>>195
外交関係で行くと、織田は畿内侵出の時に三好一族と闘ったり和陸したりして最終的に
三好の本家を滅ぼした。
長曾我部は、三好の本国の阿波を脅かす位置だから典型的な遠交近攻だよ。
だけど、信長は最終的に大阪に目を付けてたから、対岸の阿波は織田の譜代にやりたかった
んでしょうね。
長曾我部が四国併呑の野望見せたから認めんとさ。
徳川だって、駿河以上を要求したら叩かれるよ。