あっちが出来たからこっち(武田信玄)もできるというトンデモ理論。

しかも例が徳川秀忠。徳川秀忠は信濃上田から美濃間は戦いもしてなくて10日かかっているんだから、これで敵城があったらどれだけになるか予測できないのかな?

武田120万石をやけに主張しているが、甲斐信濃駿河西上野などで当時そんなにあるのか? 実高はかなり少なそう。そもそも甲斐って当時コメとれましたか? 確か絹だったような。