トップページ
⇒
sengoku
1002コメント
370KB
武田勝頼についてPart2
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0286
人間七七四年
2018/03/22(木) 11:44:30.70
ID:A3DOOebR
八世紀頃の山梨は割と開けてたのかもしれない
南アルプスの奈良田温泉は早川という小河川でしか当時行けなかったと思われるが
孝謙天皇が8年間も当時してるし。そのやや下流にある法華経の総本山である身延の久遠寺だって
もうありえない僻地だけど巨大寺院があるし富士川の交通が平安・鎌倉時代には凄く盛んだったと思える。
今は見る影もないが。
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています