本能寺の変の真実 Part.2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0945人間七七四年
2020/05/06(水) 11:57:23.51ID:aloPvCsX交渉相手が何か問題を抱えている=信長が死んだに違いない!
って考えるはずというのは結論ありきで考えて視野が狭くなってるからでしかない
最後通帳として即決を求めるなんてことも普通にあり得る
それ以前から毛利は決戦を避け和睦を願ってた
秀吉は決戦を願って毛利の嫌う「城将清水切腹」を強要し跳ね除けてた
その流れで観るのが自然な流れで「毛利が知ってたから」という結論ありきでおかしなこと言ってると自覚しろ
毛利からしたらこれまで光秀が政権取っても和睦はなるし領土割譲も要らなくなる
「散々苦しめられてた秀吉のために全部知ってて尽くしていた」というのは奇妙な論理だ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。