>>102
仮に高天神城が1572年に降伏していて、それで二俣城を攻めていたとしたら武田信玄は相当なバカなんですが。

高天神を落としたら掛川は孤立する。その孤立した掛川を落としたら遠州東部は完全に武田の支配下に入る。既に犬居の天野景貫も武田に降っているから、家康の動員兵力は6000くらいに減るし、東部に武田の楔が撃ち込まれたら身動きできない。

何で高天神が降伏してるのに二俣城なんかに2か月もかけたんだろうか?
二俣なんか放置して山県昌景に徳川家康を抑えさせといて、残りの武田軍2万2000を率いて信濃から美濃にいけばよかった。あのときなら遠征の半年負担は無いし、朝倉もまだ撤退する前だから可能性もあったのに。

やはり武田信玄の狙いは単に徳川領の切り取りだけだったのだろうか?