>>524
上杉って水軍持ってたの?
もしくはどっかの海賊衆味方につけてたの?
水軍率いてる人物名や海賊の頭領の名前、活動がちっとも出てこないんだけど。

今川、武田、北条、里見、九鬼、淡路水軍、河野、長曾我部、大友、松浦あたりは水軍、海賊率いてる人物名、活動出てくるけど。

本願寺なんかは毛利軍に海上から兵糧運んでもらった記録あったり
高天神城も港が近くて海上から搬入できたとかあるけど越中の城がそういうことしてた記録あるの?

最近水軍本に興味持って買いあさってるけど上杉水軍って出てこないんだよね。
検索しても個人のブログで妄想書いてるだけで全然そういうの載ってる資料が出てこない。

検索して一番上に出てくるのがヤフー知恵袋。

秀吉の小田原攻めで西国の大名家が大阪で物資を積んで海上輸送するも遠州灘で沈没多発する中、瀬戸内海から輸送に貢献し秀吉から絶賛された塩泡水軍。
信長の本願寺攻めにも協力し信長、秀吉、家康3人の天下人から功績を認められ島人650名が千二百五十石を共同領有する朱印状を与えられた。
徳川の時代でも活躍し年貢を免除されていた。

上杉にはこいういのが無い。
上杉が海上輸送していたなどただの妄想だ。
違うというなら記録出してみろ。