山口も一ノ谷も京都に例えられるほど整備されてたし、両都市とも民製の陶磁器が幾つも発掘されて豊かさの象徴とされてんだろ

ド貧乏の東日本は瓦すらろくに発掘されない糞田舎
悲しいけどこれが当時の東日本の経済力と技術の現実ですよwww

武田領内が経済的に栄えてた?栄えていると錯覚してるだけでしょ?(失笑)
生活が豊かになった?元が悪すぎただけなんだがwww
勿論駿河手に入れてこれから伸びる可能性はあるが、まだ運営始めて2.3年程度やぞ?