本能寺の変の真実 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0831人間七七四年
2020/04/29(水) 01:58:23.83ID:Ggt3BBw/確かにそうだね。
信長・信忠が共に討たれたから後釜争いが発生したわけで、
信忠が生存していたら、後継者のお鉢が回ってくることもないものね。
本能寺の変って「少人数で本能寺に宿泊」なんて要素は実はどうでもよくて、
「信長と信忠」を討つ事こそが重要だった政変なんだよね。
そもそも京市内に光秀に急襲されて耐えれるような山城や平城は当時無いので、
少人数のお供じゃなくても、結果はそもそも変わらんかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています