武田勝頼 PART18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0513人間七七四年
2019/06/27(木) 23:18:01.00ID:IeqpU9lo>信長公記や当代記だろ
信長公記見てきたがどこにも書いてないぞ
その諸説ってどこからだ?
>だから二俣城から兵糧輸送というなら信頼できる城番wを伊平城に置くよな?
裏切りを防ぐために城番を置くんだけど井平城は裏切りそうなのは全部悉く成敗してるよね?
>確保も何も奥平と仲の悪い菅沼の居城だろ
奥平と仲が悪いのと勝頼の信頼する城番置くのと何か関係あんのか?w
>信玄時代から兵站に成り得ないと言ってるのかどちらなんだ?
信玄時代から遠江から来た本隊に小荷駄隊がおり、二俣は改修したり、刑部にも長期滞在してるんだけど?
北三河が兵站になったって根拠は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています