>>749
なんで硬目標の城撃つのに榴弾なんて使うんですか
攻城にこそ鉛玉飛ばすだけの大砲が役に立つんですよ、そもそも大砲って攻城のために発達してるんですから
榴弾はその運用見てもらってもわかる通り野戦で密集した人間を効率よく殺傷するためのもの
あなたの認識はまるで真逆

で、火縄銃の何千倍って 大砲一日に何発撃つ想定なんですか
駐退復座機も存在せず、撃つたびに照準するものが多人数運用で連射の利く火縄の何千倍も消費するって何を根拠に述べてらっしゃるんですか

また、大坂の陣についてちょっとでも調べればわかると思いますが、大坂城を多方向から砲撃して陣屋吹き飛ばすなど十分被害も出してます
大坂の陣全戦域で用いた大砲の総数と、有名な本丸に直撃した一発だけ比定して使えないってかなり悪意のある比較だと思いますけれど