを、貴方がここで書いたように、
提示をしていただくべきだと思うのですが、どうなのでしょうかね。
0880人間七七四年
2019/07/04(木) 00:11:27.08ID:7dDuoMXn0881人間七七四年
2019/07/04(木) 00:12:57.65ID:X2KNNv2B0882人間七七四年
2019/07/04(木) 00:18:47.96ID:RfJaDE7Qまた>>834のような感じで、 貴方がIDを変えて多数派装いをしてます事とかが 普通に残ってますのに、
貴方自身が一度も答えていく事ができない菅沼なんとか認定の設定矛盾とかにも答えずに、
必死に多数派装いをしようとしてますのでしょうかね、必死な織田ファンさん。
貴方は>834のような感じで、貴方的な定義によって、
8〜10時間も5chで書き込みをしていた、という事になっていって
貴方的な定義によって、貴方はネットで書き込みをしていくのが生きがい、 という事になってしまうのではないか、とも思ってもしまうのですが、どうなのでしょうかね。
どうでもいいですので、その菅沼なんとか認定の設定矛盾について、お答えの方などをお願いいたしますかね。
で、またいつものように捏造ですかあ?
私は戦勝祈願が悪いとかはまったく書いてなくて、桶狭間の時の吉例を基にして、熱田で戦勝祈願をしてますのは、
織田家も相応の覚悟をもって臨んだ戦いだった、という話なのですけどね。
実際問題として、ここまでの織田は、東美濃攻防、高天神、で武田勢に対して城を救援していく事もできず、
第三次伊勢長島の時は武田が浜松を攻めても、徳川の救援を放置して、そのまま伊勢長島を攻めて制圧して、
という感じで、長篠の前には、徳川重臣の大賀が他の徳川家臣達と共に武田に協力をして、
岡崎を制圧させようとしてますし、徳川も「今度ダメだった時には、織田をやめて武田に従う。」
的に述べていたような状況だったのですし、織田も相応の覚悟をして臨んだのは自然な事だと思いますけどね。
0883人間七七四年
2019/07/04(木) 00:21:33.58ID:RfJaDE7Qまじめな話として、>>882のような感じで、いつものように相手側の事を煽り罵倒捏造とか、
菅沼なんとか認定をして、
相手側が反論してこないとか、他の人が貴方に都合のいい事だけを読むとか、
そんな事はまずないと思うのですが、貴方はこの事については、どう思ってますのでしょうかね。
お答えの方などをお願いいたしますかね。
0884人間七七四年
2019/07/04(木) 00:37:25.77ID:7dDuoMXn私>>867も含めて貴方が名前を挙げられてる方は>>874の方以外貴方を菅沼認定もしていないと思うのですが、
そこに被害妄想(もしくは本当に後ろ暗いことがある)で過剰に噛みつくのはどういうことなのか、お答えの方お願いいたしますかね。
あなたが列挙されている事例を読んでも、上方の問題も抱えた信長にとって武田への対処は面倒くさいというだけで、
あくまで不可能とか重大事とかいうのではないという印象を受けるのですが、その辺の解釈を伺えますかね。
別件で時間取られてて暇が無いというのと、いざ本腰入れて取り組めば鼻ほじりながら対処できるというのは別に矛盾しないと思うのですが。
繰り返しますが戦勝祈願というのは全くもって特別な行動ではございませんので、その辺を考慮に入れて自説を組みなおして頂けますかね。
0885人間七七四年
2019/07/04(木) 00:38:13.74ID:RfJaDE7Qまたいつものように、都合の悪い事は読まない・認めない、ようにして、
必死に変な風に相手側の論旨を捏造しようとしてませんかね?
貴方はまじめな話として、信玄西上の時の、信玄が率いた武田西上軍を6万とかにしてた、
畿内の宣伝の軍勢数を基にして、織田が1575年の当時で10万で畿内を攻めてたとか主張していくのでしょうかね。
その場合、是非とも信玄が率いた武田西上軍の軍勢数も6万として欲しいのですが、どうなのでしょうかね。
で、実際には、信玄が率いた武田西上軍が、武田側の軍鑑で3万程、となってますように、
畿内の宣伝の軍勢数は2倍、もしくはもっと多くしていくのが普通だったようですしね。
>長篠や高天神あたりの地形知ってるなら、10万とか普通言わないだろうな。
>そんなにあのあたりに連れて行ったら、逆に大軍が邪魔になる。
あのー、この文章は、まじめに、私の文章をどう解釈したのか、という事をお聞きしたいのですが。
高天神の時は、2万5千の武田側に勝てそうな軍勢数を招集していくのも厳しくて、
救援に向かうに向かえず、結局は城を武田側が制圧した、という事が問題だと思うのですが。
貴方的な書き方ですと、織田家は軍勢数は普通にあったといいたいんですよね?
10万が多くて地形がどうとか書く場合、別に3万でも5万でもいいですよ。
なんでその貴方が妥当と思う軍勢数をさっさと率いて信長は高天神の救援に向かっていかなかったんですかね。
実際には、信長は2万5千で城を攻めていた武田勢に勝てそうな軍勢の招集が厳しくて、救援に向かうに向かえず、
結局は城を武田側が制圧した、という経緯でして、普通にこのような史実を考慮していけば、
当時の織田家には10万とかの話ではなく、5万とかの軍勢を確保していくのも厳しくて、
普通の主力の軍勢は2万5千の武田勢に勝利が可能か微妙な程の軍勢数の2万数千程で、
長篠のようにしてやっと3万だった、と考慮をしていくのが妥当だと思うのですが、
この事に関しましての、お答えの方などをお願いいたしますかね。
0886人間七七四年
2019/07/04(木) 00:47:03.96ID:RfJaDE7Qまたいつものように捏造ですかあ?>>866の人が普通に私を菅沼なんとか認定をしていて、
普通にその後の自称他人の「人々」も私に対して煽り罵倒捏造などをしていますように思えますのに、
何をもってそのように書いていますのか、お答えの方などをお願いいたしますかね。
で、いつものように、都合の悪い事は読まない、認めないようにして、必死に捏造をしておいでのように思えますが、
私は戦勝祈願が悪いとか特別とかはまったく書いてなくて、桶狭間の時の吉例を基にして、熱田で戦勝祈願をしてますのは、
織田家も相応の覚悟をもって臨んだ戦いだった、という話なのですけどね。
実際問題として、ここまでの織田は、東美濃攻防、高天神、で武田勢に対して城を救援していく事もできず、
第三次伊勢長島の時は武田が浜松を攻めても、徳川の救援を放置して、そのまま伊勢長島を攻めて制圧して、
という感じで、長篠の前には、徳川重臣の大賀が他の徳川家臣達と共に武田に協力をして、
岡崎を制圧させようとしてますし、徳川も「今度ダメだった時には、織田をやめて武田に従う。」
的に述べていたような状況だったのですし、織田も相応の覚悟をして臨んだのは自然な事だと思いますけどね。
>上方の問題も抱えた信長にとって武田への対処は面倒くさいというだけで、
>あくまで不可能とか重大事とかいうのではないという印象を受けるのですが、
完全に貴方の願望ですよね。印象ではなくて。
実際には、勝頼は強敵、的な表現は、信長自身の書状や信長公記などで、複数存在してまして、
貴方の願望とはまったく違うように信長や織田家の人が書いてますけど、なんで貴方の願望が事実という事になっていきますのか、
という事につきまして、お答えの方などをお願いいたしますかね。
>いざ本腰入れて取り組めば鼻ほじりながら対処できるというのは別に矛盾しないと思うのですが。
長篠の時でも、勝頼が設楽に移動しなかった場合は勝利できなかった、的に信長公記でも書いていて、
高天神の時は2万5千で城を攻めていた武田勢に勝利が可能かどうか微妙で救援に向かうに向かえず、
結局は城を武田側が制圧し、とか、上の勝頼や武田勢への評価とか、貴方の願望とはまったく違う史実がいくつも存在してますが、
貴方は何をもって、貴方の願望が事実だとおっしゃいますのか、という事に関しまして、お答えの方などをお願いいたしますかね。
0887人間七七四年
2019/07/04(木) 00:53:26.58ID:RfJaDE7Q他の人も書いてますけど、普通に当時の兵糧補給は、その軍勢を率いた武将が、
自身の軍勢の為に自領土で集めた兵糧を輸送して補給を行っていく、というのが普通だったわけで。
なので、畿内の武将の軍勢とかも招集をしていた長篠の時の織田勢は、
兵糧の補給において、
長期戦は武田と比して厳しいという想定があったという話でして。
0888人間七七四年
2019/07/04(木) 01:59:41.69ID:7dDuoMXnああこりゃ失敬、>>866の方も菅沼という文言を使ってらっしゃいましたね
じゃあ彼も除いて私含む四人に過剰に噛みついてらっしゃるのはどういう事情があるのか詳しくお聞かせ願えませんかね。
自分に都合が悪いレスは全て自演扱いするのでは、迷惑なレスを全て菅沼扱いするのと変わりませんからね。
>熱田で戦勝祈願をしてますのは、織田家も相応の覚悟をもって臨んだ
ですから、熱田で戦勝祈願することに相応の覚悟があるとすることが特別扱いにあたるのだということを理解して頂けませんかね。
覚悟があろうがやる気が無かろうが武家である以上戦勝祈願はしなきゃいけないんです。
0889人間七七四年
2019/07/04(木) 06:31:42.24ID:tJfWrBTy0890人間七七四年
2019/07/04(木) 07:59:48.62ID:Gsgqn1rZ妄想障害。自己愛性パーソナリティ障害。精神障害の疑いがあります。
特に「貴方がIDを変えて多数派装いをしてます事とかが 普通に残ってますのに」といつも繰り返していることから、妄想障害は重度であると考えられます。
0891人間七七四年
2019/07/04(木) 12:11:53.79ID:geFlbLHZ粘着荒らし君は5ちゃんを止め療養に専念すべきである
0892人間七七四年
2019/07/04(木) 14:31:44.16ID:TSTHx4rE氏真相手ですら遠江入れてない
結局は武田の侵攻に合わせてハイエナ
これは甲斐信濃侵攻についても同様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています