本能寺の変の真実 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0849人間七七四年
2020/04/30(木) 18:50:26.25ID:0EDUTlaPそうなると、光秀が主だった家臣に打ち明けることも覚悟せねばならないが、光秀が実際に誰と誰に打ち明けるのか、
その連中は信用できるのかといった心配が生じる 公家Aは、極端に不安定な精神状態に陥るだろう
さらに、公家Aが朝廷の権威を守るために、謀反を企てたならば、他の久家衆と結託した複数の犯行になる可能性がある
そうなれば、外部に漏れる可能性はますます高くなるだろう
鈴木眞哉・藤本正行「信長は謀略で殺されたのか」より引用
まったくもって、説得力がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています