>>311
当時の東国が瓦が一枚も発見されない、という事は特にないように思われますし、
普通に東国にも小田原城をはじめとして、数多くの高度な建物などは存在しておりますので、
単に文化の違いでしかないと思われますしねえ。
結局、最終的に天下を制したのも東国を基盤とする徳川幕府だった次第な
わけでございますしねえ。

いやいやいや、単に貴方がそのように必死にお喚きになられているだけの話のように思われる次第でございまして、
普通に武田領国には多数の経済拠点とか、市場とかが成立し、
それ相応に経済的に栄えていた事が指摘されている次第でございますが、
これらの件に関して、資料やら史実やらを基にしてのお答えの方をよろしくお願いいたしますかねえ。