>>574 >>575 宛続きその3
で、こちら側は別に織田の最低兵力とやらを用いているわけではなく、
他ならぬ信長側の信長公記において、長篠において、北陸方面の将兵を動員しても
三万であった事とか、
長篠の後の北陸一向宗の支配する越前攻め、の時に、勢いにのって織田家オールスター的な武将達を動員して
攻め込んだ時にも三万であった事、などを基にして、当時において、織田家が一方面に無理して動員できる最大動員が三万程で、
通常は2万数千くらいであったのではないか、(現に高天神の時は、2万5千で城を囲む武田勢に対して勝てるかどうか微妙な軍勢しか招集できなかったようで、
進むに進めず、結局は城を攻略されてしまったりしているわけですしねえ。)的にもうしあげている次第なのではございますが、
これらの件に関しましても、ご回答の方などをよろしくお願いいたしますかねえ。