でも本能寺の変に参加していた武将は戦後、森家、羽柴家、柴田家に仕官している。
特に秀吉は光秀の元家臣の木村を小田原後に30万石も与えてるから、何らかの工作をしていた可能性がある。
家康も斎藤の娘を孫の養育係にしたり、名を家「光」なんてしてるし、やはり裏で何らかしていた可能性はある。

秀吉や家康は信忠に従わず反旗を翻すと思う。