武田勝頼 パート15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0275人間七七四年
2019/02/08(金) 23:40:01.18ID:ZwrLk/hO>>>266
>諏訪衆は高遠城で殉じた。
>あれは頼豊だけだろ。他は小山田とか甲斐の人間。保科と諏訪頼忠らなんか裏切ってるんだが
兵も任せられてない大祝は裏切るもクソもないだろ
諏訪衆を率いてたのは満隣、頼豊
頼忠は弟だし
>高天神城はほとんど岡部ら旧今川の駿河衆で固められてたんだが。信濃衆なんかそんなにいたか?
高天神城は栗田衆、岩村城は下伊那衆、長篠は言わずもがな、
>信濃はスマートに武田の領地になってない。
>1541年の家督相続から1561年の川中島まで20年もかかってスマートとは言わん。
川中島に出たのは1551年頃だから
それ以降は上杉謙信
>しかも仁科、香坂ら国衆レベルも結構処分してるし。
織田も北畠、神戸、斯波処分してるじゃん
>おまけに織田の武田攻めの際に大島城で確か反乱起こしたのは信濃衆だったはず。
信濃衆じゃなくて農民
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています