>>351
>当時の慣習として兵站はどこも貧弱だから

上のほうでは兵站は貧弱と言っておいて危険をおかしていくとかw

この時代に衛生写真も即座に通信できる手段もない
直線距離で近いなんてのも分からない
商人や荷駄から何日かかるという概念しかない時代だ
当時の人は険しい山道だと小荷駄押しで遅れるのは分かってるし
小荷駄は襲われる危険性が高いために本隊の後から来るんだよ