>>326

全体的に何が言いたいのかよく分からないが、当時の慣習として兵站はどこも貧弱だから
だから甲州征伐、九州征伐、小田原攻め等、至る所で国衆の間で兵糧不足が散見される
でも一方で川中島の戦いみたいに長時間対陣してるケースもあるわけで長期戦出来ないわけではない
長篠合戦の場合、長期戦になったとして、どれだけ兵糧を持参していたか、どれだけ掠奪したか、足りなかったとして補給は具体的にどこからやるか全て不明
補給するとしたら飯田方面だろうというのは想像がつくが、田峰城かは分からない