武田勝頼 パート15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0796人間七七四年
2019/02/20(水) 12:38:15.12ID:KRQ8i8j1それいつの話だ
時代探せば使って無い時期あるというか、現代に近づくにつれ使われなくなってるから、
近現代ではあまり無いぞ、植民地や南米とかはそうでもなかったらしいが。
近代以前ならフランスはソル辺りの価格帯は4進数とか2進数で、
ドイツはハンザ同盟のヴィッテン銀貨の頃は4進数使ってたりもした、
まあドイツは地域ごとにバラバラなんでどうとでも言えるんだが。
イタリアも中世は当時の国際通貨のドゥカート金貨の二分の一金貨四分の一金貨出したりしてる。
まあこれ以上はスレ違いなんで専門スレいった方がいいと思うが。
>>785
それは16世紀ぐらい?
4ペンス=1グロート
4ファージング=1ペンスでその頃も4進法は使われている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています