武田勝頼についてPart6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001武田信玄
2018/06/19(火) 11:33:48.27ID:Wp2nkCuuhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1527734172/
0002武田信玄
2018/06/19(火) 11:35:57.56ID:Wp2nkCuu・文字数規制を防ぐため必ず5行以内におさめる事
・文字数を150字以内とする事
・コピペ厳禁
0003人間七七四年
2018/06/19(火) 12:53:46.96ID:XtkXxLUP0004人間七七四年
2018/06/19(火) 12:59:20.69ID:Wp2nkCuu評価値としては勝頼はマイナス1500で逆転が相当厳しいところからジリ貧で詰んだ。
景勝はマイナス3000オーバーでほぼ誰が指しても投了してるところから引っ繰り返した。
0005人間七七四年
2018/06/19(火) 15:28:54.26ID:W0qbx71Z運よく本能寺が起きれば北信濃を景勝に任されるだろうから
その後景勝と一緒に豊臣のために徳川を牽制し続ければ
最終的には甲斐一国と真田領除く信濃くらいは貰えたかもしれん
間違いなく秀吉死後に徳川と戦う羽目になるだろうけど
0006人間七七四年
2018/06/19(火) 17:17:42.04ID:+DG+Lx6I織田勢力の主導者交代がラッキーだっただけ
>>5
秀吉死後の話はどうだろう?
真田信之や池田輝政は親の因縁を乗り越えて徳川家と婚姻して生き残ってるし
生き残ってれば勝頼は54歳か 実は家康と4歳しか違わないのよね それでも信玄が死んだ時点での実績が違いすぎるわ
0007人間七七四年
2018/06/19(火) 17:55:21.51ID:XtkXxLUP0008人間七七四年
2018/06/19(火) 19:25:03.55ID:ICg+6KSl勝頼の出自云々は関係ないだろ
0009人間七七四年
2018/06/19(火) 19:29:07.31ID:Uryn/RD2せめて自分が織田軍を引き付けて信勝だけでも上杉に逃がしてればね
景勝が北信支配のために担いだだろうしその後の羽柴との関係次第では
甲斐一国くらいは貰えたはず
0010人間七七四年
2018/06/19(火) 19:45:28.01ID:+a3fMt9gねえが出てくるに決まってるじゃん
0011人間七七四年
2018/06/19(火) 20:32:59.33ID:SIew5+o5とりあえず信玄の悪口とノブサマの称賛を書き込んでおけば
目の色変えて必死にこびりつくだろうからw
0012人間七七四年
2018/06/19(火) 20:43:12.32ID:SIew5+o5それは結果論ではないか?
あの当時は上杉も織田と新発田に挟撃されて余計な火種を抱え込む余裕は無かっただろうし
0013人間七七四年
2018/06/19(火) 20:46:50.15ID:sK0BI3l8拘束もなにも一度も出てきてないけどな
むしろこっちに来る気がする
0014人間七七四年
2018/06/19(火) 20:55:50.50ID:sK0BI3l8仮に引き受けたとしても
その後北信支配のために担いだかというと疑問だな
0015人間七七四年
2018/06/19(火) 21:10:23.13ID:sK0BI3l8お互いに騙しあって我先にと織田と仲直りしようと必死になっていた頃の悲壮感が心を掴まれるんだよな
0016人間七七四年
2018/06/19(火) 22:49:48.94ID:zGgM193k0017人間七七四年
2018/06/20(水) 01:58:02.36ID:K7hQ4yZ2信長生存なら、確実に取り潰し食らってましたよね。柴田と険悪な羽柴が織田の勢力を纏めたとは
言え、良く巻き返したもんです。
兎も角、何処かに落ち延びてたら武田家の再興は充分可能だった気がする。
徳川牽制の道具として便利な立場ですし。
0018人間七七四年
2018/06/20(水) 11:55:29.09ID:f9b7SQGuもし史実みたいな関東転封があった場合は甲斐に入れれば
間違いなく徳川に対する防波堤になるだろうからね
甲斐に武田がいて砥石に真田がいれば中山道と東海道経由での西上は
補給路の確保からもこの二つを潰さないと進めない
まぁ史実みたいに羽柴の姻戚である浅野が裏切るのは想定外過ぎたんだろうが
0019人間七七四年
2018/06/20(水) 18:25:01.95ID:K0d+V9iR勝頼にしてみれば羽柴=織田かもしれんし
0020人間七七四年
2018/06/20(水) 18:52:38.34ID:mSxfKTWC武田総合スレはひどい有様になっとるわ
0021人間七七四年
2018/06/20(水) 20:50:11.34ID:i7SvHJ1E■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています