本能寺の変の真実 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2018/03/14(水) 23:16:46.83ID:ztLwUROO果たして本能寺の変の黒幕は誰なのか?
明智光秀の単独犯なのか?羽柴秀吉なのか?徳川家康なのか?足利義昭なのか?朝廷なのか?
本能寺の変についていろいろ考察・検討していきましょう。
※前スレ
本能寺の変の真実
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1436049039/
0002藤壮司
2018/03/15(木) 05:19:11.25ID:Cpp5LF6f0003人間七七四年
2018/03/15(木) 11:03:13.66ID:efSDjgYq0004人間七七四年
2018/03/15(木) 13:33:05.64ID:gSkRRwnB0005人間七七四年
2018/03/15(木) 13:41:44.32ID:4tniCvVp0006人間七七四年
2018/03/15(木) 23:01:01.06ID:73wOcfvI0007人間七七四年
2018/03/16(金) 18:11:07.98ID:km11dioK0008人間七七四年
2018/03/16(金) 19:40:30.89ID:8AETD8Cmブログで反論したらおもしろいんだが
0009人間七七四年
2018/03/16(金) 22:15:41.20ID:WQn8BTg90010人間七七四年
2018/03/16(金) 23:11:07.01ID:wR4kksv9・光秀は自分の判断で裏切ったのであって黒幕がいたなどというのは光秀をバカにしすぎ
・家康にしろ秀吉にしろ光秀に裏切らせてもそのまま光秀に天下をとられたら意味がない
・そもそも明智子孫の論法は歴史学じゃなくて推理小説
0013人間七七四年
2018/03/17(土) 11:04:05.44ID:FfZvsAKDしかし謀反ってのはだいたい協力者や糸を引いてる者があるもんだと思うがな。
一族背負ってるわけだから
0014人間七七四年
2018/03/17(土) 19:50:47.11ID:nFyoC+kR四国外交説が本当ならば、観応の擾乱の高師直のように政策変換を強いるとか、大寧寺の変のように当主をすげ替えるつもりが、信長・信忠との間で戦端が開いてしまってそのまま死なせてしまったのではないだろうか
0016人間七七四年
2018/03/17(土) 22:52:59.75ID:ow8UWud4黒幕説←光秀と黒幕が連絡を取った形跡がない
しかし、現場で秀吉家臣の目撃証言はある
ならば光秀と秀吉が合同で謀反して後に秀吉が光秀のみに謀反の罪を押し付けたか
秀吉が謀反して光秀に濡れ衣を着せたかではないか
0017人間七七四年
2018/03/18(日) 00:11:23.22ID:lu7AqEhf0018人間七七四年
2018/03/18(日) 08:27:16.01ID:dV+acLZT内心痛いんだろうな
0019人間七七四年
2018/03/18(日) 16:09:36.34ID:aUS+Yn1p確かに呉座の専門は室町だけどそれをあんたが言うのか…
0021人間七七四年
2018/04/01(日) 00:45:07.79ID:scnBxDTG光秀がそんな織田軍団相手に謀反を起こすわけがないだろ
本当は少人数で来てる家康らを殺す信長の指示だったかもな
要は情報錯乱で本能寺にいると思って単純に殺す相手を間違ったんだなw
0022人間七七四年
2018/04/01(日) 08:40:25.66ID:jOaRjWL8>家康らを殺す信長の指示
自称明智の子孫かよ
0023人間七七四年
2018/04/01(日) 16:46:21.56ID:lwUPM9KJ光秀暗殺とかのほうがまだ可能性があるわ
0024人間七七四年
2018/04/01(日) 23:25:32.25ID:pEtwHm+Z0025人間七七四年
2018/04/03(火) 21:34:04.98ID:jzre2cKA密告されるか、良くても断られたら最悪じゃん。だから、あなたにはどんなことが
あっても味方になる・・・みたいに暗に言ったのかもしれん。それなら光秀が謀反を
起こしても起こさなくても問題無い。
0026人間七七四年
2018/04/08(日) 00:38:12.98ID:pf1OKLjYだってその程度のことしか言えてないのだから
0027人間七七四年
2018/04/08(日) 02:25:14.58ID:btkF4DGn0028人間七七四年
2018/04/15(日) 14:38:28.72ID:mFrKc3PZ本能寺の変が光秀と家康の共謀なら伊賀越の際
兵卒200人も戦死させないよな
200人っていったら結構な被害だよね
0029人間七七四年
2018/04/16(月) 00:24:39.78ID:LJxd/9vs信行の謀反、武田の反抗、浅井の裏切り、松永足利荒木の裏切り
つまり、本能寺もこれと同じなんだよ。
本能寺がたまたま成功しただけ。
上にあげた例の中に光秀の謀反の理由も含まれているわけ。中には間接的に影響もしている
信行はなんで逆らった?武田はなんで一方的に同盟を破棄した?浅井はなんで裏切った
松永足利荒木は何を恐れた?
ここには調停の意向も影響しているだろう
0030人間七七四年
2018/04/16(月) 00:39:17.41ID:17jqE2fI0031人間七七四年
2018/04/23(月) 23:35:28.08ID:kyEZ1Atr家康一行が雑兵200人ほどを討ち取ったという松平家忠の日記のことか
そもそもたった34人で安全に伊賀越えできるはずがない
斉藤利三が内々に手引きがあったからこそだろう
真相を知ってた穴山梅雪一行は家康に殺されたんだな
0032人間七七四年
2018/04/25(水) 10:52:45.25ID:IsEbgK4n家康にして見たら穴山さんレベルの雑魚を殺す必要はない
穴山さんは殺されたと言うより知らない道を勝手に行動して巻き込まれて死んだが正解
家康は周りに詳しい人間や親切にしてくれる人々にきちんと御礼と書付を残して無事生還
0035人間七七四年
2018/04/26(木) 07:36:31.38ID:+zi67OUf0036人間七七四年
2018/04/28(土) 09:36:57.62ID:ZjDCKOWJ織田信長の長男織田信忠は妙覚寺にいて
本能寺に行っても兵の数で負けると判断
人質にしようとしたのか
誠仁親王(正親町天皇の長男)と
誠仁親王の長男和仁王(後の後陽成天皇)の住む
二条御新造に移動
明智軍に二条御新造を囲まれ
誠仁親王と和仁王を人質解放した後
織田信長の長男織田信忠は二条御新造に放火し自害!
0037人間七七四年
2018/04/28(土) 09:37:49.55ID:ZjDCKOWJ本能寺の変の後、逆臣として狙われるのを防ぐため
細川ガラシャは丹後の山奥で2年間隠れ住む生活をした時、
世話係で一緒に暮らしたのが公家・清原枝賢の娘の清原マリア!
0038人間七七四年
2018/04/28(土) 09:38:30.10ID:ZjDCKOWJ信長による比叡山焼き討ちの後、近江国滋賀郡は明智光秀に与えられ、
光秀はこの地に坂本城を築いた。光秀は坂本城と地理的にも近かった西教寺との関係が深く、
寺の復興にも光秀の援助があったと推定されている。光秀が戦死した部下の供養のため、
西教寺に供養米を寄進した際の寄進状が寺に現存している。
また、境内には光秀の供養塔が立っている。
天正18年(1590年)、後陽成天皇は綸旨を発し、応仁の乱後、荒廃して廃寺となっていた
京都・岡崎の法勝寺をその末寺である西教寺に合併させることとした。
法勝寺の寺籍は西教寺に引き継がれ、法勝寺伝来の仏像、仏具等も西教寺に移された。
寺の別名を「兼法勝西教寺」というのはここから来ている。現在、西教寺客殿の仏間に
安置される、秘仏・薬師如来坐像は、法勝寺の遺物とされている。
法勝寺
天皇は「神威を助くるものは仏法なり。皇図を守るものもまた仏法なり」との考えを披瀝し、
仏教を保護して統治する伝説上の金輪聖王(転輪聖王)にならって法勝寺を建立した。
代々の天皇の尊崇を受けた法勝寺を、後に慈円は「国王の氏寺」と呼んだ。
「国王の氏寺」とは単なる「家」としての天皇家の氏寺という意味だけでなく、
太政官機構の頂点に位置する"日本国の王"の寺院でもあった。
0039人間七七四年
2018/04/28(土) 09:39:08.85ID:ZjDCKOWJ大坂玉造の細川屋敷で自害!
1600年8月27日 西軍は細川幽斎がいる丹後田辺城を攻撃!
知った後陽成天皇が西軍の丹後田辺城を攻撃を
止めろと勅命!
天皇陛下は細川ガラシャの子供の子孫です!
0040人間七七四年
2018/04/28(土) 09:39:48.40ID:ZjDCKOWJ明智光秀・細川ガラシャ・
徳川家康・織田信長・石田三成の子孫です!
天皇陛下は
明智光秀15世
細川ガラシャ14世
徳川家康13世
織田信長15世
石田三成15世
です!
明智光秀・細川ガラシャ・
徳川家康・織田信長・石田三成の子孫で
最初に天皇に成ったのは
明智光秀・細川ガラシャ・ 徳川家康・織田信長の子孫の
仁孝天皇(1800年3月16日ー1846年2月21日)です!
仁孝天皇は
明智光秀10世
細川ガラシャ9世
徳川家康9世
織田信長10世
です!
細川忠興とガラシャとの間に生まれた多羅は稲葉一通の正室となり、
その子孫は仁孝天皇(孝明天皇の父)に繋がる(稲葉知通#系譜を参照)。
細川忠興とガラシャとの間に生まれた忠隆の娘の徳は西園寺実晴の室と成り
子孫は孝明天皇の生母となった正親町雅子である!
孝明天皇の父も母も明智光秀・細川ガラシャの子孫で
孝明天皇(明治天皇の父)の明と明治天皇の明は
明智の明です!
孝明天皇は生誕後、煕宮(ひろのみや)と命名された。
明智光秀の嫁・細川ガラシャの母の名前は煕子(ひろこ)!
孝明天皇の母である正親町雅子は
明智光秀11世
細川ガラシャ10世で
徳川家康・織田信長の子孫ではありません!
0041人間七七四年
2018/04/28(土) 09:40:23.70ID:ZjDCKOWJ織田信長の次男織田信雄の子孫である!
織田信雄は本能寺の変にも山崎の合戦にも
参戦していない!さらに信長の後継を目指して、
6月に安土城に入るが、失火で安土城を全焼させた!
山崎の合戦で豊臣秀吉軍だった
織田信長の三男織田信孝と織田信孝の子孫を絶滅させ、
小牧・長久手の戦いでは豊臣秀吉を敵にし、
関ヶ原の戦いの時は大坂城内に居て西軍の情報を徳川に知らせ、
大坂冬の陣の直前に徳川方へ転身した!
0042人間七七四年
2018/04/28(土) 09:45:33.29ID:ZjDCKOWJ陵の敷地の桃山は、豊臣秀吉の築いた伏見城の本丸跡地で、京都に墓所が営まれたのは
明治天皇の遺言によるものという。すぐ東には皇后である昭憲皇太后の
伏見桃山東陵(ふしみのももやまのひがしのみささぎ)が隣接する。また、
桓武天皇の柏原陵にもほど近い。周囲一帯は宮内庁の管理地となっており、
京都市南西部から旧山陽道、旧西海道地域の陵墓を管理する
宮内庁書陵部桃山陵墓監区事務所がある。
平安神宮
創建 明治28年(1895年)3月15日
平安遷都を行った天皇であった第50代桓武天皇を祀る神社として創祀された。
皇紀2600年にあたる1940年(昭和15年)に、平安京で過ごした最後の天皇である
第121代孝明天皇が祭神に加えられた。
0043人間七七四年
2018/04/28(土) 09:46:14.10ID:ZjDCKOWJ天皇陛下のお住まいの
皇居には桔梗門があります!
桔梗門は江戸時代は内桜田門と
呼ばれていました!
桔梗門のすぐ側に
皇宮警察本部が有ります!
0044人間七七四年
2018/04/28(土) 09:47:17.05ID:ZjDCKOWJ土岐氏の一族である光秀自身を示し、「天が下知る」は「天(あめ)が下(した)治る(しる)」
であり、すなわち「今こそ、土岐氏の人間である私が天下を治める時である」
という大望を示したものと解釈される。
明治
明治天皇の父である孝明天皇は父も母も明智光秀の子孫である!
明治とは明智が天下を治めるという意味かも!
大正天皇が崩御した時、号外が発行され
東京日日新聞が次の元号は『 光文 』と発表
明智光秀の『 光 』かも!
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E5%8F%B7%E5%A4%96+%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%B4%A9%E5%BE%A1&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa#mode%3Ddetail%26index%3D5%26st%3D160
大正天皇の皇后の追号は貞明皇后(ていめいこうごう)ですが
貞明皇后の明は明智光秀の『 明 』かも!
0045人間七七四年
2018/04/28(土) 09:49:59.56ID:ZjDCKOWJガラシャの改宗の様子は、当時日本に滞在中のイエズス会宣教師たちが本国に
報告していたが、そのような文献を通じて伝わった情報をもとに、ガラシャの実話に
近い内容のラテン語の戯曲「強き女...またの名を、丹後王国の女王グラツィア」が
制作されることになった。この戯曲は神聖ローマ皇后エレオノーレ・マグダレーネの
聖名祝日(7月26日)の祝いとして、1698年7月31日にウィーンの
イエズス会教育施設において、音楽つきの劇の形で初演された。脚本は
当時ハプスブルク家が信仰していたイエズス会の校長ヨハン・バプティスト・アドルフが
書き、音楽はヨハン・ベルンハルト・シュタウトが作曲した。
アドルフは、この戯曲の要約文書において、物語の主人公は「丹後王国の
女王グラツィア」であると述べている。さらに、彼が執筆に際して直接の
典拠としたのは、コルネリウス・ハザルト著「教会の歴史−
全世界に広まったカトリック信仰」の独訳本の第1部第13章、
「日本の教会史−丹後の女王の改宗とキリスト信仰」であったことをも明記している。
戯曲では、グラツィア(=ガラシャ)の死が殉教として描かれている。
夫である蒙昧かつ野蛮な君主の悪逆非道に耐えながらも信仰を貫き、
最後は命を落として暴君を改心させたという、キリスト教信者に向けた教訓的な
筋書きである。この戯曲はオーストリア・ハプスブルク家の姫君たちに
特に好まれたとされる。
ローマ法皇も天皇陛下が細川ガラシャの子孫だと知っているから頭を下げる!
外国人要人が天皇陛下に会いたがるのも細川ガラシャの子孫だから!
0046人間七七四年
2018/04/28(土) 09:51:11.49ID:ZjDCKOWJ織田信長の長男織田信忠は妙覚寺にいて
本能寺に行っても兵の数で負けると判断
人質にしようとしたのか
誠仁親王(正親町天皇の長男)と
誠仁親王の長男和仁王(後の後陽成天皇)の住む
二条御新造に移動
明智軍に二条御新造を囲まれ
誠仁親王と和仁王を人質解放した後
織田信長の長男織田信忠は二条御新造に放火し自害!
織田信忠の子孫が出世していないから
織田信忠は誠仁親王と和仁王を人質に取って
明智光秀が人質救出したといえる!
0047人間七七四年
2018/04/28(土) 09:53:24.43ID:ZjDCKOWJ明智光秀が織田信長を本能寺で殺害した日、
誠仁親王と和仁王(後の後陽成天皇)が
二条御新造で織田信長の長男織田信忠の人質に成り
明智光秀が人質救出した大事件は、
朝廷による明治新政権が誕生するまでの
日本の権力争いに大きく影響した!
0048人間七七四年
2018/04/28(土) 09:56:14.37ID:ZjDCKOWJ豊臣国松は処刑され豊臣秀吉の子孫は絶滅した!
0049人間七七四年
2018/04/28(土) 09:57:21.15ID:ZjDCKOWJ西園寺公朝(1515年‐1590年)
1576年に左大臣辞職。
西園寺実益(1560年- 1632年)
西園寺公朝の息子。
1620年には右大臣となるも翌年に辞職している。
西園寺公益(1582年5月22日‐1640年)
西園寺実益の息子
1631年に内大臣となったが、翌年には辞した。
西園寺実晴(1601年-1673年)
西園寺公益の息子
1667年左大臣まで上った。
明智光秀のひ孫の徳姫(1605-1663)を嫁にする!
西園寺公満(1622年ー1651年)
西園寺実晴の息子
三十歳の若さで薨去した。
西園寺公満のひ孫のひ孫の息子が孝明天皇に成る!
0050人間七七四年
2018/04/28(土) 09:57:22.51ID:0zwdm+dE0051人間七七四年
2018/04/28(土) 10:03:53.97ID:ZjDCKOWJ大勢の人前で
織田信長と織田信長の長男織田信忠が
正親町天皇を激しく罵倒した!
源氏の子孫で足利義昭の元家臣で天皇を尊敬する
明智光秀もその時その場所にいた!
明智光秀は織田信長と織田信長の長男織田信忠を
確実に殺害できる機会を待った!
0052人間七七四年
2018/04/29(日) 22:23:38.76ID:WRcxZOF+0053人間七七四年
2018/04/30(月) 06:22:23.99ID:UR/mFzdx元号『 昭和 』の『 和 』は後陽成天皇の名前の和仁の和です!
天皇陛下の母の香淳皇后(昭和天皇皇后)は後陽成天皇の子孫です!
昭和天皇の母の貞明皇后(大正天皇皇后は後陽成天皇の子孫です!)
貞明皇后は石田三成の子孫ですが石田三成の娘の子孫です!
0054人間七七四年
2018/04/30(月) 23:49:56.33ID:7nWtYJMU信長が天下取りそうになってきたから、そうはさせないよ〜♪て感じ。
0055人間七七四年
2018/05/01(火) 01:05:01.53ID:bKL8JFbt光秀が長宗我部を援助して秀吉が三好と手を組んでいたとかマジかよ
こうなると話が大分変わってくるな
0056人間七七四年
2018/05/01(火) 09:46:35.41ID:wbv/qatvさっそく徳川幕府は豊臣秀吉が神として祀ってある神社をすべて破壊し
徳川幕府は明智光秀の家紋の桔梗紋だらけの日光東照宮を建設した!
0057人間七七四年
2018/05/02(水) 00:30:41.29ID:eRoiY79m廃止された同御用邸は、戦中の19年7月から約1年間にわたり、皇太子時代の天皇陛下が
疎開されていたことで知られる。一方、あまり知られてはいないが、日光にはこれとは別に、
明治期に東照宮の付属施設を買い上げた日光御用邸というのもあったという。日光御用邸は
山内御用邸などとも呼ばれ、現在は輪王寺の本坊となっている。戦中は天皇陛下と同様に、
“日光の地”に疎開していた弟の常陸宮さまが滞在されていた。
0058人間七七四年
2018/05/02(水) 00:35:04.02ID:eRoiY79m織田信長の長男織田信忠は妙覚寺にいて
本能寺に行っても兵の数で負けると判断
人質にしようとしたのか
誠仁親王(正親町天皇の長男)と
勧修寺晴子(和仁王と智仁王の生母)と
誠仁親王の息子の和仁王(後の後陽成天皇)と
智仁王(後の八条宮智仁親王)の住む二条御新造に移動
明智軍に二条御新造を囲まれ
誠仁親王・勧修寺晴子・和仁王・智仁王を人質解放した後
織田信長の長男織田信忠は二条御新造に放火し自害!
織田信忠の子孫が出世していないから
織田信忠は誠仁親王・勧修寺晴子・和仁王・智仁王を人質に取って
明智光秀が人質救出したといえる!
孝明天皇は父も母も明智光秀の子孫です!
天皇陛下の母の香淳皇后(昭和天皇皇后)は後陽成天皇の子孫です!
昭和天皇の母の貞明皇后(大正天皇皇后)は後陽成天皇の子孫です!
大正天皇の母の柳原愛子は八条宮智仁親王の子孫です!
桔梗紋は明智光秀の家紋です!
天皇陛下のお住まいの皇居には桔梗門があります!
桔梗門は江戸時代は内桜田門と呼ばれていました!
桔梗門のすぐ側に皇宮警察本部が有ります!
0059人間七七四年
2018/05/02(水) 01:07:23.15ID:02pUPEHn0060人間七七四年
2018/05/03(木) 00:39:00.49ID:4PqZs1OA436年後の決着か!?
0061人間七七四年
2018/05/04(金) 05:23:48.52ID:y+FIou4l『ルイス・フロイス日本史』では
織田信長の事を大絶賛し、
明智光秀・織田信雄の事をボロクソに書き残した
バカ者である!
0062人間七七四年
2018/05/04(金) 19:59:47.65ID:CzV4QtNq「あんな裏切り者には絶対味方しちゃダメ!」ってボロクソのこと言ってるよ
0063人間七七四年
2018/05/04(金) 20:14:10.05ID:CzV4QtNq全てはこれ細川と縁組したからってだけの話だよな
「石ころ同然」だった光秀にそんな話が飛び込んだのは、信長の口利きによるもの
その信長を光秀は頃しちゃった
細川が後に「光秀、その忘恩は甚だしく、大罪に値する」だっけ?書き残したのには納得する
0065人間七七四年
2018/05/04(金) 22:51:22.66ID:y+FIou4l父の細川幽斎は三条天皇の子孫で三条天皇22世!
本能寺の変の時、細川ガラシャと細川忠興の間には
すでに2人の子供がいた!
明治天皇の母の中山慶子は三条天皇の子孫!
0066人間七七四年
2018/05/04(金) 23:58:01.16ID:y+FIou4l後陽成天皇と八条宮智仁親王の
母の勧修寺晴子の異母兄の勧修寺晴豊の子孫!
勧修寺晴豊は日記『晴豊公記』(晴豊記、日々記)には信長や本能寺の変に関する記述も多く、
史料価値が高い一級史料とみなされている。本能寺の変前日の天正10年(1582年)6月1日、
信長の上洛を祝うための勅使として甘露寺経元と共に本能寺を訪れ信長と会見。
変直後に見聞した二条御所などの状況を記録している。
山崎の戦い後には、明智光秀の女子の一人を保護している。
0067人間七七四年
2018/05/05(土) 00:08:53.57ID:msrdjSUS0068人間七七四年
2018/05/05(土) 19:48:38.62ID:D1ykTW+L006967
2018/05/06(日) 11:33:27.07ID:vKcfyV5Z自分が見た「綿考輯録」は編纂書だから、高い確率で写しだろうけど、
編纂の元になったやつが、原本で細川家にあるのかも知れん
0070人間七七四年
2018/05/06(日) 12:07:00.55ID:mbq60/Ba明智光秀「何しとんねん!」
これだろ
0071人間七七四年
2018/05/06(日) 18:58:46.39ID:GPrXCuQZと、ボクシング5ちゃんねるで、
まことは言うのである
0072人間七七四年
2018/05/06(日) 23:07:54.08ID:QVWDaFLR本能寺の変発生の時
織田信長の長男織田信忠は妙覚寺にいて
本能寺に行っても兵の数で負けると判断、人質にしようとしたのか
誠仁親王(正親町天皇の長男)と
勧修寺晴子(和仁王と智仁王の生母)と
誠仁親王の息子の和仁王(後の後陽成天皇)と
智仁王(後の八条宮智仁親王)の住む二条御新造に移動
明智軍に二条御新造を囲まれ
誠仁親王・勧修寺晴子・和仁王・智仁王を人質解放した後
織田信長の長男織田信忠は二条御新造に放火し自害!
織田信忠の子孫が出世していないから
織田信忠は誠仁親王・勧修寺晴子・和仁王・智仁王を人質に取って
明智光秀が人質救出したといえる!
天正10年6月7日、誠仁親王は、吉田兼和を勅使として安土城に派遣し、
明智光秀に京都の治安維持をまかせている。
0073人間七七四年
2018/05/07(月) 15:29:56.25ID:Jgyzxlph正親町天皇・誠仁親王に対して
威圧的態度の織田信長・織田信忠を
天皇を尊敬する明智光秀は見てしまった!
織田信長・織田信忠を確実に殺害できる機会を待った!
0074人間七七四年
2018/05/07(月) 19:42:00.07ID:ggv5CjnE0075人間七七四年
2018/05/07(月) 22:27:30.02ID:Jgyzxlph用明天皇の息子!西暦600年、遣隋使を派遣し国を大きく発展させた!
仏教を学び普及させ日本の釈迦と呼ばれ信仰される!
西暦643年、蘇我入鹿が聖徳太子の子孫を殺害し絶滅させる!
【天智天皇と藤原鎌足】
西暦645年、天智天皇と藤原鎌足が蘇我入鹿を殺害!
天皇陛下は天智天皇と藤原鎌足の子孫です!
0076人間七七四年
2018/05/07(月) 22:37:16.11ID:fRzaIh5K0078人間七七四年
2018/05/08(火) 21:12:38.07ID:osKR8L+30079人間七七四年
2018/05/08(火) 22:39:12.17ID:H6a1+QA30080人間七七四年
2018/05/09(水) 15:32:09.97ID:fyjn6iBu織田信長・織田信忠が
明智光秀に朝廷を滅ぼせと命令した!
「朝廷が天下を治めるべき」と考えていた
明智光秀は織田信長・織田信忠を
確実に殺害できる機会を待っていた!
0081人間七七四年
2018/05/10(木) 16:53:52.81ID:MRcbcMHm0082人間七七四年
2018/05/11(金) 03:37:29.21ID:OytiLLwX当時の比叡山の主は正親町天皇の弟である覚恕法親王であった。
比叡山と信長が対立したきっかけとして、信長が比叡山領を横領した事実が指摘されている。
永禄12年(1569年)に天台座主応胤法親王が朝廷に働きかけた結果、朝廷は寺領回復を
求める綸旨を下しているが、信長はこれに従わなかった。
0083人間七七四年
2018/05/11(金) 04:59:10.05ID:OytiLLwXその子孫は仁孝天皇(孝明天皇の父)の母の勧修寺婧子である!
仁考天皇の母の勧修寺婧子は
後陽成天皇と八条宮智仁親王の
母の勧修寺晴子の異母兄の勧修寺晴豊の子孫!
勧修寺晴豊は日記『晴豊公記』(晴豊記、日々記)には信長や本能寺の変に関する記述も多く、
史料価値が高い一級史料とみなされている。本能寺の変前日の天正10年(1582年)6月1日、
信長の上洛を祝うための勅使として甘露寺経元と共に本能寺を訪れ信長と会見。
変直後に見聞した二条御所などの状況を記録している。
山崎の戦い後には、明智光秀の女子の一人を保護している。
明治天皇の母の中山慶子も勧修寺晴豊の子孫!
天皇陛下の母の香淳皇后も勧修寺晴豊の子孫!
0084人間七七四年
2018/05/11(金) 05:06:56.18ID:ODFA+/nE0085人間七七四年
2018/05/11(金) 06:51:06.01ID:Lp0NLfl30086人間七七四年
2018/05/11(金) 22:45:50.32ID:vBFKr9Hnなんで朝廷が光秀を保護しなかったのかね
0087人間七七四年
2018/05/11(金) 23:41:46.06ID:OytiLLwX織田信長の命令で殺害された
築山殿(松平信康の母)・松平信康(徳川家康の長男)の子孫です!
織田信長を殺害した明智光秀は徳川幕府にとっては神!
幕末の天皇の孝明天皇は
築山殿・松平信康・明智光秀の子孫で
徳川幕府に意見する事ができる
最強の天皇であった!
0088人間七七四年
2018/05/12(土) 00:40:37.51ID:mOXyBGzg0089人間七七四年
2018/05/12(土) 03:38:24.18ID:d19QgPlw0090人間七七四年
2018/05/12(土) 18:50:13.05ID:uPhq8ua/これだな
光秀唆すなんて出来ないだろ
0091人間七七四年
2018/05/12(土) 21:39:08.21ID:jooodTj40092人間七七四年
2018/05/12(土) 22:31:41.02ID:PYZ/lRak羽柴筑前秀吉「うむ、そのようじゃ。HAHAHA!」
0093人間七七四年
2018/05/14(月) 17:42:40.97ID:C/GG/LKSそうやって重要な部分を事前に何とかしない状態で謀反に踏み切ったせいで結局失敗した例なんていくらでもあるし
0094人間七七四年
2018/05/14(月) 18:26:44.18ID:yn5WwJ0N0095人間七七四年
2018/05/14(月) 21:06:57.20ID:nZ220YyH0096人間七七四年
2018/05/14(月) 23:06:16.26ID:QMuU0luUいろいろ不可解なことが多い
0097人間七七四年
2018/05/15(火) 01:17:14.21ID:nEaIcIPS0098人間七七四年
2018/05/15(火) 03:51:23.77ID:sQetSyXj0099人間七七四年
2018/05/15(火) 15:07:58.10ID:y4+LYMOF0100人間七七四年
2018/05/15(火) 19:00:43.05ID:IpWcfvd4光秀のそれらしき書状と言われている2通は偽書の可能性がある
本能寺の変前の村井貞勝の怪しい行動についてはろくに調査されていない
0101人間七七四年
2018/05/15(火) 20:49:30.44ID:sB32GuvXこれで黒幕説はたいてい論破可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています