>>330
ですから、結局、上野一国と武蔵北部までは普通に謙信の勢力圏として存在し続けますし、
北条がそれらの再制圧に成功するのは、武田と連携し、武田に西上野制圧を認めた上で、
1560年の謙信の第一次関東遠征から1567年程に概ね武蔵北部から上野の大部分が
武田・北条に制圧され、関東での形勢が武田・北条側優位に確定的になっていく、という期間までの
およそ7年、と述べているわけなので、この件につきましても、お答えの方をよろしくお願いいたしますかねえ。

貴方があげた勢力とかも、普通に後々まで北条に敵対した勢力は太田とか、梁田とか、
普通に存在していますし、佐竹とか里見とか、その他とか、他にも様々に存在しているわけでございますしねえ。
とりあえず、貴方のおっしゃっている事柄と史実の相違について、資料やら史実やらを基にしてのお答えの方をよろしくお願いいたしますかねえ。