【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2018/12/05(水) 22:45:38.99ID:cR0wnFGG炎上して無い関連スレは、過疎回避にこちらへ誘導願います。
【辞世の句】
嬉やと 再び醒めて 一眠り
浮世の夢は 暁の空
先に行く 後に残るも 同じこと
連れて行けぬを 別れとぞ思う
前スレ
【徳川家 総合】 徳川家康公スレ その26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1515338118/
0002人間七七四年
2018/12/05(水) 22:47:02.56ID:cR0wnFGG『それ羽柴秀吉は野人の子、もともと馬前の走卒に過ぎず。
しかるに、いったん信長公の寵遇を受けて将帥にあげられ、大禄を食みだすと、
天よりも高く、海よりも深きその大恩を忘却して、公の没後ついに君位の略奪を企つのみか、
亡君の子の信孝公を、その生母や娘とともに虐殺し、今また信雄公に兵を向ける。
その言語に絶した大逆無道 黙視するあたわず、わが主君 源家康は、信長公との旧交を思い、
信義を重んじて信雄公の微弱を助けんとして蹶起せり。
もしかの秀吉が、天人ともに許せぬ悪逆を憤り、義の重きを思うものあらば、
父祖の名誉にかけて、この義軍に投じ、以て逆賊を討伐し、海内の人心に快せん・・・・・』
天正十二歳 榊原小平太康政
0003人間七七四年
2018/12/05(水) 23:01:11.69ID:cR0wnFGG1583年 秀吉が信長の側室と孫娘をはりつけにして殺し、信長の息子と妹を自殺させ織田家を横領する
1584年 小牧長久手の戦い
1585年 秀吉が近衛家の猶子になり、近衛信尹に関白を譲る約束で関白に任命される。惣無事政策
1586年 家康が天皇に臣従し、関白の指揮下に入る
1588年 聚楽第行幸。諸大名が天皇に臣下の礼を取り、関白の公儀性が公認される
1590年 関白秀吉に織田家が改易にされ、当主が流罪。尾張は秀吉子飼いの福島らに与えられる。
1592年 聚楽第行幸。諸大名が天皇に臣下の礼を取り、関白の公儀性が公認される。新関白が任命される。
1595年 関白左大臣が豊臣秀吉に殺され、一家が虐殺。右大臣も娘を殺されて流罪になる。
1598年 秀吉が死亡。征夷大将軍、太政大臣、左大臣、右大臣が欠員になり、内大臣の徳川家康が公儀を運営。
1600年 後陽成天皇に下賜をうけて出陣した内大臣率いる征伐軍に、蟄居中の受刑者石田が謀反をおこし関ヶ原の戦い
1601年 九条兼孝が関白に任命される。公家関白
1603年 右大臣征夷大将軍が任命される。幕府が開かれる
1605年 近衛信尹が関白に任命される。公家関白
1606年 鷹司信房が関白に任命される。公家関白
1609年 九条忠栄が関白に任命される。公家関白
1612年 鷹司信尚が関白に任命される。公家関白
1614年 豊臣秀頼が呪殺テロをおこない、五山と林羅山が「前代未聞で沙汰の限り。承知できない」と表明し大阪の陣が発生
1615年 上半期。逆賊のテロリスト豊臣秀頼が、右大臣征夷大将軍に征伐されて豊臣家が滅亡する。
1615年 下半期。二条昭実が関白に任命される。公家関白。秀吉に関白を譲った人物
0004人間七七四年
2018/12/05(水) 23:08:20.08ID:HFSlll8U0005人間七七四年
2018/12/05(水) 23:10:04.13ID:cR0wnFGG1583年 秀吉が信長の側室と孫娘をはりつけにして殺し、信長の息子と妹を自殺させ織田家を横領する
1584年 小牧長久手の戦い
1585年 秀吉が近衛家の猶子になり、近衛信尹に関白を譲る約束で関白に任命される。惣無事政策
1586年 家康が天皇に臣従し、関白の指揮下に入る
1588年 聚楽第行幸。諸大名が天皇に臣下の礼を取り、関白の公儀性が公認される。
1590年 関白秀吉に織田家が改易にされ、当主が流罪。尾張は秀吉子飼いの福島らに与えられる。
1592年 聚楽第行幸。諸大名が天皇に臣下の礼を取り、関白の公儀性が公認される。新関白が任命される。
1595年 関白左大臣が豊臣秀吉に殺され、一家が虐殺。右大臣も娘を殺されて流罪になる。武家関白制崩壊
1598年 秀吉が死亡。征夷大将軍、関白、太政大臣、左大臣、右大臣が欠員になり、内大臣の徳川家康が公儀を運営。
1600年 後陽成天皇に下賜をうけて出陣した内大臣率いる征伐軍に、蟄居中の受刑者石田が謀反をおこし関ヶ原の戦い
1601年 九条兼孝が関白に任命される。公家関白
1603年 徳川家康が武家の棟梁である右大臣征夷大将軍が任命される。幕府が開かれる
1605年 近衛信尹が関白に任命される。公家関白。征夷大将軍が任命される。
1606年 鷹司信房が関白に任命される。公家関白
1609年 九条忠栄が関白に任命される。公家関白
1612年 鷹司信尚が関白に任命される。公家関白
1614年 豊臣秀頼が呪殺テロをおこない、五山と林羅山が「前代未聞で沙汰の限り。承知できない」と表明し大阪の陣が発生
1615年 上半期。逆賊のテロリスト豊臣秀頼が、右大臣征夷大将軍に征伐されて豊臣家が滅亡する。
1615年 下半期。二条昭実が関白に任命される。公家関白。秀吉に関白を譲った人物
0006人間七七四年
2018/12/06(木) 13:31:19.32ID:jWVlsUyy○豊臣家が臣下大名の徳川に謀反を起こされ滅亡する
0007人間七七四年
2018/12/06(木) 16:16:20.83ID:i4lhPyBU0008人間七七四年
2018/12/06(木) 17:42:38.09ID:MbMzOGYZ1582年 子飼いの織田家家臣秀吉に呼び出された信長が京都で殺される
1583年 秀吉が主君の側室と孫娘を串刺しにして殺し、主君の息子と妹を自殺させ主家を横領する「むくいを待てや 羽柴ちくぜん」
1584年 小牧長久手の戦い「羽柴秀吉は野人の子、公の没後君位の略奪を企つ。亡君の子の信孝公を、生母や娘とともに虐殺」
1585年 秀吉が近衛家の猶子になり、近衛信尹に関白を譲る約束で関白に任命される。私戦をやめ天皇に従えと惣無事政策
1586年 関白に人質を2人も送られ天下のためにと懇願された家康が、逆臣秀吉との私戦をやめて天皇に臣従し、関白の指揮下に入る
1588年 聚楽第行幸。諸大名が天皇に臣下の礼を取り、関白の公儀性が公認される。
1590年 関白秀吉に主家の織田家が改易にされ滅亡。当主は流罪。織田領は秀吉に奪われ尾張も秀吉子飼いの福島らに与えられる。
1592年 聚楽第行幸。諸大名が天皇に臣下の礼を取り、関白の公儀性が公認される。新関白が任命される。武家関白制成立。
1595年 関白左大臣が豊臣秀吉に殺され、一家が虐殺。右大臣も娘を殺されて流罪になる。武家関白制崩壊。聚楽第が破壊される。
1598年 秀吉が死亡。征夷大将軍、関白、太政大臣、左大臣、右大臣が欠員になり、内大臣の徳川家康が公儀を運営。
1600年 主君後陽成天皇の下賜をうけて出陣した内大臣率いる征伐軍に、蟄居中の受刑者石田が謀反をおこし関ヶ原の戦い
1601年 九条兼孝が関白に任命される。公家関白。秀吉にだまされて潰されていた700年続く摂関家の伝統が復活
1603年 徳川家康が武家の棟梁である右大臣征夷大将軍に任命される。幕府が開かれ将軍武家政治がはじまる。
1605年 近衛信尹が関白に任命される。公家関白。1585年の約束が履行される。徳川秀忠が征夷大将軍に任命される。
1606年 鷹司信房が関白に任命される。公家関白
1609年 九条忠栄が関白に任命される。公家関白
1612年 鷹司信尚が関白に任命される。公家関白
1614年 豊臣秀頼が呪殺テロをおこない、五山と林羅山が「呪詛調伏。前代未聞で沙汰の限り。承知できない」と表明し大阪の陣
1615年 上半期。逆賊のテロリスト豊臣秀頼が、右大臣征夷大将軍に征伐されて豊臣家が滅亡する。
1615年 下半期。秀吉に関白を譲った二条昭実が関白に任命される。公家関白
0009人間七七四年
2018/12/06(木) 18:53:05.66ID:LgPawQg6家康が諸大名を斬り従えたならまだわかるが、豊臣の権威を頼って力を伸ばした上での武力蜂起は謀反でしかないわ
0010人間七七四年
2018/12/06(木) 19:37:22.69ID:BHvGIACR0012人間七七四年
2018/12/06(木) 20:49:30.76ID:MbMzOGYZ政府の窓口の人間を殺そうとしたあげく浪人を10万人集めて武装蜂起すりゃそりゃ右大臣征夷大将軍の征伐対象だ。
呪殺祈祷僧団ってのが現代でもいるけど、あれを近世でやるのはテロと同じだ
0013人間七七四年
2018/12/07(金) 23:54:03.93ID:nQthM7Ja大阪は清洲同盟いらい協力し合っていた織田信長と徳川家康ら愛知の人たちの天下統一事業を妨害しまくっていた狂信者だろうが。
死ねば極楽にいけるとあちこちでゲリラ戦を展開して宗教と暴力で世を乱していたテロリストの大本営が大阪
歴史的な事実をもっと広めなきゃだめだな
0014人間七七四年
2018/12/08(土) 00:48:09.26ID:R5D5Xy0x最終的にその息子を殺すというのは不義不忠の極み
とはいえ息子を切腹させ、嫁を斬らせてなおかつ、それを信長のせいにして
いる男の事を信じてしまった秀吉も思慮が足らなかったな
0015人間七七四年
2018/12/08(土) 06:43:50.86ID:EedbLpQR0017人間七七四年
2018/12/08(土) 13:23:08.13ID:bZu/eOmO0018人間七七四年
2018/12/08(土) 13:24:19.28ID:bZu/eOmO0019人間七七四年
2018/12/08(土) 13:24:52.49ID:bZu/eOmO0020人間七七四年
2018/12/08(土) 13:25:22.18ID:bZu/eOmO0021人間七七四年
2018/12/08(土) 21:06:05.62ID:ThSbfhrK0023人間七七四年
2018/12/08(土) 23:00:13.17ID:k0ELkeK3信長公と家康公の天下統一事業を妨害した狂信者、大阪人の提供でお送りします
>>16-22
「むかしより 主をうつみの 野間なれば むくいを待てや 羽柴ちくぜん」 織田信孝
『それ羽柴秀吉は野人の子、もともと馬前の走卒に過ぎず。
しかるに、いったん信長公の寵遇を受けて将帥にあげられ、大禄を食みだすと、
天よりも高く、海よりも深きその大恩を忘却して、公の没後ついに君位の略奪を企つのみか、
亡君の子の信孝公を、その生母や娘とともに虐殺し、今また信雄公に兵を向ける。
その言語に絶した大逆無道 黙視するあたわず、わが主君 源家康は、信長公との旧交を思い、
信義を重んじて信雄公の微弱を助けんとして蹶起せり。
もしかの秀吉が、天人ともに許せぬ悪逆を憤り、義の重きを思うものあらば、
父祖の名誉にかけて、この義軍に投じ、以て逆賊を討伐し、海内の人心に快せん・・・・・』
天正十二歳 榊原小平太康政
0024人間七七四年
2018/12/09(日) 00:02:38.69ID:tcS6n+Ow秀吉が対等比較の土俵に乗るとか思うのか理解に苦しむ
0025人間七七四年
2018/12/09(日) 00:34:19.34ID:GyCy292j|
織田信忠
|____________
| | |
| 織田信雄 織田信孝
|___________
| | |
筆頭家老 次席家老 方面軍司令官
柴田勝家 丹羽長秀 羽柴秀吉
組織図にすりゃこんな感じで秀吉は家康より格下だ。
天皇を利用し、聚楽第行幸などで大名達に天皇へ臣下の礼をとらせたからこそ威張れたのが豊臣
0026人間七七四年
2018/12/09(日) 00:42:03.51ID:GyCy292j織田信長…秀吉に備中へまねき寄せられ、京都で殺される
織田信忠…秀吉に備中へまねき寄せられ、京都で殺される
織田信雄…秀吉に改易にされ、流罪にされる。家康のとりなしで大名復帰
織田信孝…秀吉に短刀を贈られ自殺させられる
柴田勝家…秀吉に攻められ、信長の妹お市と一緒に殺される
お市…秀吉に攻められ、柴田勝家と一緒に殺される
丹羽長秀…秀吉にだまされたことに憤慨し、切腹して臓物を秀吉に送って死ぬ
滝川一益…秀吉に領地を奪われ、不遇のうちに死ぬ
明智光秀…秀吉に討たれて死ぬ
信長の側室坂氏…孫娘と一緒にはりつけにされ串刺しで殺される。数日放置してさらされる
信長の孫娘・・・祖母と一緒にはりつけにされて串刺しで殺される。数日放置してさらされる
0027人間七七四年
2018/12/09(日) 02:27:53.41ID:u/PRjmEfウンコー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0028人間七七四年
2018/12/09(日) 02:28:15.77ID:u/PRjmEf0029人間七七四年
2018/12/09(日) 02:28:34.51ID:u/PRjmEf0030人間七七四年
2018/12/09(日) 02:28:54.97ID:u/PRjmEf0031人間七七四年
2018/12/09(日) 07:13:04.92ID:IEnt1kOR0032人間七七四年
2018/12/09(日) 14:53:25.38ID:u/PRjmEf■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています